PS5転売の実態
PS5転売の実態。いよいよPS5が発売されます。しかし、予約と同時に転売ヤーによる高額な売りつけが始まりました。この値段設定、やばすぎます。二つ目は、もしも転売ヤーになったらの動画を紹介します。
もしも転売ヤーになったら
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
楽天は 犯罪みたいな行為を見て見ぬふりなのかな このまま放置なら加担してるとみられて いずれ倒産すると思うけどね アマゾンは今回よくやったわ ってことで これからはアマゾンで買うようにしよっと
Posted by 匿名 at 2020/09/24 18:59 返信
資本主義社会では高額販売は常識なんだよなぁ
ロシアにでも住んで、どうぞ!!
Posted by 匿名 at 2020/09/24 19:28 返信
アマゾン一択 楽天・ヤフーは2度と利用しない
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:19 返信
>>1 基本的にスタンスが違う。 Amazonは消費者優先。販売者がいなくなってもAmazon自体が基本的に販売者だから別に困らない。 楽天は販売者優先。消費者がいなくなっても販売者からの店舗料があるから別に困らない。
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:25 返信
三木谷だから
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:34 返信
マケプレでの転売ずっと放置してるのに たまたま今回PS5の本体を出品停止にしたくらいで これからはamazon使うわとか言ってる阿呆共笑うわw
PS5にしたって本体だけで、PS5の周辺機器は普通にプレ値つけてマケプレでてるし
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:39 返信
今までもこれからもアマゾンだわ 今回のこと関係無しにアマゾンだわ 楽天はサイトの見た目がね、詐欺の自己啓発商品を売ってるページとレイアウトがそっくりで気持ち悪くて使えない
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:46 返信
PS5は出品停止にしてもニンテンドースイッチの転売は放置したままだなAmazon ただ楽天はprimeみたいなサービスも無いし質の悪い出品者も多いからあまり使わない
Posted by 匿名 at 2020/09/24 21:11 返信
今良くても後から違法になりそうなグレーラインの金稼ぎをよく平気で続けられるなって しかも納税してないでしょ多分
日本の法律において追徴課税は遡及という特権を持ってることを知っておくべきなんだよなぁ
Posted by 匿名 at 2020/09/24 21:22 返信
そんなことする奴らがそれを考えるわけないだろ。
Posted by 匿名 at 2020/09/24 23:02 返信
とりあえず、この手の動画作っている奴と同類だとおもう
Posted by 匿名 at 2020/09/24 23:01 返信
手にも入れてないのに転売の契約を取るのはいかんだろ
Posted by 匿名 at 2020/09/25 02:48 返信
楽天って売り切れの出店者が検索で引っかかりすぎるし、会員を解約してもメールが来るし、少し前に本を3冊予約し急に一冊要らなくなったんでメールで要らない方の1冊を伝えて残り2冊は購入するように伝えたところ、購入予定の2冊を予約解除されて要らない方の1冊を購入するようにされていたから信用できなくなった。
Posted by 匿名 at 2020/09/25 12:18 返信
でもこれメーカーも悪いよな 今までの経験からこういう事態も予測が付いたろうに 充分な生産数確保せずに販売に踏み切った訳だろ 数が足りないから転売ヤ―が調子乗って法外な値段付ける訳で メーカーも話題性を重視して態と生産数抑えたりするしな (今回はどうだか知らんが)
Posted by 匿名 at 2020/09/26 01:37 返信
>高額な売りつけが始まりました。
ここっておかしな日本語を使うよね
Posted by 匿名 at 2020/09/26 12:58 返信
楽天の問題点はかなり残ってるけど、目指せAmazonで結構頑張ってるところもある 商品に不備があった場合、ショップに問い合わせるのではなく楽天に保証してもらう制度が始まっている 俺も最近パッケージ済みの新品を買ったにも関わらず検品と言って開封済みのが送られてきた 最初はショップと掛け合っていたが送り返せ、そっちの送料持ちでなって言われて よく調べたら楽天保証があった そっちを使うと1週間位で返金された ksサイトでは買わず店の評価の多いところ大手を使うようにすると地雷も減るかな たとえ変なサイトに当たっても楽天保証で30万円までなら返金してくれるから積極的に使えば便利じゃないかな
Posted by at 2020/09/28 11:28 返信
名前
コメント
16件のコメント
楽天は 犯罪みたいな行為を見て見ぬふりなのかな
このまま放置なら加担してるとみられて いずれ倒産すると思うけどね
アマゾンは今回よくやったわ ってことで これからはアマゾンで買うようにしよっと
Posted by 匿名 at 2020/09/24 18:59
資本主義社会では高額販売は常識なんだよなぁ
ロシアにでも住んで、どうぞ!!
Posted by 匿名 at 2020/09/24 19:28
アマゾン一択
楽天・ヤフーは2度と利用しない
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:19
>>1
基本的にスタンスが違う。
Amazonは消費者優先。販売者がいなくなってもAmazon自体が基本的に販売者だから別に困らない。
楽天は販売者優先。消費者がいなくなっても販売者からの店舗料があるから別に困らない。
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:25
三木谷だから
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:34
マケプレでの転売ずっと放置してるのに
たまたま今回PS5の本体を出品停止にしたくらいで
これからはamazon使うわとか言ってる阿呆共笑うわw
PS5にしたって本体だけで、PS5の周辺機器は普通にプレ値つけてマケプレでてるし
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:39
今までもこれからもアマゾンだわ
今回のこと関係無しにアマゾンだわ
楽天はサイトの見た目がね、詐欺の自己啓発商品を売ってるページとレイアウトがそっくりで気持ち悪くて使えない
Posted by 匿名 at 2020/09/24 20:46
PS5は出品停止にしてもニンテンドースイッチの転売は放置したままだなAmazon
ただ楽天はprimeみたいなサービスも無いし質の悪い出品者も多いからあまり使わない
Posted by 匿名 at 2020/09/24 21:11
今良くても後から違法になりそうなグレーラインの金稼ぎをよく平気で続けられるなって
しかも納税してないでしょ多分
日本の法律において追徴課税は遡及という特権を持ってることを知っておくべきなんだよなぁ
Posted by 匿名 at 2020/09/24 21:22
そんなことする奴らがそれを考えるわけないだろ。
Posted by 匿名 at 2020/09/24 23:02
とりあえず、この手の動画作っている奴と同類だとおもう
Posted by 匿名 at 2020/09/24 23:01
手にも入れてないのに転売の契約を取るのはいかんだろ
Posted by 匿名 at 2020/09/25 02:48
楽天って売り切れの出店者が検索で引っかかりすぎるし、会員を解約してもメールが来るし、少し前に本を3冊予約し急に一冊要らなくなったんでメールで要らない方の1冊を伝えて残り2冊は購入するように伝えたところ、購入予定の2冊を予約解除されて要らない方の1冊を購入するようにされていたから信用できなくなった。
Posted by 匿名 at 2020/09/25 12:18
でもこれメーカーも悪いよな
今までの経験からこういう事態も予測が付いたろうに
充分な生産数確保せずに販売に踏み切った訳だろ
数が足りないから転売ヤ―が調子乗って法外な値段付ける訳で
メーカーも話題性を重視して態と生産数抑えたりするしな
(今回はどうだか知らんが)
Posted by 匿名 at 2020/09/26 01:37
>高額な売りつけが始まりました。
ここっておかしな日本語を使うよね
Posted by 匿名 at 2020/09/26 12:58
楽天の問題点はかなり残ってるけど、目指せAmazonで結構頑張ってるところもある 商品に不備があった場合、ショップに問い合わせるのではなく楽天に保証してもらう制度が始まっている 俺も最近パッケージ済みの新品を買ったにも関わらず検品と言って開封済みのが送られてきた 最初はショップと掛け合っていたが送り返せ、そっちの送料持ちでなって言われて よく調べたら楽天保証があった そっちを使うと1週間位で返金された ksサイトでは買わず店の評価の多いところ大手を使うようにすると地雷も減るかな たとえ変なサイトに当たっても楽天保証で30万円までなら返金してくれるから積極的に使えば便利じゃないかな
Posted by at 2020/09/28 11:28