情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
2013/07/28 20:00

過去に、居眠り運転の事故動画を何度か紹介したことがありますが、今回紹介するのは、居眠り運転で電柱を折ってしまった動画。新作に上がってましたが、日付からいって古い動画のようです。徐々に車が左に寄って、縁石に乗り上げそのまま…。車への追突は避けられましたが電柱がポッキリと…。事故とは別に、電柱っていくらするのだろうと思った動画です。
[日本] 信号機の値段っていくら? 居眠り運転で電柱と信号機を破壊してしまった動画
▼ よろしければこちらの動画もどうぞ
▼ユピテル 常時録画ドライブレコーダー2.5インチ液晶搭載200万画素Full HD画質 DRY-FH200
おすすめの記事一覧
28件のコメント
オリジナル動画見たことあるけど
居眠りじゃなくて発作じゃなかったかな。
撮影者は何度も事故を起こしてるとか。
Posted by 匿名 at 2013/07/28 20:16
ハンドルを切れるならなぜブレーキを踏まない?
Posted by 匿名 at 2013/07/28 20:17
てんかんかよ…
Posted by 匿名 at 2013/07/28 20:17
電柱+信号機なら相当な額行きそうだな
保険でカバーできるんだろうか?
Posted by 匿名 at 2013/07/28 20:39
居眠りなのか発作なのか知らんが、もう運転すんなよ!!w
Posted by 匿名 at 2013/07/28 20:58
電柱側に車がいたらと思うと怖すぎる!!!!!!!
Posted by 匿名 at 2013/07/28 21:02
てんかんだったらハンドル操作する余裕ないんじゃないの?
途中車を戻そうとハンドルきってるきが、、、?
Posted by 匿名 at 2013/07/28 21:08
もしも、不注意から信号機を壊してしまったら…
一体、いくらかかるのでしょうか?
信号機の値段。ちょっと気になりますよね。
まぁ、信号機の大きさにもよりますが、
最低でも一基あたり約100万円はかかるらしいです。
中には200万円以上かかるケースもあるらしいです。
☆歩行者信号機
約100万円
☆交差点、車用信号機
約200万円
☆時差式信号機
約500万円
さらに、一機壊すと、連動している同じ交差点の信号機、
それと、近くの交差点の信号機にも影響があるらしいです。
ということは、一基の信号機を壊し、その先の交差点の信号機も壊れてしまったとすると…
(4×130万円)×2=1040万円!!
どひゃ~!恐ろしい額ですね^^
だそうだwww
Posted by 匿名 at 2013/07/28 21:58
てんかんは運転するな
Posted by 匿名 at 2013/07/28 22:00
米8
すげーな
それでも車の列に突っ込むよりはマシだが・・
Posted by 匿名 at 2013/07/28 22:06
一千万って聞いた事がある 普通は逃走するわな
Posted by 匿名 at 2013/07/28 22:06
こいつ、事故常習犯じゃんか
信号無視で突っ込んだり、停車してるトラックに突っ込んだり
免許持ってるかどうかも怪しいレベルだよ
Posted by 匿名 at 2013/07/28 22:15
歩道側に歩行者いなくて良かったわ。
Posted by 匿名 at 2013/07/28 22:27
よく分からんけど保険はいってりゃ
自己負担以外は保険でカバーできるんだろ
Posted by 匿名 at 2013/07/28 22:37
ブレーキが利かなくなって、ガードレールにすり寄って止めようとしているように見える。
Posted by 匿名 at 2013/07/29 00:22
米8
みたところ制御機には突っ込んでいないからそこまでの金額は行かないかな・・・たぶん
歩行者用灯器と車両用灯器が1基ずつやられているので機器の損害はそこら辺かな・・・矢印もあるか
角度から信号機の型はわからないけど、LEDや待ち時間表示があるとさらに高くなるかな?まぁ近年LED以外を作る方が高くつくだろうけど
あと電柱と工事費はかなり行くはず
配線の関係上交差点分全部手は付けるだろうし、時差式等の連動式なら工事範囲はもっと広がるからなぁ
損害まとめると
電柱1、車両用信号灯器1、矢印灯器1、歩行者用信号灯器1
各種バンドと電線、フード
損失分がこれで工事費考えると200~300位かな
あれ・・・金額あまり変わらないか・・・
Posted by 匿名 at 2013/07/29 02:21
たぶん、ここで以前紹介されたこの動画だと思う。
動画はもう削除されてるけど、「薬の副作用による意識障害」って…
ttp://jyouhouya3.net/2011/04/post_1329.html
Posted by 匿名 at 2013/07/29 08:46
高速道路の電光掲示板が3億ちょっとと聞いた事がある。対人対物無制限の保険に入っておかないと怖ぇーよ。
Posted by 匿名 at 2013/07/29 09:03
なのに未だに無保険車両の多いこと多いこと。
Posted by @ at 2013/07/29 11:32
電柱が折れる動画を見て、ケイトアップルトンの動画で電柱が立ち上がるのを確認する…
Posted by 匿名 at 2013/07/29 15:00
信号機自体はそんなに高くない。信号を制御する制御盤と、
信号がない間の交通整理、電灯線や電話線を架線してた
場合の補償費などがくそ高い。
電柱と同じ。電柱自体は1本10万かそこらだが、停電などを
起こすとその補償費が高くつく。
Posted by 匿名 at 2013/07/29 19:44
俺の友達が一回信号機に突っ込んで800万くらい請求来たことあった。しかも保険は自賠責だけという。それで信号機恐怖症みたいになって引きこもり始めて、家族が無理やり外に連れ出したとかでその時に信号機を見てしまったのをきっかけにパニック障害になって今入院してる。
Posted by 匿名 at 2013/07/30 15:41
>22 キチガイはブタ箱に入れておけよ
Posted by 匿名 at 2013/08/02 23:02
>19 なのに未だに無保険車両の多いこと多いこと
ま、入れないもんはしょうがないわな。
前に知りあいの保険屋に「保険って入ってない人多いみたいだけど、もし入ってなくて事故ったらどうなるん?」って聞いたことあるんだけど、
結局入ってない人ってのは収入の問題って人が多いらしく、
もともと苦しいながらに車乗ってるから、どんな状況御でどんだけ請求したところで払えないもんは払えないってことで結局は泣き寝入りってのが多いんだってさ。
でも保険入っててちょっとこすったりしたくらいじゃ保険使わない人多いじゃん?等級下がるとか言って?んでも使わないんじゃ毎月高い金払ってんのに何のために入ってるかわかんねーじゃんな・・掛け捨てなんだし。
トータルして使わない方がもったいない気も。。。&保険屋を儲けさせなくてもいんじゃね?
Posted by 匿名 at 2013/08/13 20:01
ラリピーじゃねーの?
Posted by 匿名 at 2013/08/21 16:54
>>24
等級の制度変わったの知らないの?
等級据え置きもないし事故ありの3等級ダウン適用だと思いっきり保険料上がるよ。
俺こないだ事故して自車の損害額35万だったけど、長期保険で2年間で14万保険料上がるから過失割合で相手からもらえる金額をちゃんと計算しないと保険使わず自腹で払うか修理しないほうが得なんだわ。
Posted by 匿名 at 2013/11/01 23:14
片側三車線で、左側から無理やり右側に入ってきたバカの所為で、友人が避けきれず信号機とガソリンスタンド破壊してしまったが何か?
尚、警察には「(車同士で)ぶつかった方が被害少なかったね」と言われた模様w
Posted by 匿名 at 2013/11/13 01:15
普通この程度じゃ信号柱って倒れないんだけどねw
Posted by 名無し at 2014/02/17 10:07