おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
こんなドヘタクソでも免許が取れるのがまずおかしい
Posted by at 2014/01/05 20:26 返信
途中でブザーみたいなの鳴るから再生時の音量注意な びっくりしたわw
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:34 返信
相手の言い分一切聞かず24がデフォ 示談とか馬鹿がすることだぞ
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:35 返信
エネオスの店員と被害者の落ち着きぶり・・・
Posted by at 2014/01/05 20:39 返信
停車してる車にぶつけた場合はぶつけた方が100%悪いに決まってんじゃねぇか 停車場所が悪質じゃない限り、停車側に過失なんてある訳が無い
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:39 返信
まぁ、強いて、どうしても、なにがなんでも止まっていたオープンカーが悪い処を見つけるならば…
枠からはみ出過ぎ
位かなぁ
まぁ、走り出した1BOXの方が悪いとは思うがな
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:41 返信
※3 私有地内だから警察が介入できないんじゃないかな
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:44 返信
あまりの無反応ぶりに びっくりするわ
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:48 返信
※7私有地だったら、やられ放題? 事故証明は必要だから、警察呼ぶのはでふぉでしょ。
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:53 返信
店員の対応はこれでいいんか???
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:08 返信
こういう時ってきちんと道交法適用になるんじゃなかったっけ。
スーパーの駐車場しかり
内輪差も把握できないド下手糞に限って無保険だったりするからなぁ…。
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:15 返信
10:0だろ。 警察呼んで記録取ってもらって、あとは保険会社に任せるだけ。 こんなんで過失云々言ってくる加害者とは会話しない方がいいぐらい。
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:23 返信
駐車場なんかは道路と同じ扱いで道交法が適用される
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:03 返信
3:41くらい プロビロッ!って鳴るから ビクッ!ってなるから
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:04 返信
はいはい、UP主が悪い、UP主が悪い
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:14 返信
米16 この流れでそれはおかしい
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:19 返信
停止しているものにぶつかった時点で10:0確定 相手が無保険なら保険屋に頑張ってもらうしかないだろうね 停め方云々は店員がその場にいる以上は店側の管理が不十分なのは明確だけど 加害者が民事でGS訴えるしかないって感じか
Posted by 匿名 at 2014/01/06 01:57 返信
無駄にながいからシークしながらみたけど どこでぶつかってるのか全然わからない 編集ぐらい白dちとはのちての
Posted by 匿名 at 2014/01/06 03:06 返信
こういう時のために弁護士特約をつけとくといいよ。 数百円しか保険料変わらないし。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 04:05 返信
無保険のヤツは何かと難癖付けてくる 結果・・・ますます事態を悪化させる事になる ざまあww
Posted by 匿名 at 2014/01/06 05:15 返信
証拠が残らないといみないっす、どういう情況とかそんなの 関係ない、すぐに警察呼んで警察を証拠にするしかない。 相手が下でで金で解決ならそれは本人が考えること、 文句言うなら警察呼ぶしかない、証拠は映像や音声より、メモに ボールペンで時間と情況を詳しく書くこと、それを証明するのに 音声やら映像は有効だがメモのほうが重要、相手にメモといちいち どういう記録したかも確認させるのが重要な。
Posted by あら at 2014/01/06 06:43 返信
エンジン停止してるからただの物損。加害者が100%悪い。 もめる要素なんて何もない、警察に事故証明とってもらって ゴネるなら保険屋に相談すればいい。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 06:48 返信
10:0の場合保険屋は介入できないってきいたことがある だから弁護士特約つけろって
まずは警察と(必要なら)救急車 示談はやめろ 今回は無理だろうができるなら病院行ってムチ打ちの診断書もらって来い 一気に傷害事件に発展 警察も無視できない
Posted by 匿名 at 2014/01/06 06:52 返信
駐車場で駐まっている車をこすったのと同じ扱い。
駐車スペースの枠に法的な縛りはない。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 08:44 返信
>24 池沼が来てるぞwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2014/01/06 08:48 返信
自賠責はなしにして、任意保険を義務化すれば無保険で賠償できないのを回避できる。 任意保険も払えない貧民はチャリでも乗ってろ。
Posted by at 2014/01/06 09:57 返信
米24 参考になるわ
Posted by 匿名 at 2014/01/06 11:08 返信
※24の上二段は同意 あとは、ふざけたこと言っていると 詐欺とか強請だとか言われるからケガもしていないのに 病院とか行くのはお勧めできないね
Posted by 匿名 at 2014/01/06 11:37 返信
これでぶつけた車の運転手がやくざだったりすると話って一変しちゃうから世の中わからない
Posted by 匿名 at 2014/01/06 12:22 返信
ゲートとかバリケードで道路と完全独立してないと 道交法適用だろ 民事不介入ってうそだろ確か
Posted by 匿名 at 2014/01/06 13:17 返信
※7、9 私有地だと道交法では対処できない場合があるだけで それでも今回の件は物損なので警察通報が正解。
※31 場合によるけど適用されないよ。 「完全独立してないと」で言ったら、その気になれば デパートとかにも単車は侵入できるのでおかしなことになる。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 13:46 返信
事故にあったりおこした場合は通報は義務。 話し合いでは後々こじれて大損するので話し合いの前に通報。 通報すれば救急にも手配がいく。逆もしかり。
ぶつけられたらナンバーを記録。 隙を見て逃げた場合、車を探す手掛かりになる。 可能であれば運転手の特徴も記録。 盗まれた、運転してない、貸したと主張された場合に有利。
ドラレコを搭載している場合は事故の際に 念の為本体を揺らして起動させ、ナンバーを読み上げる。 運転手の特徴を言う等も大切。 撮影で着ていてもナンバー不明瞭では苦労するので。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 13:50 返信
こりゃDQNは南トンスルランド人確定だな
Posted by 棒打高麗 at 2014/01/06 15:46 返信
この手のワンボックスで無保険てそうとう香ばしい奴だろwww 色々と運が悪かったねwwww
Posted by 匿名 at 2014/01/06 16:46 返信
事故したら、私有地は関係ないよ
Posted by 匿名 at 2014/01/06 16:48 返信
1、「物損です」と警察を呼ぶ→現場検証(簡単な書類作成) 2、被害者、加害者、互いの免許書のコピーを渡す 3、保険を使うかどうか確認する 4-1、保険を使わない場合は示談で話し合う(修理費を提示) 4-2、保険を使う場合は保険屋同士の話で決着
この場合は停車車両(違法駐車でない)に擦ってるから 10:0で先方払いが常識的 動画のような明確な証拠があれば尚いい
Posted by 名無し at 2014/01/06 16:52 返信
池沼って何? 保険の用語的な何か?
Posted by 匿名 at 2014/01/06 20:28 返信
ガソリンスタンドとかスーパーの駐車場とか誰でも入れる私有地は私有地として扱われないって聞いたことがある。 だから免許取る前にスーパーの駐車場で車庫入れの練習するのは違法とか云々・・・ まぁ、これは当てた車が悪いと思うよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 20:48 返信
被害者と加害者の間は、10:0で決まりでしょ。
つぎに加害者が難癖つけられるとしたら 、 被害者が枠内に止まってなかった。 →店側のレイアウトがおかしい。 →店員がそばにいて見逃していた。 車がそのままでは出られない。(かなり難しい) という事を証明すれば、店側の落ち度で加害者と店側間で 少しは、補償されるかもって程度?
Posted by at 2014/01/06 22:34 返信
無保険は保険屋が介入出来ないんじゃなくて、過失割合の話し合いが出来ないてだけで判例が適用されるだけ。 これは相手が歩行者や自転車でも同じ。 その場合、自己調査官が保険屋の代わりに入る。 車の無保険は無保険側が保険屋と話するだけ。
Posted by 匿名 at 2014/01/07 00:21 返信
非公開でしたわ(´・ω・`)
Posted by 匿名 at 2014/01/07 15:36 返信
再アップないかな
Posted by 匿名 at 2014/01/07 16:33 返信
再アップキボンヌ
Posted by 匿名 at 2014/01/07 17:33 返信
弁護士特約はつけとけよ 俺も後遺障害12級認定された事故で相手保険会社の示談金300万が弁護士様のお力で1500万になったから 裁判に1年以上かかったけどw 過失割合9:1だったけど、その時に10:0だと保険会社は介入できない的なことを言われた気がする ちなみに弁護士費用は200万前後かかったけど特約のおかげで俺の支払いは0円だった
Posted by 匿名 at 2014/01/11 06:37 返信
>>45 なんか得意げに書いてるけど12級なら1500万じゃ少ないぐらいだよ? 300万?そら示談金で300はそれぐらいが相場やわ。
後遺障害慰謝料は300万ぐらいやけど、治療費で400万、入通院費150万、休業補償50万、後遺障害逸失分で900万ぐらいは余裕でもらえるよ。 今の制度は相手の保険会社が障害の申請をするわけわからん制度やから、自分で被害者請求しないといい認定もらえないよ。
Posted by 匿名 at 2014/08/16 12:54 返信
名前
コメント
46件のコメント
こんなドヘタクソでも免許が取れるのがまずおかしい
Posted by at 2014/01/05 20:26
途中でブザーみたいなの鳴るから再生時の音量注意な
びっくりしたわw
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:34
相手の言い分一切聞かず24がデフォ
示談とか馬鹿がすることだぞ
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:35
エネオスの店員と被害者の落ち着きぶり・・・
Posted by at 2014/01/05 20:39
停車してる車にぶつけた場合はぶつけた方が100%悪いに決まってんじゃねぇか
停車場所が悪質じゃない限り、停車側に過失なんてある訳が無い
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:39
まぁ、強いて、どうしても、なにがなんでも止まっていたオープンカーが悪い処を見つけるならば…
枠からはみ出過ぎ
位かなぁ
まぁ、走り出した1BOXの方が悪いとは思うがな
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:41
※3
私有地内だから警察が介入できないんじゃないかな
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:44
あまりの無反応ぶりに びっくりするわ
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:48
※7私有地だったら、やられ放題?
事故証明は必要だから、警察呼ぶのはでふぉでしょ。
Posted by 匿名 at 2014/01/05 20:53
店員の対応はこれでいいんか???
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:08
こういう時ってきちんと道交法適用になるんじゃなかったっけ。
スーパーの駐車場しかり
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:08
内輪差も把握できないド下手糞に限って無保険だったりするからなぁ…。
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:15
10:0だろ。
警察呼んで記録取ってもらって、あとは保険会社に任せるだけ。
こんなんで過失云々言ってくる加害者とは会話しない方がいいぐらい。
Posted by 匿名 at 2014/01/05 21:23
駐車場なんかは道路と同じ扱いで道交法が適用される
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:03
3:41くらい
プロビロッ!って鳴るから
ビクッ!ってなるから
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:04
はいはい、UP主が悪い、UP主が悪い
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:14
米16
この流れでそれはおかしい
Posted by 匿名 at 2014/01/05 22:19
停止しているものにぶつかった時点で10:0確定
相手が無保険なら保険屋に頑張ってもらうしかないだろうね
停め方云々は店員がその場にいる以上は店側の管理が不十分なのは明確だけど
加害者が民事でGS訴えるしかないって感じか
Posted by 匿名 at 2014/01/06 01:57
無駄にながいからシークしながらみたけど
どこでぶつかってるのか全然わからない
編集ぐらい白dちとはのちての
Posted by 匿名 at 2014/01/06 03:06
こういう時のために弁護士特約をつけとくといいよ。
数百円しか保険料変わらないし。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 04:05
無保険のヤツは何かと難癖付けてくる
結果・・・ますます事態を悪化させる事になる ざまあww
Posted by 匿名 at 2014/01/06 05:15
証拠が残らないといみないっす、どういう情況とかそんなの
関係ない、すぐに警察呼んで警察を証拠にするしかない。
相手が下でで金で解決ならそれは本人が考えること、
文句言うなら警察呼ぶしかない、証拠は映像や音声より、メモに
ボールペンで時間と情況を詳しく書くこと、それを証明するのに
音声やら映像は有効だがメモのほうが重要、相手にメモといちいち
どういう記録したかも確認させるのが重要な。
Posted by あら at 2014/01/06 06:43
エンジン停止してるからただの物損。加害者が100%悪い。
もめる要素なんて何もない、警察に事故証明とってもらって
ゴネるなら保険屋に相談すればいい。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 06:48
10:0の場合保険屋は介入できないってきいたことがある
だから弁護士特約つけろって
まずは警察と(必要なら)救急車
示談はやめろ
今回は無理だろうができるなら病院行ってムチ打ちの診断書もらって来い
一気に傷害事件に発展
警察も無視できない
Posted by 匿名 at 2014/01/06 06:52
駐車場で駐まっている車をこすったのと同じ扱い。
駐車スペースの枠に法的な縛りはない。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 08:44
>24
池沼が来てるぞwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2014/01/06 08:48
自賠責はなしにして、任意保険を義務化すれば無保険で賠償できないのを回避できる。
任意保険も払えない貧民はチャリでも乗ってろ。
Posted by at 2014/01/06 09:57
米24
参考になるわ
Posted by 匿名 at 2014/01/06 11:08
※24の上二段は同意
あとは、ふざけたこと言っていると
詐欺とか強請だとか言われるからケガもしていないのに
病院とか行くのはお勧めできないね
Posted by 匿名 at 2014/01/06 11:37
これでぶつけた車の運転手がやくざだったりすると話って一変しちゃうから世の中わからない
Posted by 匿名 at 2014/01/06 12:22
ゲートとかバリケードで道路と完全独立してないと
道交法適用だろ
民事不介入ってうそだろ確か
Posted by 匿名 at 2014/01/06 13:17
※7、9
私有地だと道交法では対処できない場合があるだけで
それでも今回の件は物損なので警察通報が正解。
※31
場合によるけど適用されないよ。
「完全独立してないと」で言ったら、その気になれば
デパートとかにも単車は侵入できるのでおかしなことになる。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 13:46
事故にあったりおこした場合は通報は義務。
話し合いでは後々こじれて大損するので話し合いの前に通報。
通報すれば救急にも手配がいく。逆もしかり。
ぶつけられたらナンバーを記録。
隙を見て逃げた場合、車を探す手掛かりになる。
可能であれば運転手の特徴も記録。
盗まれた、運転してない、貸したと主張された場合に有利。
ドラレコを搭載している場合は事故の際に
念の為本体を揺らして起動させ、ナンバーを読み上げる。
運転手の特徴を言う等も大切。
撮影で着ていてもナンバー不明瞭では苦労するので。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 13:50
こりゃDQNは南トンスルランド人確定だな
Posted by 棒打高麗 at 2014/01/06 15:46
この手のワンボックスで無保険てそうとう香ばしい奴だろwww
色々と運が悪かったねwwww
Posted by 匿名 at 2014/01/06 16:46
事故したら、私有地は関係ないよ
Posted by 匿名 at 2014/01/06 16:48
1、「物損です」と警察を呼ぶ→現場検証(簡単な書類作成)
2、被害者、加害者、互いの免許書のコピーを渡す
3、保険を使うかどうか確認する
4-1、保険を使わない場合は示談で話し合う(修理費を提示)
4-2、保険を使う場合は保険屋同士の話で決着
この場合は停車車両(違法駐車でない)に擦ってるから
10:0で先方払いが常識的
動画のような明確な証拠があれば尚いい
Posted by 名無し at 2014/01/06 16:52
池沼って何?
保険の用語的な何か?
Posted by 匿名 at 2014/01/06 20:28
ガソリンスタンドとかスーパーの駐車場とか誰でも入れる私有地は私有地として扱われないって聞いたことがある。
だから免許取る前にスーパーの駐車場で車庫入れの練習するのは違法とか云々・・・
まぁ、これは当てた車が悪いと思うよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 20:48
被害者と加害者の間は、10:0で決まりでしょ。
つぎに加害者が難癖つけられるとしたら
、
被害者が枠内に止まってなかった。
→店側のレイアウトがおかしい。
→店員がそばにいて見逃していた。
車がそのままでは出られない。(かなり難しい)
という事を証明すれば、店側の落ち度で加害者と店側間で
少しは、補償されるかもって程度?
Posted by at 2014/01/06 22:34
無保険は保険屋が介入出来ないんじゃなくて、過失割合の話し合いが出来ないてだけで判例が適用されるだけ。
これは相手が歩行者や自転車でも同じ。
その場合、自己調査官が保険屋の代わりに入る。
車の無保険は無保険側が保険屋と話するだけ。
Posted by 匿名 at 2014/01/07 00:21
非公開でしたわ(´・ω・`)
Posted by 匿名 at 2014/01/07 15:36
再アップないかな
Posted by 匿名 at 2014/01/07 16:33
再アップキボンヌ
Posted by 匿名 at 2014/01/07 17:33
弁護士特約はつけとけよ
俺も後遺障害12級認定された事故で相手保険会社の示談金300万が弁護士様のお力で1500万になったから
裁判に1年以上かかったけどw
過失割合9:1だったけど、その時に10:0だと保険会社は介入できない的なことを言われた気がする
ちなみに弁護士費用は200万前後かかったけど特約のおかげで俺の支払いは0円だった
Posted by 匿名 at 2014/01/11 06:37
>>45
なんか得意げに書いてるけど12級なら1500万じゃ少ないぐらいだよ?
300万?そら示談金で300はそれぐらいが相場やわ。
後遺障害慰謝料は300万ぐらいやけど、治療費で400万、入通院費150万、休業補償50万、後遺障害逸失分で900万ぐらいは余裕でもらえるよ。
今の制度は相手の保険会社が障害の申請をするわけわからん制度やから、自分で被害者請求しないといい認定もらえないよ。
Posted by 匿名 at 2014/08/16 12:54