![]() どういうこと?発泡スチロールリングを使った不思議現象目の錯覚な面白動画![]() 発泡スチロールのリングを使った、なんだか不思議に見える面白現象(目の錯覚)動画。 用意するものは、円形型の発泡スチロール2個、グルーガン、サンドペーパー。 ![]() クルーガン。工作で使う接着道具です。 まずは、発泡スチロールリング2個の一部分をサンドペーパーで平らにします。 次に、平らにした部分をグルースティックで接着。 そして、それを床に転がしてみるとなんとも不思議な光景が! ▶どういうこと?発泡スチロールリングを使った不思議現象おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
54件のコメント
不思議か?
Posted by ん? at 2014/02/09 15:28
>不思議現象
お、おう…
Posted by at 2014/02/09 15:30
まるっきり知能を持たないような生き物には騙し絵とか目の錯覚とかどう見えるんだろう。
Posted by 匿名 at 2014/02/09 15:31
何が不思議現象なんだ?
Posted by 匿名 at 2014/02/09 15:32
ただ転がってるだけwww
それを不思議と言い出したら何も言えないけど
Posted by 匿名 at 2014/02/09 15:34
ソニック「!」
Posted by 匿名 at 2014/02/09 15:51
時間の無駄だった
クソ!
Posted by 匿名 at 2014/02/09 16:36
不思議現象ではないけど
パッと見は不思議に見えるからいいじゃん・・・
Posted by 匿名 at 2014/02/09 16:36
動画を観た感想「立派な家に住んでいるなァ」
Posted by ななし at 2014/02/09 16:37
作り方を先に見れば、不思議でもなんでもないな。
Posted by 匿名 at 2014/02/09 16:39
で、どこが不思議なの?
Posted by 名無し at 2014/02/09 16:45
こんなので「スゲー!」つって動画録ったのか?
Posted by 匿名 at 2014/02/09 16:56
何処が不思議なの?
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:01
不思議現象って?
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:07
無風で床が傾いていないなら、すごく軽い発泡スチロールの輪が
空気抵抗をものともせず押しただけであんなに転がるのは俺にはかなり不思議な現象に見える。接着剤だってそこまで大きな影響ありそうな程塗ってないし。
そのあとターンテーブルに乗っけて回してるのはイミフだけど。
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:20
言いたい事はもう米で言い尽くされていた・・・
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:20
目の錯覚っぽい何か
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:27
正解は不思議に見えるだね
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:29
確かに作り方見た後だと「え?だから?」って感じだな
不思議には見えなくなっちゃう
ようは2つのリングが不思議な動きをしているのがポイントなんだろ
最初に転がっている様子を見たかったな、作り方よりも
Posted by 匿名 at 2014/02/09 17:36
発泡スチロールっていうから静電気を利用したトリックだと思っって期待したのに
Posted by 匿名 at 2014/02/09 18:06
立てに転がっているのは、輪同士が離れつつくっついているようにみえる錯覚現象。
ターンテーブルのは、輪の上に輪が回っているようにみえる錯覚現象。
これで不思議じゃないと言い張ってる米は厨2病か何か?
Posted by at 2014/02/09 19:53
だから、錯覚もなにも、普通に転がって行っただけに見えるんだが。
で、実際そうだし。
Posted by 匿名 at 2014/02/09 21:42
そ、そう・・・
Posted by おまえら at 2014/02/10 00:27
繋がったリングが転がってるようにしか見えない
すごく想像通りの転がり方でどの辺に不思議を感じるのか分からん…
Posted by 匿名 at 2014/02/10 03:28
イリュージョンって書いてるだろ
つまりそういうことだ
Posted by 匿名 at 2014/02/10 05:01
退屈な動画で目線をスキャンスナップにもっていかせる巧妙なステマか…
Posted by 匿名 at 2014/02/10 06:35
グルーガンかクルーガンかグルースティックか呼び名を統一しろよ
Posted by 匿名 at 2014/02/10 07:38
小学3年生のだんしまでは 釘付けにする商品
Posted by at 2014/02/10 11:03
どこが不思議現象?
Posted by 匿名 at 2014/02/10 11:40
これ、あれか?
床屋の看板見て不思議な現象だって騒ぐようなもんか?
これ見て不思議だとか騒いでいいのは小学生までだろ。
Posted by 匿名 at 2014/02/10 12:10
動画も※欄も何の意外性もなく想像通りwwwwww
Posted by 匿名 at 2014/02/10 12:12
これは知能の低い猫や犬が見たら「不思議!」と思って飛びつくシロモノです
Posted by 匿名 at 2014/02/10 12:22
予想通りでびっくりした
Posted by at 2014/02/10 13:59
静電気で浮くとかそういうやつかと…
Posted by at 2014/02/10 14:15
なんで右に流れるかって意味だろ、な?
Posted by 匿名 at 2014/02/11 20:11
案の定なコメントだらけ
Posted by 匿名 at 2014/02/11 20:24
いつ不思議が起こるのかと見てたら終わった
Posted by 匿名 at 2014/02/11 21:30
俺も静電気のなにかを期待してたw
Posted by 匿名 at 2014/02/12 02:05
一見不思議な要素のない動画だけど、
ひょーーーーーっとすると、回転させることで静電気を帯電して、緑色に光るっていうこと?
Posted by 匿名 at 2014/02/12 09:20
ロールシャッハ現象か
Posted by 匿名 at 2014/02/12 09:52
すげー!ドーナツ型の発泡スチロールがあるとか、それこそまさに不思議現象じゃねえか!
Posted by 匿名 at 2014/02/12 15:21
どこが不思議??
Posted by 匿名 at 2014/02/12 20:35
少しは不思議に見える人もいるかと期待したのに何なんだお前らw
Posted by 匿名 at 2014/02/12 21:11
いや、まぁ、こう見えるよね、そりゃ。
と思ったら案の定のコメント欄
Posted by 匿名 at 2014/02/12 21:44
先に現象見せて最後に作り方をもってくれば
もうちょっと不思議に見えるのにね
作り方知っちゃうと特になんでもない
Posted by 匿名 at 2014/02/13 02:26
管理人のスレタイが敗北。謝罪と賠償を要求する
Posted by 匿名 at 2014/02/13 04:49
インターネットは知性を制限しない自由があるw
Posted by at 2014/02/13 10:09
コメントに書こうと思ったら全く同じ事みんなに書かれてた
Posted by 匿名 at 2014/02/13 23:03
何が不思議なのか三回も見なおしてしまった
Posted by 匿名 at 2014/02/14 18:21
これはすごい動画だ!
何もわかってない低能どもに教えてやる。
これはメリル=ブラウン定理における減少率によって、発泡スチロールに帯電している静電気を負の方向にうまくずらして進ませる画期的な運動法則だ。壁がなければどこまでも進ませることができるんだぞ。
手で押し続ける限りな!
ごめんね、雪で外に出られなくておかしくなってるんだ。
雪のせいにしていいよね。これはただの発泡スチロールだ。ほんとごめんね。
Posted by 匿名 at 2014/02/15 12:59
いいね
Posted by 匿名 at 2014/02/17 17:41
いい部屋だね
で、どこが不思議なのだ?
Posted by 匿名 at 2014/02/19 22:29
これを不思議と思う人がいる不思議を考察しなさい(配点:20点)
Posted by 匿名 at 2015/01/13 17:15
錯・・・・・・・覚・・・・・だと?
Posted by 匿名 at 2015/08/29 20:44