F1マシンの通過音
車好きにとっては、F1ってすごくカッコいいですよね。そんなF1マシンの通過音。この音を聞いただけで気分が上がる人は、相当な車好きでしょう。二つ目は、F1の前代未聞の大事件の動画を紹介します。
F1の前代未聞の大事件
Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 光学40倍ズーム 1602万画素 単三電池 ブラック B500BK
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
昔はもっといい音してたと思う
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:38 返信
オッサンにはNA時代が良かったっす
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:42 返信
V12のころに比べて股間に響くものがない
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:48 返信
これじゃない感
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:51 返信
今のF1のエンジン音は終わってる
Posted by 匿名 at 2021/02/22 19:15 返信
これなら787Bのほうがいい
Posted by 匿名 at 2021/02/22 19:37 返信
昔の、各社で自由にエンジンが作れた時代のほうが バリエーションあったもんなぁ お金の無いチームはフォードのDFV(8気筒) フェラーリは水平12気筒(のちにV12気筒) BRMなんて水平対向配列を2段にしたH型16気筒で参戦したりしてた ルノーはF1でのターボの先駆けで1.5lのV6ターボ そこにポルシェが直列4気筒のターボで参戦すぐ逃げ出す ホンダもV6ターボで全盛期を築いて、のちにV10V12でも勝ち スバルは巨大で思いV12で参戦したけど予備予選さえ通過できずに終わり ヤマハも同様に完敗で終わり(ただそのノウハウがトヨタの参戦に生かされた) (あぁでもトヨタも大金積んだのに1勝も出来ずに終わりか)
Posted by 匿名 at 2021/02/22 20:06 返信
ヨタはいいことだよ。 金や学歴や名目やコネだけの飾りでは、ほんとうに好きで情熱をもって仕事しているチームにはかなわない。 現場にいればごくあたりまえのこと。 それをアホが実証してくれた。
Posted by 匿名 at 2021/02/22 21:00 返信
フェラーリ641/2のV12こそが至高 とか言ってみるおっさん
Posted by 匿名 at 2021/02/23 00:02 返信
一瞬しか見えないのに、 なぜ現地に行くの? テレビのが良い
Posted by 匿名 at 2021/02/23 00:32 返信
今は、解らないけど?昔のトヨタのエンジンにヤマハのマークが有ったよな。
Posted by 匿名 at 2021/02/23 05:22 返信
いろんなスポーツイベントに行ってますが、 TVと生に最も違いのあるのがF1でした。 是非、サーキットに足を運んでください。 観戦料、高くなりました。(涙)
Posted by teru at 2021/02/23 06:02 返信
速くて静かな車が好きなので今のほうがいいです。FEは遅いのでがんばって。
Posted by 匿名 at 2021/02/23 07:32 返信
音がいいから マシンが速くなるわけじゃないですよ
Posted by 774 at 2021/02/26 10:37 返信
名前
コメント
14件のコメント
昔はもっといい音してたと思う
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:38
オッサンにはNA時代が良かったっす
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:42
V12のころに比べて股間に響くものがない
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:48
これじゃない感
Posted by 匿名 at 2021/02/22 18:51
今のF1のエンジン音は終わってる
Posted by 匿名 at 2021/02/22 19:15
これなら787Bのほうがいい
Posted by 匿名 at 2021/02/22 19:37
昔の、各社で自由にエンジンが作れた時代のほうが
バリエーションあったもんなぁ
お金の無いチームはフォードのDFV(8気筒)
フェラーリは水平12気筒(のちにV12気筒)
BRMなんて水平対向配列を2段にしたH型16気筒で参戦したりしてた
ルノーはF1でのターボの先駆けで1.5lのV6ターボ
そこにポルシェが直列4気筒のターボで参戦すぐ逃げ出す
ホンダもV6ターボで全盛期を築いて、のちにV10V12でも勝ち
スバルは巨大で思いV12で参戦したけど予備予選さえ通過できずに終わり
ヤマハも同様に完敗で終わり(ただそのノウハウがトヨタの参戦に生かされた)
(あぁでもトヨタも大金積んだのに1勝も出来ずに終わりか)
Posted by 匿名 at 2021/02/22 20:06
ヨタはいいことだよ。
金や学歴や名目やコネだけの飾りでは、ほんとうに好きで情熱をもって仕事しているチームにはかなわない。
現場にいればごくあたりまえのこと。
それをアホが実証してくれた。
Posted by 匿名 at 2021/02/22 21:00
フェラーリ641/2のV12こそが至高
とか言ってみるおっさん
Posted by 匿名 at 2021/02/23 00:02
一瞬しか見えないのに、
なぜ現地に行くの?
テレビのが良い
Posted by 匿名 at 2021/02/23 00:32
今は、解らないけど?昔のトヨタのエンジンにヤマハのマークが有ったよな。
Posted by 匿名 at 2021/02/23 05:22
いろんなスポーツイベントに行ってますが、
TVと生に最も違いのあるのがF1でした。
是非、サーキットに足を運んでください。
観戦料、高くなりました。(涙)
Posted by teru at 2021/02/23 06:02
速くて静かな車が好きなので今のほうがいいです。FEは遅いのでがんばって。
Posted by 匿名 at 2021/02/23 07:32
音がいいから
マシンが速くなるわけじゃないですよ
Posted by 774 at 2021/02/26 10:37