【女性専用車両】女性に反撃する男性!一体どんな反撃を繰り出したのか?2020/06/14 18:02鉄道
![]() 女性に反撃する男性 ![]() 女性に反撃する男性www女性専用車両に乗った男性が、「ここは女性です」と注意されてしまいます。これに反撃する男性。一体どんな反撃をしたのでしょうか?二つ目は、ダウンタウンによる女性専用車両の問題提起コントの動画を紹介します。 女性に反撃する男性 ダウンタウンによる女性専用車両の問題提起コント おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
22件のコメント
だれかあらすじ書いて
Posted by 匿名 at 2020/06/14 18:42
JR労組 JRの管轄は国交省
国交省の大臣は昔から公明党
ハングル案内板、女性専用車両、駅前の一等地はパチ
Posted by 匿名 at 2020/06/14 19:32
これ酷いな
https://www.youtube.com/watch?v=mMhRXpwd0cY
Posted by 匿名 at 2020/06/14 19:58
京王電鉄に電凸してる奴がいて草。
https://youtu.be/o7lWm-vjs7I
Posted by 匿名 at 2020/06/15 02:24
女性専用車両は法的にも運送約款にも根拠の無い他の車両と何も変わらない誰でも
乗車できる一般客車。 鉄道は運送約款によって運行されているので、運送約款に
記載されていない『女性専用車両』はそもそも存在していない。実態は他の車両と同じで
誰でも乗車できる。女性専用車両の『専用』は、朝専用缶コーヒーの『専用』と
同じ程度の意味でしかない。
各鉄道会社本社も男性の乗車を認めているので、男性も乗れるという事が
女性専用車両のルールになる。
女性専用車両に男性も問題なく乗車出来るのだから、男性側に落ち度は一切無い。
女性専用車両は任意の協力によって行われているので、募金や献血と同じで
協力したい人は協力すれば良いし、協力したくない人に協力する事を
強制する事はできない。
(大阪高裁 平成16年2月3日判決)
女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に
乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを
控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力に
よって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に
乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する
義務もないうえ、何ら罰則もない。
Posted by 匿名 at 2020/06/14 21:18
またお前か!
Posted by 匿名 at 2020/06/14 22:56
ガイジ出現するからはよ完全分割しろよ
Posted by 匿名 at 2020/06/14 23:24
ガイジ発見!
Posted by 匿名 at 2020/06/15 00:44
お前らが何をしようとも、絶対に女性専用車両はなくならないからね。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 00:02
俺もどちらかというと動画の男性に擁護派だけど
所謂、女性専用車両は無くならなくていいと思ってるよ
勘違い女性からの声掛けが無くなれば良い
Posted by 匿名 at 2020/06/15 00:46
ルールを守る限り誰でも当然に利用できる、名前だけの『女性専用車両』なんて幾らあっても構わん。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 06:35
俺も鉄道会社には何度も電凸しているが、「女性専用車両」という名前の誰でも乗れる一般車両は有っても構わない。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 10:06
女性専用車両は存在しない。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 06:59
差別反対するなら差別の根源になってる女性専用車をなんとかしろよ。。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 10:18
『女性専用車』と名称が付されただけの一般用旅客車には法令・契約を順守する限り誰でも乗車できるんだから差別じゃねーぞ。少なくとも、鉄道事業者側の主張を採ればな。
車両は人間を差別しないし、差別の根源は偏見や無理解・同調圧力等、人間の有する性質だろ。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 12:31
差別の根源は鉄道会社(の社員)と一部の女性客
Posted by 匿名 at 2020/06/15 13:07
女=白人
男=黒人
っていうBLMと同じ図式で愉快
黒人が黒人の店を略奪する皮肉
男VS女に見えて実は男VS男
Posted by 匿名 at 2020/06/15 14:10
男VS女
Posted by 匿名 at 2020/06/15 19:35
(大阪高裁 平成16年2月3日判決)
女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に
乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを
控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力に
よって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に
乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する
義務もないうえ、何ら罰則もない。
結論出てるじゃない。
Posted by 匿名 at 2020/06/15 20:49
他の人も言ってるけど、罰則も無いし、状況鑑みて個人の選択によっている事なんだよ
これ逆もあって、女性車両が付いてる列車で他車両乗ったら「女性車両いけよ!」って怒鳴られた知り合いいた
痴漢とかいうクソみたいな変態のせいでこんな事に
一つのゴミのせいで万人が迷惑してんじゃん
Posted by 匿名 at 2020/06/16 04:47
女VS男
Posted by 匿名 at 2020/06/16 16:04
混雑率が管理されてて、車両間に不均衡がある場合は、女性は優先車両に乗るように推奨されればそんなに文句出ないと思う。
Posted by 匿名 at 2020/06/17 03:28