【まだまだ?】「女性専用車両は誰でも乗れる」啓蒙活動が足りない京浜東北線2019/12/08 18:02鉄道
![]() 啓蒙活動が足りない京浜東北線 ![]() まだまだ啓蒙活動が足りない京浜東北線。男性が女性専用車両に乗り込もうとすると、女性から「ここは女性専用車両」だということを言われてしまいます。女性専用車両は、誰でも乗れるということをもっと周知した方が良さそうですね。二つ目は、武蔵小杉駅のしつこい女性専用車両の宣伝の動画を紹介します。 啓蒙活動が足りない京浜東北線 武蔵小杉駅のしつこい女性専用車両の宣伝 おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
71件のコメント
乗るなよキモい
Posted by 匿名 at 2019/12/08 18:24
乗るよ
Posted by 匿名 at 2019/12/08 19:49
乗るな
Posted by 匿名 at 2019/12/08 22:05
乗るyo!
Posted by 匿名 at 2019/12/08 23:08
乗ろ-yo!
Posted by 匿名 at 2019/12/09 04:42
仲良くしよーyo!
Posted by 匿名 at 2019/12/09 04:43
ラッシュ時にわざわざ女性専用車両に乗り込むキモ男
Posted by ななし at 2019/12/08 18:34
ラッシュ時だから仕方ないよ
Posted by 匿名 at 2019/12/08 19:50
助け合おーyo!
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:34
自分が助けて貰ってる立場をすぐ忘れる
Posted by 匿名 at 2019/12/09 03:15
三歩歩けば忘れるyo!
Posted by 匿名 at 2019/12/09 03:41
鉄道会社のルールを守れないのなら
乗車拒否して返金もできるのに
なんて鉄道会社さんは基地外に優しいのかな
Posted by 匿名 at 2019/12/08 18:52
「人権ガー」「差別ガー」という(気持ち悪い)人たちが一定数いるから…
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:40
鉄道会社のルールとして女性専用車両には誰でも乗れる
Posted by 匿名 at 2019/12/09 13:54
自分に都合の良い差別には賛成なんだな
散々女を武器にしてる奴を叩く癖に
Posted by 匿名 at 2019/12/08 18:55
男性専用車両があったら100%ドヤ顔で乗ってくる女で埋め尽くされるの分かってるのになw
Posted by 匿名 at 2019/12/08 19:15
企業は利用者の安全を確保する義務がある。
だから耐えられない女性を痴漢から逃がしている(女性専用車両)
利用者は安全配慮のためにその施設や店などが設定したルールに
従う義務がある。
以上のことが理解できないものは利用しなければいいし
鉄道法を改正して利用を禁じればいい。
Posted by 匿名 at 2019/12/08 19:03
論点そこじゃないことがわかっていない時点で…
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:07
なら耐えられない男も助ける理屈だろ
Posted by 匿名 at 2019/12/09 03:16
鉄道会社のルールとして女性専用車両には誰でも乗れる
Posted by 匿名 at 2019/12/09 13:56
頑張って僕も乗っています。
嫌がらせには負けません。
Posted by 匿名 at 2019/12/08 19:34
※3
女性専用車自体が本来国家のルールに反してるからな
Posted by 匿名 at 2019/12/08 19:42
憲法は関係ないよ
隣に移るだけで済むので、権利抑制は最低限で不合理ともいえん
Posted by 匿名 at 2019/12/08 23:06
憲法に反する制度は国交省が許可できない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 13:59
専用車両にしたいなら約款に記載しなければ乗客が従う義務ないしなぁ
Posted by 名無し at 2019/12/08 19:55
従う義務はなくとも
鉄道会社からのいわばお願いなんだから
従うのが常識のある人間の行動でしょ
義務じゃないなら従わなくていいって
およそ社会的人間の考え方じゃねーわ
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:02
年金払ってない口でよく言えるな
Posted by 匿名 at 2019/12/09 03:13
差別は常識ではないからなあ
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:00
>>9
草
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:08
法律うんぬんじゃなく、他人が嫌だって言うことをあえてやるやつが理解できない。
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:12
理解できない人がいてもいいと思う
Posted by 匿名 at 2019/12/08 21:24
鉄道は不特定多数の老若男女による乗り合いだから男女双方が乗ってるのが当たり前
鉄道とはそういう乗り物だから
男と一緒に乗るのが嫌なら電車に乗るのを辞めるしかない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:04
>従う義務はなくとも
>鉄道会社からのいわばお願いなんだから
>従うのが常識のある人間の行動でしょ
なのにそれに従わずに女性専用車の隣の車両に乗っている女性の多いこと。
奴らが全員女性専用車に乗れば多くの男性の通勤が楽になるのに。
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:24
女性は女性専用車両にならなきゃダメってルールがあるなら仕方ないが
現状ないんだから我慢しな
Posted by 匿名 at 2019/12/08 22:04
男性が女性専用車両以外の車両に乗らなければダメというルールもない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:06
男子トイレも入っていいよ
だから女子トイレ入ってもいいよね
Posted by 匿名 at 2019/12/08 20:52
それは差別じゃなくて区別だから
そんなこともわからないで理屈振り回して暴れてるから
キモいって女に相手にされないんだよ
Posted by 匿名 at 2019/12/08 22:01
混んでるからって勝手に入ってくる奴もいる現実
でも男がそれやったら逮捕じゃん
それが差別じゃなきゃなんなんだ?
Posted by 匿名 at 2019/12/09 03:05
お前みたいな変態にとってはご褒美じゃん
ありがとうございますってトイレで這いつくばって礼を言うんだぞ
Posted by 匿名 at 2019/12/09 08:07
いつになったら女性専用車両というお茶を濁す事ばかりではなく、完全に男を排除した女性専用街を作ろうとしてくれないのか。
どんな事があっても一切、男を入れない街が出来ればこっちも女性専用車両というものに目くじらを立てなくて済むんだが?
権利ばかり主張して義務を負わない、韓国人みたいな連中は一ヶ所に固まっていてくれよと。
Posted by 名無し at 2019/12/08 22:14
それこそ憲法上無理
専用車両ならセーフだが一都市まるごとだと犯罪防止という利点に対し制限がきつすぎる。
Posted by 匿名 at 2019/12/08 23:36
「女性専用車両」という名前の誰でも乗れる一般車両はセーフだな
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:09
毎度思うが、この連中って何と戦ってんだろうなァ・・・
こんなことをやっても専用車両がひっくり返るでなし
訴訟起こしても確実に負ける(負けてる)し
男が全員痴漢なわけでもないし、利用者が全員そだと言っているわけでもなし
勝手に脳内で「俺も痴漢扱いされている!侮辱だ!」と思い込んでいるわけじゃん?
Posted by 匿名 at 2019/12/09 00:01
黒人差別撤廃運動だって、白人の席に黒人が座る所から始まったんやで
その時も、君みたいな事言ってる人が居たんやろなぁ
Posted by 匿名 at 2019/12/09 00:13
この場合は犯罪防止で目的が違うが?
差別意識があるから隔離アウトはわかるがそれだと行動抑制の理由がない
ただの差別になっとるわけやな
Posted by 匿名 at 2019/12/09 00:24
犯罪防止なら犯罪者ではない人は性別を問わず誰でも堂々と乗れる
そして犯罪者は性別を問わず乗ってはいけない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:12
で、ついでに言えば、抑制といっても隣に移るだけや
だから、犯罪抑制できるというデータはないといっても、不合理とまでは言えん
男性全部犯罪者扱いならさすが「差別意識からくる」とも言えるが、この場合はそういう意識もないんやで
Posted by 匿名 at 2019/12/09 00:27
犯罪者ではない人は隣に移る必要はないし犯罪者は隣に移っても移らなくてもアウト
犯罪者は電車そのものに乗ってはいけない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:16
黒人差別の話は人種が違うというだけで黒人が罪を犯したわけではない
専用車両は男性が痴漢をし女性が被害者になっているという紛れもない事実がある
Posted by 匿名 at 2019/12/09 12:40
その理屈は男性全員が加害者で尚且つ女性全員が被害者という世界でないと成り立たない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:18
成り立ってるじゃん
反対してるのが一部いるだけで常時運行されてるんだから
Posted by 匿名 at 2019/12/09 19:26
>黒人差別の話は人種が違うというだけで黒人が罪を犯したわけではない
>専用車両は男性が痴漢をし女性が被害者になっているという紛れもない事実がある
この理屈が、男性全員が加害者で尚且つ女性全員が被害者という世界でないと成り立たないということなんだわ。
日本語大丈夫?
Posted by 匿名 at 2019/12/09 20:31
だから差別の話の例えは違うという意味なんだが日本語大丈夫?
成り立たないって現在そういう名目で運行されてるんだから成り立ってるじゃんって意味なんだが日本語大丈夫??
Posted by 匿名 at 2019/12/09 21:18
>だから差別の話の例えは違うという意味なんだが
>成り立たないって現在そういう名目で運行されてるんだから成り立ってるじゃんって意味
「成り立たない」の主語わかる?
Posted by 匿名 at 2019/12/10 09:26
>現在そういう名目で運行されてるんだから成り立ってるじゃんって意味
鉄道会社は男性客全員が加害者で尚且つ女性客全員が被害者という見解なの?
Posted by 匿名 at 2019/12/10 09:35
差別のない社会を
Posted by 匿名 at 2019/12/09 02:18
気持ちはわからんでもないが現実には無理やな
男性専用を作るのが理想やが、鉄道会社にしても商売やで?
男の側にはそこまで切迫した事情はあれへん
わざわざ遠回りしてまで誰も使わん男性専用車両をあえて導入する意味はないがな
Posted by 匿名 at 2019/12/09 04:47
鉄道は応召義務があるから定期列車での客の選別は法的に不可能
だから男性しか乗れない車両も女性しか乗れない車両も作れない
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:22
性的マイノリティはおるし、じゃあそいつ一人のために全部トイレを個室にするんも無理やな?
差別ゼロが理想やが、厳密にやればやるほど現実離れした措置にしかなれへん
そこはもう妥協せなあかんねや
Posted by 匿名 at 2019/12/09 05:05
民間事業だからこの程度の差別的扱いは全くもって許容されるで。
国鉄だったら違憲かもね。
この女性専用車両を徹底するかしないかも事業者次第。
Posted by 匿名 at 2019/12/09 05:24
鉄道は民間企業でも勝手に営業はできず、営業するなら国交省の事業許可が必要で、運賃の上限の設定も国交省の認可が必要。
鉄道事業者が旅客に課すルールは運送約款で規定されているが、その運送約款に女性専用車両に関する記述はない。
なぜならば、鉄道事業では民間企業でも国交省の許可もなく勝手にルールは作れないから。
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:30
じゃあ公営地下鉄はどうなる?
Posted by 匿名 at 2019/12/09 19:30
この流れでそんな質問する??
公営地下鉄なら国交省の許可もなく勝手に決まりを作って勝手に営業できると思う?
Posted by 匿名 at 2019/12/09 20:35
※17が無知すぎて草
Posted by 匿名 at 2019/12/10 22:56
差別のある社会を
Posted by 匿名 at 2019/12/09 05:46
女性専用車両に反対している方達が男性専用車両の設置にも反対するのって、
要するに自分達が繰り広げてきた主張をまるっとそのまま返されるからですよね。
そうすると自分達の立場が無くなりますし。
Posted by 匿名 at 2019/12/09 12:18
女性専用車両に反対することと男性専用車両を要望することは矛盾するからな
Posted by 匿名 at 2019/12/09 14:32
ttps://togetter.com/li/1370458
ttps://togetter.com/li/1366417
ttps://togetter.com/li/1320165
ttps://togetter.com/li/1366417
ttps://togetter.com/li/1320281
ttps://togetter.com/li/1228896
Posted by 匿名 at 2019/12/09 12:47
鉄道会社が女性専用車両をちゃんとしたルール(約款)にしないのは
「だったら男性専用車両もないと不公平」とかのクレーム避ける
ためなんかな?
Posted by 匿名 at 2019/12/09 15:17
鉄道会社は女性専用車両をちゃんとしたルール(約款)にしたくても法的に不可能だからできないんだよ
Posted by 匿名 at 2019/12/09 17:26
※17が無知すぎて草
Posted by 匿名 at 2019/12/10 13:01