![]() 【悲報】この過失割合はどうなる? 目の前で典型的なサンキュー事故の瞬間2014/03/21 15:03ドラレコ動画
【DYT】フルHD1080P高画質 ドライブレコーダー Gセンサー搭載 DYTオリジナルロゴ入り
新旧問わずドライブレコーダーがとらえた衝撃映像を紹介していますが、今回紹介するのは、2013年12月に投稿された動画。場所は不明ですが、”まさに”
といった典型的なサンキュー事故。こういった状況ってのはよくあると思うので本当に気をつけなきゃなと思った動画です。
投稿者説明欄コメント
普通車はコンビニからノンストップで、安全確認を全くせず飛び出していますね。 車を運転していてこのような体験をされた方やヒヤッとした経験をされた方は多いのでは この動画が、何らかの形で皆様の今後の安全運転に貢献できれば幸いです。 おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
90件のコメント
これは最低でもムチウチコースだな
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:03
白:黄色で8:2。
左車線の車が譲ってくれたとしても白い車は脇道から出てくるのに左右確認を怠る理由はない。
黄色の車はブレーキ遅すぎ。脇見運転の可能性。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:15
というか2車線道路で右折路合わせて5車線のとこに右折で入ろうと思うか普通…
遠回りになってもそのコンビニから出るのに左折以外の出かたがあるかよ…
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:20
※1
ムチ打ち・・・そういう刑法かと思った。
Posted by at 2014/03/21 16:22
後ろに車詰まってるのに脇から入る車を通させた奴が罪に問われるべきだろ。
目の前に気遣って後ろを無視する低能な。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:25
白8:黄色2
黄色のブレーキは正当に見えるけど、それでも止まりきれないくらい白の飛び出しのタイミングが悪すぎる。
そもそも白が侵入しようとしている車線が既にはみ出し禁止区域だっけ?・・である事を考えれば白9:黄色1でもいいかも
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:30
こういった事故多いよな
軽の方もあんな感じで出てくるとは思っていなかったかなと
まぁ大した事故じゃないしちゃちゃっと示談で終わりだな
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:36
直進車も渋滞の列の間をもっと注意して見るべきだったな 昼間なんだし
これで出てくるのが自動車でなく歩行者だったら過失が大逆転だ
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:42
ここから右折で出ようとする白いのも無茶だよな
>5
たぶん、白い奴が出入り口のど真ん中にいたんだろ
で、譲ったやつはコンビニに入りたいんだけど白い奴が邪魔で入れない
仕方ないから白い奴を先に譲ったってだけだろう
これが片側1車線なら、譲ってもいいかもな
つか、後ろがそこそこ居るときこそ譲る意味があるときもある
んで、後ろに車がいないときは、譲らない方がお互い早いよ
Posted by 匿名 at 2014/03/21 16:52
これで2車線渋滞でコンビにから出てくる人にスペースを空けるとバイクが突っ込んでくる。
Posted by あ at 2014/03/21 17:00
道が混んでたら右折せずに左折したほうが良いと思う。
たとえ遠回りになっても。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 17:15
混雑してるのに周囲の迷惑も省みず意地でも右折しようとする奴って何なんだろね。
そこで右折で入らないとそのさき数十kmにわたって進路を変えられない、とかいう状況ならまだ分かるんだけど。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 17:16
>9
譲った奴コンビニ入ってないじゃん
妄想乙
Posted by 匿名 at 2014/03/21 17:19
これでも白の過失割合は0にならない不思議
Posted by at 2014/03/21 17:20
基本黄色2:白8の過失割合
修正要素で0:10まであり得る
白が一時停止してたかとか徐行してたか(この動画ではしてない)、左右確認してたかとの修正要素
黄色にも前方不注意が付けられて1:9とか言われてキレるパターン
Posted by 匿名 at 2014/03/21 17:29
イプサムなんで出てきたんや、、、
Posted by 匿名 at 2014/03/21 17:47
マジレスすると
8:2か交渉次第で9:1で白の重過失
Posted by 匿名 at 2014/03/21 17:52
マジレスすると
他人の不幸は蜜の味
Posted by 匿名 at 2014/03/21 18:10
あの交通量で2車線横切って右折をするバカを考慮してもらって白の10割。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 18:28
片側二車線を右折で出る奴にマトモな奴いないだろ
Posted by 匿名 at 2014/03/21 18:28
※13
目の前で事故ったのに呑気に買い物しに入るわけないだろ知障が^^
Posted by 匿名 at 2014/03/21 19:54
これは撮影者といいともに出演した安部にも過失はあるな。
芦田愛菜には全国の施設児童に謝罪をして頂きたい。
Posted by 774馬力 at 2014/03/21 19:55
確認不足にもほどがあるだろ、、、
Posted by 匿名 at 2014/03/21 20:12
似たような状況で真横をぶつけられたが、7:3でスタートだったぞ
Posted by 匿名 at 2014/03/21 20:34
こういう映像を見るたび安全確認の重要性を再認識させられる。
事故は怖いね。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 20:47
盛大にドアがぶっ壊れてるけど運転手大したことなさそうだね。
相手がそんなにスピード出してなかった軽ちゃんでよかったよ。ダンプだったら死んでたかも。今度から無理に右折しないで左折しようね。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 20:48
タントカワイソス…
Posted by 匿名 at 2014/03/21 20:53
基本お互いに動いていると100%にはならないんだよな・・余程の重過失とかがない限り。横から車などが出てくるかもしれないということによる前方不注意とか難癖付けられるし。
まあ9対1くらいにできれば自分の車に対する修理費は板金屋が知り合いとかだと水増し請求&友達価格割で負担ゼロにできるけどね。
あとイチャモン修理も上乗せできる可能性もあるし。
余程のことがないと確認にも来ないしでっち上げも出来なくもない。
てか、こんくらいないと被害者立場はたまったもんじゃない
Posted by 匿名 at 2014/03/21 20:53
これと同じ事故したわ。 答えは黄色側が優先道路なので8-2で白の過失割合が高くなる。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 21:01
>>28
黄色センターを割っての対向車と衝突なら基本が10:0だがな
お互い動いてると100%ないなんてひと昔前の都市伝説レベル
Posted by 匿名 at 2014/03/21 21:06
年寄りって、自分の行きたい方にしか意識ないからな
普通は左折して遠回りしていくだろうが、ジジババはそんな考えすら無い
Posted by 匿名 at 2014/03/21 21:10
俺これと全く同じ事故したことあるよ、10:0でした。
もちろん0の方ね。
Posted by 匿名 at 2014/03/21 21:13
>>30
28です。
いまはそんな感じなん?
数年前に従兄が事故って3:7スタート、ふざけんなって言ってたら最終的に5:95になったらしいけど。結局0:100にはならなかったみたいだけど。
まあこんなタイプじゃなくて右折レーンの幅寄せ事故だったってのもあるのかもだけど
Posted by 匿名 at 2014/03/21 21:26
大事故じゃないからどうでも良いんじゃね?
と言ったら悪いけど、まあ直進車は気の毒だね。
横断歩道や交差点で見通しが悪い場合は一時停止義務があるだろうけど、
コンビニの出入り口には徐行義務すらないからね。
直進車の運転手に言うならば「気の毒だけど、危険予知できたんじゃない?」
飛び出てきた車の運転手には「よくも見えもしない道路に飛び出せるね。度胸試しでもしてるの?」
ゆずった車の運転手には「再度ミラーで右からの車が見えるんだから、クラクション鳴らして合図しろよ」
Posted by 匿名 at 2014/03/21 21:43
譲った車は前が詰まってたから車間距離明けて止まってた感じ?
で、白がいける!って思って発進かな
Posted by 匿名 at 2014/03/21 22:04
白はもう運転しない方がいいよ
それが自分のためにも他人のためにもなると思う
Posted by 匿名 at 2014/03/22 02:28
複車線またいで右折しようとするバカが9割、そしてドライバーが女であることを加えてプラス5、アンド、オバサンであることを加えてプラス5。
よって10割の過失と免許取り消しの処分が妥当。
Posted by 匿名 at 2014/03/22 04:25
これで過失割合悩む奴は車乗るなよ。こんなのイプサムが100%だろ。
通販の保険会社とかだと『動いていれば10:0は無いっ!!』とかアホな事言うだろうけど普通にあるから。
Posted by 匿名 at 2014/03/22 06:48
たまに『重過失』という単語を仰る方がいますが、『重過失』とは故意と同一視できるレベルの過失なので、これが成立する場合は100%の責任を行為者が負うこととなります。
なお、交通事故の場合、法律用語としての『重過失』は関係有りません。
Posted by 匿名 at 2014/03/22 09:11
こんな道で無理やり右折するバカは運転しないでもらいたい。
Posted by 匿名 at 2014/03/22 12:39
※39
無知おつ。青い本も赤い本も重過失は+20だろ
Posted by 匿名 at 2014/03/22 13:07
ほんとこういう出方するやつは頭来る
あほみたいに一分一秒争って、一国の首相でもあるまいし
Posted by 匿名 at 2014/03/22 14:16
片側一車線ならまだわかるけどさ・・・。
白は出る時によく見てないからこうなるんだろ
Posted by 匿名 at 2014/03/22 14:33
保健算定での過失割合は8:2からだと思うが
はっきり言って黄色もかなりの無能、サンデードライバーなのか?
2車線左側が渋滞してたら歩道側にコンビニ等の商店や路地があれば
出てくる車両や人がいないか普通注意して見るだろ
対向車線の車に注意する必要も無いし前方車は視界に入れていけば
ブレーキなどの減速は分かる
まぁここにコメントしてる連中のほとんどが無免許か普段乗りで運転していないことがよく分かるな
Posted by 匿名 at 2014/03/22 15:14
普通に前方不注意だね。車の下から白い車のタイヤが出てくるの見えてただろうし。
これだけ左車線が止まってるんだから予測出来るわ。
日本は、追突される以外は10:0になんないんだよね。
いつでも急ブレーキせずに止まれる速度で進めってのが基本だから。
Posted by 匿名 at 2014/03/22 16:14
保険屋やってるけど、基本割合は黄:白=80:20
幹線道路だから修正要素入れて85:15だよ
しかし道譲ってた方の乗用車当たらなくてよかったなw
Posted by 匿名 at 2014/03/22 18:55
過失割合なんて保険屋が決めてるだけで警察が判断しているわけではない
この状況で黄色にも過失がある(大抵 少しはあるとされる)と判断された場合 保険屋および白い車に個人的に裁判起こすと告知した方が良い
高確率で全額保障させられる
Posted by 匿名 at 2014/03/22 19:36
白とか黄とかってナンバーの色のこと言ってるんですよね
Posted by 匿名 at 2014/03/22 19:40
>イプサムなんで出てきたんや、、、
「譲ってくれるのね!ありがとう!一刻も早く出るわね!」
どーん
とりあえず右見て無さすぎ、アクセル踏みすぎ
鼻先ちょろちょろ出してれば白い車もブレーキかけられた
Posted by 匿名 at 2014/03/22 21:03
うp主が悪い
Posted by 匿名 at 2014/03/22 22:12
死角からの子供の飛び出しが怖いから、黄色いくるま側の立場ではスピード出す気ならんのだよ。
Posted by 匿名 at 2014/03/23 03:39
青信号を横切る精神がわからん
100%白が悪いでいいと思うんだけどな
交通法での裁きは皆の言うとおり8:2辺りなんだろうな
Posted by 匿名 at 2014/03/23 04:54
車載動画になると口角泡飛ばして8:2!とか言い始める自称事故マスターがワラワラ現れるよねw
ダッセー
Posted by 匿名 at 2014/03/23 10:56
車を5秒進めれば一体いくつの死角が存在するというのか
Posted by 匿名 at 2014/03/23 10:59
警察による「直進車優先やで」の一言で白・黄 過失10:0
Posted by 匿名 at 2014/03/23 11:42
片側複数車線なのにコンビニから右折で出るって
どうかしてるぜ
Posted by 匿名 at 2014/03/23 12:22
ぶつかった車のナンバーが「39(サンキュー)」。
Posted by 匿名 at 2014/03/23 13:11
幹線道路に進入する場合は、
幹線道路の進行車を妨げてはいけない。
基本90:10の過失割合。
Posted by 匿名 at 2014/03/23 13:19
エアバッグ同様ドラレコも標準装備にすべきだな
Posted by 匿名 at 2014/03/23 15:20
これは白8黄2だな
これだからオタク女は害悪なんだ
Posted by 匿名 at 2014/03/23 18:24
>>57
譲った車のナンバーは「2937(憎みな)」?
Posted by 匿名 at 2014/03/23 21:49
広い道を直線で走ってる方が正しいから白が過失10ね(適当)
Posted by 匿名 at 2014/03/24 06:49
譲ったんではなくて、もともと左車線は渋滞してるんだけど
Posted by 匿名 at 2014/03/24 09:25
※63
そうだよね、サンキュー事故ではないと思うw
左折なら普通に入れてやるし、
右折だとしてもバカが無茶するなとは思うが、
わざわざブロックしたりはしない。
Posted by 匿名 at 2014/03/24 10:47
白が圧倒的にダメだな
黄色は反応できなかったんだろうね
動画では事故るってのがわかってるから前方不注意とか言えるけど
実際自分が運転しててこれやられたら普通に事故るわw
Posted by 匿名 at 2014/03/24 12:00
こういう場面で右折で出ようとするヤツって知能に欠陥があるとしか思えない
Posted by 匿名 at 2014/03/24 12:12
無能無学無免許の※44がスルーされててワラタ
Posted by 匿名 at 2014/03/24 15:47
まあバイクじゃなくてよかったな。
氏抜き満々のキチガイとかもいるし、隣の車線が渋滞してたら警戒するよな。
Posted by 匿名 at 2014/03/24 20:01
左車線流れてないし右折はいいだろ
ただし2車線目から車来る可能性あるんで慎重に
白はアホ 車来てないの確認できる位置まで徐行せんかい
Posted by 匿名 at 2014/03/24 22:03
えー。
この状況で右折で出るかー?
背景見るとイナカっぽいしな、東京とは常識が違うのかしら。
Posted by 匿名 at 2014/03/26 08:51
※3で議論のすべてが終わってた。
Posted by 匿名 at 2014/03/26 10:48
初代ロードスター乗ってた時は、こんな状況では出られなかったなぁ。(^^;
フロントが長いし視点が低いから、絶対に車が見えない。
我ながらよく事故らなかったモンだわ。(><
Posted by 匿名 at 2014/03/26 11:07
マジレスすると
白車:黄車:うぷ主 2:7:1 だな
Posted by at 2014/03/26 11:11
この場合は先に車から出て謝罪した方が負けだろ
Posted by 匿名 at 2014/03/26 21:05
マジレスすると
白(イプサム)は死ねばいいと思う
Posted by 匿名 at 2014/03/27 02:08
譲った車も過失扱いにしろよ
Posted by 匿名 at 2014/03/27 09:15
白の頭が見えてきてからぶつかるまで
少し時間があるように見えるので
黄色の不注意じゃね?
Posted by 匿名 at 2014/03/27 18:36
譲ってやったセレナ「き・・・気まずい・・・」
Posted by 匿名 at 2014/04/02 11:25
判例集見てないけど、道路外から道路へ出るときの事故は基本が9:1.
2車線だと95:5くらいが基本だろうな。なにせ、歩道手前で一旦停止、車線前で一旦停止、2車線前で一旦停止。2車線目で見通せたときに止まればまだ9:1付近だったろうけども、加速中にあたっているから、一旦停止も安全確認もないと見て取れる。10:0だね。よほど見通しのきく空いたときなら右折で出ることもあると思うが、左折で出て1週回るべき状況だね。
交差点ならまた変わってくるが。交差点なら渋滞しているときは歩行者を含めて横断があると考えないといけない。
2車線目で見通せた後、停止していたところへ突っ込まれたら、かなり有利になると思う。
Posted by 匿名 at 2014/04/04 15:40
ここまでタントのエアバックが展開してない事について触れてない
Posted by 匿名 at 2014/05/23 21:48
なんつーか
二車線道路をわざわざ横切って店とかに行く奴の気が知れん
Posted by 匿名 at 2014/10/09 03:40
お、筑紫野市か
Posted by 匿名 at 2014/11/04 14:35
反対車線だろうと構わず急に店とかから本線に入ろうとする運転は九州でよく遭遇する。だから走行中の車が急にブレーキを踏まざるを得ない状況が多々ある。だってあいつら急に入るくせにろくに見てないバカが多い。もう九州は中央分離帯を必須にしないと、自己中だらけで危ない。
Posted by 匿名 at 2015/04/24 21:11
薬堂精力剤、媚薬開店17周年を迎えに、冬の感謝祭を開催しました。全9種類福袋、大人気の商品を驚きの特別価格で大放送!数量限定、ご購入は早めに!全9種類福袋ご用意しました
Posted by 名無しさん at 2015/11/26 18:19
基本的に妨げたほうが悪いからな。普通運転してたらあんなところ横切ってくるとは思わないだろう・・・。
Posted by 匿名 at 2015/12/26 13:11
二車線なのに反対車線に出ようとするやつ間違いなくアスペだと思うわ
他にいくらでも方法あるよね?
一旦普通に車線に入ってから右折か左折して反対車線に行けばいい
てか急がば回れでその方が絶対早い
Posted by 匿名 at 2016/01/23 15:43
※85
道路交通法は「直進車優先」ですよ
教習所でも必ず習う
Posted by 匿名 at 2016/01/23 15:44
同じ目に遭った者としては、まさか右折するとは思ってなかったのかもしれないが
ホント迷惑だから譲る側もいい加減にして欲しい
目の前にいきなり現れて、側道の縁石に思いっきりタイヤをぶつけて急停止
衝突無しだけどタイヤはバースト
青い顔してスペアタイヤに交換・・・
出てきた車は何食わぬ顔で去って行ったよ・・・
糞が
Posted by 匿名 at 2016/02/07 18:45
これと同じような事故の友達のドラレコを見た。
逆車線への車線マタギの事故は9.5:0.5だった。
Posted by 匿名 at 2016/09/09 12:59
※46
特約使って裁判やな。9:1以外示談の余地なしや。
どうせ等級2つ上がっても問題ないし。
Posted by 匿名 at 2016/09/15 08:09