情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
2013/07/07 16:10
アニメ漫画懐かしの

最近、かなり久しぶりにスラムダンクを1巻から読み返す機会があったのですが、やはり非常に面白く、一気に読んでしまいました。やはり名作! ということで、スラムダンクの最終回から10日後の世界を描いた作品を紹介。非常に有名なので見たことある方も多いと思いますが、投稿されている動画の中では、これが一番見やすいと思います。
動画説明欄コメント
スラムダンクの最終回から10日後の世界をドキュメントタッチで
作者の井上氏が廃校を借り切って行ったイベントのドキュメンタリー的作品。 |
◆[懐かし動画] スラムダンク あれから10日後 (SLAM DUNK 10 DAYS AFTER)
◆SLAM DUNK 完全版 1 (ジャンプ・コミックスデラックス)
おすすめの記事一覧
69件のコメント
リアルの方が好きだな俺は
Posted by 匿名 at 2013/07/07 18:38
スラムダンクは絵に迫力あるから好きだわ
今のジャンプのスポーツ漫画はどれも
主人公が貧弱に見えてつまらない
Posted by 匿名 at 2013/07/07 19:54
初めて見た。なんで一部終了のまま再開しないのかとずっと思ってたけどこんなのが存在したんだねえ。
Posted by 匿名 at 2013/07/07 20:41
テニスの王子様も面白いよ。
Posted by 匿名 at 2013/07/07 21:39
これ確か廃校の黒板に書かれたんだっけ?
Posted by 匿名 at 2013/07/07 22:09
男は黙ってDear BOYS
Posted by 匿名 at 2013/07/08 15:53
なんか泣きそう
俺もがんばろう
Posted by 匿名 at 2013/07/09 15:48
>>7
あぁ兄弟
俺も同じ気分だぜ
Posted by 匿名 at 2013/07/11 12:46
ごめんDear BOYSよか断然スラダン派だったなぁ
Posted by 匿名 at 2013/07/11 17:33
続き見たいが赤木とミッチー抜けた湘北じゃあ勝てんだろうなー
ところでIHの優勝校は一体どこだったのよ
Posted by 匿名 at 2013/07/11 22:06
流れからいくと明朋(だっけ?愛知の)だと思う
Posted by 匿名 at 2013/07/20 11:14
名朋は確か森重のファウルトラブルのせいで準決辺りで敗退してる
優勝校は確か博多商大付属高校
Posted by 匿名 at 2013/07/26 20:15
>>12
優勝は大栄学園じゃなかった?
たしか井上さんのインタビューで言っていたとかなんとか・・・
Posted by 匿名 at 2013/07/27 01:56
ドラ○ンボールやセー○ームーンやハン○ーxハン○ーなんて下らないアニメリメイクしないで、スラムダンクやうしおととら等の真の名作をリメイクしろってのよな
Posted by 匿名 at 2013/08/06 23:58
Dear boys読んでるやついて嬉しいわ
Posted by 匿名 at 2013/08/16 17:07
あひるはあひるで中高生の頃の自分思い出してほっこりできるけどな
Posted by 匿名 at 2013/09/25 05:39
※12
どこ情報よそれww
博多商大附みたいな空気校挙げるくらいならもっとましな嘘つけw
話題にもならん空気校が海南に勝つわけねえだろ
Posted by 匿名 at 2013/10/10 18:42
なんか頑張ろうって気になる
Posted by 匿名 at 2013/10/13 15:20
これどっかの同人だろ
画質が悪いにしても絵がヘタすぎる
釣られすぎ
Posted by 匿名 at 2013/10/16 19:48
これ廃校の黒板に書かれたものなんだぜ
なんか変な処理して紙に書いた風になってるけど
メイキング動画もあるから探してみるといい
Posted by 匿名 at 2013/10/18 14:50
米19
通ぶって大恥をかくバカwww
Posted by at 2013/10/19 10:12
黒板に書かれたのと違う内容だけど
Posted by 匿名 at 2013/10/19 12:51
うん、違うね
自分が見た黒板の内容と違う
Posted by 匿名 at 2013/10/21 01:37
完全版やろ、アマゾンで買える
Posted by 匿名 at 2013/11/13 14:10
今はガンバ!Flyhighのほうです。つか親もガンバの方にはまっていたので。
あと怪盗セイントテールとイナズマイレブン、家なき子レミ、七つの海のティコ…
Posted by 匿名 at 2013/11/16 19:06
試合描写はDearBOYSだけど、キャラ描写はスラムダンクだなあ。
でもスラムダンクが良いのは、そういう事じゃなくて主人公がリバウンダーという部分にあるんだと思うんだ。
あんなリバウンドに力を入れているバスケ漫画スラムダンクだけだろ。
大抵、ポイントゲッターかフロアリーダーのガードあたりが主役になるし。
守備は地味なのに、その地味な守備を魅せるところがスラムダンクのいいところだと思うよ。
Posted by 匿名 at 2013/11/29 12:35
>26
だよね。最初に見せた花道の超人プレイもふんふんディフェンスだったし。
Posted by 匿名 at 2013/12/01 21:27
スポコン漫画にありがちな主人公は元々最強で技を小出しにして相手がだんだん強くなるっていうパターンじゃないのが良いな
Posted by 匿名 at 2013/12/03 12:53
牧格好いいな
モデルだった当時相工大付が辻堂だし、こんなノリなのかな
Posted by 匿名 at 2013/12/06 02:14
図書室で見た。
これで中途半端な伏線回収がおじゃんなった。
あっさり終わった感が打ち切りを匂わす。
Posted by 匿名 at 2014/01/13 16:32
※14
スラムダンクは殆ど原作通りにアニメ化しちゃってるからリメイクの仕様が無い・・。
HD化しろとかなら話は解るけど・・。
Posted by 匿名 at 2014/01/22 19:06
いまキッズステーションでデジタルリマスター放送してるよ。
Posted by 匿名 at 2014/01/29 11:01
※12
いや優勝は大栄学園のはず
Posted by 匿名 at 2014/02/10 09:06
前年度愛和学院を圧倒的大差で下すも山王にあと一歩で敗れた
博多商大附属高校が優勝で決まり
エース関場を止められる奴はいないとか
Posted by ああ at 2014/03/12 19:43
父ちゃん、オレ、当選したらどうしよう。関西怖い。ろくでなしブルースの葛西に全殺しにされる。父ちゃん、早く東京呼んでくれ。父ちゃん、民主党で島耕作になったんだろ。早く湘南帰りたい。オレのオンナに会いたい。華原に、朱美にあいたい。父ちゃん、オレ、当選したくない。
Posted by 八尋わに at 2014/03/18 20:22
勝手に考えた小説みたいな感じだけど
Kの部屋にあるスラダンの続きが好き
Posted by 匿名 at 2014/04/05 00:57
>>2
今の日本の若い子は男らしさよりも綺麗だったり可愛い主人公を好むからな
まあ流行の一つかもしれないし
また一周してくるのに期待
Posted by 匿名 at 2014/04/12 21:10
ここまで黒子なし・・・
Posted by 匿名 at 2014/04/22 02:21
やたら綺麗なだけのキャラの黒子はパス
男ならスラムダンクでしょ あたしの青春だわさ
Posted by 匿名 at 2014/05/21 18:35
やっぱり今のジャンプで描いてる漫画家とはレベルが違うな
昔の作家陣は
Posted by 匿名 at 2014/06/16 07:37
赤木とミッチーの抜けた穴は1年3人組とカクが超覚醒して埋めます
Posted by 匿名 at 2014/06/16 08:08
とりあえず動画を著作権違反で通報しときました!!
n ∧_∧
(ヨ(´∀`)
Y つ
Posted by 匿名 at 2014/06/17 10:34
1993インカレ決勝日大vs日体これはリアルスラムダンクじゃねえ?能代の長谷川と関口は解りやすい。あと湘工大の赤穂ゴリも。するつてーと、たけしのtyにちょこちょこ出てたウオつシュマンズという法政の3人組のリーダーが桜木じゃねーかと、20年思うんだけどーみんなどーおもおー?
Posted by どんぶらこ at 2014/08/21 00:40
黒子とスラダン比較してる奴なめてんの? ギャグ漫画とスポーツマンが同列にしてんじゃねーよ!
Posted by 匿名 at 2014/09/20 21:17
ああ。アニメをプロダクションI.Gでリメイクしてくれないかな。
皆の動きをもっと忠実に、そしてスピードあるものに!!
Posted by 匿名 at 2014/09/24 12:08
米2
スラムダンクは迫力ありすぎて逆に高校生に見えない
高校生なんて体がまだできてないからいくら鍛えても大人から見ればヒョロヒョロなのに
Posted by 匿名 at 2014/10/09 13:13
高砂や武藤がいても準優勝できる海南の監督力はすごい
清田も流川・仙道未満だし
Posted by 匿名 at 2014/10/10 02:12
ジャンプはダイの大冒険というリメイクの切り札いつ切るんだろうか
バラン編からやったらマジ興奮だわ
Posted by 匿名 at 2014/10/29 21:57
大の大冒険 ;;
Posted by 匿名 at 2014/11/03 00:27
※6
がってんしょうちのすけぇーー!で笑ったわ。時間進むの遅すぎるから、ワンシーズンでのファッションの変化が異常だ。
Posted by 匿名 at 2015/07/23 22:57
確かミッチーは出席日数が足りなくて留年しちゃって
リョータ部長、ミッチー副部長の新体制になったんじゃなかったっけ?
Posted by 匿名 at 2015/08/31 13:44
こんなガキのバスケ漫画のどこが面白いのか全く理解出来ない。
Posted by 。 at 2015/09/20 10:42
これ持ってるわ。
デカくて棚に収まらないのが厄介
Posted by 匿名 at 2015/09/26 04:56
誰か俺をホメてくれ・・・
Posted by 匿名 at 2015/10/07 03:45
廃校の黒板に描いた奴は、当時『Switch』って雑誌に写真が掲載された。
当時買ったが、そのバックナンバーがいま入手できるかどうかは知らん。
Posted by 匿名 at 2015/10/27 16:17
海南辺りからの加速感がたまらん
Posted by 匿名 at 2016/01/20 06:52
腐と萌の作品ばかりで男は少し誇りを取り戻せと思うわ。
強い・かっこいいは男のアイデンティティだろ。
Posted by 匿名 at 2016/04/27 10:48
今のジャンプも前のジャンプも、俺はどっちも好きだ。
Posted by 匿名 at 2016/06/26 15:39
アニメは花道の肌がやたらピンクっぽかった記憶が…
Posted by 匿名 at 2016/07/25 19:09
この一年後のインターハイ前からまた連載しないかな。。
Posted by 匿名 at 2016/09/01 04:55
過去のスポ根物がリメイク出来ないのは
過度な特訓や暴力シーンがイジメに繋がるからだよ
Posted by 匿名 at 2017/05/15 22:52
スポーツ物とかオワコンだろ
腐の餌食がいいところ
Posted by 匿名 at 2017/06/30 22:22
過度な悪ふざけには拳骨が飛ぶけど
例えミスっても頑張りは褒める辺り赤木は良いキャプテンだったなぁ
と今さら読んで思う
Posted by 匿名 at 2017/09/08 15:58
これ、FF11してる時にフレに教えてもらって見たけど、めちゃくちゃ面白かったw
Posted by 匿名 at 2017/10/02 19:36
赤木は抜けるけど三井は受験ないからウィンターカップ出るぞ
翔陽も3年全員残っていち早くスタート切ってるから本命かもしれん
もし続いてたらどっかから凄腕監督連れて来てただろうな
Posted by 匿名 at 2018/02/06 12:07
ちょろっと見るつもりで動画開いたら結局全部見ちまった
やっぱスラダンっておもしれーわ
Posted by 匿名 at 2018/02/14 04:24
また新しいセット出ちゃったよ…
Posted by 匿名 at 2018/07/05 16:00
三井は留年であと一年頑張るんだよなー
そういや高校のスポーツのなにがしかの大会で留年した奴がいるチームが優勝とかそういうことはないのかな、全然聞いたことない
Posted by 匿名 at 2018/08/10 01:24
※68
大半の競技は年齢制限があるから高校4年目は大会に出れない
そうしないと生徒に金払って雇って前後10年ぐらいのオールスターチーム作ったり
中卒の海外のプロ崩れを27歳前後で留学させたりやりたい放題できるから
Posted by 匿名 at 2018/09/22 09:23