2013/07/26 18:30

反原発運動などでメディアを賑わせ、先の参院選で当選した山本太郎氏。そんな山本さんの、”天才たけしの元気が出るテレビ” 時代の映像を紹介。メディア初登場で当時まだ高校生。その後俳優の道へ進み、2011年に芸能事務所を退社。この動画を見ると、この人がまさか将来政治家になるとはな~と思ってしまします。それにしてもすごい強烈な素人高校生ですね(笑)
山本太郎とは
山本 太郎(やまもと たろう、1974年(昭和49年)11月24日 - )は、
兵庫県宝塚市出身の政治家(「新党 今はひとり」党首)、タレント、俳優。
所属事務所はネスト (1991年 - 1998年)・シス・カンパニー
(1998年 - 2011年5月27日)を経て、フリーランス (2011年5月28日 - )。
Wikipediaより抜粋 |
メロリンQ 山本太郎
◆俳優としての山本太郎と言えば、バトル・ロワイアルの川田役印象に残っています
バトル・ロワイアル3D Blu-ray
おすすめの記事一覧
99件のコメント
懐かしすぎwwwww今の中高生はしらんかもねwwwww
Posted by 匿名 at 2013/07/26 18:54
いい体してんなwww
Posted by 匿名 at 2013/07/26 19:07
こわっ
Posted by 匿名 at 2013/07/26 19:19
波瀾万丈すなあ~~
Posted by 匿名 at 2013/07/26 19:28
振る舞いが場慣れしていて、完全にプロの芸人のそれだった
とても素人の高校生とは思えない
ある種の天才であることは間違いない
ああ、今の惨状がかわいそうでならんw
Posted by 匿名 at 2013/07/26 19:35
山本君、そんなことより物理の勉強をしておくべきだったね。
Posted by 匿名 at 2013/07/26 19:35
エンタの神様とかに出てた一発芸人よりよっぽど面白かった
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:03
ダブリQwwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:09
この頃は天才だったんだな、もったいねーな
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:15
国会初登庁はこれにしてほしい
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:16
子供の頃本当に腹痛いくらい笑った
はあ…
Posted by at 2013/07/26 20:35
被害も隠し切れなくなってきてるってのに皆が無視し続けてるから、今はもうこの人に頑張って貰うしかないな
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:39
元ネタ作った吉田ヒロのことも思い出してあげて・・・
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:51
実はメロリンQよりもストロベリーQの方が先だった、
という事を知っている人はどれくらいいるだろう?。
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:54
メロリンQを見てた頃の自分に
こいつ将来国会議員になるよって言っても
絶対信じないだろうな
そもそも俳優になったのも、最初場違いな感じがして
違和感があったが、(NHKの朝ドラでけっこうマジメな役を最初見た)
芸風がかぶっている役者が少なく、意外と需要があってしかも
いい役者に成長したから驚いた
ただ、極左連中に騙されたのか最後までバカのままだった
Posted by 匿名 at 2013/07/26 21:01
高校生なのに体できあがってるよなぁw
それに比べて高校球児、体しょぼすぎだろ
Posted by 匿名 at 2013/07/26 21:25
今の30歳以上は懐かしいだろうな
Posted by at 2013/07/26 21:32
マジで高校生の体とは思えんwwww
Posted by 匿名 at 2013/07/26 21:53
ジューダスプリーストのフルバージョン見たかった!
ち
Posted by 匿名 at 2013/07/26 22:02
LLブラザーズのダンスがすごかった記憶が・・。
Posted by 匿名 at 2013/07/26 23:05
ダンス甲子園のカリスマ的存在だった
山本が元気だったのは
学校では教えてくれないことで袴田に怪我させてトラブルまでだったなw
あれのせいでバラエティ干されたらしいし^^;
まぁそれのおかげで役者に転向したような気もする
Posted by ほんの at 2013/07/26 23:30
高田純次が相撲のまわし脱がすところで爆笑した
Posted by 匿名 at 2013/07/26 23:59
リアルで観てたので特に何とも・・・かなあ
Posted by 名無しさん at 2013/07/27 00:50
当時オレヘビメタバンドやってたけど
バンド仲間がみんな爆笑してたよ!
いまだに「All Guns Blazing」のイントロを聴くと
メロリンダンスが目に浮かぶぜ!
でも確か、高校には苦情が来て学校での肩身は狭かったんだよね
緻密なチアリーディングで名高い学校だもんな
あと、MCハマーに会いに行く企画でメロリンQはあまり受けなくて
ハマーが一番笑ってたのが「どすこい同好会」ってのが
個人的には爆笑した
「どすこい同好会」オレも結構好きだったけどな
Posted by 匿名 at 2013/07/27 03:47
小島よしおの方が面白いな
Posted by 匿名 at 2013/07/27 07:38
「極左に騙された」とかwwww
放射脳はなんでも左翼に結び付けて現実逃避がお好きなんだなw
Posted by 匿名 at 2013/07/27 10:22
ほんのり江頭風味…だけど江頭よりこっちのが先だよな
Posted by 匿名 at 2013/07/27 13:16
元気の時もウルルンの時も常におもろかった
今それを知らないゆとり共にネットで猛烈に叩かれてせつねえ
Posted by 匿名 at 2013/07/27 14:52
はあ?
おれ元気の頃から見てるおっさんだけど
今のあいつは叩かれても仕方がねえだろ何いってんだ
まああの頃と今とどっちがヤバいって今が断然ヤバいけどな
竹内力の舎弟で満足しときゃいいのによ
Posted by 匿名 at 2013/07/27 15:04
芸人時代面白いからと言って国会議員で成功するか?
西川きよし見てみ
Posted by 匿名 at 2013/07/27 15:05
今のほうが断然ヤバイだろテロリンQ。
Posted by 匿名 at 2013/07/27 15:28
>>30
懐かしの動画見てチラッと思っただけで
政治的な話しを語るつもりは無いよ
そしたら真っ赤な気持ちわりーキモいおっさんが現れるし
意味分からないので逃げまーす
Posted by 匿名 at 2013/07/27 15:32
萬田の子分役はコイツが一番よかった。
Posted by 匿名 at 2013/07/27 17:00
このころは確かに面白かった
Posted by 匿名 at 2013/07/27 17:15
初めて見たがつまんねぇなw
これに面白いとか言ってた馬鹿が投票したんだろうな
Posted by 匿名 at 2013/07/27 19:11
なつかしいww
Posted by 匿名 at 2013/07/27 22:23
素人の高校生でこれはヤバいな
色々完成されすぎだろw
Posted by 匿名 at 2013/07/28 08:44
伊集院が言ってたけど、熱い性格で結構いいやつらしいね
今はもうすっかり騙されちゃって悪人になっちゃったけど。
Posted by 匿名 at 2013/07/28 09:47
同じ企画にでてた鹿島がこれにでてからパンクスにしばかれてたわ
Posted by 匿名 at 2013/07/28 15:32
いやいや政治ってバランスだから、山本太郎の主張は原発必要の自民党政治下では必要じゃね
少なくとも代替エネルギー開発促進の役割は果たす。原発に永久に依存するのは無理だろうし
もちろん現状では各野党が無責任に公約に盛り込んでる原発0なんて夢でしかないけど
Posted by 匿名 at 2013/07/30 13:40
ガタイいいなw 7、8年前の人気者でいこうか何かで
ヤラセかもしれないがピジョンブラッドという言葉が
出た時点で、あぁキャラとは裏腹に良い所の坊ちゃんが
だいぶ複雑にこじらせてんだなぁとは感じた。
Posted by 匿名 at 2013/08/03 11:31
元気が出るテレビに出てた自称素人って仕込みの芸人(役者)の卵が多かったからな
この山本とか的場浩二とかX-JAPANとかさ
Posted by 匿名 at 2013/08/03 13:46
素人の高校生でこれはすごいって言ってる奴いるけど
当時の視点からしたらすごい事でもなんでもないただのはしゃいでる高校生だったと思う。ましてや天才なんかじゃ絶対ないわ。まあこの元気さはすごいと思うけど。
昔は社会が活力あって今ほど抑圧的じゃなくてみんな自分をさらけ出すのにそれ程抵抗なかったから
どこの学校でもこれぐらいの事やってのけるお調子者は無数にいたと思うよ。
Posted by 匿名 at 2013/08/05 13:43
↑で、出たー!とりあえず皆の意見否定奴〜!www
当時の16歳でここまで体格良くてダンスもキレキレ、アドリブの返しも現代でも通用するレベルの面白さ。
こんなのがそこらじゅうにいる訳ない。
Posted by 匿名 at 2013/08/05 14:25
たけしも松方も高田純二も若いなーw
Posted by 匿名 at 2013/08/07 22:56
奇声発してハイテンションなだけで面白いとは全く思わなかった
笑いは起きてるから当時は人気だったんでしょう ガタイは凄い
Posted by 匿名 at 2013/08/08 21:31
この人「悪い大人に騙されて」っていうレコードを出したけど、何も成長してねぇ
Posted by 匿名 at 2013/08/09 21:31
山本太郎って言われると一瞬考えるけど、メロリンQって言われれば一発で顔が思い浮かぶ
Posted by 匿名 at 2013/08/20 01:58
この頃がピークだったな
Posted by 匿名 at 2013/08/21 01:46
千利休www
Posted by 匿名 at 2013/08/21 05:57
16歳だったんだね…
Posted by 匿名 at 2013/08/21 16:13
元気が出るテレビからデビューしたやつって「決まってた」奴ばっかだったよな。
LLブラザーズもグレートチキンパワーズ(ダンスじゃないが)も優勝する前から決まってた感がすごかったし。山本も芸人の卵だったんだろうなー。
アムロちゃんとMAXも実はこの番組から 沖縄に空手美少女がいる 的なコーナーで紹介されてから売り出されていた。
Posted by 匿名 at 2013/08/22 00:50
山本太郎とパークマンサーは神だったな…
二人とも同じような番組の企画で登場したカリスマ的存在な所も似ている
自分が中学時代で最も嵌っていた人物で今見ても面白いし、
あの肉体に憧れを持っていたわw
なんで高卒後吉本に入らずに俳優をやっている事に違和感があったら
>>21のトラブルがあったのか…
Posted by 匿名 at 2013/08/25 16:53
※42
Xは当時既に素人枠じゃないよ
演歌とJ-POP時代でヴィジュアル系ロックって存在が皆無だったから、
メンバーみんなネタ要素を盛り込んで下積み兼知名度UPを図ってた
山本は踊ってるだけならガタイいいんだけどノリだけの芸は当時から痛い・・・
屋外ロケとか、後ろの一般人見れば分かるけど半分くらいは白い目で見てるぞ
Posted by 匿名 at 2013/08/30 00:30
選挙期間中、たまたま仕事で品川駅付近にいたとき、山本が選挙運動で駅に来るってアナウンスがあった。しかし、その場にいた全員が、「ブーメラン履いてなきゃ見る気もしない。」「メロリンQしてくれないと山本じゃない。」って言ってたよ。ちなみに全員30後半世代だったw
Posted by 匿名 at 2013/09/03 20:55
メロリンQ、同世代でも知らん奴居たぞ
選挙当選した時のやり取りで、メロリンQ当選しやがったって言ったら、そいつ誰?ってw
Posted by 匿名 at 2013/09/11 00:24
※40
むしろ害にしかならない
主義・思想を主張するだけで具体的で説得力のある手段を提示せず
陰謀論を常にこじらせ続けているこの人と
その周囲の危ない人達がのさばってる現状は
脱・減原発が望ましいと考えてる人間でも忌避する要因になる
他要素も多分にはあるが、純化していった学生運動は
その後どうなったかをこの人の周囲にいる人達を鑑みて
考えてみ
Posted by 匿名 at 2013/09/19 12:13
江頭に似てるな、動きが。
Posted by 匿名 at 2013/09/19 23:50
こいつって元々キチガイだったんだな
放射能を垂れ流してるのって原発じゃなくてこいつの脳なんじゃね
Posted by 匿名 at 2013/09/21 10:17
誰か「青春もの」にも触れてやれよ・・・
Posted by 匿名 at 2013/09/24 22:56
イメージ変わったわw
Posted by 匿名 at 2013/09/27 01:06
整形した?
Posted by 匿名 at 2013/10/03 00:11
FUJIWARAの原西が練り上げた芸風を
すでに高校生の時点で完成させてやがる
Posted by 匿名 at 2013/10/03 12:21
※32
お前のほうが意味わからんわw
Posted by 匿名 at 2013/10/06 16:06
メロリンの頃マジで腹捩れるくらい笑ったし大好きだったわ
役者やってるって知ったときはびっくりしたもんだ
Posted by 匿名 at 2013/10/25 23:00
カリスマを感じる
Posted by 匿名 at 2013/10/30 00:08
まーったく笑えない
こんな奴に福島を馬鹿にする権利があるはずがない
Posted by 匿名 at 2013/10/30 22:18
悪い大人に騙されたんだよ・・・うん
Posted by 匿名 at 2013/11/09 07:53
山本でも黒歴史があったんだな
Posted by 匿名 at 2013/11/09 15:50
>>46
芸事ってそういう事で、その時代の笑いのツボを押せるかどうか?
なんだよね。
「めろりんQ」って言うから皆が笑う訳じゃない。
「めろりんQ」で皆が笑える状況に、「めろりんQ」って言うから
笑うんや。
Posted by 匿名 at 2013/11/10 18:51
下半身のキレがヤバイわw脇の2人と全く違う。
Posted by 匿名 at 2013/11/13 14:55
黒歴史じゃなくて一番輝いてた時だろこれ
Posted by 匿名 at 2013/11/13 16:54
つまらなさすぎ
こんなんを面白いとかいっちゃう層が山本太郎ならなんかやらかしてくれそうって投票したんですねわかります
この頃から既にキチガイ
Posted by 匿名 at 2013/11/14 20:04
確かに素人集団で一人だけプロが混じっていた感じだったが
改めて動画を見直してみると
なるほどこれは誰かいるだろうな
大阪のオリジナルが
Posted by 匿名 at 2013/11/15 01:54
MCハマーにウェルカムダンスしてたなあ
Posted by 匿名 at 2013/11/15 23:41
天才っぽいな
Posted by 匿名 at 2013/11/19 22:44
この頃は面白かった
Posted by 匿名 at 2013/11/23 00:51
政治とか無理なんだし
俳優続けてた方が悪役で味のあるいい俳優になったろな
Posted by 匿名 at 2013/11/23 15:38
これで笑えるとか頭いかれてるだろ・・・
天皇に手紙渡したり、こいつ自身もいかれてるが・・
Posted by 匿名 at 2013/11/24 15:38
千利休わろた
Posted by 匿名 at 2013/11/24 15:44
適材適所
Posted by 匿名 at 2013/11/25 12:49
※43は絶対当時を知らんゆとりだろw
「~思う」なんて曖昧な根拠しか持っていない状態で、なんでそこまでして否定したいかね~w
人と違う意見を持つ自分カッケーに憧れるお年頃かな
Posted by 匿名 at 2013/11/29 16:43
バトロワ公開された時14くらいで見に行けなかったの思い出したわ
Posted by 匿名 at 2013/11/30 22:59
あのころはあのころはって素で面白くないじゃん
もとからこんなキチガイだったとは知らなかった
Posted by 匿名 at 2013/12/02 00:20
なつwwwバトロワもなついなー安藤政信がすげぇかっこよかった
Posted by 匿名 at 2013/12/02 07:43
俺の中では江頭をリスペクトした二番煎じの男、メロリンQでしかない。
忘れるわけがない、こいつはメロリンQなんだよ。
だから陛下に無礼をした事は絶対にあってはならない。
死刑にすべきだ
Posted by 匿名 at 2013/12/06 17:50
死罪とか頭わいてる奴がいるww
Posted by 匿名 at 2013/12/09 07:19
どんなに気に入ってる芸能人や歌手がいても、
落ち目だからって政治に走るようなことされると一気に萎えるわ
それが自分と同じ考えでも、説教臭くなったらもう見る気しない
Posted by 匿名 at 2013/12/16 14:17
芸人が政治家って、耳ざわりの良い主張してろって使われるのが普通なのに
てか芸人も芸人で河本や梶原みたいのが多いんだろうね
Posted by 匿名 at 2013/12/17 15:00
役者としてもなかなか良い感じだったのにきゅうんわけの判らん方向に目覚めた結果いまの体たらくだからなあ
惜しい人だわ
Posted by at 2013/12/19 02:12
誰だよ山本太郎を変な方向に引っ張ってったの
役者としてとかメロリンQの頃とか好きだったのに
今はもう見てられない
Posted by at 2013/12/29 14:32
江頭みたいに被災地に支援しにいったら尊敬されてたかもしれんが逃げ出したヘタレだからな〜
Posted by 匿名 at 2014/01/10 10:56
反原発の立場の人間も必要だと言っても
山本のようなパフォーマンスばかり目立つような奴はいらない
Posted by 匿名 at 2014/01/12 18:28
バトルロワイアルの頃のままでいれば・・・
Posted by 匿名 at 2014/01/16 06:37
別に昔から嫌いだったけど・・・
こんなの面白いか?
虫唾がはしるわ・・・
Posted by 匿名 at 2014/01/26 01:01
江頭よりは山本太郎の方が出てきたの大分前だよ
Posted by 匿名 at 2014/01/29 15:08
天才じゃないだろアッコと同じで押しだけのノリじゃねえか。面白いとは思わんかったな。まあ勢いだけで何とかなる時代だったのかもな。
Posted by at 2014/01/31 17:41
山本のうるるんは良かったんだけどな
Posted by 匿名 at 2014/01/31 20:28
ダンスのキレが異常にあるね
才能あるパフォーマーという感じ
大道芸でも磨いたほうが彼のためだと思う
才能を生かさないことも罪
Posted by ぽむぽむ at 2014/02/03 22:37