おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
よっしゃ一ゲット
Posted by 匿名 at 2015/05/18 18:52 返信
てか一方通行になってる逆方向から自転車でてきてね?
Posted by at 2015/05/18 18:55 返信
女性横断中に青へ。つまり女性側の信号無視。 ハイエース、停止線オーバー。 つまりハイエースも信号無視+前方不注意。
歩行者>自転車>車
ハイエース9:1女性
俺的には
ハイエース5:5女性
Posted by 匿名 at 2015/05/18 18:55 返信
これは俺でも事故る自信ある
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:00 返信
鶯谷かな 車の死角から当たりに行ってる自転車がアホだろ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:01 返信
ハイエース10コレ以外ないでしょ。そもそも信号変わる前のフライングでもあり横断歩道上で停止しかもノーチェック 自転車の人も頭のネジが弛み過ぎ。
にしても歩行者でも有り得るパターンで互いに余程のボンクラとしか言えないね。 動くときには左右確認くらいはしろよ。青だからGOなんてやるなお前らもな。
ハイエースがちゃんと停止線で止まっていれば事故らなかっただろうに
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:03 返信
これ、自転車も車の方見てないだろ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:05 返信
これ両者がちょうど良い(この場合は悪い)タイミングで 激突してるように見える お互いフライングや信号無視はあかんで
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:09 返信
そもそも信号をろくに確認もしないで前車にぴったりついて交差点に進入した結果、停止線を大幅にオーバーしてるハイエースも悪い。 停止線で停止してれば横から出てくる自転車に気づけたはず。 かといって自転車に非がないわけじゃない。 明らかな信号無視の上、 車が進み始めてるのに進行方向である車の前に自分から進んで行ってる。 100歩ゆずっても普通ハイエースの後ろを通過するだろ。 そして厳密にいうなら、 横断歩道を自転車に乗ったまま通過してるのもアウト。
ハイエースが渋滞に捕まってその間に信号が赤になり、 前のタクシーが動いたから続けて動いたら、 自転車が前を横切って事故、ってところ? ハイエースの注意義務違反なんじゃねえの? でもこの自転車、歩行者用信号機が青から赤に変わりそうなタイミングで渡ってるっぽい。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:10 返信
一応、ハイエースが悪いかな。社会的には、ね でもこれ、ハイエースが既に動き始めてる事に、自転車の子は予め気づいてるよな? ハイエースが動いてから接触するまで3秒ぐらいかかってるし、気づいてないはずがない 動き始めてる車の前に出るとか、この子頭おかしいんじゃないの?www これ当たり屋を疑うレベルだぞwww
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:14 返信
車が赤信号を無視したことにより、横断歩道を通行中の自転車に接触している。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:17 返信
ハイエースも悪いけど自転車乗ってる女が馬鹿すぎるから両方とも頭にアホって書いた紙2週間張り付けとけ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:18 返信
実は
・横断歩道を自転車は乗車したまま横断できる(一応条件付) ・その場合歩行者信号の青点滅は黄色信号と同じ意味になる (つまり安全に止まれない場合通過していい)
注:歩行者に対し青点滅の場合は横断を始めては成らないと成ります。また横断中の歩行者は、速やかに横断を終わるか、横断をやめて引き返さなければなりません。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:19 返信
お互い不注意なんだろうけどハイエースの運転者は前見てないのかよw 信号が青から赤に変わる間際に駆け込み的に滑り込むのは良くある事で赤の方が先走ってどうするよ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:21 返信
良いとか悪いとかじゃ無く
女が自分の命の価値を分かって無さ過ぎ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:37 返信
チャリンカスvsアホエース
アホエースが悪いな
どっちが悪いって言う前に、動き出している車の前に出て行く神経が分からん。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:47 返信
これはキャラバン
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:49 返信
それキャラバンな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:50 返信
ハイエースが悪いとかあほなの?自転車のアホ女車のななめ後ろから来てるんだぞあんなん見えるか それとこの動画で一番おかしいのがこのアホの女 車が動き出してるの見えてるのに止まらずに行くとか、どういう思考回路してるんだ?w頭 鳥以下だろこの女 止まってくれるって甘い考えしてるからこうなるんだよ ハイエースのうんちゃnも災難だなwでこれはハイエースがわるいってなるんだろ、おの女あたりやみたいなやつだなw
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:51 返信
車が悪いっていうもんは 自転車にこういう乗り方しろや
すぐ 死ねるぞwwww
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:55 返信
これは宇宙刑事ギャバン
Posted by at 2015/05/18 19:57 返信
車が動き出した時
信号何色だ?
赤で動き出した車が悪いに決まっとるがな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:01 返信
停止線オーバーとフライングしたハイエースが悪いだろこれは
信号赤やないかい
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:02 返信
自転車のばばあは車の免許持たんだろ。免許保持者なら怖くてあんな自転車の乗り方せんだろ。まあハイエースの前方不注意。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:05 返信
キャラバン乗ってる奴はハイエースより低ランクだからな 何が悪いって、キャラバン乗ってる奴のアタマが悪いんだよ
目の前の横断歩道ぐらい見えてるだろうに、危険予知の欠片も持ち合わせてない
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:09 返信
停車線守ってない時点でハイエース側フルボッコじゃないかな 自転車側も脳みそスポンジなのには変わりないけど
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:10 返信
チャリ乗ってるバカは自殺したいのか?と言ってやりたい これは車の方が気の毒
ハイエースにも落ち度はあるけど これは同情するわ。 あんな風に前に滑りこまれたら絶対無理。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:18 返信
決定的な原因ではないハイエースの交差点内停止は別の交通違反問題と考えるとして、この事故で「どっちが悪いんだろう?」と議論になる日本の道交法は本当に異常。こんなもんどこの先進国でも自転車が悪いとなるに決まってる。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:19 返信
お互いに「まだ赤なんだからまだ誰も動くなよ!赤なんだから動くほうが悪いんだからな!だからオレだけはその隙に動くからな!」と二人して考えた末の事故。
信号無視で動き出したって言ってる奴は普段運転しないやつなんだろうな。ハイエースは別にあの信号を待たなくても横断者がいなければ進まなきゃいけないだろ。今回は横断者がいたからそれに気付いて停車しなきゃいけなかったんだろうけど。 あと自転車はどこ見て運転してるんだろうね。信号見てないのか。見ていてもハイエースを見てないのか。見ていても止まると思ってるのか。何れにしろ自転車に乗るべきじゃないね。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:22 返信
え? どっからどう見ても車側の信号無視でしょ? 自転車側がちょっとでも悪いとか言ってる奴は目ついてるの? 信号赤のときは止まってなきゃいけないの知ってる?
まあ 道路交通法は、脇に置いておくならばどちらが悪いかどうかは抜きに 女の方が損をするし命を落とすだけもったいない、車の斜め後ろの死角から入って来るって相当危険だぞ、エンジンがかかっている車で停車していても怖くてこの角度から入れない。ドライバーの目が合った場合で停まる意思を確認してから行くよね。横断歩道が歩行者や自転車優先だとしても、いつの場合も厳守されてるわけじゃない。こんな奴が存在するんだっていう良い事例だわな。免許センターで見せられるより良い情報だよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:28 返信
進み始めている車に突撃するとは随分アホだな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:33 返信
クルマが悪い事になるけどね チャリはホーミングミサイルみたいに車にぶつかる方向へと進んでるね ハイエース側からいくらカネを貰っても体や心のキズは消えない 結局、自分の身は自分で守るしかない 野生の世界でも人間が作った街でもこのチャリのような馬鹿は生き残れないね
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:34 返信
※36 ハイエースが赤信号で止まってるように見えるの? 目どころか頭も大丈夫?
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:39 返信
チャリ女、車が動いてるの見えてるじゃんかw
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:48 返信
横断歩道場の事故は 100%自動車が悪いんじゃなかったっけか?
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:49 返信
バカとバカの事故
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:56 返信
なぁなぁ キャラバンだっつってるよな? まだハイエースとか言ってる奴は似たような事故起こす低脳
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:59 返信
信号が全て。 青に変わる前に車が動き出してるので、圧倒的に車が悪者になるだろうな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:06 返信
道路の構造が分からなかったんで判断つかなかったけど、ここ↓だね https://goo.gl/maps/jFvAY
これを見たら※3が妥当だなと思う 赤信号に変わったときに車が交差点内に取り残されるような運転をしていなけりゃ防げた事故だわな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:14 返信
※45 その理屈では信号無視の自転車も圧倒的に悪いんだが。 そもそも横断歩道を自転車で走行して横断するとか、道交法にケンカ売ってるとしか思えない。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:22 返信
※45 停止線越えてる時点で車が100%悪い 法的にも車が悪い それを踏まえた上で チャリンコも動いてる車に特攻してる アホvsバカのせめぎ合い
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:26 返信
ハイエース?キャラバンだろ 区別つかないなら、普通にワンボックス車とか呼べばいいのに
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:27 返信
前が渋滞していたら、例え信号が青でも交差点に進入はしない 信号が赤に変わるのは、馬鹿じゃなければ普通に予測できる 免許持ってても、自分のペースでしか運転できない奴は運転するな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:28 返信
法的に悪いのは車 頭が悪いのは女
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:52 返信
横断歩道上、信号が赤でも青でも車が悪い+信号無視 そもそも道路は人が通る所、そこを通らせてもらっている車に色々な法規制が 掛けられているわけ。
※52 その言い方だとまるで歩行者は神様、何をしても許されそう。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:57 返信
自転車が、自分の側の信号が赤で渡ってようが、動き出してる車に突っ込んでようが、車側が、停車線を大きく超えて止まっていたため、視界不良になった。車側の信号が青になってないのに発信して事故った。これだけで、大方は車の方が悪くなるのは決定的だろ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:07 返信
赤信号で発進して停止線を超えたら信号無視。 停止線を越えた状態の車は信号無視にならん。 先に交差点に侵入している為、自転車より優先権がある。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:11 返信
発進時点でまだ赤信号だった でも女の方の動きもフラフラあぶなかしくてまたじこおきそうだわ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:18 返信
マヂでこの手の動画につくコメントってマイルールを披露する奴多いな 普通に(気を抜いて)運転してた自分は悪くない、轢かれた奴が悪いんだ →轢き逃げ 思い込み、勘違い、じゃ許されない場面もあるからな 道交法云々いうならちゃんと理解してからにしてくれよ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:23 返信
どっちが悪い?車 自転車。 そんな事は、現場に行った警察官しか知らないこと。 訳のわからん道交法 優先権もあれば回避義務もある。 二輪の自転車が、二輪じゃない。 おかしな法律だよね。 常識で生きて法で裁かれる世の中だからしかたないか? 交差点内で停車してるワンボックス車のドライバー 我が物顔の自転車オババどちらも火葬場行って焼きなおしてもらいな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:29 返信
55さんのような、歩行者や自転車と車は同等って考えのドライバーがハンドルを握っているから怖い。 割と熟練したおじさんドライバーに多い考え。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:34 返信
この動画だけでは完全に確定とは言いにくいが、横断歩道上での事故で車側の信号がまだ赤ならば、自転車側は青(又は青点滅)の可能性がありうる。
と、大体車側が悪いと成る。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:40 返信
55 ん?上の二行は同意出来たとしても、一番下の行はどうなのだ? 優先権とか道交法云々より、歩行者や通行者等に気をつけて、細心の注意をしながらの行動が大切だと思うんだが。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:45 返信
衝突場所は片側二車線(一通)の道路の奥側車線で、自転車はあと少しで横断歩道を渡りきる状況。 衝突し、自転車が倒れた後に車側の信号が青に成る。
歩行者(・自転車用信号)が角度的に見えないが、自転車が渡り始めた時点で赤ではなかった(つまり自転車側が青だった)可能性が高そうだな。
すると自転車が合法な横断の可能性が高く、横断歩道上の事故だからまず車に勝ち目は全く無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:47 返信
ハイエースが悪い。そんな所に止まらなきゃならない様な運転するな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:01 返信
ハイエース余裕の信号無視
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:08 返信
とりあえず両方とも死んでほしいと思った
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:11 返信
動き出してる車の前に入ろうとするとか渡ることが出来ると思ってたのだろうか?
Posted by at 2015/05/18 23:15 返信
自転車側、信号赤に変わるタイミング 自動車側既に交差点内 どっちが悪いと言われても…
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:20 返信
個人的にはどっちもどっちだが車が圧倒的に負けるんだな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:26 返信
いすゞ・「コモ」かも。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:29 返信
女が乗るチャリに信号だのナンだろ関係有るかってwww
己の都合のみ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:06 返信
長い文章は読まない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:11 返信
自転車側にも一般常識的なものは欠けてるけど、 横断歩道上である以上車に勝ち目はまず無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:30 返信
俺は別の観点から。 ドライブレコーダー主はスルーしてんじゃねーよ。 後続車なら少しは車停めて駆け寄るくらいしたらどうだ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:35 返信
自転車が一方通行の逆走。 補助標識も無いから自転車も逆走になる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:38 返信
どっちが悪いのか?て本気で言ってんの?本気なら免許証返納してこい 信号無視の車が悪いに決まってんだろアホ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:41 返信
※74 それ、あってても事故自体と直接関係ない
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:46 返信
・ハイエースは信号無視ではない。 (信号のある交差点を通過、前車に詰まっている状態)
・だが交差点内で停止する状況は避けるべき。 (前車に詰まりそうになったら停止線で止まり、交差点に入るべきではない)
・横断歩道は特に注意すべき。
上記の意味で法的に「ハイエースが悪い」です。 だが危機管理的には、「チャリンカスのアホ!」です。 法律に守られるからと言って、何トンもある車に体当たりでケンカ売るとか、頭が足らなさすぎです。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:49 返信
※74 まぁ事故にはほぼほぼ関係ないけどね。 でも、実際のところ一通ってほとんど自転車除くだし、意識している自転車は米粒くらいしかいないだろうね。それより実害多そうなのが一旦停止無視ね。一旦停止しろとまでは言わないけど、最徐行で身を前に乗り出して確認はしてほしい。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:50 返信
※77 法律的に守られるとか、そういうこと考えてないと思う。ただ単に、行く先に車が止まっていたから避けて通っただけ。運転する時に頭使ってないんだろうね。ただ足を動かしてるだけ。 これで学習して安全運転に努めるようになれば安い授業料だし、「今日車にひかれてさー、マジむかつくー」とか言うだけで何も変わらなかったら底なしのバカ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:56 返信
キャラバンって言ってる奴は管理人に言えよwww スレタイがハイエースなんだからwww
停止線は撮影者の位置にある。交差点内で停車するのは避けるべきだけど、この道路では停車しても他の車両の通行の妨害にはならないので違反とはならないのではないかな。まあこれは警察のさじ加減で違反とされる可能性はあるけど。
※75 信号無視と思ってるならおまえが免許返してこいよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:57 返信
※77 >・ハイエースは信号無視ではない。 > (信号のある交差点を通過、前車に詰まっている状態)
その可能性は高いとは思うが、動画にはそれを判断できるシーンが無い。いきなり赤信号の交差点内に居るところから始まっている。
つまり、赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まったとも取れる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:58 返信
車が動き出した認識があるのにブレーキもかけず前を横切るって… 今まではどんな無茶や信号無視をしても車が止まってくれたんだろうねえ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 01:08 返信
自転車はただの当たり屋じゃねーかこれ。 どうせ中国人だろ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 01:09 返信
まあ、車側の信号が赤(多分自転車側は青又は黄色で渡り始めてる)で、横断歩道上の事故なんで車に勝ち目は全く無い
Posted by 匿名 at 2015/05/19 01:58 返信
これは10対0ですわ 車の運転手が逮捕されるレベル
気付くのが遅すぎる
Posted by 匿名 at 2015/05/19 02:06 返信
↑まずはお前免許とれよwww 逮捕www
Posted by 匿名 at 2015/05/19 04:47 返信
自転車視点だとハイエースがあの位置に無ければ周囲の状況判断もより確実に出来たでしょ。 車視点でもあの位置じゃなければ女性が来てるのに気付けた可能性高し。 つまりそういう事。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 06:06 返信
>62 え?倒れた直後に車側が青に変化って事は タイミング的にどう考えても自転車側は赤信号で渡ろうとしたでしょ。 それも青点滅状態でもなく赤の状態で。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 06:46 返信
こんなもん両方とも信号無視の前方不注意で事故上等の言語道断のアホとしか言いようがない!
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:03 返信
相手自転車だけど、ハイエースは見切り発車だから9:1でハイエースが悪いって事に。
現実は自転車が馬鹿だけどな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:15 返信
※89 微妙だね。 少なくとも青ではないけど、点滅で渡り始めて途中で赤の可能性もある。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:33 返信
わざわざ動き出した車の前に出てきたババアがバカ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:36 返信
チャリが交通弱者だからハイエースだけが悪いと思ってる奴は馬鹿。 1:横断歩道を 2:あの速度で 3:斜めに横断 まずチャリが悪すぎる。 お前らは”軽車両である自転車は降りて押して歩いて横断しなければならない”という事を忘れていないかね? どちらも「だろう運転」している馬鹿に代わりはないが、10:0にはならない。 「チャリに乗ったまま横断歩道を信号無視してまで渡ってわざわざ車の前に当たりに来た当たり屋」 と主張出来る、保険屋としては6:4に出来る案件。 でも轢いてるから5:5には出来ない。 ハイエースの横っ腹に当たればハイエース4:6チャリの案件。
あと※92 歩行者信号の点滅=車両信号黄=渡ってはならないのを覚えとけ。 渡る前に点滅の状態だったのに突っ込んできた時点でチャリの信号無視。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:58 返信
JKは売春したって無罪だぞ 責任なんてあるわけねーだろ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:01 返信
※94 タイミングの話だけしてるんだよ!わかれよw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:03 返信
あとハイエース見切り発車とか信号無視とか思ってる馬鹿も居るのね。 渋滞などで交差点内に留まってしまった車両は、前方がクリアになったらすみやかに交差点内から脱出しなきゃいけない。 しかも、この場合は交差点内ではない(歩道が完全に分かれている交差点の定義は車道。従って直線の歩道の縁石~縁石までが交差点内になり、カーブしている縁石の中は交差点ではない。) だからハイエース側の信号機の色は一切関係無い。 真横の歩行者信号機は点滅から赤に変わり、馬鹿チャリはあの距離で、前方の車両が進んだのだから、そりゃ発信するわ。 歩行者信号機が点滅する時間なんて4秒くらいで、赤に替わってから車両信号機が青になるまで3秒。 明らかにチャリは止まれない速度で強引に突っ込んできた信号無視。 「チャリはもう赤なんだから停まるだろう」という運転はいただけないがね。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:10 返信
どっちにも落ち度はあるが自転車がバカ過ぎるわ ほぼ自分からあたりにいってるじゃん 弱者保護、事故になっても車側が悪いみたいな風潮があるから チャリンコや歩行者が増長してこんな結果を招く。 車が120%周囲の安全に気を配るのはもちろんだけど 自転車や歩行者も自己防衛の為にも車はこっちを見てないかもしれない もし事故ったら死ぬかもしれないって警戒心は持たないと駄目だよねえ 過失で勝っても死んだりカタワになっちまったらその時点で人生終了。 相手が無保険車のケースもあるんだから・・・
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:38 返信
無理やり出てくる奴って何なんだろうな。 止まってくれる前提が馬鹿としか言いようがない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:55 返信
子供に見せる為にこういうバカな自転車乗りの動画は助かる
Posted by 匿名 at 2015/05/19 09:10 返信
これはそもそも双方に非があって起きた事故だから、 「どっちが悪いか」という尺度で考えるべきではない。
あと自転車は跨った時点で歩行者ではなく車両だという認識をもつべき。
Posted by . at 2015/05/19 09:18 返信
※94
>お前らは”軽車両である自転車は降りて押して歩いて >横断しなければならない”という事を忘れていないかね?
道交法が改正(平成19年度)されて、自転車横断帯のない横断歩道も条件付で乗車したまま横断できるように変わりました。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 09:56 返信
>歩行者信号の点滅=車両信号黄=渡ってはならないのを覚えとけ。
黄色ですから安全に停止できない場合は、自転車は渡って良い事に成ります。(歩行者は渡り始めてはダメです)
Posted by 匿名 at 2015/05/19 09:59 返信
※97 横断歩道の信号が青、又は点滅で安全に止まれず自転車がわたり始めている場合は合法な横断に成る。
止まると、完全に車側の過失で負ける。 自転車が横断し始めた時点で18秒、衝突が20秒だから、十分ありえる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:03 返信
信号「赤」www
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:04 返信
修正 >止まると、完全に車側の過失で負ける。
となると
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:05 返信
停止線オーバーって書き込みがあるけど 停止線ない信号もあるぞ この場所には停止線はないんじゃないか
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:35 返信
某保険の人です。
上に10:0にはならないと書いてる人がいますが、 これは良くて9:1、一般的に考えると、10:0となります。
日本の法律と慣例では、運転者様はくやしいでしょうが、 おおよその保険会社は上記判断だと思われます。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:57 返信
きゃらばんばかだろ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:59 返信
・交差点で左右確認せずに突っ込む自転車 ・車のドライバーが自分に気付いているか確認せず突っ込む自転車 ・車が発進したのに無理やり車の前に突っ込む自転車 つまり、、、止まろうとする気がない
自転車乗るな、そのうち歩行者轢くぞこのガキ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 11:29 返信
※110 それ、この動画で自転車と車を入れ替えてもほぼ同じ状況。 だが横断歩道上で車側の信号が赤だから(つまり、自転車側は青扱いになる可能盛大)車側が非常に過失が高い事故。
実際に轢いたのは車だ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 11:32 返信
多分、
「自転車は横断歩道を乗ったまま渡れる」(条件あり)
のを知らないやつが、間違った知識で違反だと思い込み、自転車叩いてると思うよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 11:53 返信
自転車は一刻も早く公道走行禁止にするように法改正すべき
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:15 返信
で、※113は「自転車は横断歩道を乗ったまま渡れる」のを知ってるのに、一般に知らんやつが多いからそれを利用して自転車叩きを扇動してるが、事実を書かれて反論できないから感情論で暴れると
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:37 返信
自転車の連中って何で自分からワザワザ怪我しに行くのかね? 自転車が優先!とか車が譲るべき!とかいっても結局は怪我するのは自転車の方なのにw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:46 返信
信号が赤だから言い訳不可能
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:48 返信
※115 道交法ぐらい守ろうよ。で、その上で自転車に注意喚起するなら判る。 道交法守らないで事故を起こしそれを正当化されてもなw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:51 返信
ハイエースは信号赤で横断歩道通過しようとしてるよな 車が悪いね
Posted by 匿名 at 2015/05/19 14:27 返信
どっちが悪いって両方 交差点ないに停車する車、交通法規を無視する軽車両
Posted by 匿名 at 2015/05/19 15:13 返信
ハイエースが悪い、けど同情する。 自転車は大怪我しても同情しない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 15:40 返信
どんな言い訳をしたところで車が悪いわな。
わざわざ免許取って車を運転するってことはそーいうこった。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 15:49 返信
一応道交法上では車の方が前方不注意の過失が大きく響いて負けるだろうな それにしても自転車乗ってる女の人目が見えてるの? 普通の危機管理の感覚なら動いている車にああいう突っ込みかたはしない。 この動画のような桁外れの人間のケースも想定して気を引き締めて私自身運転するように心がけるが、心情的にはハイエースを運転されていた方には同情する。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 16:23 返信
この動画にハイエースは出てきませんw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 17:41 返信
死亡事故で運転手に逆転無罪 「自転車が赤信号で横断」
Posted by 匿名 at 2015/05/19 17:43 返信
自転車は軽車両なので、一方通行 関係なし。 ハイエースは残念ながら分が悪い。相手が交通弱者(自転車)だからなあ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 18:36 返信
これで自動車のほうが分が悪いって話なら 当たり屋家業が捗るな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 18:47 返信
法的にはハイエースの完敗だろう。 でも車が動いてるの見ながらさらにその前を通り過ぎようと突っ込む自転車は頭おかしいとしか思えん。 しかもあの角度からだと完全に死角。自殺願望でもあんのか。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 18:55 返信
チャリが悪い
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:05 返信
停止線オーバーではなく 交差点に取り残されている状況 この状況でバンの信号無視だ!と言ってるやつは 免許持ってないか、免許返納したほうがいい
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:12 返信
信号無視って言ってるやつは 交差点のど真ん中で信号が変わってしまっても 青になるまで、そのまま停止して待ってるんだろうなぁ そんなおばちゃん、たまに見るけどな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:14 返信
なぜか知らんが車側の立ち位置になって、頑なに「俺は悪くない! 事故の原因は相手にあるんだ!」って書き込みが多いな。
はいはい、わかった、わかったよ ボクちゃんの言う通り、自転車が悪い 信号無視だもんね 昨日の動画でもそう 信号無視した方が悪いよね、うん ボクちゃん、さすがだなぁ よくわかってるねぇ ボクちゃんは前の車が進むと思ったから、交差点に進入したんだよね~ (実際はやっちゃいけないこと) 昨日も青矢印が出てたから右折しただけだもんね~
でもよぉ、ぶつかっちまったら自分が損するだけだ アクセル踏む前に、ちったぁ周りを見ろよ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:44 返信
キャラバンじゃね?
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:51 返信
※129-130 ※77 >・ハイエースは信号無視ではない。 > (信号のある交差点を通過、前車に詰まっている状態)
Posted by 匿名 at 2015/05/19 20:05 返信
状況として「右折車が曲がった先の横断歩道を渡る自転車を轢いた」と似たような状況。
車は赤信号無視では無いかもしれない。が、横断歩道を乗車したまま渡って良い自転車を横断歩道上で轢いたら(しかも自転車側は青、又は黄色(青点滅)で合法の可能性が十分ある)まず車側が負ける。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 20:24 返信
10:0なんて無いとかw 素人が何保険屋気取りで話ししてんだ? 馬鹿じゃねえのw
キャラバンなのにハイエースって言ってる大馬鹿も沢山居るしw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 21:17 返信
まぁまぁ、ハイエースじゃないとこは許してやれよ。 動画でハイエースって言っちゃってるし、興味ない人はハイエースだと思ってみたらハイエースに見えるだろうよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:09 返信
※133 コメントってのは現状で判断できる部分でするものだろ お前の理論だろ、自転車は当たり屋とも取れる ってコメントもまかり通るわ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:40 返信
※133 仮にそうだとしても、停車状態から始まっている動画なので 停車前に信号無視した事と、交差点内から発進したことは 信号無視と同位ではない
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:45 返信
※137 ???
車が信号無視じゃないとするシーンが動画には無いって言ってるんだが?
これは事実。
>自転車は当たり屋とも取れる
それはあんたの主観でしかない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:46 返信
※138 ちゃんと読めよ。
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:48 返信
馬鹿と馬鹿が出会うと事故は起きる
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:14 返信
※137 動画には無いから 赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まったとも取れる? それこそ仮定だろ!動画にある部分で判断しろよw 動画を見てコメントしてるんだから 信号無視してる部分が無いなら、それが全てだろ 言ってる意味が解らないなら、※137が現場検証でもして来いよ
間違った 上のは※139※140に対してな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:26 返信
ハイエースが悪いが、この自転車の危機回避意識が低いのも 多分に影響してるわ。自転車に自分が優先とかいう交通社会において自分の身の安全を守るのに糞の役にも立たない意識があったんだろ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:30 返信
※142-143 重ね重ね馬鹿か?
と最初から言っている。 判断できるシーンが無いのに、それを想像して「信号無視ではない」が成り立つなら、信号無視が成り立つ想像をすれば「信号無視だ」も成り立ってしまう。
つまり、想像で判断している根本的な間違い。 >動画にはそれを判断できるシーンが無い。 がちゃんと理解できてないから、逆説を提示して判断した事自体が間違いだと説明しているのが理解できてないだけ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:33 返信
本線合流地点での慢性渋滞中に 信号で詰まって交差点内に取り残されたパターンかぁ 横断歩道スペースを空けてるところを見ると悪気はないのだろうが 歩が悪いのは車だな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:34 返信
※145 あのなぁ 俺は動画で判断できる部分に対して あの停車位置から動いても、信号無視ではないと言ってる訳 想像とか判断できるシーンが無いとか逆説とか関係ない訳 お前みたいに無いからとかタラレバの部分を言ってるんじゃないの 停車位置が例え信号無視した結果でも、あの部分から再発進した事は 信号無視じゃないって事が判らないかねぇ 信号無視は停車前の可能性であって 映ってない部分のコメントなんてどうでもいいわ てか、もう絡むな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:47 返信
※147 こちらも車側の信号を見て信号無視と入ってないが? 重ね重ね馬鹿か?
と最初から言っている。 判断できないんだから信号無視と主張してないが?
ただし、自転車側の信号が青(又は青点滅=黄色扱い)の可能性は有り、車側の信号が赤の間はそれが成り立つ。 それであれば車側の過失が圧倒的に高く全く勝ち目は無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:54 返信
>>147 >停車位置が例え信号無視した結果でも、 >あの部分から再発進した事は >信号無視じゃないって事が判らないかねぇ
略すと信号無視だが、信号無視じゃないって言ってるだろw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:55 返信
※147が言ってるのは、「信号無視で交差点に入り一度停止し、再発進すると信号無視でなくなるって」珍説って事でOK?
一度停止して再発進すれば信号無視じゃないなら、信号無視したい放題じゃないか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:02 返信
※148-149 しつこいわ >こちらも車側の信号を見て信号無視と入ってないが? 誰もそんなこといっとらんし、突っ込んでねーわ お前は重ね重ねアスペだろ 俺が言ってるのは、再発進の状況は、信号無視ではないって事だけ お前が勝手に赤信号無視で交差点に進入しって仮定の話をしてるだけ >略すと信号無視だが、信号無視じゃないって言ってるだろw 全く持って意味が解ってねーな 仮定部分は動画にないんだから否定も肯定もしねぇよ あくまでも再発進時の話をしてるのに、なに一人で盛り上がってるの? その仮定の話は勝手に妄想して、朝までオナッてろ
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:18 返信
※150 再発進前に信号無視してる訳で 再発進が信号無視ではない 意味わかるか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:26 返信
※151 重ね重ね馬鹿か?
と最初から言っている。
>お前が勝手に赤信号無視で交差点に進入しって仮定の話をしてるだけ
それは逆説。最初に断言してる >動画にはそれを判断できるシーンが無い。 を理解せずにお前が勝手にこっちの主張といってるだけ。
こちらの主張は
最初からこれだが?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:32 返信
※152 つまり勝手に再発進で区切りを設けてるが、「結局信号無視」なんだろw
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:33 返信
>>152 赤信号で交差点に進入し、一度停止、赤信号のまま発進したら進入時も再発進時も赤信号無視だろ?w
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:36 返信
上でハイエースは信号無視なのかどうか議論してるが、ハイエースについて動画から得られる情報での判断は、
「信号無視ではなく交差点に取り残されている状況」が正しいのか 「赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まった」が正しいのか 「動画にはそれを判断できるシーンが無い」が正しいのか
は、どれも意味が無い。正しくは、 「前方車両のタクシーの現在の位置から判断して、信号が赤だろうと青だろうとハイエースは交差点内に侵入してはいけなかった。ハイエースが道交法50条を遵守し停止線(停止線の位置は※46で確認可能)で止まっていれば、自転車が横断終了するまで交差点に侵入することはなかったので事故にならなかった。」 が、動画から得られる情報を元にした正しい見方だ。
[道交法第50条] 進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、交差点に入つた場合においては当該交差点内で停止することとなり、よつて交差道路における車両等の通行の妨害となるおそれがあるときは、当該交差点に入つてはならない。
Posted by 匿名 at 2015/05/20 04:15 返信
>>97
何か色々と間違えてないか? お前が間違ってるのか、法律がおかしいのか?
>渋滞などで交差点内に留まってしまった車両は、前方がクリアになったらすみやかに交差点内から脱出しなきゃいけない。
片側一方通行の道路で左右から車が来る道もない。 ケツからしか車は来ないのに、すみやかに脱出する必要があるのか?
無いやろ? 止まっとけよ! 手前にある横断歩道の信号が赤なんだから。
>あとハイエース見切り発車とか信号無視とか思ってる馬鹿も居るのね。
見切り発車の上に信号無視やろ。 馬鹿から馬鹿に見えるお前を何と呼べばいい・・・
Posted by 匿名 at 2015/05/20 04:30 返信
この自転車をかばうつもりなんざないが、ハイエースがハナからダメすぎる。 渋滞とかそうじゃない時も平気で停止線越えや横断歩道内停止するクズが 多すぎてなあ。※欄にも馬鹿が多いな。ハイエースは移動しなきゃいけない じゃなくてあんな場所で停止するからダメなんだよ。たまたまじゃなくて 普段からそれが当たり前だからこんな事故になる。
Posted by 匿名 at 2015/05/20 04:49 返信
目前の信号機が赤の状態で停止線を越え、 少しでも動いたら信号無視扱いになるよ。 動かずに停まっていたら停止線違反。 このハイエース(キャラバン?)は信号無視扱いになるよ。 まぁ女性側も悪いよね。 自分の進むべき道、対象物以外は存在しないモノと見なすってのが 女性脳だから。生物学的に仕方ない。
Posted by 匿名 at 2015/05/20 09:12 返信
>34より引用です。 お互いに「まだ赤なんだからまだ誰も動くなよ!赤なんだから動くほうが悪いんだからな!だからオレだけはその隙に動くからな!」と二人して考えた末の事故
>34さんのは、非常に優れた分析だと思います。 賢明な皆さんの法律的分析、社会通念的分析、興奮逆上的分析など十分出そろっていますので、分析は次のステップへ。
運転者は法律、常識、人情などを長期にわたって学んだ上で「 考えるな、感じるんだ 」という境地に達します。体に染み込んだという境地です。 その上での運転が ” オレだけはその隙に動くからな!” なのですね。なるほど。勉強になりました。
Posted by Posted by 匿名 at 2015/05/20 09:51 返信
道交法でどちらが悪いとか以前に、自転車乗ってる人は正面で車が動き出してるの見えてるだろうにその前方を横切ろうとするのが信じられん 車からは視覚になりやすい位置なのに『車は止まるから横切れる』と絶対の自信もって突っ込んだのか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 17:37 返信
※111 自転車側から見て車はほぼ正面の位置 一方車のドライバーから見て自転車は左やや後方のほぼ視覚の位置から来てる
気づかないで事故を起こすのは勿論問題だけど、気付いておきながら危険な行動を選択する奴はもっと事故を起こしやすい
Posted by 匿名 at 2015/05/20 17:40 返信
法律的に言えば10:0でハイエースが悪いに決まっている 心情的にはどっちもアホ
Posted by 匿名 at 2015/05/20 18:17 返信
これを見て信号無視では無いと判断できる事に驚愕www そら事故るわwww
Posted by 匿名 at 2015/05/20 18:20 返信
>>162 車の正面に赤信号、同じく正面に交差する方向の横断歩道 自分の側が赤なら、交差する横断歩道は・・・
車の側面に自転車が飛び込んだ事故じゃなく、横断歩道を渡る自転車の側面に車が突っ込んだ事故だろ・・・
気付かないで事故じゃなく、発進するのにその場所の状況把握も安全確認も全然出来てないんじゃね? 「一時停止箇所で止まりました。他の車両が来てるのに発進して事故に成りました。だから一時停止違反ではありません」程度の馬鹿な主張じゃないか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 18:22 返信
二輪車がらみの事故で「死角」とか言い出す人も多いが 「死角」ではなく「ミラーの死角」を「死角」と言ってる人が多いのが怖い。
つまり、目視すれば思いっきり見える場所でそこは「死角」ではない。逆の言い方すれば、見る気が無いなら360度死角なんだが、「ミラーの死角」と「死角」の区別が出来てない人は普段から目視なんて全くしない、まともに見る気が無い、安全確認してないがそれを全く自覚してない人なんだろうな・・・
Posted by 匿名 at 2015/05/20 22:50 返信
チャリカスが馬鹿 それ以外の何ものでもない。
Posted by 匿名 at 2015/05/30 19:35 返信
自転車の罰則厳しくなったけど、これで自転車がイヤホンで耳塞いでたら...どうなるんだろ? まぁ 車のほうが悪い扱いになるんだろうね
Posted by 匿名 at 2015/06/03 21:53 返信
あ~ よくみたら信号の色変わる前にハイエース動き出しか...車が悪い
Posted by 匿名 at 2015/06/03 21:55 返信
ワンボックス車って言えよ ハイエース(キリッ)って固有名詞で言いきって違ってると恥ずかしい 普通に一般名詞で呼べばいいのに
Posted by 匿名 at 2015/07/16 21:00 返信
名前
コメント
170件のコメント
よっしゃ一ゲット
Posted by 匿名 at 2015/05/18 18:52
てか一方通行になってる逆方向から自転車でてきてね?
Posted by at 2015/05/18 18:55
女性横断中に青へ。つまり女性側の信号無視。
ハイエース、停止線オーバー。
つまりハイエースも信号無視+前方不注意。
歩行者>自転車>車
ハイエース9:1女性
俺的には
ハイエース5:5女性
Posted by 匿名 at 2015/05/18 18:55
これは俺でも事故る自信ある
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:00
鶯谷かな
車の死角から当たりに行ってる自転車がアホだろ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:01
ハイエース10コレ以外ないでしょ。そもそも信号変わる前のフライングでもあり横断歩道上で停止しかもノーチェック
自転車の人も頭のネジが弛み過ぎ。
にしても歩行者でも有り得るパターンで互いに余程のボンクラとしか言えないね。
動くときには左右確認くらいはしろよ。青だからGOなんてやるなお前らもな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:01
ハイエースがちゃんと停止線で止まっていれば事故らなかっただろうに
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:03
これ、自転車も車の方見てないだろ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:05
これ両者がちょうど良い(この場合は悪い)タイミングで
激突してるように見える
お互いフライングや信号無視はあかんで
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:09
そもそも信号をろくに確認もしないで前車にぴったりついて交差点に進入した結果、停止線を大幅にオーバーしてるハイエースも悪い。
停止線で停止してれば横から出てくる自転車に気づけたはず。
かといって自転車に非がないわけじゃない。
明らかな信号無視の上、
車が進み始めてるのに進行方向である車の前に自分から進んで行ってる。
100歩ゆずっても普通ハイエースの後ろを通過するだろ。
そして厳密にいうなら、
横断歩道を自転車に乗ったまま通過してるのもアウト。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:09
ハイエースが渋滞に捕まってその間に信号が赤になり、
前のタクシーが動いたから続けて動いたら、
自転車が前を横切って事故、ってところ?
ハイエースの注意義務違反なんじゃねえの?
でもこの自転車、歩行者用信号機が青から赤に変わりそうなタイミングで渡ってるっぽい。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:10
一応、ハイエースが悪いかな。社会的には、ね
でもこれ、ハイエースが既に動き始めてる事に、自転車の子は予め気づいてるよな?
ハイエースが動いてから接触するまで3秒ぐらいかかってるし、気づいてないはずがない
動き始めてる車の前に出るとか、この子頭おかしいんじゃないの?www
これ当たり屋を疑うレベルだぞwww
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:14
車が赤信号を無視したことにより、横断歩道を通行中の自転車に接触している。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:17
ハイエースも悪いけど自転車乗ってる女が馬鹿すぎるから両方とも頭にアホって書いた紙2週間張り付けとけ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:18
実は
・横断歩道を自転車は乗車したまま横断できる(一応条件付)
・その場合歩行者信号の青点滅は黄色信号と同じ意味になる
(つまり安全に止まれない場合通過していい)
注:歩行者に対し青点滅の場合は横断を始めては成らないと成ります。また横断中の歩行者は、速やかに横断を終わるか、横断をやめて引き返さなければなりません。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:19
お互い不注意なんだろうけどハイエースの運転者は前見てないのかよw
信号が青から赤に変わる間際に駆け込み的に滑り込むのは良くある事で赤の方が先走ってどうするよ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:21
良いとか悪いとかじゃ無く
女が自分の命の価値を分かって無さ過ぎ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:37
チャリンカスvsアホエース
アホエースが悪いな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:37
どっちが悪いって言う前に、動き出している車の前に出て行く神経が分からん。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:47
これはキャラバン
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:49
それキャラバンな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:50
ハイエースが悪いとかあほなの?自転車のアホ女車のななめ後ろから来てるんだぞあんなん見えるか それとこの動画で一番おかしいのがこのアホの女 車が動き出してるの見えてるのに止まらずに行くとか、どういう思考回路してるんだ?w頭 鳥以下だろこの女 止まってくれるって甘い考えしてるからこうなるんだよ ハイエースのうんちゃnも災難だなwでこれはハイエースがわるいってなるんだろ、おの女あたりやみたいなやつだなw
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:51
車が悪いっていうもんは
自転車にこういう乗り方しろや
すぐ 死ねるぞwwww
Posted by 匿名 at 2015/05/18 19:55
これは宇宙刑事ギャバン
Posted by at 2015/05/18 19:57
車が動き出した時
信号何色だ?
赤で動き出した車が悪いに決まっとるがな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:01
停止線オーバーとフライングしたハイエースが悪いだろこれは
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:01
信号赤やないかい
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:02
自転車のばばあは車の免許持たんだろ。免許保持者なら怖くてあんな自転車の乗り方せんだろ。まあハイエースの前方不注意。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:05
キャラバン乗ってる奴はハイエースより低ランクだからな
何が悪いって、キャラバン乗ってる奴のアタマが悪いんだよ
目の前の横断歩道ぐらい見えてるだろうに、危険予知の欠片も持ち合わせてない
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:09
停車線守ってない時点でハイエース側フルボッコじゃないかな
自転車側も脳みそスポンジなのには変わりないけど
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:10
チャリ乗ってるバカは自殺したいのか?と言ってやりたい
これは車の方が気の毒
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:10
ハイエースにも落ち度はあるけど
これは同情するわ。
あんな風に前に滑りこまれたら絶対無理。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:18
決定的な原因ではないハイエースの交差点内停止は別の交通違反問題と考えるとして、この事故で「どっちが悪いんだろう?」と議論になる日本の道交法は本当に異常。こんなもんどこの先進国でも自転車が悪いとなるに決まってる。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:19
お互いに「まだ赤なんだからまだ誰も動くなよ!赤なんだから動くほうが悪いんだからな!だからオレだけはその隙に動くからな!」と二人して考えた末の事故。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:19
信号無視で動き出したって言ってる奴は普段運転しないやつなんだろうな。ハイエースは別にあの信号を待たなくても横断者がいなければ進まなきゃいけないだろ。今回は横断者がいたからそれに気付いて停車しなきゃいけなかったんだろうけど。
あと自転車はどこ見て運転してるんだろうね。信号見てないのか。見ていてもハイエースを見てないのか。見ていても止まると思ってるのか。何れにしろ自転車に乗るべきじゃないね。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:22
え?
どっからどう見ても車側の信号無視でしょ?
自転車側がちょっとでも悪いとか言ってる奴は目ついてるの?
信号赤のときは止まってなきゃいけないの知ってる?
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:22
まあ 道路交通法は、脇に置いておくならばどちらが悪いかどうかは抜きに
女の方が損をするし命を落とすだけもったいない、車の斜め後ろの死角から入って来るって相当危険だぞ、エンジンがかかっている車で停車していても怖くてこの角度から入れない。ドライバーの目が合った場合で停まる意思を確認してから行くよね。横断歩道が歩行者や自転車優先だとしても、いつの場合も厳守されてるわけじゃない。こんな奴が存在するんだっていう良い事例だわな。免許センターで見せられるより良い情報だよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:28
進み始めている車に突撃するとは随分アホだな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:33
クルマが悪い事になるけどね
チャリはホーミングミサイルみたいに車にぶつかる方向へと進んでるね
ハイエース側からいくらカネを貰っても体や心のキズは消えない
結局、自分の身は自分で守るしかない
野生の世界でも人間が作った街でもこのチャリのような馬鹿は生き残れないね
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:34
※36
ハイエースが赤信号で止まってるように見えるの?
目どころか頭も大丈夫?
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:39
チャリ女、車が動いてるの見えてるじゃんかw
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:48
横断歩道場の事故は
100%自動車が悪いんじゃなかったっけか?
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:49
バカとバカの事故
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:56
なぁなぁ
キャラバンだっつってるよな?
まだハイエースとか言ってる奴は似たような事故起こす低脳
Posted by 匿名 at 2015/05/18 20:59
信号が全て。
青に変わる前に車が動き出してるので、圧倒的に車が悪者になるだろうな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:06
道路の構造が分からなかったんで判断つかなかったけど、ここ↓だね
https://goo.gl/maps/jFvAY
これを見たら※3が妥当だなと思う
赤信号に変わったときに車が交差点内に取り残されるような運転をしていなけりゃ防げた事故だわな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:14
※45
その理屈では信号無視の自転車も圧倒的に悪いんだが。
そもそも横断歩道を自転車で走行して横断するとか、道交法にケンカ売ってるとしか思えない。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:22
※45
停止線越えてる時点で車が100%悪い
法的にも車が悪い
それを踏まえた上で
チャリンコも動いてる車に特攻してる
アホvsバカのせめぎ合い
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:26
ハイエース?キャラバンだろ
区別つかないなら、普通にワンボックス車とか呼べばいいのに
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:27
前が渋滞していたら、例え信号が青でも交差点に進入はしない
信号が赤に変わるのは、馬鹿じゃなければ普通に予測できる
免許持ってても、自分のペースでしか運転できない奴は運転するな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:28
法的に悪いのは車
頭が悪いのは女
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:52
横断歩道上、信号が赤でも青でも車が悪い+信号無視
そもそも道路は人が通る所、そこを通らせてもらっている車に色々な法規制が
掛けられているわけ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:52
※52
その言い方だとまるで歩行者は神様、何をしても許されそう。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 21:57
自転車が、自分の側の信号が赤で渡ってようが、動き出してる車に突っ込んでようが、車側が、停車線を大きく超えて止まっていたため、視界不良になった。車側の信号が青になってないのに発信して事故った。これだけで、大方は車の方が悪くなるのは決定的だろ。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:07
赤信号で発進して停止線を超えたら信号無視。
停止線を越えた状態の車は信号無視にならん。
先に交差点に侵入している為、自転車より優先権がある。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:11
発進時点でまだ赤信号だった
でも女の方の動きもフラフラあぶなかしくてまたじこおきそうだわ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:18
マヂでこの手の動画につくコメントってマイルールを披露する奴多いな
普通に(気を抜いて)運転してた自分は悪くない、轢かれた奴が悪いんだ →轢き逃げ
思い込み、勘違い、じゃ許されない場面もあるからな
道交法云々いうならちゃんと理解してからにしてくれよ
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:23
どっちが悪い?車 自転車。
そんな事は、現場に行った警察官しか知らないこと。
訳のわからん道交法 優先権もあれば回避義務もある。
二輪の自転車が、二輪じゃない。
おかしな法律だよね。
常識で生きて法で裁かれる世の中だからしかたないか?
交差点内で停車してるワンボックス車のドライバー
我が物顔の自転車オババどちらも火葬場行って焼きなおしてもらいな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:29
55さんのような、歩行者や自転車と車は同等って考えのドライバーがハンドルを握っているから怖い。
割と熟練したおじさんドライバーに多い考え。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:34
実は
・横断歩道を自転車は乗車したまま横断できる(一応条件付)
・その場合歩行者信号の青点滅は黄色信号と同じ意味になる
(つまり安全に止まれない場合通過していい)
注:歩行者に対し青点滅の場合は横断を始めては成らないと成ります。また横断中の歩行者は、速やかに横断を終わるか、横断をやめて引き返さなければなりません。
この動画だけでは完全に確定とは言いにくいが、横断歩道上での事故で車側の信号がまだ赤ならば、自転車側は青(又は青点滅)の可能性がありうる。
と、大体車側が悪いと成る。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:40
55
ん?上の二行は同意出来たとしても、一番下の行はどうなのだ?
優先権とか道交法云々より、歩行者や通行者等に気をつけて、細心の注意をしながらの行動が大切だと思うんだが。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:45
衝突場所は片側二車線(一通)の道路の奥側車線で、自転車はあと少しで横断歩道を渡りきる状況。
衝突し、自転車が倒れた後に車側の信号が青に成る。
歩行者(・自転車用信号)が角度的に見えないが、自転車が渡り始めた時点で赤ではなかった(つまり自転車側が青だった)可能性が高そうだな。
すると自転車が合法な横断の可能性が高く、横断歩道上の事故だからまず車に勝ち目は全く無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 22:47
ハイエースが悪い。そんな所に止まらなきゃならない様な運転するな。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:01
ハイエース余裕の信号無視
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:08
とりあえず両方とも死んでほしいと思った
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:11
動き出してる車の前に入ろうとするとか渡ることが出来ると思ってたのだろうか?
Posted by at 2015/05/18 23:15
自転車側、信号赤に変わるタイミング
自動車側既に交差点内
どっちが悪いと言われても…
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:20
個人的にはどっちもどっちだが車が圧倒的に負けるんだな
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:26
いすゞ・「コモ」かも。
Posted by 匿名 at 2015/05/18 23:29
女が乗るチャリに信号だのナンだろ関係有るかってwww
己の都合のみ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:06
長い文章は読まない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:11
自転車側にも一般常識的なものは欠けてるけど、
横断歩道上である以上車に勝ち目はまず無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:30
俺は別の観点から。
ドライブレコーダー主はスルーしてんじゃねーよ。
後続車なら少しは車停めて駆け寄るくらいしたらどうだ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:35
自転車が一方通行の逆走。
補助標識も無いから自転車も逆走になる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:38
どっちが悪いのか?て本気で言ってんの?本気なら免許証返納してこい
信号無視の車が悪いに決まってんだろアホ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:41
※74
それ、あってても事故自体と直接関係ない
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:46
・ハイエースは信号無視ではない。
(信号のある交差点を通過、前車に詰まっている状態)
・だが交差点内で停止する状況は避けるべき。
(前車に詰まりそうになったら停止線で止まり、交差点に入るべきではない)
・横断歩道は特に注意すべき。
上記の意味で法的に「ハイエースが悪い」です。
だが危機管理的には、「チャリンカスのアホ!」です。
法律に守られるからと言って、何トンもある車に体当たりでケンカ売るとか、頭が足らなさすぎです。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:49
※74
まぁ事故にはほぼほぼ関係ないけどね。
でも、実際のところ一通ってほとんど自転車除くだし、意識している自転車は米粒くらいしかいないだろうね。それより実害多そうなのが一旦停止無視ね。一旦停止しろとまでは言わないけど、最徐行で身を前に乗り出して確認はしてほしい。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:50
※77
法律的に守られるとか、そういうこと考えてないと思う。ただ単に、行く先に車が止まっていたから避けて通っただけ。運転する時に頭使ってないんだろうね。ただ足を動かしてるだけ。
これで学習して安全運転に努めるようになれば安い授業料だし、「今日車にひかれてさー、マジむかつくー」とか言うだけで何も変わらなかったら底なしのバカ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:56
キャラバンって言ってる奴は管理人に言えよwww
スレタイがハイエースなんだからwww
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:56
停止線は撮影者の位置にある。交差点内で停車するのは避けるべきだけど、この道路では停車しても他の車両の通行の妨害にはならないので違反とはならないのではないかな。まあこれは警察のさじ加減で違反とされる可能性はあるけど。
※75
信号無視と思ってるならおまえが免許返してこいよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:57
※77
>・ハイエースは信号無視ではない。
> (信号のある交差点を通過、前車に詰まっている状態)
その可能性は高いとは思うが、動画にはそれを判断できるシーンが無い。いきなり赤信号の交差点内に居るところから始まっている。
つまり、赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まったとも取れる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 00:58
車が動き出した認識があるのにブレーキもかけず前を横切るって…
今まではどんな無茶や信号無視をしても車が止まってくれたんだろうねえ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 01:08
自転車はただの当たり屋じゃねーかこれ。
どうせ中国人だろ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 01:09
まあ、車側の信号が赤(多分自転車側は青又は黄色で渡り始めてる)で、横断歩道上の事故なんで車に勝ち目は全く無い
Posted by 匿名 at 2015/05/19 01:58
これは10対0ですわ
車の運転手が逮捕されるレベル
気付くのが遅すぎる
Posted by 匿名 at 2015/05/19 02:06
↑まずはお前免許とれよwww
逮捕www
Posted by 匿名 at 2015/05/19 04:47
自転車視点だとハイエースがあの位置に無ければ周囲の状況判断もより確実に出来たでしょ。
車視点でもあの位置じゃなければ女性が来てるのに気付けた可能性高し。
つまりそういう事。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 06:06
>62
え?倒れた直後に車側が青に変化って事は
タイミング的にどう考えても自転車側は赤信号で渡ろうとしたでしょ。
それも青点滅状態でもなく赤の状態で。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 06:46
こんなもん両方とも信号無視の前方不注意で事故上等の言語道断のアホとしか言いようがない!
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:03
相手自転車だけど、ハイエースは見切り発車だから9:1でハイエースが悪いって事に。
現実は自転車が馬鹿だけどな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:15
※89
微妙だね。
少なくとも青ではないけど、点滅で渡り始めて途中で赤の可能性もある。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:33
わざわざ動き出した車の前に出てきたババアがバカ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:36
チャリが交通弱者だからハイエースだけが悪いと思ってる奴は馬鹿。
1:横断歩道を
2:あの速度で
3:斜めに横断
まずチャリが悪すぎる。
お前らは”軽車両である自転車は降りて押して歩いて横断しなければならない”という事を忘れていないかね?
どちらも「だろう運転」している馬鹿に代わりはないが、10:0にはならない。
「チャリに乗ったまま横断歩道を信号無視してまで渡ってわざわざ車の前に当たりに来た当たり屋」
と主張出来る、保険屋としては6:4に出来る案件。
でも轢いてるから5:5には出来ない。
ハイエースの横っ腹に当たればハイエース4:6チャリの案件。
あと※92
歩行者信号の点滅=車両信号黄=渡ってはならないのを覚えとけ。
渡る前に点滅の状態だったのに突っ込んできた時点でチャリの信号無視。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 07:58
JKは売春したって無罪だぞ
責任なんてあるわけねーだろ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:01
※94
タイミングの話だけしてるんだよ!わかれよw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:03
あとハイエース見切り発車とか信号無視とか思ってる馬鹿も居るのね。
渋滞などで交差点内に留まってしまった車両は、前方がクリアになったらすみやかに交差点内から脱出しなきゃいけない。
しかも、この場合は交差点内ではない(歩道が完全に分かれている交差点の定義は車道。従って直線の歩道の縁石~縁石までが交差点内になり、カーブしている縁石の中は交差点ではない。)
だからハイエース側の信号機の色は一切関係無い。
真横の歩行者信号機は点滅から赤に変わり、馬鹿チャリはあの距離で、前方の車両が進んだのだから、そりゃ発信するわ。
歩行者信号機が点滅する時間なんて4秒くらいで、赤に替わってから車両信号機が青になるまで3秒。
明らかにチャリは止まれない速度で強引に突っ込んできた信号無視。
「チャリはもう赤なんだから停まるだろう」という運転はいただけないがね。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:10
どっちにも落ち度はあるが自転車がバカ過ぎるわ
ほぼ自分からあたりにいってるじゃん
弱者保護、事故になっても車側が悪いみたいな風潮があるから
チャリンコや歩行者が増長してこんな結果を招く。
車が120%周囲の安全に気を配るのはもちろんだけど
自転車や歩行者も自己防衛の為にも車はこっちを見てないかもしれない
もし事故ったら死ぬかもしれないって警戒心は持たないと駄目だよねえ
過失で勝っても死んだりカタワになっちまったらその時点で人生終了。
相手が無保険車のケースもあるんだから・・・
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:38
無理やり出てくる奴って何なんだろうな。
止まってくれる前提が馬鹿としか言いようがない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 08:55
子供に見せる為にこういうバカな自転車乗りの動画は助かる
Posted by 匿名 at 2015/05/19 09:10
これはそもそも双方に非があって起きた事故だから、
「どっちが悪いか」という尺度で考えるべきではない。
あと自転車は跨った時点で歩行者ではなく車両だという認識をもつべき。
Posted by . at 2015/05/19 09:18
※94
>お前らは”軽車両である自転車は降りて押して歩いて
>横断しなければならない”という事を忘れていないかね?
道交法が改正(平成19年度)されて、自転車横断帯のない横断歩道も条件付で乗車したまま横断できるように変わりました。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 09:56
※94
>歩行者信号の点滅=車両信号黄=渡ってはならないのを覚えとけ。
黄色ですから安全に停止できない場合は、自転車は渡って良い事に成ります。(歩行者は渡り始めてはダメです)
実は
・横断歩道を自転車は乗車したまま横断できる(一応条件付)
・その場合歩行者信号の青点滅は黄色信号と同じ意味になる
(つまり安全に止まれない場合通過していい)
注:歩行者に対し青点滅の場合は横断を始めては成らないと成ります。また横断中の歩行者は、速やかに横断を終わるか、横断をやめて引き返さなければなりません。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 09:59
※97
横断歩道の信号が青、又は点滅で安全に止まれず自転車がわたり始めている場合は合法な横断に成る。
止まると、完全に車側の過失で負ける。
自転車が横断し始めた時点で18秒、衝突が20秒だから、十分ありえる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:03
信号「赤」www
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:04
修正
>止まると、完全に車側の過失で負ける。
となると
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:05
停止線オーバーって書き込みがあるけど
停止線ない信号もあるぞ
この場所には停止線はないんじゃないか
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:35
某保険の人です。
上に10:0にはならないと書いてる人がいますが、
これは良くて9:1、一般的に考えると、10:0となります。
日本の法律と慣例では、運転者様はくやしいでしょうが、
おおよその保険会社は上記判断だと思われます。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:57
きゃらばんばかだろ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 10:59
・交差点で左右確認せずに突っ込む自転車
・車のドライバーが自分に気付いているか確認せず突っ込む自転車
・車が発進したのに無理やり車の前に突っ込む自転車
つまり、、、止まろうとする気がない
自転車乗るな、そのうち歩行者轢くぞこのガキ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 11:29
※110
それ、この動画で自転車と車を入れ替えてもほぼ同じ状況。
だが横断歩道上で車側の信号が赤だから(つまり、自転車側は青扱いになる可能盛大)車側が非常に過失が高い事故。
実際に轢いたのは車だ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 11:32
多分、
「自転車は横断歩道を乗ったまま渡れる」(条件あり)
のを知らないやつが、間違った知識で違反だと思い込み、自転車叩いてると思うよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 11:53
自転車は一刻も早く公道走行禁止にするように法改正すべき
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:15
で、※113は「自転車は横断歩道を乗ったまま渡れる」のを知ってるのに、一般に知らんやつが多いからそれを利用して自転車叩きを扇動してるが、事実を書かれて反論できないから感情論で暴れると
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:37
自転車の連中って何で自分からワザワザ怪我しに行くのかね?
自転車が優先!とか車が譲るべき!とかいっても結局は怪我するのは自転車の方なのにw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:46
信号が赤だから言い訳不可能
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:48
※115
道交法ぐらい守ろうよ。で、その上で自転車に注意喚起するなら判る。
道交法守らないで事故を起こしそれを正当化されてもなw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 12:51
ハイエースは信号赤で横断歩道通過しようとしてるよな
車が悪いね
Posted by 匿名 at 2015/05/19 14:27
どっちが悪いって両方
交差点ないに停車する車、交通法規を無視する軽車両
Posted by 匿名 at 2015/05/19 15:13
ハイエースが悪い、けど同情する。
自転車は大怪我しても同情しない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 15:40
どんな言い訳をしたところで車が悪いわな。
わざわざ免許取って車を運転するってことはそーいうこった。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 15:49
一応道交法上では車の方が前方不注意の過失が大きく響いて負けるだろうな
それにしても自転車乗ってる女の人目が見えてるの?
普通の危機管理の感覚なら動いている車にああいう突っ込みかたはしない。
この動画のような桁外れの人間のケースも想定して気を引き締めて私自身運転するように心がけるが、心情的にはハイエースを運転されていた方には同情する。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 16:23
この動画にハイエースは出てきませんw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 17:41
死亡事故で運転手に逆転無罪 「自転車が赤信号で横断」
Posted by 匿名 at 2015/05/19 17:43
自転車は軽車両なので、一方通行 関係なし。
ハイエースは残念ながら分が悪い。相手が交通弱者(自転車)だからなあ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 18:36
これで自動車のほうが分が悪いって話なら
当たり屋家業が捗るな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 18:47
法的にはハイエースの完敗だろう。
でも車が動いてるの見ながらさらにその前を通り過ぎようと突っ込む自転車は頭おかしいとしか思えん。
しかもあの角度からだと完全に死角。自殺願望でもあんのか。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 18:55
チャリが悪い
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:05
停止線オーバーではなく
交差点に取り残されている状況
この状況でバンの信号無視だ!と言ってるやつは
免許持ってないか、免許返納したほうがいい
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:12
信号無視って言ってるやつは
交差点のど真ん中で信号が変わってしまっても
青になるまで、そのまま停止して待ってるんだろうなぁ
そんなおばちゃん、たまに見るけどな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:14
なぜか知らんが車側の立ち位置になって、頑なに「俺は悪くない! 事故の原因は相手にあるんだ!」って書き込みが多いな。
はいはい、わかった、わかったよ
ボクちゃんの言う通り、自転車が悪い 信号無視だもんね
昨日の動画でもそう 信号無視した方が悪いよね、うん
ボクちゃん、さすがだなぁ よくわかってるねぇ
ボクちゃんは前の車が進むと思ったから、交差点に進入したんだよね~
(実際はやっちゃいけないこと)
昨日も青矢印が出てたから右折しただけだもんね~
でもよぉ、ぶつかっちまったら自分が損するだけだ
アクセル踏む前に、ちったぁ周りを見ろよ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:44
キャラバンじゃね?
Posted by 匿名 at 2015/05/19 19:51
※129-130
※77
>・ハイエースは信号無視ではない。
> (信号のある交差点を通過、前車に詰まっている状態)
その可能性は高いとは思うが、動画にはそれを判断できるシーンが無い。いきなり赤信号の交差点内に居るところから始まっている。
つまり、赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まったとも取れる。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 20:05
状況として「右折車が曲がった先の横断歩道を渡る自転車を轢いた」と似たような状況。
車は赤信号無視では無いかもしれない。が、横断歩道を乗車したまま渡って良い自転車を横断歩道上で轢いたら(しかも自転車側は青、又は黄色(青点滅)で合法の可能性が十分ある)まず車側が負ける。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 20:24
10:0なんて無いとかw
素人が何保険屋気取りで話ししてんだ?
馬鹿じゃねえのw
キャラバンなのにハイエースって言ってる大馬鹿も沢山居るしw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 21:17
まぁまぁ、ハイエースじゃないとこは許してやれよ。
動画でハイエースって言っちゃってるし、興味ない人はハイエースだと思ってみたらハイエースに見えるだろうよ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:09
※133
コメントってのは現状で判断できる部分でするものだろ
お前の理論だろ、自転車は当たり屋とも取れる
ってコメントもまかり通るわ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:40
※133
仮にそうだとしても、停車状態から始まっている動画なので
停車前に信号無視した事と、交差点内から発進したことは
信号無視と同位ではない
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:45
※137
???
車が信号無視じゃないとするシーンが動画には無いって言ってるんだが?
これは事実。
>自転車は当たり屋とも取れる
それはあんたの主観でしかない。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:46
※138
ちゃんと読めよ。
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 22:48
馬鹿と馬鹿が出会うと事故は起きる
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:14
※137
動画には無いから
赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まったとも取れる?
それこそ仮定だろ!動画にある部分で判断しろよw
動画を見てコメントしてるんだから
信号無視してる部分が無いなら、それが全てだろ
言ってる意味が解らないなら、※137が現場検証でもして来いよ
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:14
間違った
上のは※139※140に対してな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:26
ハイエースが悪いが、この自転車の危機回避意識が低いのも
多分に影響してるわ。自転車に自分が優先とかいう交通社会において自分の身の安全を守るのに糞の役にも立たない意識があったんだろ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:30
※142-143
重ね重ね馬鹿か?
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
と最初から言っている。
判断できるシーンが無いのに、それを想像して「信号無視ではない」が成り立つなら、信号無視が成り立つ想像をすれば「信号無視だ」も成り立ってしまう。
つまり、想像で判断している根本的な間違い。
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
がちゃんと理解できてないから、逆説を提示して判断した事自体が間違いだと説明しているのが理解できてないだけ。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:33
本線合流地点での慢性渋滞中に
信号で詰まって交差点内に取り残されたパターンかぁ
横断歩道スペースを空けてるところを見ると悪気はないのだろうが
歩が悪いのは車だな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:34
※145
あのなぁ
俺は動画で判断できる部分に対して
あの停車位置から動いても、信号無視ではないと言ってる訳
想像とか判断できるシーンが無いとか逆説とか関係ない訳
お前みたいに無いからとかタラレバの部分を言ってるんじゃないの
停車位置が例え信号無視した結果でも、あの部分から再発進した事は
信号無視じゃないって事が判らないかねぇ
信号無視は停車前の可能性であって
映ってない部分のコメントなんてどうでもいいわ
てか、もう絡むな
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:47
※147
こちらも車側の信号を見て信号無視と入ってないが?
重ね重ね馬鹿か?
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
と最初から言っている。
判断できないんだから信号無視と主張してないが?
ただし、自転車側の信号が青(又は青点滅=黄色扱い)の可能性は有り、車側の信号が赤の間はそれが成り立つ。
それであれば車側の過失が圧倒的に高く全く勝ち目は無い。
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:54
>>147
>停車位置が例え信号無視した結果でも、
>あの部分から再発進した事は
>信号無視じゃないって事が判らないかねぇ
略すと信号無視だが、信号無視じゃないって言ってるだろw
Posted by 匿名 at 2015/05/19 23:55
※147が言ってるのは、「信号無視で交差点に入り一度停止し、再発進すると信号無視でなくなるって」珍説って事でOK?
一度停止して再発進すれば信号無視じゃないなら、信号無視したい放題じゃないか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:02
※148-149
しつこいわ
>こちらも車側の信号を見て信号無視と入ってないが?
誰もそんなこといっとらんし、突っ込んでねーわ
お前は重ね重ねアスペだろ
俺が言ってるのは、再発進の状況は、信号無視ではないって事だけ
お前が勝手に赤信号無視で交差点に進入しって仮定の話をしてるだけ
>略すと信号無視だが、信号無視じゃないって言ってるだろw
全く持って意味が解ってねーな
仮定部分は動画にないんだから否定も肯定もしねぇよ
あくまでも再発進時の話をしてるのに、なに一人で盛り上がってるの?
その仮定の話は勝手に妄想して、朝までオナッてろ
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:18
※150
再発進前に信号無視してる訳で
再発進が信号無視ではない
意味わかるか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:26
※151
重ね重ね馬鹿か?
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
と最初から言っている。
>お前が勝手に赤信号無視で交差点に進入しって仮定の話をしてるだけ
それは逆説。最初に断言してる
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
を理解せずにお前が勝手にこっちの主張といってるだけ。
こちらの主張は
>動画にはそれを判断できるシーンが無い。
最初からこれだが?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:32
※152
つまり勝手に再発進で区切りを設けてるが、「結局信号無視」なんだろw
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:33
>>152
赤信号で交差点に進入し、一度停止、赤信号のまま発進したら進入時も再発進時も赤信号無視だろ?w
Posted by 匿名 at 2015/05/20 00:36
上でハイエースは信号無視なのかどうか議論してるが、ハイエースについて動画から得られる情報での判断は、
「信号無視ではなく交差点に取り残されている状況」が正しいのか
「赤信号無視で交差点に進入し動画開始時点の場所に止まった」が正しいのか
「動画にはそれを判断できるシーンが無い」が正しいのか
は、どれも意味が無い。正しくは、
「前方車両のタクシーの現在の位置から判断して、信号が赤だろうと青だろうとハイエースは交差点内に侵入してはいけなかった。ハイエースが道交法50条を遵守し停止線(停止線の位置は※46で確認可能)で止まっていれば、自転車が横断終了するまで交差点に侵入することはなかったので事故にならなかった。」
が、動画から得られる情報を元にした正しい見方だ。
[道交法第50条]
進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、交差点に入つた場合においては当該交差点内で停止することとなり、よつて交差道路における車両等の通行の妨害となるおそれがあるときは、当該交差点に入つてはならない。
Posted by 匿名 at 2015/05/20 04:15
>>97
何か色々と間違えてないか? お前が間違ってるのか、法律がおかしいのか?
>渋滞などで交差点内に留まってしまった車両は、前方がクリアになったらすみやかに交差点内から脱出しなきゃいけない。
片側一方通行の道路で左右から車が来る道もない。
ケツからしか車は来ないのに、すみやかに脱出する必要があるのか?
無いやろ? 止まっとけよ! 手前にある横断歩道の信号が赤なんだから。
>あとハイエース見切り発車とか信号無視とか思ってる馬鹿も居るのね。
見切り発車の上に信号無視やろ。
馬鹿から馬鹿に見えるお前を何と呼べばいい・・・
Posted by 匿名 at 2015/05/20 04:30
この自転車をかばうつもりなんざないが、ハイエースがハナからダメすぎる。
渋滞とかそうじゃない時も平気で停止線越えや横断歩道内停止するクズが
多すぎてなあ。※欄にも馬鹿が多いな。ハイエースは移動しなきゃいけない
じゃなくてあんな場所で停止するからダメなんだよ。たまたまじゃなくて
普段からそれが当たり前だからこんな事故になる。
Posted by 匿名 at 2015/05/20 04:49
目前の信号機が赤の状態で停止線を越え、
少しでも動いたら信号無視扱いになるよ。
動かずに停まっていたら停止線違反。
このハイエース(キャラバン?)は信号無視扱いになるよ。
まぁ女性側も悪いよね。
自分の進むべき道、対象物以外は存在しないモノと見なすってのが
女性脳だから。生物学的に仕方ない。
Posted by 匿名 at 2015/05/20 09:12
>34より引用です。
お互いに「まだ赤なんだからまだ誰も動くなよ!赤なんだから動くほうが悪いんだからな!だからオレだけはその隙に動くからな!」と二人して考えた末の事故
>34さんのは、非常に優れた分析だと思います。
賢明な皆さんの法律的分析、社会通念的分析、興奮逆上的分析など十分出そろっていますので、分析は次のステップへ。
運転者は法律、常識、人情などを長期にわたって学んだ上で「 考えるな、感じるんだ 」という境地に達します。体に染み込んだという境地です。
その上での運転が ” オレだけはその隙に動くからな!” なのですね。なるほど。勉強になりました。
Posted by Posted by 匿名 at 2015/05/20 09:51
道交法でどちらが悪いとか以前に、自転車乗ってる人は正面で車が動き出してるの見えてるだろうにその前方を横切ろうとするのが信じられん
車からは視覚になりやすい位置なのに『車は止まるから横切れる』と絶対の自信もって突っ込んだのか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 17:37
※111
自転車側から見て車はほぼ正面の位置
一方車のドライバーから見て自転車は左やや後方のほぼ視覚の位置から来てる
気づかないで事故を起こすのは勿論問題だけど、気付いておきながら危険な行動を選択する奴はもっと事故を起こしやすい
Posted by 匿名 at 2015/05/20 17:40
法律的に言えば10:0でハイエースが悪いに決まっている
心情的にはどっちもアホ
Posted by 匿名 at 2015/05/20 18:17
これを見て信号無視では無いと判断できる事に驚愕www
そら事故るわwww
Posted by 匿名 at 2015/05/20 18:20
>>162
車の正面に赤信号、同じく正面に交差する方向の横断歩道
自分の側が赤なら、交差する横断歩道は・・・
車の側面に自転車が飛び込んだ事故じゃなく、横断歩道を渡る自転車の側面に車が突っ込んだ事故だろ・・・
気付かないで事故じゃなく、発進するのにその場所の状況把握も安全確認も全然出来てないんじゃね?
「一時停止箇所で止まりました。他の車両が来てるのに発進して事故に成りました。だから一時停止違反ではありません」程度の馬鹿な主張じゃないか?
Posted by 匿名 at 2015/05/20 18:22
二輪車がらみの事故で「死角」とか言い出す人も多いが
「死角」ではなく「ミラーの死角」を「死角」と言ってる人が多いのが怖い。
つまり、目視すれば思いっきり見える場所でそこは「死角」ではない。逆の言い方すれば、見る気が無いなら360度死角なんだが、「ミラーの死角」と「死角」の区別が出来てない人は普段から目視なんて全くしない、まともに見る気が無い、安全確認してないがそれを全く自覚してない人なんだろうな・・・
Posted by 匿名 at 2015/05/20 22:50
チャリカスが馬鹿
それ以外の何ものでもない。
Posted by 匿名 at 2015/05/30 19:35
自転車の罰則厳しくなったけど、これで自転車がイヤホンで耳塞いでたら...どうなるんだろ?
まぁ 車のほうが悪い扱いになるんだろうね
Posted by 匿名 at 2015/06/03 21:53
あ~ よくみたら信号の色変わる前にハイエース動き出しか...車が悪い
Posted by 匿名 at 2015/06/03 21:55
ワンボックス車って言えよ
ハイエース(キリッ)って固有名詞で言いきって違ってると恥ずかしい
普通に一般名詞で呼べばいいのに
Posted by 匿名 at 2015/07/16 21:00