むしゃくしゃしてやった! 後悔はしてるが公開する。中華製ポケバイを買ってみた2013/12/23 15:02バイク
![]() 公開日: 2013/03/31 むしゃくしゃしてやった。後悔はしているが、公開はする。 そんなわけで駄作ですが笑って頂ければ幸いです ▶ポケットバイクとは? ポケットバイク(pocket bike)、通称ポケバイとは、 1970年代に日本で誕生したミニチュアサイズののことである。 なおポケットバイクは道路運送車両法の保安基準をみたしていないため、公道上での走行はできない。 おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
13件のコメント
お値段いくらなん?
Posted by 匿名 at 2013/12/23 16:13
お求めやすいお値段で
Posted by 匿名 at 2013/12/23 16:26
ナンバーなくて大丈夫?
Posted by 匿名 at 2013/12/23 18:17
3
私道ならナンバーなくても大丈夫だし、30km/h以上だしてもおk
Posted by 匿名 at 2013/12/23 18:59
サムネが逆立ちしたダースベイダーに見えた・・・
疲れてるな。。。
Posted by 匿名 at 2013/12/23 21:33
なんだステマか
Posted by 匿名 at 2013/12/23 22:24
最後のシーンは公道っぽかったがな…保安器具も無しに楽しそうだな
壊れてバイク屋に持ち込まれても直しようがないから困るって店の人が言ってたな 使い捨てと割り切ってご購入くださいアル
Posted by 匿名 at 2013/12/24 05:44
俺は短期旅行なのに中国で電動自転車買って乗り捨てた。
フル電動(こぐ必要なし)で35km/hでるし、結構良かったよ。
Posted by 匿名 at 2013/12/24 10:18
>>4
私道所か、私有地の駐車場とかでも道交法は適用できます。
除外されるのは、公道から隔離されたサーキットとか壁などで囲まれ部外者が出入りできないような場所です。
ただ、この動画は見た感じ危険性は低そうだし警察もスルーだとは思います。が、捕まえる気なら十分可能です。
この手の動画を上げる方は少しご注意を・・・
Posted by 匿名 at 2013/12/24 11:01
1:06の”初期調整”より、放置スクーターをオーバーホールする方が簡単そうだな。
Posted by 匿名 at 2013/12/24 15:32
プラグすっぽ抜けってすげえ
まともなエンジンに載せ替えるほうが早そうだ
Posted by 匿名 at 2013/12/24 18:26
中華製の怖いところってピストンのIN EX刻印が逆になっていたりする時がある。
Posted by 匿名 at 2014/01/06 15:14
おもちゃとして一台ほしいなぁとは思うけど、
壊れたときにパーツが手に入らんとなると、かなりハードル上がる
使い捨てにするにはちと高い
Posted by 匿名 at 2014/01/06 16:56