【ドラレコ】この理由がわかる人はプロ?急停車するトラック2021/01/14 15:02ドラレコ動画
![]() 急停車するトラック ![]() なにもないところで急に停車されると、予想外のことでびっくりしてしまいますよね。そんな光景の急停車するトラック。一体なぜそこで急停車したのでしょうか?この状況を見てその理由が分かる人は、プロのドライバーかも。二つ目は、大型トラック猛突進の動画を紹介します。 急停車するトラック 大型トラック猛突進 ![]() ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ 7インチ タッチパネル 1080PフルHD WDR録画 暗視機能 ミラーモニター 防水 バックカメラ ループ録画 衝撃録画 駐車監視/補助 露光補正 暗視機能 揺れ防止ドラレコ おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
53件のコメント
2つ目動画。
右折するでもないのにずっと右側走り続けるこのアップ主。
自分が違反している自覚もないクソドライバーだね。
こういう奴のせいで渋滞も怒るし煽り運転の誘発にもなるんだけどね。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 15:14
なんで大型トラックが迫って来てるのわかってて撮影者はどかないんだろうな
Posted by 匿名 at 2021/01/14 16:17
お前免許の学科落ちまくってるだろ?ww
Posted by 匿名 at 2021/01/14 18:07
>>1
免許持っていないか、手前勝手な馬鹿なんだろうな
ひたすら右車線を走っていても、道交法上全く問題無いんだよなぁ
一般道に「追い越し車線」は無いぞ
Posted by 匿名 at 2021/01/14 20:30
「最右車線は右折又は追い越しのために空けておくように」って明言されてるけどな。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 21:08
捕まったやついるか?
パトカーの右側ずっと走ってても何も言われなかったが
Posted by 匿名 at 2021/01/14 21:12
道交法上問題無いと嘘を言ってるから、「道交法上は問題がある」と返してるだけだが?
そこに、実際に捕まるか否かという議論が必要か?
Posted by 匿名 at 2021/01/14 21:46
一般道路の複車線最右車線は「追い越しまたは近々に右折する場合に走る車線」だけどな。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 21:51
あるんだなこれが、道交法知らないなら運転するなカス
Posted by 匿名 at 2021/01/15 15:40
あの大型は行儀が悪いよ。
白ナンバー乗ってるやつは大体出したいだけスピード出すから、みんなも気をつけてね。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 21:43
底辺チリチョンが運転してるから
Posted by 匿名 at 2021/01/14 23:55
大型に限らず乗用車でも狭い箇所での譲り合いはあるよね。
前方の見通しの悪いトラックの後ろなら車間距離を開けようよ。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 15:15
簡単じゃん。
余裕のあるところで対向の大型とすれ違うためでしょ。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 15:23
相手がトレーラーだから
Posted by 匿名 at 2021/01/14 15:25
あれをなぜかと思う判断能力の奴が運転しているのは恐怖
Posted by 匿名 at 2021/01/14 15:34
生れ変わるなら女で逝けオンナならしゃ~ないでバカみたいに嗤って過ごせるぞ
Posted by な at 2021/01/14 15:48
2つ目動画、スピード違反とちゃう?
Posted by 匿名 at 2021/01/14 15:55
スピード違反やで
速度表示が無い所では60Kが最高速度
大型はそれ以上出してるって事になる
安全運転でお願いしますとかドヤってるけど撮影者も右に左に車線変えまくって、抜かす車も無いのに右車線走り続けたりとこれが卒検だったら確定で落ちるレベルの危険運転してる
Posted by 匿名 at 2021/01/14 17:37
大型車同士がすれ違う時
希にウェスタン ラリアットかましてくる奴い居るから
警戒したの
Posted by 匿名 at 2021/01/14 16:10
中央線がないでしょ、これは道幅が狭いってこと。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 16:19
正解です。
一般人は車体幅も知らないからアータラ・コータラ。
Posted by 名無しの権米 at 2021/01/15 10:09
オーバーハング気にしたんやろ
つまり道が狭い
こんなんでプロ判定はないゎ
Posted by 匿名 at 2021/01/14 16:25
ブレーキ掛けてるところまでは何で?と思うが、対抗からトレーラー見えた時点で納得するわ
Posted by 匿名 at 2021/01/14 16:58
これが判らないようでは
スレ主「なに止まっとん、よっしゃ追い越したろ」ガシャーン
Posted by 匿名 at 2021/01/14 17:05
京都でよく見るわ
狭い道で向こうからトラック来てるから止まってるのに
そこを追い越そうとしてぶつかりかけてる奴
Posted by 匿名 at 2021/01/14 17:48
膨らんでくる可能性もあるしそもそも道が狭いしもらい事故避けてるだけだろ。
こんなのも理解できないゴミは免許返納しろよ。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 17:12
なんで動画2は高速じゃないのに右車線走り続けることに文句いってるコメントがあるのかだ?
Posted by 匿名 at 2021/01/14 17:46
日本語でお願いします
Posted by 匿名 at 2021/01/14 17:56
日本語じゃん
Posted by 匿名 at 2021/01/14 18:04
何か最近は勘違いしている馬鹿が増えたためか、自衛手段として右車線を空けておく様に教習所で教えるらしいな
でも、実際は道交法に定められているワケでは無いから全く問題無い
しかもこういう教え方をしているためか、一般道でも右側は「空けておかないと違反」と思い込んでいるヤツを逆に増やしてしまった
Posted by 匿名 at 2021/01/14 20:37
右側の車線は追い越し車線で追い越し以外に使うのは違反行為だからな
道交法第20条に定められてる
何を勘違いしてるのか知らんが再講習受けてこい
Posted by 匿名 at 2021/01/14 23:32
右折や転回は左側からするんだもんね。
右は絶対に追越し以外は走ったらいかんもんね。
ちょバカ
右側追越し絶対主義者
Posted by 匿名 at 2021/01/15 00:19
道交法違反ではないという主張に対して
根拠となる法を明示されてそのコメントなのか…
二車線なら普通は右折帯があるし
右左折する時はその方向に予め車線を変えねばならないと34条に明記されてるんだがなぁ
人を馬鹿にする前に少しは教本読むなり調べるなりしような
Posted by 匿名 at 2021/01/15 00:42
00:19が免許を持ってる前提で話すが
「車両通行帯」の法20条に対して
「交差点の通行法」の話を持ってくるって
教習所で何を教わったんだ
ネタじゃなく効果測定受けた方が良いぞ
Posted by 匿名 at 2021/01/15 01:05
↑00:42に書き込まれたコメントへ
ぞもそも、根拠となる「法の明示」などされてないいんじゃないか?
20条には追い越し以外に通行するのは違反などとは、書かれていないのだし。
法の名前と条文の番号書いただけで、その条文の中身と違うこと書いて「法が明示」されたとするなら、こんなに簡単なことはない。
34条1項(右折の方法)も、20条の全3項が「明示」されているなら、あなたが指摘するまでもなく、明らかに示されていて次の書き込みのないのが道理。
全く問題ないという元々の書き込みもどうかと思うが、追い越し以外は違反ですで法が明示されたなどと言っちゃうのも、それはそれでどうかと思うんだが。
Posted by 匿名 at 2021/01/15 03:28
流石!
行間マン!
かっこいい~!
Posted by 匿名 at 2021/01/15 06:15
法の名前と条文の番号書いただけで不十分なら
交通課は何を根拠に通行帯違反を取り締まるんだか
Posted by 匿名 at 2021/01/15 10:46
↑
条文の中身と違うことをの部分を落としたらダメだよ。
誰の目にもちゃんと合ってるなら、そりゃ何条違反だ!だけて良かろ。
駐禁マークの真下に駐車してる車に「道交法45条違反だ」ならそれで十分だろうが、自宅車庫に置いてる車に「駐車禁止違反だ、道交法45条!」ってそりゃ根拠になってんのか?、その45条とやらを示してみろ、それがこの車両にどう適用されるのか言えってなる。
それが出来てはじめて明示したってなるんじゃねえの。
自分には道交法20条が右端車線が追い越しのみってことの根拠を明示してるようには、とうてい読めんよ。
Posted by 匿名 at 2021/01/15 22:22
道交法第20条
1項『道路左端の車線を通れ。片側複車線ある場合は最右車線以外の車線を通ってよい。』
2項『道路標識等で指示がある場合はそちらに従え。』
3項『追越、右左折、車線変更回数低減、緊急車両の優先等理由がある場合においては1項及び2項に従う必要は無い。追越の場合は直近右側車線を使え。』
たった1条で否定できる嘘を書き込んでドヤるなよ…
Posted by 匿名 at 2021/01/15 09:43
バス通りとかでよく見る光景。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 18:01
漫然運転で追突しそうになり、頭に血が上り&自分のせいにしたくないで、これを急停車の謎って問題に仕立て上げている…という風に見えてしまう。
Posted by 匿名 at 2021/01/14 20:47
うん。
きっとそういうことなんだろう。
Posted by 匿名 at 2021/01/17 14:35
まぁ 下の大型トラックはどうであれDQN
Posted by 匿名 at 2021/01/14 20:55
狭くなる区間でヘッド見て幅広低床かと思ったんだろ
Posted by 匿名 at 2021/01/14 23:17
2つ目の18秒の撮影車の割り込み方も大概だよなぁ
んで大型が迫って来るの見えてるんだから45秒の左車線の車抜いたら撮影車も左入っといてやればいいじゃん
煽られ屋とまではいかないにしても周りの状況見る能力はかなり低いドライバーなんだなという印象を受けた
それとは別に大型トラックの運転は論外な
Posted by 匿名 at 2021/01/15 01:50
漫然と右側を走るなよ
好き勝手な場所で横断する年寄り同様
違法、合法の状況を問わずものすごい迷惑
Posted by 匿名 at 2021/01/15 12:23
この様な道路で大型車がすれ違う時はカーブ部分で接触しやすいんだよ。
事故した場合、停止したドライバーは停止することにより過失はゼロになる。
Posted by 匿名 at 2021/01/15 12:52
ヘタクソでも車間距離取ってれば事故は防げるという事がよく分かるが
そのヘタクソ未満の人間が上から目線で語ってるのがまた笑える
Posted by 匿名 at 2021/01/15 16:32
対向の大型車を見つけてすれ違いし易い場所で止まっただけだよね
Posted by 匿名 at 2021/01/15 18:43
道幅が狭くて(自走道路の左端ある電柱に追突する恐れあり)対向の大型車とすれ違いが出来ないので一旦停止して相手の大型車を先に
行かせる為。
Posted by 匿名 at 2021/01/15 20:44
センターライン切れて道幅狭くなってんじゃん
Posted by 匿名 at 2021/01/16 01:24
なぜ停止したか理解できない奴は運転しないほうがいい、事故予測の能力が低い証拠。
大型とトレーラーがコーナーで相対したら事故起きるの目に見えるだろが、事故が起きないまでにも起きるかもしれいなと予測して警戒するのがプロの世界、事故が起きれば命と引き換え。
Posted by 匿名 at 2021/01/16 20:45
動画1の運転手は左折するとき大きく右に振ってそう
Posted by 匿名 at 2021/01/16 21:47