おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
外から丸見え恥ずかしい・・・・・
Posted by 匿名 at 2013/11/03 13:15 返信
実際こんなガラス保つんか?
Posted by at 2013/11/03 13:27 返信
設計しただけだよな 実際に作ってないよな この手のデザイナーのオナニーで生まれちまった家ってのは質が悪い 設計士のオナニー物件を何件もリフォームしてるけど 防水上のトラブルがなかった家は一軒もない 内装外装構造材全てに影響して建てるより高くつくパターンがほとんどだ 建築の工法は色々あるけど形だけは普通の物がイイ 壁に直接雨が当たるようなのは絶対ダメだ
Posted by at 2013/11/03 13:31 返信
見た目よりも機能性だよな
Posted by 匿名 at 2013/11/03 13:51 返信
これだけ外壁が傾いていると、中のスペースは思ったより使えない。 床だけ面積広くてもそれが頭上までないと人は入れないよ。 そもそも家具関係が外壁側に設置できない。
Posted by 匿名 at 2013/11/03 13:58 返信
なんとゆ~ことでしょ~~~~~
Posted by 永遠に1げっと at 2013/11/03 14:02 返信
三角錐やん、 ピラミッドちゃうやんwww
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:08 返信
車が出てくるところはかっこいいけどなwww
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:19 返信
米5 家具も専用設計なんだろ
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:26 返信
見た目ありきで設計するとか素人でもやらんぞ
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:54 返信
欠陥住宅ですね
Posted by 匿名 at 2013/11/03 15:39 返信
恥ずかしい////
Posted by 匿名 at 2013/11/03 16:28 返信
三角錐ならもっとも耐震性のある住宅なのに
Posted by 匿名 at 2013/11/03 18:09 返信
野菜がいつまでも新鮮だったり、 髭剃りの刃がいつまでもシャープなんだろ。 すごい利点じゃないか。
Posted by 匿名 at 2013/11/04 12:20 返信
※3 なに日本視点で語ってんの
Posted by 匿名 at 2013/11/04 13:19 返信
鳥取の砂丘にミニピラミッド建ててほしいな。 観光名所になるのに。
Posted by あ at 2013/11/04 18:31 返信
宇宙人が尋ねてきたりして
Posted by 匿名 at 2013/11/04 23:16 返信
雨仕舞悪そう
Posted by 匿名 at 2013/11/05 10:34 返信
なかなか機能的、ハリケーンの被害に遭ってるアメリカに受けると思う…前々から思っていた。
Posted by Ryu at 2013/11/05 22:25 返信
立方体のがいいよ
Posted by 匿名 at 2013/11/06 09:07 返信
>15 世界の視点で語れる強者と見受けられる。
Posted by 匿名 at 2013/11/06 20:07 返信
湿気の低いメキシコの気候なら大丈夫じゃね?敷地の広い金持ちの子供部屋とかかな?
Posted by 匿名 at 2013/11/07 05:34 返信
なんということをしてくれたのでしょう
Posted by 匿名 at 2013/11/07 10:14 返信
↑ ビフォーアフターネタワロタw
Posted by 匿名 at 2013/11/09 00:57 返信
3の画像を見る限り4辺存在するので四角すいだ>※7 ガラスは鳥の糞だらけになりそう
Posted by 匿名 at 2017/07/08 07:45 返信
名前
コメント
25件のコメント
外から丸見え恥ずかしい・・・・・
Posted by 匿名 at 2013/11/03 13:15
実際こんなガラス保つんか?
Posted by at 2013/11/03 13:27
設計しただけだよな 実際に作ってないよな この手のデザイナーのオナニーで生まれちまった家ってのは質が悪い
設計士のオナニー物件を何件もリフォームしてるけど 防水上のトラブルがなかった家は一軒もない
内装外装構造材全てに影響して建てるより高くつくパターンがほとんどだ
建築の工法は色々あるけど形だけは普通の物がイイ 壁に直接雨が当たるようなのは絶対ダメだ
Posted by at 2013/11/03 13:31
見た目よりも機能性だよな
Posted by 匿名 at 2013/11/03 13:51
これだけ外壁が傾いていると、中のスペースは思ったより使えない。
床だけ面積広くてもそれが頭上までないと人は入れないよ。
そもそも家具関係が外壁側に設置できない。
Posted by 匿名 at 2013/11/03 13:58
なんとゆ~ことでしょ~~~~~
Posted by 永遠に1げっと at 2013/11/03 14:02
三角錐やん、
ピラミッドちゃうやんwww
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:08
車が出てくるところはかっこいいけどなwww
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:19
米5
家具も専用設計なんだろ
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:26
見た目ありきで設計するとか素人でもやらんぞ
Posted by 匿名 at 2013/11/03 14:54
欠陥住宅ですね
Posted by 匿名 at 2013/11/03 15:39
恥ずかしい////
Posted by 匿名 at 2013/11/03 16:28
三角錐ならもっとも耐震性のある住宅なのに
Posted by 匿名 at 2013/11/03 18:09
野菜がいつまでも新鮮だったり、
髭剃りの刃がいつまでもシャープなんだろ。
すごい利点じゃないか。
Posted by 匿名 at 2013/11/04 12:20
※3
なに日本視点で語ってんの
Posted by 匿名 at 2013/11/04 13:19
鳥取の砂丘にミニピラミッド建ててほしいな。
観光名所になるのに。
Posted by あ at 2013/11/04 18:31
宇宙人が尋ねてきたりして
Posted by 匿名 at 2013/11/04 23:16
雨仕舞悪そう
Posted by 匿名 at 2013/11/05 10:34
なかなか機能的、ハリケーンの被害に遭ってるアメリカに受けると思う…前々から思っていた。
Posted by Ryu at 2013/11/05 22:25
立方体のがいいよ
Posted by 匿名 at 2013/11/06 09:07
>15
世界の視点で語れる強者と見受けられる。
Posted by 匿名 at 2013/11/06 20:07
湿気の低いメキシコの気候なら大丈夫じゃね?敷地の広い金持ちの子供部屋とかかな?
Posted by 匿名 at 2013/11/07 05:34
なんということをしてくれたのでしょう
Posted by 匿名 at 2013/11/07 10:14
↑
ビフォーアフターネタワロタw
Posted by 匿名 at 2013/11/09 00:57
3の画像を見る限り4辺存在するので四角すいだ>※7
ガラスは鳥の糞だらけになりそう
Posted by 匿名 at 2017/07/08 07:45