【悲報】保険屋の話し合いで過失割合5:5に。赤信号の変わり目で進入 → 信号無視の車と接触の瞬間2017/03/25 19:14ドラレコ動画
![]() 赤信号の車と… ![]() この過失割合はどうなんだろう?と思った『黄色から赤信号の代わり目で交差点に進入して、赤信号無視して右から来た車と接触事故』という説明と共に投稿されたドラレコ動画。場所は西海市大島町馬込交差点。動画を見ると、変わり目というか微妙というか完全に赤にも見えるというか… 投稿者説明欄コメント
1分過ぎくらいに黄色から赤信号の代わり目で交差点に進入、右から赤信号無視来た車が写ってます。交差点中央付近で衝突。交差点の防犯カメラで確認した事故処理の警官は相手方の過失が大きいと言ってたのに、保険屋の話し合いで過失割合が5:5となってしまった。 西海市大島町馬込交差点での接触事故
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
99件のコメント
赤信号vs赤信号
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:30
まさにバカ同士
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:34
交差点進入前なら黄色信号は赤と同じでっせ。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:36
うんどうみても信号無視同士
Posted by at 2017/03/25 19:39
警官適当なこと言ってんなwww
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:41
下手すりゃ、6:4で負けやろ
黄色見てから加速してるやん
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:44
おおじゃねーよ信号無視すんな
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:52
だいぶ前から黄色だろ。ちゃんと止まれ。カス。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 19:53
これは止まるべきだよなあ
相手もひどいが
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:05
余裕で止まれるレベルじゃないか
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:06
田舎もんはこの投稿者みたいな見てて鬱陶しいアホほんと多いな
流石にぶつかってきた奴みたいな完全信号無視はいないけど
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:07
アホ同士痛み分けで何の問題もないな。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:12
すげえ馬鹿同士が損しあってて誰も損してない
Posted by ー at 2017/03/25 20:25
これは黄色になっても十分な距離があるんだから止まらなきゃ信号無視になるわな
どっちもどっちで5:5は妥当だな。
あと警官が過失の割合に関してどっちが悪いとか言うとは思えないんだが本当に言ったのか?
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:46
>黄色から赤信号の代わり目で交差点に進入
あかんやん
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:47
ちゃんと横の歩行者信号でタイミング計れよ
仕事終わりで疲れてたのか 油断してたのか
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:51
赤への変わり目×見切り進入=事故
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:52
打倒
Posted by 匿名 at 2017/03/25 20:54
どっちも だろう運転 の結果やな
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:07
警察官はどっちが悪いとかは言わないだろ
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:09
これ日本人か?
衝突までに喋ってる言葉が意味不明なんだが。
うおぅじゃねーよ…なんで驚くんだ。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:20
停止線の所で赤信号になっている
誰がどう見ても赤信号で交差点に進入してぶつかっている
こいつが悪い
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:24
何度見ても信号無視だよなぁ・・・
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:25
停止線前に赤に変わり交差点に進入では無理だろうなぁ
警察は検察ではないから相手が悪いと言ったとしても参考にならない、気に入らないなら不服申し立てでもしたらいいのでは?
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:33
相手も普通に走ってて交差点進入だから信号見落としてた感じだな
よく5:5までしたな俺なら正直に見落としてたいって負けるだろうな
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:37
黄色は進入禁止だからな
こいつは余裕で停止できるのにつっこんだ
0:10でもいい案件
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:38
恐らく投稿者が最後に信号を確認したのが黄色の時点だったのだろうけど、
交差点進入時には明らかに赤に変わっているんだよなw
馬鹿が自分の馬鹿げた行為を理解出来ずにドラレコを投稿しているのを見ると滑稽だなw
バカッターならぬバカレコ「馬鹿の記録器」か?w
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:50
タイミング的に、相手も見切り発車じゃねーの。
左に見える車列は止まってるし(こいつの暴走見て止まってるだけかもしれんが)
相手車は、1:03-04あたりに右に一瞬だけ見えるヘッドライトのやつかね。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 21:52
どっちがわるいと言われりゃ 完全に赤信号の相手だろ
その過失割合は保険屋の力関係で決まったんじゃないの
Posted by 匿名 at 2017/03/25 22:03
投稿者も完全に信号無視だからイーブンだね
Posted by 匿名 at 2019/11/01 12:29
※29
保険屋の力関係とか、影響大きく見積もる風潮あるけど、単純に考えても、
お互い交差点進入時は赤信号で5:5そのまんまじゃなかろうか。
投稿主は5:5より有利だと思ってたなら、
こんな自身の赤進入を証明するドラレコ出したら、そりゃアウトだと思う。
相手の赤進入も証明するので、5:5より悪くもならないわけだけど。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 22:19
うp主が停止線を越えた時はまだ黄。相手方は確実赤。
どうみても相手方が過失大だろ。
でも5:5になったということは保険屋の力関係以外考えられないだろ。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 22:34
相手は完全に赤無視だろ
Posted by 匿名 at 2017/03/25 22:35
見切り発車というか、見切り進入?
もしくは単純に見落としの信号無視。
心証的には相手の方が悪いけど、お互い信号無視という判断って事でしょうね。
Posted by 匿名 at 2017/03/25 23:03
保険屋は示談屋なので
どうしても確実な法的な根拠が欲しければ裁判を
Posted by 匿名 at 2017/03/25 23:21
*13
いや保険加入して無事故の人が損してる
Posted by 信号は信用しない at 2017/03/25 23:33
はるか手前で黄色になってるのに何で止まらないんだよwww
Posted by 匿名 at 2017/03/25 23:57
大島造船所
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:04
※31
止めて止めてして、静止画で見ると分かるけど、赤変更は停止線とほぼ同時だよ。
停止線がまだカメラに映る画ですでに赤になってる。
もしかすると、現場の警察官は動画で(静止画でなく)見て、あなたと同じように黄色進入と判断して、相手側の過失と言ったのかも、と思った。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:25
お互いに信号無視してて何を被害者面してるの?って感じだな
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:29
※36 ※39
黄色で入ればオッケーって思ってるからやろ。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:35
もしギリ黄色と主張が認められても
過失割合1動くかどうかじゃね
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:38
相手側の赤信号点灯時間が確実に長い。
相手は確実に停止していれば起きなかった事故。
撮影車が黄信号なった時点で制動開始していれば防げれた事故。
50:50は、撮影車には厳しい結果かな。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:44
側面衝突された側だから普通に赤になる前に交差点侵入したって言えば最低でも6:4判定だろうにこのドラレコ映像をドヤ顔で提供したんだろ
Posted by 匿名 at 2017/03/26 00:58
しかしドラレコがなければ、相手は当然「撮影車の赤進入、自車は青になっての進入」を主張してくる。
何かの間違いでそれが通ってしまうと、側面衝突(撮影車先入)があったとしても、撮影車:相手車で9:1となって、なかなかしんどい結果に。
お互い赤進入の5:5は、事実そうなんだから、もうしょうがないんじゃね…
Posted by 匿名 at 2017/03/26 01:50
保険屋も赤信号で停まれると考えたと思うね
Posted by 匿名 at 2017/03/26 04:49
これで5:5はかわいそうだわ
撮影車は赤に切り替わったタイミングで交差点に進入した、信号無視が取れるか微妙なところ。相手車は確実に赤で入ってきて側面にぶつかった。
撮影車3、相手車7だな
Posted by 匿名 at 2017/03/26 04:55
黄色信号の意味知ってるか?
黄色信号は安全に停止できない場合を除いて、必ず停止線の前で止まらなければいけない。
自動車は安全に停止できる速度で運行しなければいけない。
もし警官が見ていれば、信号無視で捕まる案件。
原則:黄色信号になった後に停止線を越えて交差点に入れば信号無視
Posted by 匿名 at 2020/07/01 14:20
いつもこんな運転してたんだろ。
事故って当然。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 06:25
馬鹿同士が事故ってざまぁだ
Posted by 匿名 at 2017/03/26 06:40
保険屋や裁判が見るのは、停まれる停まれないという運転者の行為の合否ではなく、進入時に赤だったか否かという全体の交通状況の中での事実だけだよ。
別にこれで、刑事的に信号無視の違反を罰せられるわけじゃなく、損害をどう負担するのか、という話をしてるんだから。
赤で進入したら事故起こるよね? え?停まれなかった? でも起こるよね?停まれるかどうかは関係ないよね? みたいな。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 06:55
のぶこぶ
Posted by 匿名 at 2017/03/26 07:37
どっちも信号無視で妥当です
Posted by 匿名 at 2017/03/26 08:39
>>46
黄色信号無視して減速すらせず通過。どうみても信号無視。
バカ同士、50:50でフィニッシュでOKだろ。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 08:49
赤の他人の人を巻き込まないで二つの車とも消滅しとけ
Posted by 匿名 at 2017/03/26 09:22
こういうヘッタクソな運転するカスは乗らないでくれ
Posted by 匿名 at 2017/03/26 10:28
交差点内でぶつかった時点で共に赤信号なんだから
お互い信号無視で過失割合が50:50の判断は適正
保険屋は真面だね
Posted by 匿名 at 2017/03/26 11:18
年金は年寄りへ
自動車保険は
若者へ
宝くじはみずほ関係者へ
Posted by 信号は信用しない at 2017/03/26 12:40
※56
マルコ福音書12章13-17節かよ?
Posted by 匿名 at 2020/07/01 14:12
スピード見る限り黄色になってからの中途半端な減速だと停止線越えそうだし
進むか止まるかの判断がギリギリな感じだと思うけどな
まあ交差点手前ではもっとスピード落とせって話だけど
Posted by 匿名 at 2017/03/26 13:58
どっちがどういうふうにやったか?
立証不能の事故は、自損自弁か、不納得だけど50:50で示談しなきゃならなくなるのは当たり前。
文句があるんなら、有利な証拠をかき集め訴訟提起になるけど、
大した金額でもないのに、裁判は費用倒れになる。
事故は、起こしても巻き込まれてもロクなことにならないから、
DQNには極力近寄らない、関わらないようにすることが肝要。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 14:24
ストリートビューで見てみると、投稿主の走ってる道は、左側が大きな何かの施設で、その目隠しの街路樹がずっと続いてて、左の見通しはすごく悪い。
道は右にカーブしてるから、右の見通しも悪い。
結果、左右の歩行者信号が、交差点進入の少し前まで見えない。
車用の信号だけで変わり目を判断・反応しないといけないのは、ちょっと辛いね。
一方、この道は速度制限の表示がなぜか全然なく、交差点を渡った先は30キロ制限になってる。
こっちが40キロ、先が30キロとすれば、一応止まれる速度ではあるはず、みたいな感じ。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 17:14
※57
ドラレコは速度が速く見えますし。
これは普段から黄色で止まるという意識が無いようにしか見えない。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 17:46
60
普段の運転がどうなのかは想像でしかないけど映像は事実だしね
速さって言っても黄色になってから停止線まで行く時間で見てるから
ドラレコだからとかはあんまり関係ないんじゃないかな
ぶつかって交差点通過し終えるまで交差する道の信号は赤っぽいし
今回の事故に関してはそんなに責められるほどの運転かなとは思う
Posted by 匿名 at 2017/03/26 21:06
相手は完全に信号無視
2:8で信号のタイミングで3:7
青本に載ってる
Posted by 匿名 at 2017/03/26 21:39
※61
そうだよね。映像を見れば歩行者信号が赤になる瞬間は見えないかもだけど、赤になってることは確実に見えるし、普通ならその時点でブレーキに足を乗せて黄色になったらブレーキだよね。つまり、ぼーっと運転してたか黄色は急げと思ってるのどちらか。
警察に見られてたら確実に信号無視だし、いくら相手の方が頭おかしいといっても責められるのは仕方ないよ。
Posted by 匿名 at 2017/03/26 21:46
激しく責めはしなくても、過失割合は動かんけどな。
停止線で止まれなくても、止まっておくべきでした。
黄色に変わってから、停止線まで2秒ぐらい、横断歩道までなら3秒たっぷり。
時速40キロ、交差点で要注意(ブレーキ準備)してあれば、横断歩道まで止まれる。
速度が出ていた、ブレーキの準備してなかった、ということであれば、それは漫然運転として、過失を受け入れるしかない。
Posted by 匿名 at 2017/03/27 00:10
双方信号無視だからね
黄色は止まれが原則だから
Posted by 匿名 at 2017/03/27 01:06
車などどうでも良い
生きているだけでも有難く思えよ
Posted by 匿名 at 2017/03/27 01:15
これが5:5とか撮影者交渉下手かよ
双方同時に過失割合を考えるからこうなる
馬鹿な保険屋のいいなりになるとかもういいかげんに気がつけよ
2:8に出来た案件だぞこれ
Posted by 匿名 at 2017/03/27 08:52
67だけど根拠はあるぞ
9:1の案件を1:9にしてひっくり返したことがある
ちゃんと調査員を入れてな
アホな保険屋のいいなりもうやめろ
Posted by 匿名 at 2017/03/27 08:54
Vもコメントも始まった途端に結論出ててワロス
Posted by 匿名 at 2017/03/27 10:07
58の、大した金額でもないのに、裁判は費用倒れになる。が腑に落ちる
過失割合55は厳しく、37かなと思うが、その2が裁判費用の範囲なら誤差範囲
つまりどちらにも大した怪我がないならそれでいい
Posted by 匿名 at 2017/03/27 13:27
ざまぁ。交差点での事故は歩行者を犠牲にするんだよ。免許返納しろ!
Posted by 匿名 at 2017/03/27 20:47
過失割合をめぐって、3ケタの賠償額を争うのなら訴訟もありだろうけど、
たかだか数十万だと、訴訟費用や弁護士費用及び時間もかかるのでマイナスだよ。
また、争った金額が判決で満額認められるわけでもない。
勝訴しても、相手がゴネたら差し押さえの手間がものすごくかかる。
そこまでしても裁判するか?
それとも不納得だけど示談するか??
になるんだお
Posted by 匿名 at 2017/03/27 22:24
こういうの見るとどこの保険屋だよってそっちの方が気になるわ
Posted by 匿名 at 2017/03/28 02:05
撮影者「信号が赤になりそう!急いで突っ込め!」
相手「向こうが赤になるからこっちは青になる!このまま突っ込め!」
どっちもアホだから5:5で妥当
Posted by 匿名 at 2017/03/28 15:16
素人判断の過失割合など無意味無価値
示談屋の保険屋同士が落としどころを決めてくれればいい
Posted by 匿名 at 2017/03/28 15:19
交差点手前の停止線上で黄色から赤色に変わっている。つまり交差点への赤信号進入は避けられない。(交差点とは道が交差する部分を言う) 交差点進入手前の黄色信号は赤信号{止まれ}と同じ と自動車学校で習ったはずですよね。
赤信号同士の交差点進入だから、過失五分五分でよろしい。
Posted by 匿名 at 2017/03/29 15:48
この状況で撮影者は自分の信号無視の自覚がないなら運転しないほうがよい
黄信号無視も赤信号無視と法律上は同じ信号無視
Posted by 匿名 at 2017/03/30 19:03
黄色で侵入するには遅すぎる
撮影者は停止するべきタイミングだ
Posted by 匿名 at 2017/05/03 19:35
撮影者の車が黄色で進入した事を批判してる奴らも絶対に一度は同じ事をしてるはずだし、免許を取って一度も違反したことが無いのか?
簡単に人を批判する奴って、自分の事はしっかり棚上げしてる。
それとも、批判※入れてる奴は、免許とって一度も違反したことないのか?
自分犯した過去の違反歴記載して批判して見ろ。
Posted by 匿名 at 2017/08/22 15:22
※79
それはそれ、これはこれ。
みんな一度はやったことがあるような違反でも、違反であることに変わりはない。
それをネットに公開する以上、批判を避けることは出来ない。
Posted by 匿名 at 2017/08/22 16:15
止まれるタイミングだな
でもこれで信号無視の奴と5:5は納得いかんな
Posted by 匿名 at 2019/03/15 20:25
信号無視がどうのこうの言うなら
撮影者がギリで許容範囲な気がするけどな
Posted by 匿名 at 2019/03/15 20:26
あーだめだ
やっぱ擁護するほうがおかしいか
Posted by 匿名 at 2019/03/15 20:27
>>68
9:1を1:9つったら相手の余程大きい過失を見逃してる例しかないだろ
普通はそんなに大きく覆らない
お前の場合は本当に稀な例
そんな事例だったらお前に限らず、みんなそりゃゴネるわw
アホ無能を通り越して害悪な存在の保険屋やなw
Posted by 匿名 at 2019/05/08 10:15
>>81
5:5で妥当
確実に信号無視になると予想できる車と確実な信号無視がぶつかっただけの話
99%と100%に大した差はないw
Posted by 匿名 at 2019/05/08 10:23
>>67
2:8?寝言か??
お前の頭の中ってどんなになってるんだろうなw
覗いてみたいわ
自分の稀な例で全てを語ろうとするなよw
2年たった今でもこいつ自分の特異な例を振りかざしてるかなぁ(笑)
Posted by 匿名 at 2019/05/08 10:29
保険で済ますなら1:9も9:1も変わりない
バカにはそれがわからんのですよw
Posted by 匿名 at 2019/05/08 10:44
これくらいで黄色突破する人はよく見かけるけど
見切り発車のこのタイミングは全然見ないな
赤になってから2秒から3秒で青に切り替わるからかなりスタートダッシュかましたな
Posted by 匿名 at 2019/05/12 10:07
信号が黄色で交差点侵入は信号無視になります。信号が変わった時点で交差点内を走行中の車は速やかに交差点を出るのが原則。片方が黄色の信号の時には相手側の信号は赤信号なので、この車も信号無視になります。5:5が妥当な責任分担です。
信号が黄色でも交差点に進入する運転手をよく見ますが、大変危険です。1分を惜しんで天国に行くようなものですそれくらいなら。1分早く起きましょう。
Posted by 名無し at 2019/05/13 15:12
青=進めじゃないんだよな
Posted by 匿名 at 2019/06/11 09:01
文句なく双方信号無視。
Posted by 匿名 at 2019/09/28 13:14
こんなバカの事故の処理をしなきゃいけない保険屋さんに同情するわ。
Posted by 匿名 at 2019/11/03 16:45
自己中アホ同士の絡み合いで保険屋損失、巻き込まれるのはゴメンだ免許強制取り消しで。
Posted by pp at 2020/01/04 19:53
そのヘタレな保険屋の名前よろ!もし契約してる保険なら即解約するワ。
少なくとも黄→赤に変わるタイミングだったら、右からくるヤツは
明らかに赤信号ムシ!こいつが突っ込んでこなければ事故は起こらなかった。それを主張できないクソに払う金はねえ!
Posted by 匿名 at 2020/05/15 23:40
左方優先、先侵入で報告者の方が割合は少ない。
暗くなっていく時間帯+交差点先の道路整備が悪いってことでこんな速度で漫然と運転をしてはいけない。速度を上げて黄進入、半分越えてから減速ってメリハリをつけておこう。
Posted by 匿名 at 2020/08/19 13:06
信号の確認は最低でも必要な条件でしょうけれど
交差点付近の交通の状況を見るのも大事な事!
例えば歩行者や子供が居たら如何なるの?
なので こういった輩どもは将来を見据えて免許取り消しが妥当だと思います
っが、民事は示談で終わり刑事は軽微な罰だけで危険人物が車に乗って街中を徘徊する行為を容認する法律と警察は「無能」です
勲章もってりゃ事実上無罪とかマンセ―差別ですね
将来の改正を期待します
Posted by 匿名 at 2020/08/25 09:22