おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
子供逃げようとしたなwwww
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:21 返信
曲にわろた
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:23 返信
コウタロウ?
Posted by 名無し at 2013/10/29 18:23 返信
ゼロ使ww
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:28 返信
こういう状態の事故でも車の過失責任が圧倒的に高くなる。 弱者救済も良いけど、もうちっと自転車の責任も重くしないと。。。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:31 返信
車はほんとこういうのでも車側が悪いってなるからなぁ ドラレコ設置を義務付けして、こういうケースはきっちり自転車側に責任取らせて欲しいわ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:35 返信
不注意すぎるガキは死ねよ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:40 返信
死ななくていいから馬鹿親に責任とらせろ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:45 返信
これは交通ルールを教えない親の責任やろなあ・・・
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:53 返信
こんな餓鬼氏ねばいいのに
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:03 返信
車から飛び出してきた女は何者なの? 親だとしたら偶然か?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:07 返信
ガキだけでなく、主婦やリーマンもよくやってるけどな 飛び出さないのは動きが鈍いジジババくらいだ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:12 返信
だれか11秒辺りの翻訳たのむ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:13 返信
※11 教習所で習った事を実践してるだけの模範的なドライバーだろう
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:18 返信
頭を打ってるから救急車を呼ぶのは正解だな。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:19 返信
ゼロのは結末どうなったんだろうなぁ。サイトのハーレム勝ちで終わったのかな。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:20 返信
これ、完全に自転車が悪いだろ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:24 返信
座りなさいコウタロウ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:28 返信
何このヒステリックババア
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:34 返信
11秒のって 女「止まりなさい、座って」 子供?「何お前ー、ちょっと」 女「救急車、救急車」 って聞こえる
17秒あたりのが分からん 「きゅうきゅしゃいらねえこうたろう?」
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:38 返信
※12 左右確認の有無が大きいんだよ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:48 返信
車かわいそ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:55 返信
女の人が怒ってるのか?心配してるのか? よくわからんが、俺の怒りを代弁してくれたみたいだなw
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:07 返信
自動車側の責任負担が重いのはどうしようもないけど ドラレコあれば過失割合は正当に配分されるよ まあ安いしこれからはドラレコ付けとくと安心
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:09 返信
日本に自転車はいらない
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:18 返信
※11 ※19 介護職か福祉関係者みたい、制服から。 心強いわこんな人が街中に居たら。 ちょっと大げさ的だけどまあええか! ところで当事車と撮影車はアホなのか? 近い奴が行けよボケ!
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:27 返信
このタイミングの飛び出しは車にとって無理ゲー ただ車も対向車線の渋滞構わず飛ばしすぎに見えるな。 ただこの道は細い1車線の割に40制限、 超過してても10キロぐらいか。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:33 返信
これ大丈夫だろ 上手い事 助かってる自転車だけ壊れたぐらいやろ 子供ケガしてないから すぐ頭下げて謝ってるじやん
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:45 返信
サイドミラーが頭に当たってないかね?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:53 返信
怪我はしてると思うぞ。 親が家から出たばっかだったんかな? 物凄い音でビックリしたんだと思うけどパニくりすぎ。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:56 返信
車から出てきた人の方にビックリした 親?もうちょっと落ち着け
Posted by at 2013/10/29 21:11 返信
当たり屋氏ね なるべく加害者になって氏ね
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:12 返信
自転車乗りだけど、つい最近これと逆パターンの事故に遭いそうになった。 ババアのコンパクトカーが俺の自転車に突っ込んできて接触事故寸前だった。 死ぬかと思った。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:13 返信
何なの?救急車!救急車!て叫んでるババアは?
アンタが呼べばいいのに。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:18 返信
騒いでるBBAは何者?? 普通ではなさそうだな
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:23 返信
交通安全教室は大切 死んだら学校で勉強も出来ないよ
Posted by そういえば at 2013/10/29 21:29 返信
※28 あんた一体どこ見てんの、頭打ってるよ。これが年寄りだったら死んでる。 片側車線が渋滞してる時は徐行注意義務がありスピード出し過ぎ。 ブレーキ痕から50k出てる。 よって7:3で車両が悪くなる。 タク運。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:33 返信
子供はマジで目の前しか見てないからな
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:36 返信
BBAは子供の知り合いらしいな もし後から怪我が見つかった場合、目撃者のBBAは子供の親から何かいちゃもんつけられるかもしれないから異常なテンション以外は正しい行動じゃね? ただ子供のほうはほんと不注意すぎ、ぶつかる直前に自転車から離れようとしてるのが不幸中の幸いか そして一番不幸なのがぶつかってしまった車
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:56 返信
※37 法律はそうだろうけど、個人的にはこの子供が悪いと思うよ。 車が裁かれるのは法律がそうなってんだからしょうがないけど、これは運転手が(100%とは言わないが)かわいそうだわ。 あと、ブレーキ痕ってどこにあんの?制動距離のことか?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:58 返信
事故動画でドキドキ 金髪ちゃんねーにドキドキ
二つのドキドキ味わったわ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:02 返信
青少年相談センター前で起きた事故ってことだから、 この少年は相談センターの利用者で、 座れとか救急車とか叫んでる女性はこの少年の担当者なんじゃないのか? 降りてきた女性2人は同じ服装だから、きっと職員なのでは?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:08 返信
過失割合うんぬんの前に、車が100%悪い。
前方不注意もあるし、細い道であんなスピード出してて止まれるわけがないだろう。
この道なら徐行運転だろ
Posted by あ at 2013/10/29 22:17 返信
>>43 俺もbBのスピード超過が事故原因の一端になったと思う
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:24 返信
飛び出してきたのは、ケアプラザの介護師か何かだろう
Posted by ハマーは4Cでバラバラ at 2013/10/29 22:30 返信
自転車しか乗ったことが無いやつはわからないだろうが 過失が自転車が多い割合の事故も結構あるって知ってる? 俺の知り合いは6:4で相手の自転車に過失があった。
Posted by at 2013/10/29 22:35 返信
子供ってこんな時いい悪い別に謝るんだよな。 片側渋滞してる横の車線を徐行しないのが悪いよ。 例)ヤーさんの車が横から出てきたら人生終わるど、警察は知らぬ顔だしさ。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:50 返信
市立青少年相談センター城山相談室前だからその関係じゃね
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:52 返信
女性 エンジン掛けたままその場で降りるな。 片側に寄せてから停車すべき。
大阪国だったら盗難にあうケースだよな。 わざと追突して相手が降りてきたところを盗難パターン
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:59 返信
※37 >片側車線が渋滞してる時は徐行注意義務があり あれ?そんな義務あったっけ? 法律上ではなく、よくある事故の注意点としては教わったな。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:10 返信
ほんとね、車側が注意するしかないよ。 自動車免許持ってない人に自動車側の気持ちなんてわからないから。 他人の動きなんか信用しちゃだめ。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:25 返信
交通事故にあったのに「大丈夫」とか言って救急車搬送を拒否して自宅に帰っちゃった人が、翌日布団の中で死んでたってニュースもあった。あれは40代ぐらいの大人だったけど。頭打った後は本当に気をつけないと。
Posted by 昨年 at 2013/10/29 23:28 返信
バイクで当て逃げ犯追いかける奴も居るくらいだから 訳の分からない子供止めようとする他人が居ても変じゃないか
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:54 返信
※49 前はまだつかえてるじゃん。 それとどこの国の話してんの? あなたどこの国の人?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:58 返信
ルール的には悪いんだけど心情的には車側がかわいそう
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:59 返信
(他人が被害者の)当て逃げ犯
Posted by 53米ミス at 2013/10/30 00:05 返信
この女性はもう少し冷静になれなかったのかな。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:20 返信
左右を見てから渡りましょうも分からないガキ 車が悪いんだけどな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:37 返信
いい加減歩行者様優先の法律見なおせよ 道路を歩いても飛び出しても信号無視しても歩行者様には何の罰則もなし いきなり飛び出してきて車にぶつかったらドライバーの責任 いきなり飛び出してきた奴に対応できる超人いるわけねーだろ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:51 返信
>>59 >歩行者様には何の罰則もなし そりゃ違うぞ、この場合でも歩行者3割ぐらい過失取れる 残り7割は車を運転する上での義務、責任を負えないなら運転してはいけないと考えろ。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 01:04 返信
これどう見ても車側が悪いよな。教習上でよく習う状況じゃん。 そこは徐行だろ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 02:16 返信
これでも車の方に責任あり、っていう法律なんでしょ? いくらなんでも限度ってものがあるわ。 車の側が理不尽極まりない。
このクソガキが! 大バカ野郎!
Posted by 匿名 at 2013/10/30 02:56 返信
こういうのは自転車が加害者にならないと駄目だよな。 子供の親が車の修理代など払うようにしないと残念ながら減らないよな。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 03:46 返信
がんばれこうたろう
Posted by 匿名 at 2013/10/30 06:22 返信
速度超過してるっぽいけどそれでも車が100%悪いってなるのか これじゃ車なんて怖くて運転できないな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 08:41 返信
仕留め損なったな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 09:06 返信
まあまだ運のいい当たり方だったんじゃねーの。 軽車両違反行為に対するの弱者救済的な位置づけも変えた方が良くね。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 10:40 返信
どう見ても福祉職員と児童施設の問題児だろ 放置子独特の行動パターンしとるわ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:24 返信
青少年相談センター前ってあるから知り合いだったんじゃないか?
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:37 返信
民法上、被害者が未成年の場合、本人が大丈夫と言っても効力がない。 家に帰って親に、車と接触したと言って、親が被害届をだせば事件となり、加害者の連絡先がわからなければ、ひき逃げ事件として緊急手配、場合によっては逮捕されます。 ひき逃げは内容の有無にかかわらず、付加点数9点の反則で、前歴なくて30日の免許停止が来ます。 ちなみに、加害者に過失がなくても同じ結果です。 未成年者との事故は面倒くさいので注意が必要です。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:44 返信
九点で90日でした
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:45 返信
こういうケースは轢き殺してもいいように法改正した方がいい
Posted by 匿名 at 2013/10/30 16:46 返信
そもそも確認もせずに飛び出してきたおまえの糞ガキ?が事故の原因じゃん 邪魔になるから車寄せようとしただけだろ?ギャーギャー叫んでんじゃねえよ うぜーよババア
Posted by 匿名 at 2013/10/30 17:36 返信
>>61 正解
ガキがどうとか言ってる連中は何なの?w 教官隣に乗せて路上やってる時はビクビクしてたクセに いざ免許取ったら随分粋がるじゃねえかw
ガキと老人相手には殆ど勝てねえよw覚えとけw
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:00 返信
20秒 なんて叫んでるんだ? だれか解読頼む
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:17 返信
大丈夫 大丈夫 これ位 唾つけとけば治るから 甘やかすな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:36 返信
>>75 「そんなとこに座ってんじゃないよ?」じゃない? 人撥ねてパニックになって、何も出来ずに眺めてるだけの運転手にさっさと救急車呼べよとずっと言ってるね。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:48 返信
自転車は車両なんだから公道でこんなメチャクチャな運転するなやボゲ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 21:34 返信
これでも自転車4:自動車6の過失割合になる 児童・高齢者の修正要素と自転車の無謀運転で相殺してもこれ これって車が法定速度でもタイミング次第で不可避なんだから無謀運転する車両をもっと厳しく扱って欲しいね とまれーとか言ってるババアは何様なんだろ、二次事故防止のために車両を寄せようとしてる車に叫ぶぐらいなら自分が救急車呼べよ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 21:57 返信
子供は擁護しようがないが車から降りてきた女性は正義だろ。緊急時にこれだけ対応出来てれば問題なくね?
Posted by 匿名 at 2013/10/30 22:58 返信
これ事故の前まで、コウタロウと育成センターの職員の女性達?は一緒にいたのかな? コウタロウと下の名前で呼ぶなんて身内かなんかか?
Posted by 匿名 at 2013/10/31 01:08 返信
車飛ばしすぎ
Posted by 匿名 at 2013/10/31 09:36 返信
一年前にも同じ動画を見た気がする
Posted by 匿名 at 2013/10/31 10:11 返信
みたな。 ちなみに事故は当事者同士が基本だろうからキチガイBBAは安全を確認したのなら帰れ。事を大きく仕立てて警察から感謝状でも欲しいんか? こーゆー時ドラレコは無言の証人になってくれるなぁ。
Posted by 匿名 at 2013/10/31 16:08 返信
飛び出した子供が悪いけどガキ死ねとか言う奴ら お前らが死ねよ
Posted by 匿名 at 2013/10/31 17:57 返信
親子か 計算された当たり屋かもな
Posted by 匿名 at 2013/11/01 18:37 返信
過失とは『不注意』であり、 ①一般人なら予見(予測)できたことは、予見していなければならず、 ②避けようと思えば避けられた事柄であれば、避けなければならない この①・②が共に揃って、初めて認められるものです。
さらに、『信頼の原則』という、裁判所が自動車事故裁判の妥当な結論を導くために編み出した法理があり、これは『自己が適法な行為をしている限り、相手の違法な行為まで予見する義務はない』というもので、これに該当すると『①』の義務は完全に否定され、無過失となります。 当初はかなり例外的な運用でしたが、近時、認められる範囲が大幅に拡大しています。
なお、本件は教習所で習うほど一般的な事故であり、車側の実際の速度によって、過失および信頼の原則の適用の可否が非常に大きく変わると思われます。
Posted by 匿名 at 2013/11/02 23:16 返信
身内か。親子なら叱ってるのも頷ける
Posted by 匿名 at 2013/11/03 16:26 返信
いい迷惑だな
Posted by 匿名 at 2013/11/09 00:51 返信
この子は危険予測能力が年齢以上に欠如してるな いずれまた同じような目にあうだろう、その時もまた助かるといいね
Posted by 匿名 at 2013/11/11 00:34 返信
ガキの度胸には感心するわ ちょっと怪我しただけで金もらえるなんて羨ましい。
Posted by 匿名 at 2013/11/19 14:29 返信
親っぽいね 子どもは逃げようって思ったっていうより 自分の悪いのを咄嗟に理解して頭下げてるね 車から出てきたのは親か家族かな すわりなさい!こうたろう(?)みたいにめっちゃ怒ってるし ヒステリックに聞こえるけど、子どもだとしたら母親は冷静ではいられないと思う その車に気を取られて、自転車で突進したのかもしれない この手の事故って教習所で沢山見せられたけど 本当に車は怖いね、どうすれば防げたんだろう
Posted by 匿名 at 2013/11/19 23:52 返信
こういう左右の確認を怠るのは車で言うと女と老人だな。 女とか確認した後にアクセル踏むんじゃなくて確認しながら発進するから 右は大丈夫だったけど左は車来てましたー、ずどーんてなる。
Posted by 匿名 at 2013/11/29 01:06 返信
子供が出てきた反対車線に親がいたんじゃないの? 前の車から降りてきた人はたまたま居合わせただけだと・・・
でも、もし反対車線に親がいたなら親が悪いね 取り残された子供は急いで親のいる反対車線へと急ぐだろうし。 そこで左右の安全確認が十分でない状態で車線へ飛び出したのかな
こういう道自転車横断しないでほしい・・・
Posted by 匿名 at 2013/11/29 02:00 返信
女は非日常に興奮してノルアドレナリンどばどばになってるなw 茂木健一郎が言ってた話まんまでワロタw 二次災害も考えないで車から出るのは危険ですよミズ
Posted by 匿名 at 2013/11/29 17:16 返信
お前たち、高エネルギー外傷でググってごらん
Posted by 匿名 at 2014/03/16 14:44 返信
毎回毎回ここのコメって無免なのか?ってぐらい無知としったかが多いよな bbがスピード出しすぎとか言ってるやつって免許取るなよ、お前らには車の運転無理だし、邪魔になるから 40キロしか出てないし、あの距離で良く止まれた良いお手本、間違ってもお前らには出来ない芸当だ それに自転車に乗って車道横断で飛び出しだからこれは人身事故になっても5:5以下にはならんのよ、覚えとけ 俺がbbでこの状況なら7:3以上で過失割合勝てるわ 逆に息子が自転車で飛び出して30m以上跳ね飛ばされた時は・・・頑張って5:5だったけど・・・
Posted by 匿名 at 2014/05/23 21:29 返信
俺の場合はワンボックスの後ろから飛び出されたな・・・ ちっさいMTBに乗ったガキんちょ
俺の車の側面にぶつかって、鎖骨骨折だった・・・
渋滞してた対向車の車と色を前後数台覚えてたし 周囲の目撃者の証言とも一致してたから 警察からはお咎め無しで示談終了したけど
あいつ元気かな・・・
ワンボックスの裏に隠れた低学年向けのMTBは 対向からは完全に見えなくなるから皆さん注意ですよー
Posted by 匿名 at 2015/03/09 00:20 返信
教習所で片側渋滞の時は飛び出し注意と 習ったわ まさにこの事だな あと直進信号赤停止渋滞時、信号右折の時に 急ぐ右折車の前に、チャリや人が飛び出して 轢かれるパターンもある
Posted by 匿名 at 2015/10/08 14:40 返信
友人のお父さんで同じような事故をおこし、 相手が死んでしまった事があった。 免停にはなったが、不起訴処分で終わったぞ。
Posted by 匿名 at 2016/07/12 18:44 返信
名前
コメント
100件のコメント
子供逃げようとしたなwwww
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:21
曲にわろた
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:23
コウタロウ?
Posted by 名無し at 2013/10/29 18:23
ゼロ使ww
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:28
こういう状態の事故でも車の過失責任が圧倒的に高くなる。
弱者救済も良いけど、もうちっと自転車の責任も重くしないと。。。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:31
車はほんとこういうのでも車側が悪いってなるからなぁ
ドラレコ設置を義務付けして、こういうケースはきっちり自転車側に責任取らせて欲しいわ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:35
不注意すぎるガキは死ねよ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:40
死ななくていいから馬鹿親に責任とらせろ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:45
これは交通ルールを教えない親の責任やろなあ・・・
Posted by 匿名 at 2013/10/29 18:53
こんな餓鬼氏ねばいいのに
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:03
車から飛び出してきた女は何者なの?
親だとしたら偶然か?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:07
ガキだけでなく、主婦やリーマンもよくやってるけどな
飛び出さないのは動きが鈍いジジババくらいだ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:12
だれか11秒辺りの翻訳たのむ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:13
※11
教習所で習った事を実践してるだけの模範的なドライバーだろう
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:18
頭を打ってるから救急車を呼ぶのは正解だな。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:19
ゼロのは結末どうなったんだろうなぁ。サイトのハーレム勝ちで終わったのかな。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:20
これ、完全に自転車が悪いだろ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:24
座りなさいコウタロウ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:28
何このヒステリックババア
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:34
11秒のって
女「止まりなさい、座って」
子供?「何お前ー、ちょっと」
女「救急車、救急車」
って聞こえる
17秒あたりのが分からん
「きゅうきゅしゃいらねえこうたろう?」
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:38
※12
左右確認の有無が大きいんだよ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:48
車かわいそ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 19:55
女の人が怒ってるのか?心配してるのか?
よくわからんが、俺の怒りを代弁してくれたみたいだなw
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:07
自動車側の責任負担が重いのはどうしようもないけど
ドラレコあれば過失割合は正当に配分されるよ
まあ安いしこれからはドラレコ付けとくと安心
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:09
日本に自転車はいらない
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:18
※11 ※19
介護職か福祉関係者みたい、制服から。
心強いわこんな人が街中に居たら。 ちょっと大げさ的だけどまあええか!
ところで当事車と撮影車はアホなのか? 近い奴が行けよボケ!
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:27
このタイミングの飛び出しは車にとって無理ゲー
ただ車も対向車線の渋滞構わず飛ばしすぎに見えるな。
ただこの道は細い1車線の割に40制限、
超過してても10キロぐらいか。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:33
これ大丈夫だろ 上手い事 助かってる自転車だけ壊れたぐらいやろ
子供ケガしてないから すぐ頭下げて謝ってるじやん
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:45
サイドミラーが頭に当たってないかね?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:53
怪我はしてると思うぞ。
親が家から出たばっかだったんかな?
物凄い音でビックリしたんだと思うけどパニくりすぎ。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 20:56
車から出てきた人の方にビックリした
親?もうちょっと落ち着け
Posted by at 2013/10/29 21:11
当たり屋氏ね
なるべく加害者になって氏ね
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:12
自転車乗りだけど、つい最近これと逆パターンの事故に遭いそうになった。
ババアのコンパクトカーが俺の自転車に突っ込んできて接触事故寸前だった。
死ぬかと思った。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:13
何なの?救急車!救急車!て叫んでるババアは?
アンタが呼べばいいのに。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:18
騒いでるBBAは何者??
普通ではなさそうだな
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:23
交通安全教室は大切
死んだら学校で勉強も出来ないよ
Posted by そういえば at 2013/10/29 21:29
※28
あんた一体どこ見てんの、頭打ってるよ。これが年寄りだったら死んでる。
片側車線が渋滞してる時は徐行注意義務がありスピード出し過ぎ。
ブレーキ痕から50k出てる。 よって7:3で車両が悪くなる。 タク運。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:33
子供はマジで目の前しか見てないからな
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:36
BBAは子供の知り合いらしいな
もし後から怪我が見つかった場合、目撃者のBBAは子供の親から何かいちゃもんつけられるかもしれないから異常なテンション以外は正しい行動じゃね?
ただ子供のほうはほんと不注意すぎ、ぶつかる直前に自転車から離れようとしてるのが不幸中の幸いか
そして一番不幸なのがぶつかってしまった車
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:56
※37 法律はそうだろうけど、個人的にはこの子供が悪いと思うよ。
車が裁かれるのは法律がそうなってんだからしょうがないけど、これは運転手が(100%とは言わないが)かわいそうだわ。
あと、ブレーキ痕ってどこにあんの?制動距離のことか?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 21:58
事故動画でドキドキ
金髪ちゃんねーにドキドキ
二つのドキドキ味わったわ
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:02
青少年相談センター前で起きた事故ってことだから、
この少年は相談センターの利用者で、
座れとか救急車とか叫んでる女性はこの少年の担当者なんじゃないのか?
降りてきた女性2人は同じ服装だから、きっと職員なのでは?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:08
過失割合うんぬんの前に、車が100%悪い。
前方不注意もあるし、細い道であんなスピード出してて止まれるわけがないだろう。
この道なら徐行運転だろ
Posted by あ at 2013/10/29 22:17
>>43
俺もbBのスピード超過が事故原因の一端になったと思う
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:24
飛び出してきたのは、ケアプラザの介護師か何かだろう
Posted by ハマーは4Cでバラバラ at 2013/10/29 22:30
自転車しか乗ったことが無いやつはわからないだろうが
過失が自転車が多い割合の事故も結構あるって知ってる?
俺の知り合いは6:4で相手の自転車に過失があった。
Posted by at 2013/10/29 22:35
子供ってこんな時いい悪い別に謝るんだよな。
片側渋滞してる横の車線を徐行しないのが悪いよ。
例)ヤーさんの車が横から出てきたら人生終わるど、警察は知らぬ顔だしさ。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:50
市立青少年相談センター城山相談室前だからその関係じゃね
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:52
女性
エンジン掛けたままその場で降りるな。
片側に寄せてから停車すべき。
大阪国だったら盗難にあうケースだよな。
わざと追突して相手が降りてきたところを盗難パターン
Posted by 匿名 at 2013/10/29 22:59
※37
>片側車線が渋滞してる時は徐行注意義務があり
あれ?そんな義務あったっけ?
法律上ではなく、よくある事故の注意点としては教わったな。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:10
ほんとね、車側が注意するしかないよ。
自動車免許持ってない人に自動車側の気持ちなんてわからないから。
他人の動きなんか信用しちゃだめ。
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:25
交通事故にあったのに「大丈夫」とか言って救急車搬送を拒否して自宅に帰っちゃった人が、翌日布団の中で死んでたってニュースもあった。あれは40代ぐらいの大人だったけど。頭打った後は本当に気をつけないと。
Posted by 昨年 at 2013/10/29 23:28
バイクで当て逃げ犯追いかける奴も居るくらいだから
訳の分からない子供止めようとする他人が居ても変じゃないか
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:54
※49 前はまだつかえてるじゃん。
それとどこの国の話してんの? あなたどこの国の人?
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:58
ルール的には悪いんだけど心情的には車側がかわいそう
Posted by 匿名 at 2013/10/29 23:59
(他人が被害者の)当て逃げ犯
Posted by 53米ミス at 2013/10/30 00:05
この女性はもう少し冷静になれなかったのかな。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:20
左右を見てから渡りましょうも分からないガキ
車が悪いんだけどな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:37
いい加減歩行者様優先の法律見なおせよ
道路を歩いても飛び出しても信号無視しても歩行者様には何の罰則もなし
いきなり飛び出してきて車にぶつかったらドライバーの責任
いきなり飛び出してきた奴に対応できる超人いるわけねーだろ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:51
>>59
>歩行者様には何の罰則もなし
そりゃ違うぞ、この場合でも歩行者3割ぐらい過失取れる
残り7割は車を運転する上での義務、責任を負えないなら運転してはいけないと考えろ。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 01:04
これどう見ても車側が悪いよな。教習上でよく習う状況じゃん。
そこは徐行だろ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 02:16
これでも車の方に責任あり、っていう法律なんでしょ?
いくらなんでも限度ってものがあるわ。
車の側が理不尽極まりない。
このクソガキが! 大バカ野郎!
Posted by 匿名 at 2013/10/30 02:56
こういうのは自転車が加害者にならないと駄目だよな。
子供の親が車の修理代など払うようにしないと残念ながら減らないよな。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 03:46
がんばれこうたろう
Posted by 匿名 at 2013/10/30 06:22
速度超過してるっぽいけどそれでも車が100%悪いってなるのか
これじゃ車なんて怖くて運転できないな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 08:41
仕留め損なったな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 09:06
まあまだ運のいい当たり方だったんじゃねーの。
軽車両違反行為に対するの弱者救済的な位置づけも変えた方が良くね。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 10:40
どう見ても福祉職員と児童施設の問題児だろ
放置子独特の行動パターンしとるわ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:24
青少年相談センター前ってあるから知り合いだったんじゃないか?
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:37
民法上、被害者が未成年の場合、本人が大丈夫と言っても効力がない。
家に帰って親に、車と接触したと言って、親が被害届をだせば事件となり、加害者の連絡先がわからなければ、ひき逃げ事件として緊急手配、場合によっては逮捕されます。
ひき逃げは内容の有無にかかわらず、付加点数9点の反則で、前歴なくて30日の免許停止が来ます。
ちなみに、加害者に過失がなくても同じ結果です。
未成年者との事故は面倒くさいので注意が必要です。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:44
九点で90日でした
Posted by 匿名 at 2013/10/30 12:45
こういうケースは轢き殺してもいいように法改正した方がいい
Posted by 匿名 at 2013/10/30 16:46
そもそも確認もせずに飛び出してきたおまえの糞ガキ?が事故の原因じゃん
邪魔になるから車寄せようとしただけだろ?ギャーギャー叫んでんじゃねえよ
うぜーよババア
Posted by 匿名 at 2013/10/30 17:36
>>61
正解
ガキがどうとか言ってる連中は何なの?w
教官隣に乗せて路上やってる時はビクビクしてたクセに
いざ免許取ったら随分粋がるじゃねえかw
ガキと老人相手には殆ど勝てねえよw覚えとけw
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:00
20秒 なんて叫んでるんだ?
だれか解読頼む
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:17
大丈夫 大丈夫 これ位 唾つけとけば治るから
甘やかすな
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:36
>>75
「そんなとこに座ってんじゃないよ?」じゃない?
人撥ねてパニックになって、何も出来ずに眺めてるだけの運転手にさっさと救急車呼べよとずっと言ってるね。
Posted by 匿名 at 2013/10/30 20:48
自転車は車両なんだから公道でこんなメチャクチャな運転するなやボゲ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 21:34
これでも自転車4:自動車6の過失割合になる
児童・高齢者の修正要素と自転車の無謀運転で相殺してもこれ
これって車が法定速度でもタイミング次第で不可避なんだから無謀運転する車両をもっと厳しく扱って欲しいね
とまれーとか言ってるババアは何様なんだろ、二次事故防止のために車両を寄せようとしてる車に叫ぶぐらいなら自分が救急車呼べよ
Posted by 匿名 at 2013/10/30 21:57
子供は擁護しようがないが車から降りてきた女性は正義だろ。緊急時にこれだけ対応出来てれば問題なくね?
Posted by 匿名 at 2013/10/30 22:58
これ事故の前まで、コウタロウと育成センターの職員の女性達?は一緒にいたのかな?
コウタロウと下の名前で呼ぶなんて身内かなんかか?
Posted by 匿名 at 2013/10/31 01:08
車飛ばしすぎ
Posted by 匿名 at 2013/10/31 09:36
一年前にも同じ動画を見た気がする
Posted by 匿名 at 2013/10/31 10:11
みたな。
ちなみに事故は当事者同士が基本だろうからキチガイBBAは安全を確認したのなら帰れ。事を大きく仕立てて警察から感謝状でも欲しいんか?
こーゆー時ドラレコは無言の証人になってくれるなぁ。
Posted by 匿名 at 2013/10/31 16:08
飛び出した子供が悪いけどガキ死ねとか言う奴ら
お前らが死ねよ
Posted by 匿名 at 2013/10/31 17:57
親子か
計算された当たり屋かもな
Posted by 匿名 at 2013/11/01 18:37
過失とは『不注意』であり、
①一般人なら予見(予測)できたことは、予見していなければならず、
②避けようと思えば避けられた事柄であれば、避けなければならない
この①・②が共に揃って、初めて認められるものです。
さらに、『信頼の原則』という、裁判所が自動車事故裁判の妥当な結論を導くために編み出した法理があり、これは『自己が適法な行為をしている限り、相手の違法な行為まで予見する義務はない』というもので、これに該当すると『①』の義務は完全に否定され、無過失となります。
当初はかなり例外的な運用でしたが、近時、認められる範囲が大幅に拡大しています。
なお、本件は教習所で習うほど一般的な事故であり、車側の実際の速度によって、過失および信頼の原則の適用の可否が非常に大きく変わると思われます。
Posted by 匿名 at 2013/11/02 23:16
身内か。親子なら叱ってるのも頷ける
Posted by 匿名 at 2013/11/03 16:26
いい迷惑だな
Posted by 匿名 at 2013/11/09 00:51
この子は危険予測能力が年齢以上に欠如してるな
いずれまた同じような目にあうだろう、その時もまた助かるといいね
Posted by 匿名 at 2013/11/11 00:34
ガキの度胸には感心するわ
ちょっと怪我しただけで金もらえるなんて羨ましい。
Posted by 匿名 at 2013/11/19 14:29
親っぽいね
子どもは逃げようって思ったっていうより
自分の悪いのを咄嗟に理解して頭下げてるね
車から出てきたのは親か家族かな
すわりなさい!こうたろう(?)みたいにめっちゃ怒ってるし
ヒステリックに聞こえるけど、子どもだとしたら母親は冷静ではいられないと思う
その車に気を取られて、自転車で突進したのかもしれない
この手の事故って教習所で沢山見せられたけど
本当に車は怖いね、どうすれば防げたんだろう
Posted by 匿名 at 2013/11/19 23:52
こういう左右の確認を怠るのは車で言うと女と老人だな。
女とか確認した後にアクセル踏むんじゃなくて確認しながら発進するから
右は大丈夫だったけど左は車来てましたー、ずどーんてなる。
Posted by 匿名 at 2013/11/29 01:06
子供が出てきた反対車線に親がいたんじゃないの?
前の車から降りてきた人はたまたま居合わせただけだと・・・
でも、もし反対車線に親がいたなら親が悪いね
取り残された子供は急いで親のいる反対車線へと急ぐだろうし。
そこで左右の安全確認が十分でない状態で車線へ飛び出したのかな
こういう道自転車横断しないでほしい・・・
Posted by 匿名 at 2013/11/29 02:00
女は非日常に興奮してノルアドレナリンどばどばになってるなw
茂木健一郎が言ってた話まんまでワロタw
二次災害も考えないで車から出るのは危険ですよミズ
Posted by 匿名 at 2013/11/29 17:16
お前たち、高エネルギー外傷でググってごらん
Posted by 匿名 at 2014/03/16 14:44
毎回毎回ここのコメって無免なのか?ってぐらい無知としったかが多いよな
bbがスピード出しすぎとか言ってるやつって免許取るなよ、お前らには車の運転無理だし、邪魔になるから
40キロしか出てないし、あの距離で良く止まれた良いお手本、間違ってもお前らには出来ない芸当だ
それに自転車に乗って車道横断で飛び出しだからこれは人身事故になっても5:5以下にはならんのよ、覚えとけ
俺がbbでこの状況なら7:3以上で過失割合勝てるわ
逆に息子が自転車で飛び出して30m以上跳ね飛ばされた時は・・・頑張って5:5だったけど・・・
Posted by 匿名 at 2014/05/23 21:29
俺の場合はワンボックスの後ろから飛び出されたな・・・
ちっさいMTBに乗ったガキんちょ
俺の車の側面にぶつかって、鎖骨骨折だった・・・
渋滞してた対向車の車と色を前後数台覚えてたし
周囲の目撃者の証言とも一致してたから
警察からはお咎め無しで示談終了したけど
あいつ元気かな・・・
ワンボックスの裏に隠れた低学年向けのMTBは
対向からは完全に見えなくなるから皆さん注意ですよー
Posted by 匿名 at 2015/03/09 00:20
教習所で片側渋滞の時は飛び出し注意と
習ったわ
まさにこの事だな
あと直進信号赤停止渋滞時、信号右折の時に
急ぐ右折車の前に、チャリや人が飛び出して
轢かれるパターンもある
Posted by 匿名 at 2015/10/08 14:40
友人のお父さんで同じような事故をおこし、
相手が死んでしまった事があった。
免停にはなったが、不起訴処分で終わったぞ。
Posted by 匿名 at 2016/07/12 18:44