![]() 俺も気をつけよう…。白髪のおじいさん、一時停止しなかった軽自動車とぶつかる2014/03/01 19:34
高齢者マーク マグネット式2枚セット (新)(PR)数日前に投稿されたばかりの、eJAFMATE ドラレコ動画。内容はご覧になってもらえば分かりますが、軽自動車がしっかり一時停止していれば回避できた事故です。このように、歩道を少しまたがないと左右確認できないというパターンは多いので、自分も気をつけようと思った動画です
公開日: 2014/02/26
撮影者のコメント:狭い道から広い道に出るときには必ず一時停止しましょう。 白髪頭の おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
39件のコメント
爺さんも避けれそうなもんだけどな、、
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:15
いちいち撮影してドヤ顔でupするやつもどうかと思うわ
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:22
わざわざ見に来てUP主を批判するやつwww
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:42
自転車がぶつかってきたじゃん
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:43
じゃあ俺は褒める役をやるわ。
わかりやすい動画。UP主GJ
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:46
じゃあ俺はどうしよ・・・
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:48
>4
オマエの目ン玉と脳みそ水虫に侵されてんのか?
Posted by 匿名 at 2014/03/01 20:50
一時停止する気ゼロですやん
Posted by ああ at 2014/03/01 20:53
>4 脳みそが萎縮し 知能が低下している。検査 要。
Posted by ポケベル at 2014/03/01 21:06
一時停止しない車はほんといる!
で、そいつを睨んでもずっと横顔のまま、左右見てない。
Posted by 匿名 at 2014/03/01 21:20
相手自転車で一時停止無視、こんなしょーもない事で100%過失だぞ
踏切とか一時停止無視してもハイリスクローリターンでしかないのに何がそんなに嫌なんだろうか
止まったら死んじゃう病気なの?
Posted by 匿名 at 2014/03/01 21:22
じいさんわざと転んで大袈裟に痛がればよかったのにい、、
Posted by 匿名 at 2014/03/01 21:35
一時停止無視は凄まじく危険な割に
やる奴がとても多いんだよなぁ
Posted by 匿名 at 2014/03/01 21:41
名古屋は一時停止ってのがない。
Posted by 匿名 at 2014/03/01 21:50
※2
ドラレコは普通常に撮ってるから撮ること自体はいちいちしてるわけじゃない
upは確かにわざわざしなきゃできないことだが
※1みたいにこのくらい大丈夫だろって思う奴が社会にいる現実を見ると
小さな事故でも周知して注意喚起するのには意味がある
Posted by 匿名 at 2014/03/01 22:06
どちらも止まる素振りがないのがw
自分は歩道を横切る時には手前で止まるなりして安全確認してるね。
自転車は危険予知力の低い子供も乗るから。
徐行もしないで当たり前のように横切る車を見るけど
見てるこっちが心配になる。
Posted by 匿名 at 2014/03/02 01:37
神風特攻隊の生き残りだな
Posted by 匿名 at 2014/03/02 05:04
あの速度でぶつかったのにも関わらず体の芯がまったくぶれていない!
あのおっさん一体何者・・・ッ!?
Posted by 匿名 at 2014/03/02 07:22
軽自動車が停止線で止まってないな
Posted by 匿名 at 2014/03/02 09:01
なんで止まらない車が大いかといえば
日本の場合停止線の設定が奥過ぎて無意味なんだよ
もっと前に出して色も赤にしとけば
自転車側だって車が出てくる場所だって意識するし
車も左右が安全確認できる場所に一回で止められるから
ブレーキパットとガソリンの無駄にならない
ラインをもっと手前に出して1回必ず止まるというのを
普及させたほうがシンプルイズベスト
2を面倒臭がって0より1
Posted by 耳ありホウイチ at 2014/03/02 09:50
踏切も全然停まらねえしなあジジイは
とはいえ遮断機も警報機も非常ボタンも踏切内障害物センサーも
完備してる時代だからもう一時停止もやめたらとは思う
Posted by 匿名 at 2014/03/02 10:59
どっちもマヌケ
普通の人だったらどっちの立場でもぶつからない
Posted by 匿名 at 2014/03/02 12:04
じいさんが悪いってほどではない。
自転車優先だから、車が当然停まるものだと思ってたんだろう。
この車は前方不注意だな。
一時停止してもぶつかっただろうよ。
Posted by 匿名 at 2014/03/02 13:37
自転車、前を見てればこれは回避できただろー
車もたしかに違反だし、どうせ車が悪いってことになるんだろうけど
Posted by 匿名 at 2014/03/02 14:42
※20
頭のわるーい熱弁ありがとうございますw
Posted by 匿名 at 2014/03/02 14:47
爺さん婆さんは急に止まれない
Posted by 匿名 at 2014/03/02 15:49
※20
お前浅はかですわー
誰が一回きり止まればいいと言った?
Posted by 匿名 at 2014/03/02 18:04
※24
【 車 】当然、自転車が止まるだろう
【自転車】当然、車が譲るだろう
で、回避を想定すらせず事故が起こることも山ほど有ります。
Posted by 匿名 at 2014/03/02 18:27
※21
深夜に踏み切り渡ろうとしたら工事車両がいたことがあるよ
一時停止してないとぶつかってたかも知れない
といっても路面電車の場合は一時停止しないし場所によりけりだと思う
Posted by 匿名 at 2014/03/02 19:45
ふつうの人間の思考なんて、まともな思考じゃないからな。
普通<<<超えられない壁<<<まとも
路上に限らず人間そのものを、まともだと思うこと自体間違い。
それがあらゆる事故をゼロに近づける。
Posted by at 2014/03/02 22:22
道民も一時停止をしないヤツが多いよ。
Posted by 匿名 at 2014/03/03 00:37
そもそも自転車が車道を走っていれば防げた事故
撮影車の後ろですり抜けせずに待っていれば事故は起きなかった
Posted by 匿名 at 2014/03/03 16:47
なにこれおもしれぇwww
Posted by 匿名 at 2014/03/05 14:20
※27に同意
止まらない奴の言い訳だろ
Posted by 匿名 at 2014/03/05 14:24
お互い勉強になったいい事故ですね
これからの人生に活かせばいいだろ
こんなとこでディベートしたところで日本の交通問題は解決しない
Posted by 匿名 at 2014/03/05 14:41
※32
いやこの道自転車通行可な路側帯だし
免許持ってるか?
Posted by 匿名 at 2014/03/05 14:46
どっちも
「止まるだろう」
って考えてたんだろ
Posted by 匿名 at 2014/03/05 14:48
自動車のほうが明らかに ぶ つ か っ て か ら ブレーキかけてるじゃんw
これで自動車擁護はみっともなさすぎる
部屋から出れないネット弁慶さんなんだろうけどw
Posted by 匿名 at 2014/03/05 20:18
※20
考えが浅はかすぎてなんて突っ込んで良いのか…
停止線が奥にあるのは交差する車両もしくは歩行者が驚いて回避行動をとらないようにするため。
もっと手前に停止線があった場合、交差する方から見ると突っ込んでくるように感じてしまう。それが一時停止義務の場所とわかっていても。
いったん奥で停止させて、徐行して左右確認する。
そうすることで、停止側も交差側も安全に通行できる。
きちんと教習所で習ってこい!!
Posted by 匿名 at 2014/03/09 00:57