up主「前のスバルWRXのリアフォグが眩しかったのでパッシングとハイビームした」2017/02/26 14:02ドラレコ動画
![]() 眩しいリアフォグに対し… ![]() 事故映像などではありませんが、”リアフォグが眩しい”という事で投稿された、珍しいパターンのドラレコ動画。撮影者は、その眩しさに耐えきれず? ハイビーム&パッシングで知らせたようです。パッシングは時に意思疎通(この先取り締まりやってるよ的な)などにも使われますが、この場合、相手はどう受け止めたのか気になります。 意味不明なリアフォグ
おまけ:トラック同士の事故 おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
83件のコメント
ハイビーム超余計!
Posted by あ at 2017/02/26 14:15
まぶしいのに近づく怪奇行動
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:21
以下、推測だが
キミのLOWがナンバーの上方を照らしている
よってリアフォグは嫌がらせか?
最後の全消しでフロントフォグとスイッチを間違えていたのか?
本人以外真実は闇の中だ! 夜間走行だけにね
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:22
リアフォグは禁止にして欲しい
もしくは霧発生時の高速だけと限定希望
欧州じゃ、不用なリアフォグ点灯は通報 取り締まりだったはず
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:37
動画のネタになるからと無闇にハイビームしたり煽るアホは事故れば良い
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:41
これはすんげーわかる
目をやられる
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:42
何でこんな糞動画上げるの?
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:45
米4
ほんとそれフロントなら分かるがリアは不要だと思う
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:49
お前の様なキチガイに近付いて欲しく無いから点けてるんだよねぇ…(;^ω^)
馬鹿だから理解出来ないんだろうなぁ…(;^ω^)
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:50
オマケの方ひどいな
運チャン失格だわ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:51
見て見て~ぼくちんのクルマリアフォグ付いてるんだよ~っていうのがたいがいの場合。だから天気関係なく点ける。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 14:58
こんなに可愛い人はなかなかいないな
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:06
俺もコペン乗ってるとき、後の車がまぶしくて困った時があった
後の車はなぜこんなに近づくのか
この場合、後の車がまぶしいか近づくなっていう意味だと思う
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:14
眩しけりゃ減速して車間距離あければいいのにね撮影者も
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:15
UP主のライトをハイビームと勘違いして、応戦してきてるとか?
どーせHIDにでもしてんじゃないの… と思って続けて見てたら、案の定でコケた。
ライトいじってる奴の、自分ローだからセーフ理論は、意味不明すぎると思う。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:16
リアフォグってなんのためにあるん?
霧って言っても後ろじゃ意味ないと思うんだが。。。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:21
ブレーキランプが霧で距離感狂ったら、高速だと追突するんじゃないですか…?
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:30
バカが車間詰めるから自衛だろ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 15:37
たしかに車間詰め過ぎに見えるな
Posted by 匿名 at 2017/02/26 16:11
リアフォグは禁止にしてほしい位なのだが、これはup主が悪いだろ?
明らかに意図的にリアフォグつけて、最後に消している(全消しのおまけ付き)。
「後続車、眩しいよ」って意思表示にしか見えん。車間距離も短いし。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 16:19
道路運送車両の保安基準の第207条
「後部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること」
つまり霧に合わせた光量なので用途と違う使い方をすれば「妨げるもの」ですね
なのでこういうむやみやたら使う人はドンドンアップしてやってください
勝手に車間警告灯としてる18,19、20みたいなのがいるんでね
Posted by 匿名 at 2017/02/26 16:52
UP主、中華HIDいれてグレア対策してないんだろうね
そんなのに後ろつかれたら嫌がらせしたくもなる
Posted by 匿名 at 2017/02/26 16:59
高速乗ったら前のリアフォグなにあれうぜーと思い
下道走ったら対向車の後付中華HIDフォグが眩しくて辛い
Posted by 匿名 at 2017/02/26 17:14
これも、UP主がHID白状してるからこんな感じだけど、そうでなければ自分含めて視聴者は、前車のランプを意味不明と一方的に叩いていたかもしれない
(それとは別に、車間に違和感覚えている人も多いけど)
動画見て、100%相手のDQN運転と思っても、相手側にも何らかの言い分があるかも…と一応疑ってみる必要はあると思った。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 17:25
リアフォグもどうかとは思いますけど
格安HID装着してて
「光軸合ってるから自分は悪くない。拡散光何それ知らない」
な人多いですよね
Posted by 匿名 at 2017/02/26 17:34
お互いにけん制し合ってるだけ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 17:57
離れりゃいいだけだろ
一方的な思い込みでこんな動画上げて狂ってるとしか思えない
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:11
眩しいから眩しくしたろ!
って言うやり合いしてるだけやんけ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:18
国内のはリヤフォグ設定ないのに海外から取り寄せて付けてるやつとかいるもんな。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:22
霧が出てないのにリアフォグを点けられると、眩しくて腹が経つけど、これはやっぱり投稿者のライトが眩しかったから、途中で眩しいよとフォグを点けたと思う。
車検が通ってても眩しい物は眩しいんだよ。
自分の車が車高が高くて、前の車が車高が低いと判断してたら、眩しくないように車間距離を取って上げれば良いと思う。
HIDで明るく光軸が高くて、自分は良く見えて良いだろうが、逆に周りの車は見え憎いんだよ?
配慮しましょう。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:26
街中で晴れて見通しのいい夜道にフォグつけてるやつが後ろについたらリアフォグ点灯してあげてる。
単に目が悪いのかサングラスかけて運転してるのか知らんけどいい迷惑だわ。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:27
うp主は面倒くさい性格なんだろなぁ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:34
スバリストってやっぱゴミやわ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:44
街頭も無いような農道をかっ飛ばすバカでもない限りHIDなんぞいらんだろ。
と言うか、集光もできてないシナ製の安物HID付けて「明るくなった」とか勘違いしてそうだけど、現実は”周りがまぶしくなっただけ”であって搭乗者からの視認性では却って暗くなってる車がほとんど。
ましてDIYで適当に装着してるHIDには夜空を照らしてるバカが多くて多くて。
何m離れた時点で地上高何十センチの位置で一定光量以上は違反、くらいに法整備してもらわないと迷惑だし、第一危険すぎる。
ルームミラーはともかくサイドミラーが眩しすぎてまともに前を見れなくなる。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 18:51
眩しかったら距離を取るなり、一台間を挟むなりすればいいだけのこと
くだらなすぎる
Posted by 匿名 at 2017/02/26 19:39
釣られて化けの皮剥がされたスバルの負け
まるでホーン鳴らされて鳴らし返すバカ
だが両方止めてくれ、周囲も目に刺さるし晴れなら事故誘因ビームだから
Posted by 匿名 at 2017/02/26 19:56
スバルは大体メガネくんが乗ってる
Posted by 匿名 at 2017/02/26 20:45
リアフォグはウザいが主の方がウザい
Posted by 匿名 at 2017/02/26 21:00
ブレーキペダル踏んでランプ点滅させても、なにやってんだ?こいつとしか思わないだろうしな
ただまあ対向車がパッシングしないから極端には酷くないんだろう
その辺の自己弁護は字幕から十分伝わった
Posted by 匿名 at 2017/02/26 21:11
アホみたなHIDつけて、まぶしいから仕返しだろ
どっちもカス
Posted by 匿名 at 2017/02/26 21:44
リアフォグは「ヘッドライト眩しい、煽るな、ゴミ」という意味ですよ
Posted by 匿名 at 2017/02/26 22:37
リヤフォグが点灯しただけで他人の意図はもちろんわかるはずもないし、ハイビームで自分の意図だって伝わるわけがない
Posted by 匿名 at 2017/02/26 22:47
バカの後ろを大バカが走ってるだけじゃん。
Posted by 匿名 at 2017/02/26 23:23
リアフォグもこの位置ならまだ我慢できるというか
ドイツ車とか目潰しする位置にあるからな
しかも点けっぱな馬鹿が多い
Posted by 匿名 at 2017/02/26 23:51
ハロゲン & リフレクターの車に安物のダッサイHIDなんかつけたら
いくら車検に通ってても眩しいに決まってんだろ
オマケに車間も近いし、ハイビームで煽ってると捉えられても仕方ない
Posted by 匿名 at 2017/02/27 01:24
どっちも屑定期
Posted by 匿名 at 2017/02/27 10:44
動画の最後の「軽くハイビーム当ててサヨナラしました^_^;」って、ほんの数秒とはいえ交差点で対向車も居るのに何してんだコイツ
Posted by 匿名 at 2017/02/27 16:07
リヤフォグ嫌いがこんなにいるとは驚きだ
連動タイプだけど気をつけるわ
Posted by 匿名 at 2017/02/27 16:44
リアフォグなんて見たことないし存在自体初めて知ったわ
高級車仕様なのか?
Posted by 匿名 at 2017/02/27 18:52
高級車じゃなくても付いてるぞ
もともとは霧や吹雪で後続車から追突されないための装置
Posted by 匿名 at 2017/02/27 19:57
※45
up主「それでも車検通ってるし、車間は十分取ってるの‼︎」
動画米で突っ込まれてもコレだからなw
バカがバカに絡まれた今回の一件で気づけばいいけどこれじゃあね
Posted by 匿名 at 2017/02/27 22:35
普通の頭の持ち主なら、自分のライトが眩しいのかも思ったら車間をあけて様子を見る。
Posted by 匿名 at 2017/02/27 23:13
普通の頭なら、それ以前に、
こんな明るいのに換えて、先行車や対向車を眩惑しないだろうか、
と躊躇すると思う。
Posted by 匿名 at 2017/02/28 00:19
9に真珠
9に小判
9の耳に念仏
Posted by 匿名 at 2017/02/28 20:14
サングラスしろよ
Posted by 匿名 at 2017/03/01 09:59
うp主は絶対関わりたくないタイプのクズ人間
Posted by 匿名 at 2017/03/02 13:36
※48
嫌いじゃなくてまぶしいんだよ
阿保か
Posted by 匿名 at 2017/03/03 16:57
どう考えても不要なリアフォグつけっぱなしの前の車が頭おかしいな
最後の全消し見てもどこか狂ってる
Posted by 匿名 at 2017/03/07 21:28
これはうp主がキチガイ
ステーションワゴンで明るめのHIDとか、前の車の走行を妨害してるようなもの
「仕方ない」とかふざけたこと言ってるけど、
自分は眩しいフォグランプに対して「消せ!」って思うんだろうが
前方車も同じ気持ちだよ
Posted by 匿名 at 2017/03/09 13:55
眩しいってほどでもないだろ 投稿者暇人すぎ
Posted by 匿名 at 2017/03/12 15:25
うp主のコメかなり痛すぎるな
何を言われても100%自分は悪くないだもんな
Posted by 匿名 at 2017/03/12 20:38
この主は組織的なストーキングに加担させられてるんだよな。
LEDに変えたあの異様に明るいのとか、自転車とか歩道の人らは迷惑。
フィルターでもしてオレンジ色にでもしてくれ。
あれ、黒目でもあれなんだから、青目とかの連中はやば過ぎだろうな。
一般人を利用した特アの工作道具だから当然とはいえ。
君らが嫌ってるはずの特アの利益に荷担してるんだよな。
この異様に明るい光線を平然と出すってのはさ。
国益考えるなら、こういう些細なところから気をつけた方がいいと思うよ。
Posted by 匿名 at 2017/03/13 01:54
前方に車居るのにハイビームにしたら減光義務違反。
Posted by 匿名 at 2017/03/13 04:04
保安基準持ち出してるけど、ヘッドライトにも同じ基準あるの知ってる?
Posted by 匿名 at 2017/03/13 20:22
名前はフォグランプ → 霧灯だけど、この場に及んでは後続車に「UP主に近づくな!」ってアピールでしょ?
その車が眩しくても死にはしない。
前の車に文句言う前にUP主が白内障で物が眩しく見えたりとか・・・。
他人の車に文句言う前に、自分の体調を疑い病院に行くべきでは?
Posted by 名無し at 2017/03/14 00:20
運転目線の高い車は、低い車に比べて車間を詰めすぎる傾向にあります。しかもHIDだとなおさら眩しく見えますし、動画を見ても、ちょっと煽り気味に見えますね。まぁ、パッシングもされてるみたいですし、完全に煽ってますね。
煽ってる本人は、自己中発動中ですので、相手のバックフォグの意味も理解する能力も低下しているでしょうから、このような動画をアップして「ボクは悪くないよね」アピールをしているのでしょう。
日本の交通マナーは、交通規則では図れない部分もありますので、在日の方には理解しがたいかも知れませんね♪
Posted by 匿名 at 2017/03/14 15:28
見る前までは馬鹿な奴がリヤフォグをイキって点けてるんだろうと思っていたが、何気なく走っていて急に点けだし始めた。これは明らかに撮影側の車に対しての抗議だと思うように見え、むしろスバル側を応援してしまった。
Posted by 匿名 at 2017/03/14 18:32
あまり使い慣れてないとか?
フォグってどんな感じか点けてみっか的な
前のフォグ点灯もう一度回す?かして後ろも点灯?
最後消し方間違えて全消しw
Posted by 匿名 at 2017/03/15 03:14
晴れの日にリアフォグ点けてるアホ
悪天候時だろーが。
首都高にいるよバカが
Posted by 匿名 at 2017/03/15 03:23
車検通ってるんだから問題ないと考えるのが普通。
スバルは防眩ミラー付いてないのか?
Posted by 匿名 at 2017/03/15 12:28
レベライザー付いてるから何なんだよ、糞主はw
ならもっとレベライザー使って光軸下げろやw
Posted by 匿名 at 2017/03/15 20:24
うp主アホすぎる・・・病気なのかな~
Posted by 匿名 at 2017/03/15 21:11
※49 たまには外に出ろよと言われないか?
Posted by 匿名 at 2017/03/15 22:57
リアフォグ点けてるの初めて見たな、こんなに眩しいんか
Posted by 匿名 at 2017/03/16 17:28
こういう女みたいにうじうじした奴きもいわー
文句あるなら降りてけよ
だっさ
Posted by 匿名 at 2017/03/16 19:53
自分は正しい系バカは滅べ
Posted by 匿名 at 2017/03/17 08:05
眩しいかもしれないが
こんなんで絡むようじゃ
もう六爺か?
Posted by 匿名 at 2017/03/17 22:15
リアフォグもそうだけど
LEDブレーキランプも眩し過ぎる
特に視線と同じ高さのヤツ
Posted by 匿名 at 2017/03/17 23:07
うp主アホすぎる絶対関わりたくないタイプのクズ人間光軸下げろ
バカの後ろを大バカが走ってるだけ
HIDなんかつけたらいくら車検に通ってても眩しいに決まってんだろ
Posted by 匿名 at 2017/03/18 01:37
オマケの方は信号無視が原因だな。青になっても安全確認は必要だ。左から来る本線の車両が止まったから発進だぜーってしたら何で右からトラックが来てんのよ?ってクラクション鳴らしながら寸前で停止するのが正解だよな。
Posted by 匿名 at 2017/05/08 17:27
rӋХåؔ륤ȥԩ`ԩ`
ҪӤƷϕrӋХåؔ륤ȥԩ`ԩ`
ͥ륳ԩ`åԩ`,ץԩ`,åԩ`ƥԩ`ᥬԩ`
֥ ԩ`ʤɤ˥ץƷǤ
2006˱礬O줿
uƷФӤơƷ|uƷȃ줿ե“ӥǡ
^MߤuФ@äƤ
ҡbbO֤äơ
uƷ|^Mߤ˥ݩ`Ȥ뤿ˡuƷDž˹ĤʥƥȤܤޤ
Mߤξ@AĤʥݩ`Ȥ˸x뤿ˡơIͥȡƷ|uƷṩƤޤ
ޤuƷҊĤ뤳Ȥäơ
ǡ礬Ԥ¤ǤҤǤɹ뤳ȤƤޤ
\ˤ꤬Ȥޤ
Posted by 匿名 at 2017/12/06 22:52
バカから距離取らないバカ
ほんと仲良しだよなぁバカ同士ってw
Posted by 匿名 at 2018/04/09 01:39
中華HIDとリアフォグはDQN
Posted by 匿名 at 2019/11/26 07:28