おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
vs中国 vs韓国 ほど虚しい比較はないよね 勝って当然そもそも同列に扱わないでくれって感じ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:32 返信
小型除雪機はホンダ択一だろ。 だいたい雪国で家庭用で持ってる人はホンダ、ヤマハ、スズキの順だと思う。 大馬力が欲しい人は、ヤンマーとかのディゼルのおっきいやつ持ってるけどね
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:52 返信
でも安いから買っちゃう人も多いんだわ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:54 返信
性能がいい物どうしで比べて欲しい…
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:59 返信
安かろう悪かろうの典型だな
Posted by 匿名 at 2014/01/12 19:33 返信
そもそも発動機モノに中華製はないわ しかもこんな少ない雪で除雪機とかw プラスチックの雪かきで充分な雪の量で性能差もないもんだ
Posted by at 2014/01/12 20:08 返信
ワドーじゃないのか
Posted by 匿名 at 2014/01/12 20:23 返信
爆発して一気に除雪
Posted by 匿名 at 2014/01/12 20:49 返信
まあ爆発しなかっただけ、高性能と違いますのん?
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:08 返信
中華製とかわかって買うなら自業自得 まぁネタなんだろうけど
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:09 返信
正しく中華製品
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:20 返信
中国や韓国製は発火のリスクを考慮した方が良い、大量に売られた韓国製のTVも数年後に保証期間が一年で切れてからが危険、まだ、アメリカや欧州で発生してないけど今年以降がアメリカでの住宅火災の主な理由にサム○○が一気にトップに躍り出る可能性がある、日本でも、一時期電動ベッド発火の原因が中華になりかけたが、日本のマスコミは一切取り上げず、日本の代理店が速やかに交換して逃げた経緯がある、うちのじいちゃんのベッドも何も語らずあっさり半年で交換が入って新品になったと喜んでいたっけ、今はどうなったのか、そのメーカーはなくなったけど。
Posted by ton at 2014/01/12 21:38 返信
中国の雪と日本の雪の質が違うってのはあるだろうから、一概に中国製ダメとは言えない。
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:51 返信
>過去に反響を呼んだ中国製バイクの動画もよろしければどうぞ ああ あいつか。 あぶね糞動画リンク踏みそうになったわ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 22:08 返信
除雪機は甘え
ママさんダンプでやれ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 22:21 返信
※7 ワドーはホンダのOEMだよ。ホンダの除雪機が品切れなったら「性能的にはあまり変わりないんですが、こっちはどうですか?」とワドーの除雪機進められるって話。
Posted by 匿名 at 2014/01/12 22:47 返信
夏季にOHやらないと国産でも故障するぞ スノーラはもう2代15年使っている
Posted by 名無し at 2014/01/13 00:41 返信
笑ったw
Posted by 除雪機で at 2014/01/13 01:07 返信
自分はヤマハで働いてるから、こういう自分の会社で作った製品が、 人々の暮らしの中で役に立ってるの見ると、ホント誇らしいわ。
しかし、まあ、雪かき機なら中華製を買って後悔してみるのも悪くないと思う。 バイクとか三輪バギーとか命に関わるのは止めとけよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 02:15 返信
全然雪飛んでないw
Posted by 匿名 at 2014/01/13 02:58 返信
戦車のラジコンもまったく同じだw タミヤレベルに改造するとタミヤのラジコンを超える額になるし技術もいる。 中華系の商品を買う時は自分で改造改良できる人じゃないと無理。 そういうのが好きな人にはたまらないだろうけどねw
Posted by 匿名 at 2014/01/13 04:07 返信
仕事がぜんぜんはかどらない 安くても修理代と時間がかかれば意味が無い
Posted by 匿名 at 2014/01/13 04:47 返信
中国製品買うなんて、まさに安物買いの銭失い
Posted by at 2014/01/13 09:13 返信
>そもそも発動機モノに中華製はないわ コレは同意
>しかもこんな少ない雪で除雪機とかw プラスチックの雪かきで充分な雪の量で性能差もないもんだ 皆が筋力ある人間たちばかりで 四六時中雪かきだけやってられるなら その論は成り立つんだがなぁ
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:00 返信
アメリカ製とかドイツ製と比較してほしいね
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:08 返信
同じメンテナンスを色々して毎年使い続けるならば日本製のほうが愛着沸くだろ
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:13 返信
値段は?
なんかこういう恣意的なのあげて 日本凄い中国下げって逆に情けなくならない?
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:15 返信
シナ産の物も生き物もいらないのが日本人の本音。~断交望めば皆微笑みて~
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:26 返信
※27 値段より普通コストパフォーマンスで言うべき。 多少高くても作業効率の良い日本製を選ぶ人も多いでしょ。 それでも安い中国製を選ぶのは個人の勝手だし。でも俺の知ってる人達は中国製の買って後、何回か使ってみた後そのままお蔵入りって人も多いよ。誤解を恐れずに言えばあそこの機械は大雑把。日本製はある意味過剰品質。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:33 返信
ホンダのスノーラ使ってます。 湿った雪だと、一流メーカー品でも飛ばないし詰まるので、昼間は作業しません。 サラサラ・ザラザラ雪の状態が最高なんで朝早くか、夜9~10時位に作業してます。 夜中は迷惑だし、日中はいろいろと条件が悪いよね交通量とか。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:36 返信
そもそも動画の作りがクソすぎて見る気しない
Posted by 匿名 at 2014/01/13 13:11 返信
なんだ爆発しないのか…(がっかり)
Posted by 匿名 at 2014/01/13 13:23 返信
シナチョン製の除雪機は日本で使うと反日運動するのでシーズン中何度かメンテナスが必要だ要するに安かろう悪かろう玩具は要らないゴミ
Posted by よくみろ at 2014/01/13 13:38 返信
雪を飛ばすスペースがないと除雪機は使えないしいらないわ 楽だけどな
Posted by 匿名 at 2014/01/13 14:48 返信
まず音 掘削深度 何もかもが違う 値段も違うんだろうけど、明らかにメンテナンス等の費用を考えれば日本製だろ
Posted by at 2014/01/13 17:20 返信
シナ製が云々はいつもの結論だろうからおいといて・・・ こういうの見る度に思うんだが、やっぱ雪国は降らない地域に比べて 社会コスト的に不利なんかね。 それとも地域の内需振興に一役買ってると思うべきなんだろうか。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 20:32 返信
>>36 そのぶん台風こないでしょ
Posted by 匿名 at 2014/01/13 22:31 返信
今更感がすごいな。 こんなの中国人すら分かってる事だろ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 23:13 返信
「削る量が違う」とか馬鹿過ぎて萎える。 除雪機というかオーガは下をどんどん削るものではないぞ? なんであろうと高さはキャタピラとフラットで、その前面にある雪を砕いて飛ばすのが除雪機(オーガ機構)だ。 中華とヤマハの比較だが、そもそも馬力が違うマシンで比べているので何もかもが違うのは当たり前。 中華製のは一番小さいホンダ製と同じで自重が軽いからオーガ部分が浮いて圧雪面に乗り上げて進むんだよ。 比較のヤマハはそれよりも重たいし、馬力が違うからそりゃベタ雪でも飛ばすよ。 浅いベタ雪でもホンダの一番小さいやつだって同じ様に詰まる。 湿った60cm積雪では2速では馬力不足で進めないから1速に落とす必要がある。 用語だって「オーガボルト」とか・・・シャーリングピンだろ。 はっきり言ってこの動画はまるで意味を成さない。 同じスペックのマシンで比較してないんだからな。
とはいえ壊れるとかメンテ頻度とかははるかに中華製品が底辺。 特に動画にすることではない通常のシナレベルだ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 23:28 返信
ちなみにホンダの一番安いのは新品で20万くらい。 比較のヤマハは新品で30万や40万のレベル。 電動操作とか機構や馬力や排気量が全然違うんだよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 23:30 返信
どこか知らんがずいぶん小さい除雪機使ってるなぁ 60万なやつ使ってるが、それでも中型ランクだし
Posted by 匿名 at 2014/01/14 07:37 返信
性能がいい悪いじゃなくて「使えない」だからなぁ
Posted by なんだこれ at 2014/01/14 11:11 返信
除雪機って金の無駄じゃない?スノーダンプとシャベルで良くない?
Posted by 匿名 at 2014/01/14 12:03 返信
この程度の積雪なら除雪機いらなくね? 実験のためにあえてこの量で挑んだのかな?
Posted by 匿名 at 2014/01/15 14:19 返信
ヤマハのYT875使ってるわ 除雪機使うなら、このぐらいの大きさが無いと 逆に小さい除雪機で済むぐらいの雪なら、スノーダンプの方が早いと思う
Posted by 名無し at 2014/01/15 14:56 返信
中国はこんなゴミばっか世に生み出して恥ずかしくないんだろうか
Posted by ヤマハ at 2014/01/20 14:26 返信
人力だとラッセル車が通った後、 家の前の除雪が汗だくになって約1時間。 除雪機だと10分。 雪国に住んでる人に除雪機は甘えなんて軽々しく言えんよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/20 14:30 返信
そもそも大陸では湿った雪なんか降らないんじゃない?
Posted by 匿名 at 2014/01/20 14:32 返信
良かった、雪が積もる地域に住んでなくて 人の住むとこじゃねーよwwww 雪掻き奴隷乙wwww
Posted by 匿名 at 2014/01/30 08:03 返信
俺も中国製の除雪機買ったら3日でネジは飛ぶし、折れるし、エンジンもかからなく・・・・。中国製ということで、買取もしてもらえず、お金を払って投げました。もう買わない。
Posted by 匿名 at 2015/04/07 15:47 返信
名前
コメント
50件のコメント
vs中国
vs韓国
ほど虚しい比較はないよね
勝って当然そもそも同列に扱わないでくれって感じ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:32
小型除雪機はホンダ択一だろ。
だいたい雪国で家庭用で持ってる人はホンダ、ヤマハ、スズキの順だと思う。
大馬力が欲しい人は、ヤンマーとかのディゼルのおっきいやつ持ってるけどね
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:52
でも安いから買っちゃう人も多いんだわ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:54
性能がいい物どうしで比べて欲しい…
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:59
安かろう悪かろうの典型だな
Posted by 匿名 at 2014/01/12 19:33
そもそも発動機モノに中華製はないわ
しかもこんな少ない雪で除雪機とかw プラスチックの雪かきで充分な雪の量で性能差もないもんだ
Posted by at 2014/01/12 20:08
ワドーじゃないのか
Posted by 匿名 at 2014/01/12 20:23
爆発して一気に除雪
Posted by 匿名 at 2014/01/12 20:49
まあ爆発しなかっただけ、高性能と違いますのん?
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:08
中華製とかわかって買うなら自業自得
まぁネタなんだろうけど
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:09
正しく中華製品
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:20
中国や韓国製は発火のリスクを考慮した方が良い、大量に売られた韓国製のTVも数年後に保証期間が一年で切れてからが危険、まだ、アメリカや欧州で発生してないけど今年以降がアメリカでの住宅火災の主な理由にサム○○が一気にトップに躍り出る可能性がある、日本でも、一時期電動ベッド発火の原因が中華になりかけたが、日本のマスコミは一切取り上げず、日本の代理店が速やかに交換して逃げた経緯がある、うちのじいちゃんのベッドも何も語らずあっさり半年で交換が入って新品になったと喜んでいたっけ、今はどうなったのか、そのメーカーはなくなったけど。
Posted by ton at 2014/01/12 21:38
中国の雪と日本の雪の質が違うってのはあるだろうから、一概に中国製ダメとは言えない。
Posted by 匿名 at 2014/01/12 21:51
>過去に反響を呼んだ中国製バイクの動画もよろしければどうぞ
ああ
あいつか。
あぶね糞動画リンク踏みそうになったわ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 22:08
除雪機は甘え
ママさんダンプでやれ
Posted by 匿名 at 2014/01/12 22:21
※7
ワドーはホンダのOEMだよ。ホンダの除雪機が品切れなったら「性能的にはあまり変わりないんですが、こっちはどうですか?」とワドーの除雪機進められるって話。
Posted by 匿名 at 2014/01/12 22:47
夏季にOHやらないと国産でも故障するぞ
スノーラはもう2代15年使っている
Posted by 名無し at 2014/01/13 00:41
笑ったw
Posted by 除雪機で at 2014/01/13 01:07
自分はヤマハで働いてるから、こういう自分の会社で作った製品が、
人々の暮らしの中で役に立ってるの見ると、ホント誇らしいわ。
しかし、まあ、雪かき機なら中華製を買って後悔してみるのも悪くないと思う。
バイクとか三輪バギーとか命に関わるのは止めとけよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 02:15
全然雪飛んでないw
Posted by 匿名 at 2014/01/13 02:58
戦車のラジコンもまったく同じだw
タミヤレベルに改造するとタミヤのラジコンを超える額になるし技術もいる。
中華系の商品を買う時は自分で改造改良できる人じゃないと無理。
そういうのが好きな人にはたまらないだろうけどねw
Posted by 匿名 at 2014/01/13 04:07
仕事がぜんぜんはかどらない
安くても修理代と時間がかかれば意味が無い
Posted by 匿名 at 2014/01/13 04:47
中国製品買うなんて、まさに安物買いの銭失い
Posted by at 2014/01/13 09:13
>そもそも発動機モノに中華製はないわ
コレは同意
>しかもこんな少ない雪で除雪機とかw プラスチックの雪かきで充分な雪の量で性能差もないもんだ
皆が筋力ある人間たちばかりで
四六時中雪かきだけやってられるなら
その論は成り立つんだがなぁ
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:00
アメリカ製とかドイツ製と比較してほしいね
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:08
同じメンテナンスを色々して毎年使い続けるならば日本製のほうが愛着沸くだろ
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:13
値段は?
なんかこういう恣意的なのあげて
日本凄い中国下げって逆に情けなくならない?
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:15
シナ産の物も生き物もいらないのが日本人の本音。~断交望めば皆微笑みて~
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:26
※27
値段より普通コストパフォーマンスで言うべき。
多少高くても作業効率の良い日本製を選ぶ人も多いでしょ。
それでも安い中国製を選ぶのは個人の勝手だし。でも俺の知ってる人達は中国製の買って後、何回か使ってみた後そのままお蔵入りって人も多いよ。誤解を恐れずに言えばあそこの機械は大雑把。日本製はある意味過剰品質。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:33
ホンダのスノーラ使ってます。
湿った雪だと、一流メーカー品でも飛ばないし詰まるので、昼間は作業しません。
サラサラ・ザラザラ雪の状態が最高なんで朝早くか、夜9~10時位に作業してます。
夜中は迷惑だし、日中はいろいろと条件が悪いよね交通量とか。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 12:36
そもそも動画の作りがクソすぎて見る気しない
Posted by 匿名 at 2014/01/13 13:11
なんだ爆発しないのか…(がっかり)
Posted by 匿名 at 2014/01/13 13:23
シナチョン製の除雪機は日本で使うと反日運動するのでシーズン中何度かメンテナスが必要だ要するに安かろう悪かろう玩具は要らないゴミ
Posted by よくみろ at 2014/01/13 13:38
雪を飛ばすスペースがないと除雪機は使えないしいらないわ
楽だけどな
Posted by 匿名 at 2014/01/13 14:48
まず音
掘削深度
何もかもが違う
値段も違うんだろうけど、明らかにメンテナンス等の費用を考えれば日本製だろ
Posted by at 2014/01/13 17:20
シナ製が云々はいつもの結論だろうからおいといて・・・
こういうの見る度に思うんだが、やっぱ雪国は降らない地域に比べて
社会コスト的に不利なんかね。
それとも地域の内需振興に一役買ってると思うべきなんだろうか。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 20:32
>>36
そのぶん台風こないでしょ
Posted by 匿名 at 2014/01/13 22:31
今更感がすごいな。
こんなの中国人すら分かってる事だろ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 23:13
「削る量が違う」とか馬鹿過ぎて萎える。
除雪機というかオーガは下をどんどん削るものではないぞ?
なんであろうと高さはキャタピラとフラットで、その前面にある雪を砕いて飛ばすのが除雪機(オーガ機構)だ。
中華とヤマハの比較だが、そもそも馬力が違うマシンで比べているので何もかもが違うのは当たり前。
中華製のは一番小さいホンダ製と同じで自重が軽いからオーガ部分が浮いて圧雪面に乗り上げて進むんだよ。
比較のヤマハはそれよりも重たいし、馬力が違うからそりゃベタ雪でも飛ばすよ。
浅いベタ雪でもホンダの一番小さいやつだって同じ様に詰まる。
湿った60cm積雪では2速では馬力不足で進めないから1速に落とす必要がある。
用語だって「オーガボルト」とか・・・シャーリングピンだろ。
はっきり言ってこの動画はまるで意味を成さない。
同じスペックのマシンで比較してないんだからな。
とはいえ壊れるとかメンテ頻度とかははるかに中華製品が底辺。
特に動画にすることではない通常のシナレベルだ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 23:28
ちなみにホンダの一番安いのは新品で20万くらい。
比較のヤマハは新品で30万や40万のレベル。
電動操作とか機構や馬力や排気量が全然違うんだよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 23:30
どこか知らんがずいぶん小さい除雪機使ってるなぁ
60万なやつ使ってるが、それでも中型ランクだし
Posted by 匿名 at 2014/01/14 07:37
性能がいい悪いじゃなくて「使えない」だからなぁ
Posted by なんだこれ at 2014/01/14 11:11
除雪機って金の無駄じゃない?スノーダンプとシャベルで良くない?
Posted by 匿名 at 2014/01/14 12:03
この程度の積雪なら除雪機いらなくね?
実験のためにあえてこの量で挑んだのかな?
Posted by 匿名 at 2014/01/15 14:19
ヤマハのYT875使ってるわ
除雪機使うなら、このぐらいの大きさが無いと
逆に小さい除雪機で済むぐらいの雪なら、スノーダンプの方が早いと思う
Posted by 名無し at 2014/01/15 14:56
中国はこんなゴミばっか世に生み出して恥ずかしくないんだろうか
Posted by ヤマハ at 2014/01/20 14:26
人力だとラッセル車が通った後、
家の前の除雪が汗だくになって約1時間。
除雪機だと10分。
雪国に住んでる人に除雪機は甘えなんて軽々しく言えんよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/20 14:30
そもそも大陸では湿った雪なんか降らないんじゃない?
Posted by 匿名 at 2014/01/20 14:32
良かった、雪が積もる地域に住んでなくて
人の住むとこじゃねーよwwww
雪掻き奴隷乙wwww
Posted by 匿名 at 2014/01/30 08:03
俺も中国製の除雪機買ったら3日でネジは飛ぶし、折れるし、エンジンもかからなく・・・・。中国製ということで、買取もしてもらえず、お金を払って投げました。もう買わない。
Posted by 匿名 at 2015/04/07 15:47