![]() 【知識】バイクにもエアバッグがあるらしい。バイク用エアバッグ体験動画2014/03/03 12:01
エアーバッグベスト MLV-C エアバッグチューブ (PR)エアバッグというと、どうしても車のエアバッグを連想してしまいますが、今回紹介するのはバイク用のエアバッグ。正直、バイクの知識が全くないんで、こういったバイク用のエアバッグがあるのを初めて知りました。車のように車体に標準装備されているわけではなく、ベストとして体に着用するタイプです。ベストに仕込まれたガスボンベとバイクをコードで繋げ、事故で車体と体が離れると、ピンが抜け、ボンベンから、首、腰、お尻のエアバッグに空気を瞬時に送るというシステム。バイクは転倒したら、確実に地面と体が触れますからね。これがあるとないとじゃ大違いなのかなと思います。
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
15件のコメント
これ、もう少し軽いと良いんだけどね。
Posted by 匿名 at 2014/03/03 12:26
ぶっちゃけ着けてる人は少ない
Posted by 匿名 at 2014/03/03 12:29
実証動画が楽しそう
Posted by 名無しさん at 2014/03/03 12:53
なんだよ
バイク側から飛び出すんじゃないのかよ
Posted by ああ at 2014/03/03 13:50
首や胴だけだろ
腕や足やらにエアバック効果ムダにゼロww
Posted by 匿名 at 2014/03/03 14:13
>腕や足やらにエアバック効果ムダにゼロww
まあなw
大概腕や足が怪我する事が多く
体や首ってそんなに無いんだよなぁ
メットがでかいからあまり首が動かないから
それか軽い事故で打撲が軽減されるぐらいだが
逆に大きな事故だと意味を成さない
普通のプロテクターで十分って事になる
Posted by 匿名 at 2014/03/03 14:42
死亡事故の原因の多くは腹・胸・頭ですから。
Posted by 匿名 at 2014/03/03 14:47
やっぱりバイクは怖いやね
Posted by 匿名 at 2014/03/03 15:48
バイク側から飛び出すエアバッグはホンダがゴールドウイングに搭載してたよね
Posted by そういえば at 2014/03/03 15:52
おっと、着てるの忘れてバイクから離れたとたん、、
Posted by at 2014/03/03 16:15
転倒した時にメットが鎖骨にあたって折れるんだよな
だから首を固定するってのは良いと思う
とりあえず首と背骨を守れれば死亡率は結構下がるな
Posted by 匿名 at 2014/03/03 17:59
車とぶつかったときに膨らまないと意味ないんじゃ・・・
Posted by おまえら at 2014/03/03 20:54
※12
車とぶつかったとき開くのを想定した場合0.25秒では遅い。
Posted by 名無し at 2014/03/03 22:20
ぷっ。0.25秒が遅いって。
Posted by 馬鹿ばっか at 2014/03/04 15:54
0.25秒じゃ遅いんだがw
トヨタのSRSエアバッグは展開完了まで0.03秒なんだよw
Posted by 匿名 at 2014/03/09 22:21