【東京】この場合の過失割合は?「へたくそバイク」「バイク止まる気0」と言われてる右直事故の瞬間2018/04/25 14:50バイク
![]() 激しいバイク事故の瞬間 ![]() 撮影者の「ひえええ…」という、恐怖の声が印象的なバイク事故の瞬間。典型的な右直事故です。YouTubeでは「へたくそバイク」「バイク止まる気0」とコメントがついています。過失割合とバイク乗りがどうなった気になる、なんとも怖い事故です。※動画が消えていましたが、同じ動画があったので再紹介(4/25) ![]() ドラレコ 前後カメラ デュアルレンズ 1440P フルHD 2カメラ 駐車監視 夜視機能搭載 前後カメラが人気![]() おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
114件のコメント
安易に右折したね。慎重になるべきだったな。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 19:41
>>1
慎重になるべきだろうけど、相手はすり抜けてきてるからね。
対向の先頭のトラックが止まろうとしてるのに。
自殺志願者は公道を走らないで欲しいわ。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 19:45
バイクの信号無視は間違いない
しかし、警察は甘くはない
Posted by 774馬力 at 2018/04/19 19:49
バイクのABS義務化はやっぱり必要だな。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 19:50
これはABSの問題じゃないだろ。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 08:06
信号無視は信号無視だけど、気付いてたかどうか
Posted by 匿名 at 2018/04/19 19:51
すごい突っ込み方だ…。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:02
勿論、バイカスは☆になったんだろな
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:09
スピード出すぎ
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:10
相手の信号無視だから相手10割ですね
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:33
バイクは信号無視と前方に右折車が見えてるはずなのにそれを見落とした前方不注意って感じっすか
信号一つ待つくらいたいして変わらんのにね
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:33
これは運転手気の毒すぎや
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:40
信号無視な上に縫って来てるのでバイクは死にたいとしか思えない
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:41
信号の変わり目に対向車の停止確認もできないこの運転手は下手糞
バイクはただのカス
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:48
※13
ほんとそれ。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 20:53
バイカスw
清々しい映像ですね
Posted by 匿名 at 2018/04/19 21:10
バイクがアホなだけでは・・・?
Posted by 匿名 at 2018/04/19 21:56
先行する2台と速度変わらないし、信号が赤になった頃に停止線を跨いでいるから止まれないと思う。走考えると撮影車が停止線を越えたのは酷いなと思う。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 22:06
バイクは信号無視ではないタイミングだね。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 22:15
すり抜けて出てきてるし、そもそも停まる気ねぇな。
で恥ずかしいフロントロックさせてんのね。
信号はしっかり赤だよ。
どうおみても信号無視じゃん。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 22:50
夜にあの速さでバイクに走って来られると見えんわな。バイクは交差点入るのにスピード出しすぎ、車は確認不足ってとこやな。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 22:55
信号無視なので基本10:0スタート
そしてバイカスは追い越し禁止箇所で追い越し、黄色信号で加速と
信号無視以外にも違反あり
Posted by 匿名 at 2018/04/19 23:01
まぁ車の方も割と信号無視に近いタイミングでの右折だしなぁ
なんかすっきりしない
Posted by 匿名 at 2018/04/19 23:28
どこが信号無視?矢印信号出てるやん。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 08:08
※21
10対0からのスタートは無いな
バイクはスピードを落とさず黄色→赤で直進してるので過失割合は大きい。
しかし、右折車は右矢印が出たからといってすぐに通ろうとしてるところにも過失がある。
道路交通法第三章第三十六条4項に、車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
とあるから、割合はバイク7:車3 か バイク8:車2 だろうと予想。
Posted by 匿名 at 2018/04/19 23:30
※23ハイハイ知ったか乙
実際同じような事故で10対0だったんだけど
Posted by 匿名 at 2018/04/19 23:48
道路交通法第三章第三十六条4項に、車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
これ全部バイカス側にもあてはまる
よって過失相殺で10:0決定
Posted by 匿名 at 2018/04/20 00:05
道路交通法第三章第三十六条4項に、車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
で、黄色信号で加速してるバイカスはどうなの?
Posted by 匿名 at 2018/04/20 00:05
車が出たのが悪いと書いてるヤツがいるが、右折の矢印信号が見えないのかな?
Posted by 匿名 at 2018/04/20 00:07
ドラレコあってよかった事例だね、
バイク側の重過失だから通常の右直事故とは違うしな。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 00:54
悪いのはバイク、車はアホ。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 00:58
バイクの交差点進入は、ぎりぎり黄色に見える。
信号無視だけで10:0取れるかどうかは、微妙かも。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 01:39
ほんとドラレコ必須になったな
Posted by 匿名 at 2018/04/20 04:37
バイクの信号無視ってのは無いわ
変わり目だから突っ込んで来る奴も想定すべきケースだろ。
仮に信号無視だとしてもな。
だから車も不用意に出すぎなので意識が低い者同士事故率は上がると
Posted by 匿名 at 2018/04/20 07:22
信号で停まるために減速してる車の間から加速して出てきてるぞ!
これは怖いぞ!
ミサイルだぞ!
ビビってブレーキかけてこけるぐらいだからそもそもそんな判断力もなかっただろうが、左にかわして行けばよかったと思うぞ!右折車は止まったからな!
Posted by 匿名 at 2018/04/20 08:31
これはドラレコあっても車が有利とは限らんね、車がノンストップで右折しようとしすぎ。
Posted by しお at 2018/04/20 08:32
たとえ自分が悪くても下手に嘘つくより、ドラレコ映像出して判断してもらった方がスッキリするだろうな
Posted by 匿名 at 2018/04/20 09:01
バイクの信号無視、凄く下手くそ
車側は少し早めかなって程度。雨の日でバイクを認識してない可能性もあるけどさ
バイクは対向に右折車がいて黄色になってんだから、少しでも左側に逃げれば良かったのさ、左車線の車の後ろに入れたろ
Posted by 匿名 at 2018/04/20 11:06
信号無視した車両には当てて良いなんて法律は無いし
完全に進路妨害しに行ってるから危険運転で
車の方が悪くなると思うよ
Posted by at 2018/04/20 11:31
この事故で過失割合が 10:0
世間知らずで草
Posted by 匿名 at 2018/04/20 12:28
2輪はチャリもバイクも止まる気のない奴が多すぎる
Posted by 匿名 at 2018/04/20 13:19
これは車が悪い
黄色になったら飛込需要があることぐらい分からないようじゃ公道走る資格なし
Posted by 匿名 at 2018/04/20 13:32
みんなワーキャー書き込んでるけど、バイク乗りが血を流していながら「ぶっ損事故で」って言って、車の運転手が同意したら、警官が「じゃあ事故届けの手続きしてくださいね」って言って直ぐに帰って、お互いの連絡先その他の交換、後は保険屋に丸投げだろ。
動画とかあると、バカドライバーが被害者ぶって笑かすな!初めての右直事故で自分の赤信号も分からんのかなwww
Posted by 匿名 at 2018/04/20 13:46
バイクが突っ込んで来てるのにup主が見落としたか見ていなかったんだな。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 14:35
車はルール的には悪くないが意識的にはバイクよりたち悪い
あのタイミングで慌てて走って来る対向車見た事ないのかと
バイクはちょっと慌てただけ
車があの行為繰り返してたら余裕で事故る
Posted by 匿名 at 2018/04/20 15:38
車のあの右折はないよな。
対向車線見てたのか?
確かにバイクも悪いが事故の予防運転からみて撮影者の車はひどい。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 16:16
信号無視は基本10:0スタート
車の過失要素は前方不注意ぐらいだがバイカスは交差点30m以内の進路変更、黄色信号で加速と悪質な要素が多い
Posted by 匿名 at 2018/04/20 16:30
バイカスのあの直進はないよな。
信号見てたのか?
確かに撮影車も悪いが事故の予防運転からみてバイカスはひどい。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 16:31
微妙に信号無視ではないからな
このバイクが信号無視だというなら、この車も信号無視になるんだわ。車の交差点進入時は黄色に変わった余裕で止まれるタイミング、その後矢印信号が出てるので、黄色信号中は”とまれ”になる。
矢印信号が出るからーは関係ない。
万が一バイク側がしつこく裁判やれば、5:5へたしたら車7:バイク3もありうるだろう。普通に考えたら2:8〜0:10になると思うけど。
個人的にはこの車の一番の過失は、このバイクの頭をかち割って息の根を止めなかったこと。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 16:45
どう考えても矢印信号が出ている時点で対向の信号は赤だろ。
これが矢印が出た時に黄色だっていうなら、こんな事故がここでは日常的に起きてると思うけど。
0:07で矢印が出て、対向は赤。んで、バイクが横断歩道の手前くらいにいるから、どう見ても信号無視だと思うけど。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 16:49
それでも前方不注意は弱い
Posted by 匿名 at 2018/04/20 17:24
車の運転手へたくそすぎwww
普通確認するわ
Posted by 匿名 at 2018/04/20 18:29
信号の変わり目の右直だが
これは車にも結構過失あるな
ドラレコなきゃ7:3で車が悪くなる案件
まぁこれ見たら5:5ってとこが妥当だろうな
Posted by 匿名 at 2018/04/20 18:31
車も下手なのは事実だな。
だからってバイク側が過失低減されるとは思わんが。
止まろうとしている前の車の間を縫って黄色信号に突っ込んだ時点でお話にならん。
Posted by 匿名 at 2018/04/20 21:08
バイク乗りごとき、みんな氏んでくれてかまわん
Posted by 匿名 at 2018/04/21 00:23
※49を見て思ったけど、確かに矢印に移行する際の黄色信号は明文化されてないよな。暗黙の了解的なところがあると思う。
まぁ過失割合はその暗黙の了解の上で決定すると思うけど。
Posted by 匿名 at 2018/04/21 01:13
撮影者変な声出てね?い~えいえ
Posted by 匿名 at 2018/04/21 05:44
アホなバイク
しかし人身事故を起こしたアホな車
Posted by 匿名 at 2018/04/21 09:43
ぶつかる瞬間、ジャンプして車の上を飛び超えて逝ったら怪我は軽くなるかい?
Posted by 匿名 at 2018/04/21 11:56
どんなに車の過失を叩いても
「信号無視=10:0スタート」という事実は揺らがない
それにバイカスも交差点30m以内で進路変更、黄色信号で加速、
前方不注意で交差点侵入と過失をあげたらバイカスのほうが不利
Posted by 匿名 at 2018/04/21 13:19
※60
映像ではそこまで断定的に信号無視(赤進入)とは言えないと思うが。
そして指摘される車側の過失のいくつかも、そこに起因する。
Posted by 匿名 at 2018/04/21 14:43
明らかに単車が悪いけど、単車は体重移動で曲がるから
車のように曲がれないし急には止まれないんだよね
人身事故だから10対0は無理だろうね
Posted by 匿名 at 2018/04/21 16:50
もちろんバイクの信号無視が原因の事故なんだけど、車のドライバーもだいぶ前から来ること予測できたはずなのに勝手に止まってくれるだろうという思い込みで右折している。教習所ではだろう運転はするなと言われるはずです。
今後はかもしれない運転しましょう。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 15:07
車の運転手も馬鹿だろ、このタイミングで普通は交差点に入らない。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 15:20
夜道だとやっぱり見えづらいんだろうな~俺もバイク乗るけど、気をつけなきゃ
Posted by 匿名 at 2018/04/25 15:28
※64
交差点には入るだろ。なんのための右折信号だよ。
変わり目でろくに確認せず右折したのはダメだけど。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 16:00
※63
バイクがすり抜けをやっているように見えるので、
「停まるだろうという勝手な思い込み」ではなく、
「先頭車両が停まるのを確認したが、不十分だった」だと思う。
すり抜けやってなくても同じことになる。
要は勝手な思い込みというより(思い込みと言えなくもないが)、見落とし。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 16:35
そもそもタイミング次第では停車間に合わない奴、信号無視してくる奴が来るのは当たり前なので右折信号が出てても安全確認するのが基本それを怠った時点で相手の所為だけにはできない
Posted by 匿名 at 2018/04/25 17:18
バイク側は停止線手前で信号が赤になってるから明らかに信号無視
バイカスが悪いが、
車も多少見切り発進だから良くて10(バイカス):0(車)、悪くて9:1だろうな。
Posted by 774 at 2018/04/25 17:23
まぁ右折信号は対向車が赤になるタイミングと同時に青矢印が出るからね。
通常の信号では2秒ほどラグがあるところをそれだから、より慎重にいかなければ行けないのは当然だよね。
もちろん対向側の視点に立てば、急いで右折する車が多いんだから右折信号の設置された交差点では無理をせず止まるべきだね。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 17:30
録画があるかぎり信号無視は確定だろう
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:06
黄色は「止まれ」
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:19
撮影車もノールックで見切り発進してるからな。
「事故はバカとバカが出会った時に起こる」の好例やね。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:25
黄色信号時に交差点内にまだ通過中の車がいるのに、
右折矢印が出たからとその通過中の車の横っ腹目掛けて進入するって、
びびらせようと思ってオラオラしたんじゃないの?w
こんな右左折してたらいずれ横断歩道のチャリやランニングマン巻き込むし、まぁバイクで良かったね。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:27
>74
それはバイクの方に言える
信号が変わったけど、オラオラカルガモ走行だ
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:30
黄色信号で止まらないのも信号無視
この場合、車は一旦停止しなければならない
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:46
どっちもどっちだな~。
右折って信号のタイミングを見て行くんじゃなくて、対向車が「来ない」ってのを確認して行くもんだからね。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 18:58
出会ってしまったな
下手くそと下手くそが
Posted by 匿名 at 2018/04/25 19:00
これはバイクどうこうに関係なくひええのドライバーが糞
Posted by 匿名 at 2018/04/25 19:13
こういう結果になったから右折車が攻められているけど、誰もがやってる普通の運転でしょう。
暴走や信号無視をする者より、それを予期しなかった者が悪いということか。
何度見直してバイクが悪いとしか言えない。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 19:28
※80
もちろん突っ込んできたバイクが悪いけど、注意すれば防げた事故だからねえ
直進が赤でも突っ込んでくるシーンはよくあるけど、動画みたいな事故は簡単に起こらない
普通のドライバーであれば
「赤になるけどタイミング的に直進してくる車がいるかも」
と慎重に安全確認をして右折するからね
この車は直進が赤になるから来ないだろうと決め付けた速度で交差点に進入してる
この運転が普通だと思ってるなら考えを改めたほうがいいよ
下手糞はいつでも道路交通法や常識をぶちやぶって襲い掛かってくる
そして大概過失割合は10:0になりはしない
Posted by 匿名 at 2018/04/25 20:09
これ教習所で習う典型の事故じゃん。
夜だからバイクの小さいライトは距離感を錯覚しやすい。
まだ遠くで止まってるように見えて右折しちゃった。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 20:15
81は虐めは虐める方より虐められる方が悪いという理屈と一緒だな
Posted by 匿名 at 2018/04/25 20:33
※80
どっちが悪いかと言われたらバイクだけど、もしこの事故を回避不可と考えてるなら自分の運転見直した方が良いよ。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 20:34
バイク乗りならこの様な事故になる事ぐらい予想がつく、ただ車の方はバイクに気がつくのは難しい。
夜のバイクはライトなどが小さく車のライトなどに隠れて歩行者でも発見しにくい、だからひったくりなどが容易にできる。
信号無視して走行してくるバイクは、俺でも最初見た時は左右確認などで発見しにくいね
Posted by 匿名 at 2018/04/25 21:20
バイクはDQNかも 速度出しすぎ 止まる気なし 点滅イルミネーション悲しく点滅
車の運転手は停止線に留まれば助かったのに・・。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 21:25
相手のほうが悪いからって自分の非が0になるんだって思ってる人いるから怖いよね
Posted by 匿名 at 2018/04/25 21:42
後知恵バイアス
物事が起きてからそれが予測可能だったと考える傾向
Posted by 匿名 at 2018/04/25 22:03
※88
それはドラレコの事故動画でよく言えることだけど、これに関しては後知恵もなにも予測する状況なんだよなぁ・・・。
Posted by 匿名 at 2018/04/25 22:21
後知恵バイアスは、事前に予測するかどうかではなく、事後に予測出来た(回避可能だった)と考える傾向のこと。日常において出会う確率は低いが、予測そのものは容易だった場合にその傾向が強い
東北の海岸側での地震は津波の可能性は極めて高い(予測は容易だが巨大津波に会う確率は低い)。しかし東北大震災では退避行動をとらずに亡くなった人が大勢いる。この事実に対して
「これに関しては後知恵もなにも予測する状況なんだよなぁ・・・」
と指摘しても意味はない
Posted by 匿名 at 2018/04/25 23:05
こうゆうの見てていつも思うんだけど黄色信号は安全に『止まれ』ということを理解していない人間が多すぎる・・・
Posted by 匿名 at 2018/04/25 23:59
※90
俺にとっては「右折信号での右折は慎重に」ということは「赤信号だったら止まる」レベルに当然のこと。
そして、そう考えてる人はここを見る限り多い。
そういう人もいるのに「後知恵バイアス」と一蹴するのはどうなの?
Posted by 匿名 at 2018/04/26 00:05
※71
その「録画」をスロー&ストップで細かく見れば、バイクの信号無視(赤で停止線越え)はそこまで明白じゃないよ。
むしろ信号無視じゃないという主張をされかねない。
黄信号無視(という言葉があるか知らんが)なら、3~4割の責任が右折側にあることになるし、「バイクの信号無視。ハイ、おしまい」って事故ではない。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 00:08
※93追記
だからこそ、上でやってるような議論や批判になる。
明白な信号無視なら、右折側は十分安全確認したってなるだろうけど、黄か赤かという直進車両が残っているタイミングでせっかちに右折進入してしまうから、確認不足ではないか慎重さを欠かないかと言われてしまう。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 00:16
※94
明確な信号無視でも同じ議論になると思うよ。だってカメラには信号無視してくる車両がしっかり写ってるだろうから。
個人的には対向車線を越えるまでは目視で確認しながら徐行で進むようにしているし、その議論に火をつける役になってしまうと思うわ。
それしてなかったら今まで何回事故ってたか分からん。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 00:25
※92
地震の例においても退避行動自体は「赤信号だったら止まる」レベルで当然のことだっただろう。しかし現に大勢の人が退避せずに亡くなっている。オオカミ少年のようになっていただけだ。
もう一度言うが、後知恵バイアスは物事が起きてから(つまり結果を全て知ってから)、それが予測可能(回避可能)だったと考える傾向のことだ。そして回避が可能かどうかは、地震の例を見ればわかるように、予測容易性だけに依存するわけではなく、起こる確率にも大きく影響される。
それと、後知恵バイアスは別に予測することの価値を否定するものではない。あなたが「右折信号での右折は慎重に」行って事故を回避しようとする行動自体は正しい。
議論は平行線のままだろうからこの辺りでやめておきます。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 01:04
バイクはクソだけど、車は下手くそ
Posted by 匿名 at 2018/04/26 01:05
バイクはギリギリ信号黄色だろ
Posted by 匿名 at 2018/04/26 02:35
これバイク側に車線変更からの加速中で急ブレーキでバランス崩す可能性もあるし、後ろにトラックも居たし停止が危険でしたって言われたら信号無視を確実に取れるかは微妙だろうなぁ
まぁその場合交差点直前で追い越し違反が絡んでくるだろうけども、それと撮影者が確認不足で進路クリアじゃないのに曲がって良いかはまた違う話だし
バイクの運転が良いのか許されるのかって言われりゃ決して褒められた運転じゃ無いんだが、このケースで信号無視で10:0スタートってのはちょっと無理があると思う
車側優勢の意見が多いけど正直どうだろうねぇ。下手すりゃ負けもある
個人的な感想で言うと黄色で止まらないバイクも、対向クリアを確認しない撮影車もどっちもどっち
Posted by 匿名 at 2018/04/26 04:22
※90
「できた」とかいう結果論じゃなく普通のドライバーなら予測「できる」し「しなきゃいけない」よ
右折矢印点灯時の残留直進者、残留歩行者を想定できずに運転できないなら車運転してる人間は3ヶ月に1回は事故るレベル
教習所でも口をすっぱくして言われるんだから後知恵でもなんでもない
Posted by 匿名 at 2018/04/26 05:20
これ一方的にバイクが悪いって言ってるバカは同じような事故起こすだろうから公道走るなよ。信号=絶対じゃないからな?実際に事故を起こさない走り方が真理
Posted by 匿名 at 2018/04/26 08:37
これ一方的にクルマが悪いって言ってるバカは同じような事故起こすだろうから公道走るなよ。信号=絶対じゃないからな?実際に事故を起こさない走り方が真理
Posted by 匿名 at 2018/04/26 10:39
※96
つまり、赤信号無視で交差点につっこんで事故る動画を見て「赤信号は止まらなきゃだめだろ」って発言するのも後知恵バイアスって事ね。
>それと、後知恵バイアスは別に予測することの価値を否定するものではない。あなたが「右折信号での右折は慎重に」行って事故を回避しようとする行動自体は正しい。
そこはもともと否定されてるつもりはないのでお気遣いなく。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 10:56
>101
車はこの様なバイク事故をおこす可能性は高い
バイクがこの事故の様な真似をしない方がこの様な事故を減らす。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 11:31
この動画見てオレなら絶対避けられるってカンタンに思っちゃう奴ほど、同じような事故起こす確率は高いんだよな
Posted by 匿名 at 2018/04/26 13:20
※105
大抵のドラレコ事故動画ではそれが言えるけど、今回は少し状況が違う。
Posted by 匿名 at 2018/04/26 14:05
今回は少し状況が違う
今回は少し状況が違う
今回は少し状況が違う
Posted by 匿名 at 2018/04/26 15:33
スピード出しすぎではあるけど
あのタイミングなら安全に止まれないから交差点侵入もやむなし
Posted by 匿名 at 2018/04/26 17:59
赤信号で止まる。
これは法律ですけど。
後知恵云々関係なく法律。
まあ、割合的にバイクの方が悪くなりそうやから当たってもクヨクヨする必要はないやろ。
バイク乗りが死んでる死んでも無視するスタイルで通すわ俺ならwww
ドラレコ はいるな。
Posted by 匿名 at 2018/04/28 19:30
お前は頭が悪い
Posted by 匿名 at 2018/04/29 14:57
トンキンアタック
Posted by 匿名 at 2018/05/01 05:05
※108
こちら側の信号で計ると、黄信号は5秒ほど出ている。
ちょうど赤になるタイミングで停止線を越えるバイクは、交差点進入の丸々5秒前から黄が見えることになる。
時速50キロなら70メートルも手前。それ以上ならもっとだ。
全力の制動であれば2秒前であれば止まれるし、3秒前であれば普通に止まれる。
70メートル以上手前から3秒間も漫然と黄信号を見逃し、止まれないからやむなしとは、笑わせてくれる。
黄は進めとばかりに突っ込んだら、赤になっちゃったんだろうがwww何が止まれないだっつーのwwwて感じ。
いや、そういう意味じゃなく、停止線前のあの段階では止まれないって言ってるのは、分かってるけど、やっぱり「止まれないからやむなし」はおかしな言い分だと思うなあ。
Posted by 匿名 at 2018/05/01 09:07
無理矢理バイクが行こうとしたのが悪い
一回信号待ちするのを我慢できない奴は運転すんなや
Posted by 匿名 at 2018/08/03 13:32
こんなの止まれるやんっておもってよく見たら すり抜けで突っ込んできたのね
こんなの無理ゲーだよ
Posted by 匿名 at 2018/08/15 16:41