おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
ほらな、女だろ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:13 返信
ミラーも付いてない道路にも問題あるな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:24 返信
2:8 心情的には0:10 まともに運転できないなら無理してワンボックス乗るなといいたい
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:29 返信
ピラーの死角に車がいるかもしれないと微塵も思わずに左折とか、流石女ですわ ほっといてもそのうち人殺して交通刑務所だよ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:35 返信
基本過失割合:左方優先で撮影者3:左折車7 もめて・ごねて2:8 何もしなければ保険屋によっては4:6 事故後2週間以内なら病院で 「首が腕が・・」で診断書を取る事。 診断書を警察に出さ無い事を条件に 再度相手方との交渉がスムーズに進みます。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:38 返信
どっちもどこ見て運転してんだよ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:41 返信
米5 どう見ても出てきた女が悪いのにな 保険割合ってのも納得いかないもんだな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:51 返信
スピード出し過ぎだろ・・・ 飛び出てきたのが歩行者や自転車じゃなかっただけマシと思えよ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:52 返信
ワゴン女もあれだが、撮影者も相手が見えた時点で もう少し左に寄せるべきだろ 撮影者も見てない証拠だ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:02 返信
日本車簡単に壊れすぎーーーーwwww
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:10 返信
これ撮影者、前見てなかったろw 前見てたら反射でハンドル切るはずだが、 ぶつかるまで直進だからなw
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:14 返信
双方動いてるし、速度から言って横の車が見えた 時すぐに急ブレーキ踏んでいれば対処出来たような…。 まぁ良くて7:3くらいだろな。 ※10 衝突安全ボディで勉強して来い。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:27 返信
※8 相変わらずお前みたいな奴が沸いてくるな。 ドラレコは基本的に広角だから動画再生すると実際よりスピード出てたり 車間距離があるように見えたりするだけで、これとかも実際は見た感じより 数段回避が難しい状況なんだよ。 でも過失割合は良くて2:8だろうね。 きちんと主張しなければ3:7になっちゃうだろう。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:32 返信
飛び出してきたのが悪いとか何とか抜きにして、撮影車は避ける気も止まる気もなしか。 反応にぶすぎるにも程がある
Posted by at 2013/06/21 22:05 返信
ワゴンが悪いけど、このスピードなら撮影者は、クラクション鳴らすとか急ブレーキ踏むとかできるはずだけどな ぶつかったかどうかは関係なしに お互い全然見てないんじゃないかな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:07 返信
基本は2:8だな。 左折車は低速で撮影者が停止すれば間に合う程度、 撮影者側にもう少し落ち度があると見ても良いかも。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:20 返信
うむ。ふつうに考えて2:8~3:7ってとこだろ ドラレコ映像が証拠になるから ごねられることはないだろうしな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:29 返信
7:3だろうなぁ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:34 返信
ホントさ~相手が止まってくれると思ってる馬鹿女なんなの!? 私も女だけどさ…
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:35 返信
気持ち的には10:0 実際はたぶん7:3が妥協点 保険屋の腕次第で8:2くらいか 最初にドラレコ提出せずに相手の悪意のある偽証を誘ってから 証拠の提出で8:2か9:1いけないか?
2:8か3:7か 撮影者もちょっとは減速しろよ でも撮影者が車じゃなくて子供の自転車とかだったら死んでるかもしれないね
撮影している車の前方不注意が招いた事故なので、6:4で投稿者が悪い。 でも、映像がなかったら間違いなく横から出てきたミニバンが悪く扱われいただろう。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:41 返信
これ丁字路でしょ、撮影者側優先で尚かつ左方優先だからね、1:9で左折車だめでしょ。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:51 返信
水色のNOAHの女: 「もー! なにやってんのよー! 私が左折しようとしてるのに、突っ込んでくるなんて信じられない! 絶対ワタシは悪くないわ!!!」
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:52 返信
ワンボックスの過失割合が少ない?(笑) そりゃイイね。 明日からT字に潜んで当たり屋やって生計立てるわ。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:56 返信
週末に仕事仲間と芋煮会
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:05 返信
2:8がいいとこだね。 撮影者も徐行してれば急ブレーキで止まれたでしょ。 飛び出してきたのが自転車に乗った子供とかじゃなくてよかったね。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:13 返信
ガチで答えると 7:3 ただ相手の保険屋が絶対に譲歩求めてくるから 結果的には6:4 良くても6.5:3.5 で折り合うことになる
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:14 返信
ノアの損傷が意外と激しかった。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:15 返信
当方ノア乗りだがこの程度の接触でこんなにべっこりいくもんなんか・・・・
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:25 返信
撮影者の破損部位しだいだな。前部、隅角部、側面部、微妙に過失責任が違うから。それにしても、ブレーキも踏まない、回避行動も無い、運転に向いていないだろ。
左から来る方が優先なんで 右から飛びだして来た方が悪いことになるが 住宅密集地でT字十字で徐行や一時停止しない方も問題あるぞ 子供が飛び出してきたらどうすんの
Posted by 匿名 at 2013/06/22 00:04 返信
うp主3 ノアが7
Posted by 匿名 at 2013/06/22 00:22 返信
え、お前らドライブレコーダーちゃんと良く見ろよ。 出て来た車と壁の視覚を考えれば、そこまでの責任は問えないだろ。 しかも相手はちゃんと減速している。 だが、うp主はしていない。 これで撮影者3:左折車7はありえない。
Posted by mm at 2013/06/22 00:44 返信
>>相手はちゃんと減速している うp主も減速してる様子ないが、あんだけ見通し悪いT字路なら、左折車側は仮に止まれの標識無かったとしても2段階停止+左右目視確認+足掛けブレーキ最徐行くらいしないとまずいな あの出方は撮影車方向なんかほとんど確認取ってない
Posted by 匿名 at 2013/06/22 01:27 返信
こんな簡単に壊れるんだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 01:38 返信
>>35 確かにそうだが、ぶつかりに行ったのは明らかにうp主。 相手は「飛び出し」はしていない。動画を何度見てもゆっくり出ているからな。 それにうp主は、脇道の手前で減速してしかるべきでしょ。 それなのに脇見運転でもしているかのように、減速せず突っ込んでいくww この状態でなんで相手がこんなに非難されているのか理解出来んのだがw 百歩譲っても、どちらも悪いと言うくらいだと思うが。
Posted by mm at 2013/06/22 02:19 返信
ドラレコの動画はブレーキを踏んでいないように見えてならんが 高性能なジャイロでも付いているのか?
Posted by 匿名 at 2013/06/22 05:35 返信
これは証拠としてドラレコ見せた方が損だな ノアが悪いのは間違いないけど、この速度で撮影者は回避する気全くなしなのはおかしい 撮影者もよそ見してたか不注意と言われても仕方がない
Posted by 匿名 at 2013/06/22 05:42 返信
7:3が妥当 下手すりゃ6:4 悪いのは当然ノア ただ、ここでぶつかってなくても、うp主は近い将来またどこかで事故するよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 06:09 返信
飛び出して来たワゴンあのスピードなら止まれるだろうに こういう場面でパニックになってブレーキ踏めないのが女なんだよな・・・。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 06:34 返信
撮影者も相手もどこに目ん玉ついてんだよ それとも反射神経が異常に鈍いのか?
Posted by 匿名 at 2013/06/22 07:33 返信
正直こんな奴らがわんさかいる道路を毎日一緒に走ってるわけだ 無事故で車庫に帰ってきた時には感謝感激だな
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:13 返信
15,21,31に同意 脇道から出てきたのは確認出来たのに、減速または停止、警笛など事故の回避行動を起こしていない。撮影者の前方不注意 脇道から出てきた車の速度から、減速して本線の安全確認で本線の車を見て止まっていますね。 この動画がその証拠ですね。 本線(優先)の走行でも危険、事故回避しなければ撮影者が当たり屋と言われても仕方ありません。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:19 返信
↑ 「事故回避しなければ撮影者が当たり屋と言われても仕方ありません」 それはないです。 この場合、2(撮影者):8 修理は保険。修理日数による代車は撮影者持ち。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:44 返信
交通ルールの基本、左方優先知らない奴多すぎ・・・。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:53 返信
両方悪い こんな細い路地、すべての道から何か出てくる予測しとけ。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:57 返信
ノアが悪いのは当然だが、撮影車もうちょい左寄り走ってたら避けられたカモ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 10:33 返信
>交通ルールの基本、左方優先知らない奴多すぎ・・・。 左方優先はお互い直進の時のみでしょ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:00 返信
事故の過失でどっちがって話ではなく、両方運転に向いて無さそう・・・・
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:07 返信
右から車きてるの確認してからも減速ないから 当たり屋orよそ見なのは確実だろ?0-10はねぇよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:25 返信
右から出てきた車がもちろん悪いが、直進の車はもっと速度をおとして走行するべきだし、交差点では徐行するべき。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:35 返信
お互い目がついてないのか?? 撮影者も前方全く見てないだろw
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:51 返信
よくある事故だろ。直進車両が右左折車両に対して「さすがに止まるだろう」とタカを括ってブレーキ踏まず通過しようとしたら飛び出され衝突。 おれもこれで事故ったことある。 相手が自分が有利になるような嘘の証言したのも相まって保険屋が出した過失割合2:8だった。 この動画と似たような破損具合だったけど、保険の等級上がるの嫌だったから保険使わず修理したな。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 13:44 返信
お前らよく見ろよw住宅街で生活道路っぽいし、道路の幅とワゴン車が突き出てきたタイミングからして撮影車が通過しなきゃどのみちワゴン車は曲がれない。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:01 返信
>>56 まあ、事故回避が別次元で優先ですのでw
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:13 返信
俺は今日逆の立場でこの直進の相手からプー!とクラクション鳴らされ停止したわ おかげで事故は無かったんだけどその瞬間はイラッとしたなあ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:24 返信
相手は右側だけ警戒して左全く見てないな 止まってから確認すりゃいいのになんでわざわざ左からの車に当たるような位置までじわじわ進んじゃうかね
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:25 返信
まあ基本的には同じ幅の道ならば左方優先。交差点の前では徐行原則だからどっちもどっちなんじゃない?
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:34 返信
たぶん6:4 下手したら道路の真ん中走ってる上に回避してないし漫然運転で5:5
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:59 返信
>まあ基本的には同じ幅の道ならば左方優先。交差点の前では徐行原則だからどっちもどっちなんじゃない? 直進優先なので撮影者優先。右左折でなければ徐行義務なし。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 15:08 返信
俺ならクラクション鳴らしながらブレーキで回避してる
Posted by 匿名 at 2013/06/22 15:09 返信
片方はノンブレーキで突っ込む、片方は左右確認しないで突っ込む 糞と糞が出会う時、聳え立つ糞になるであろう
Posted by 匿名 at 2013/06/22 16:26 返信
どっちもありえないだろこれ 撮影者ノーブレーキじゃん まじでありえねえ 両方とも免許返上しろよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 16:36 返信
馬鹿同士が出会うと必ず事故が起きる 撮影者は前を見て運転すれば止まれて防げたし 左折車も左右確認して運転しろよ! 何割とか、そんな事言ってるなんて…運転のセンスがない、 反省してないなら又似たような事故をするよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 18:38 返信
自分なら、あーこいつ出てくるわー って考えながらブレーキ踏んで減速しとく
Posted by 匿名 at 2013/06/22 19:20 返信
>右左折でなければ徐行義務なし いや青信号ですら注意して進めなんだからそれはねぇよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 21:33 返信
女「わたしは悪くない!」「そっちが飛び出した!」「ちゃんと止まって確認した!」 「信号は青だった!」「止まってたのに向こうからぶつかってきた!」
Posted by 匿名 at 2013/06/22 22:17 返信
撮影者どんくさいなw 余裕でとまれるだろこれ へたくそだなぁ 人だったら大変だったね
Posted by 匿名 at 2013/06/22 22:42 返信
こんなとこで過失割合語っても何の意味もないな
Posted by 匿名 at 2013/06/22 23:51 返信
コメント書こうとしたけど>>70に 書きたいことが全て書いてあったわ
Posted by 匿名 at 2013/06/23 05:23 返信
撮影者のよそ見が原因だろ。 撮影者が止まれば回避できた。 相手側に急バックしろとでも言うのか
Posted by 匿名 at 2013/06/23 06:11 返信
>>73 バックしなくていいから、左右確認して出てこいよ、カス。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 10:40 返信
5対5だろう。 それにしても、狭い道だ。 考えられん道の作りだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 12:36 返信
双方同レベルのgzで左方優先って点のみ評価して4:6が妥当だろうな。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 13:20 返信
と、いうかたまにこういう事故動画みておもうけど お互いになんでこれほど反射神経鈍いのかが謎なんだよね 自動車どっちも乗るなレベル
Posted by 匿名 at 2013/06/23 14:09 返信
>>10 まだそんなこといってんの???wwwwww そうなる理由をお勉強してきてくださいねwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/06/23 14:52 返信
まじで女って運転すんなよ!! 自転車で路肩走行中、全く目視をしないで左折してくる女に何度も殺されそうになったわ!!!! 女って自分の事しか考えられないんだよ! 自分はやりたいようにやって相手が尻ぬぐいしてくれると思ってる。他人にごっそり依存してるくせに自分の意見が通らないと逆ギレ。アホか? スペック低いんだよ!!自覚しろバカが!!!
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:21 返信
見えた時点で相手は止まりそうにないからブレーキかければいいのに 女!女!って騒ぐ奴、よほど女に縁がないようでw
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:33 返信
どうでもいいけどこれ2011年だから昨年じゃなくて一昨年だよ
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:53 返信
撮影者3 青の車7 が妥協点だね。それ以上は揉めるだけ時間の無駄。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:55 返信
良くて3:7 車確認できて、2秒近くあるのにノンブレーキ、ハンドル。 どこにぶつかったか、停車位置でもっと悪くなる
Posted by 匿名 at 2013/06/23 18:45 返信
こんな事故経験あるけど10-0だったよ。 今の車が派手にぶっ壊れるのは歩行者障害軽減とかで、見かけ上のバンパーが 飾りだからだよ。 金属製の本当のバンパーはその内部にある。 バンパーカバーはクリップで簡単に止めてあるだけだから、その気になれば 素手でむしりとれるよ。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 20:50 返信
2:8でしょ。 出てきているのわかっているのに、 だろう運転でしょ!!
Posted by 匿名 at 2013/06/23 21:15 返信
なんでピクリとも減速しないの? なんでピクリとも左にハンドル切ってないの? これがチキンレースな心境?
Posted by 匿名 at 2013/06/23 23:01 返信
免許すら持たない雑魚がギャーギャー騒いでんじゃねーよ 接触する前に減速してるから過失割合が低くなるとかダセー事言うなよなww コレが国道や県道なら2:8でうp主の過失が2だ ツイてない貰い事故ってやつだな ノアに乗ってるアホは追い越し車線を意味も無く低速で走り続ける迷惑な奴だろうな
Posted by 匿名 at 2013/06/24 00:56 返信
撮影車、回避行動してないぞ!! 前方不注意、速度出し過ぎ、右側に寄り過ぎ どっちもどっちだ!
Posted by 匿名 at 2013/06/24 03:51 返信
この交差点は十字路ではない。 T字路の場合は、直進路を走行する車両の通行を妨げない義務がある。 左方優先を勘違いしている人多すぎ。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 12:45 返信
右しか見ないで出てきたっぽいね 右しか確認しないのは女に多い だけどこの場合どっちも悪い 見通しの悪い十字路は徐行しよう
Posted by 匿名 at 2013/06/24 12:50 返信
減速すべきなんだよなぁうp主の車もさ。 馬鹿が居ることを前提に運転しなきゃならんよ。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 15:02 返信
出てきた車が確かに悪いけど撮影車も左にハンドル切ったりしないのが不思議
Posted by 匿名 at 2013/06/24 15:31 返信
過失割合で言えば当然左折車が悪いけど こんな程度でいちいち事故起こしてたら大概の人は100回以上は事故ってるよ お互いどこ見て運転してるんだ 免許返した方がいいレベル。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 15:45 返信
子供だったら犯罪者になってたなうp主
Posted by 匿名 at 2013/06/24 16:14 返信
撮影者もスピード出しすぎだしブレーキ踏んでるのかこれ 左に回避もできそうだが
Posted by 匿名 at 2013/06/24 16:24 返信
どう見ても5分5分ですね。
Posted by pj at 2013/06/24 17:59 返信
なぜ停止してからぶつけられて10:0ウマーしなかったのか
Posted by 匿名 at 2013/06/24 18:13 返信
優先道路(道が広い方)と脇道では多少スピード出ていても 1:9 なんだと保険屋から聞いたぞ。実際そうだったし。 そんなのがあってから、脇道から広い道路に出るときは 特に注意してるわ。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 20:58 返信
某保険屋です。撮影者側の前方不注意とらえる証拠(スピードとブレーキ) があるので、かなりの確率で40-60(撮影者、相手)が妥当ですね。 ちなみにもっとスピードを落としブレーキをかけてたなら 20-80か10-90です。0-100は撮影側の完全停止が条件ですね。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 21:38 返信
ノーブレーキで突っ込んでるので相手6撮影者4くらいが妥当では。 というか、もう1年半も前の動画じゃないか。 どっちの過失割合がどうこう言っても、もう結果は出てるでしょ
Posted by 匿名 at 2013/06/25 01:01 返信
>>5 事故後2週間以内なら病院で 「首が腕が・・」で診断書を取る事。 診断書を警察に出さ無い事を条件に 再度相手方との交渉がスムーズに進みます。 あほニートの考えそうな事。 保険屋に任せて、サッサと仕事した方が、 何百倍もマシ。 社会的地位の低さと育ちの悪さが 露見している書き込みだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 03:09 返信
持論が多いな 直進優先 本道となる方優先 左方も優先 これらが考慮される そして左を見たら車がいて放心状態ブレーキ忘れて追突、まあ撮影者も性格悪そうだな減速位するのが妥当だがそうすると左折車が出てきて面倒だし俺優先だからとアクセル戻さない阿保!事故して当然だ 8対2 保険屋によるな6対4にもなるだろう
Posted by 匿名 at 2013/06/25 04:01 返信
左右確認しないアホに 回避行動しないアホ 3:7くらいちゃう?
Posted by 匿名 at 2013/06/25 13:15 返信
>>103 人身と物損じゃ付加点数がずいぶん違うんじゃねえ? むちうちってたしか賠償請求できないよね?
Posted by 匿名 at 2013/06/25 15:33 返信
>>62 センターラインが貫通しているような優先道路か、 信号機などで交通整理されてなければ 直進でも徐行義務はあるよ。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 20:46 返信
>>102 同感。怪我してんならすぐ病院いけ! してないならいかんでいい! 病院に行ったからって過失譲ってたらみんな行くだろ! そんな事で自分の履行していない注意義務を相手の免許の点数 をかたにもぎ取ろうとするなんて人格を疑います。 大体車両保険ちゃんと入ってたら割合なんてどうでもいいはず。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 20:59 返信
第三十六条 車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、次項の規定が適用される場合を除き、次の各号に掲げる区分に従い、当該各号に掲げる車両等の進行妨害をしてはならない。 一 車両である場合 その通行している道路と交差する道路(以下「交差道路」という。)を左方から進行してくる車両及び交差道路を通行する路面電車 2 車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、その通行している道路が優先道路(道路標識等により優先道路として指定されているもの及び当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。以下同じ。)である場合を除き、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、当該交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。 3 車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。 4 車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 21:07 返信
怪我してるなら証明取らないと馬鹿 軽い怪我でもしばらく経ってから痛みが酷くなることもあるから注意
Posted by 匿名 at 2013/06/28 20:16 返信
撮影者に落ち所が無ければ何でもアリで書くんだろうな
Posted by 匿名 at 2013/06/28 20:24 返信
>>51 同意します、この二人のドライバーは車の運転をやめた方がいい。
Posted by 匿名 at 2013/07/10 08:03 返信
事故の相手が5:5を主張とかキチガイだったらウンザリするなあ
Posted by 匿名 at 2013/07/11 11:50 返信
3:7だろ。 でも、こんな細い道でスピード出し過ぎ。 そのうち、人を撥ねると思うぞ。
Posted by 匿名 at 2013/07/11 18:57 返信
おまえら相変わらず後出しジャンケン最強だなwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/09/23 22:33 返信
撮影者一切避けようとしてないな、ブレーキも無し あほだわこれは 相手は左右の確認が全くできてない あほ+あほ=事故 の典型的な例
Posted by 匿名 at 2013/10/13 05:13 返信
画像が無ければ、1対9の主張もできただろうが。
物損事故とすれば、画像見る限り3対7保険屋によっては、45対65だな。
人身がついていると割合はもっと変わるが。。。
Posted by 匿名 at 2014/01/08 21:17 返信
悪いけどコレは止まれたと思うわ・・・
Posted by 匿名 at 2014/02/16 14:52 返信
これだけ狭い道なら普通真ん中走るんだよ。キープレフトとかアホの極み。 ノアのフロント右が破損+普通に撮影者の車が進行できてるってことは中央より後ろ部分にぶつけられたって事になるから、ノアの一時停止無視が原因になる所の双方注意義務違反で3:7の案件。
Posted by 匿名 at 2014/05/27 16:15 返信
>>43 眉毛の下じゃないか。
上だと嫌だろ。
>>54 眉毛の下にないか?
もういいか、このツッコミ。
最後に
>>19 お前がほしいーーーー!
届け性欲、一年前に!!
Posted by 匿名 at 2014/10/04 03:38 返信
見通しが悪い道では何するんだっけ?基本中の基本だぜ!
Posted by 匿名 at 2016/05/19 02:23 返信
名前
コメント
121件のコメント
ほらな、女だろ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:13
ミラーも付いてない道路にも問題あるな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:24
2:8
心情的には0:10
まともに運転できないなら無理してワンボックス乗るなといいたい
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:29
ピラーの死角に車がいるかもしれないと微塵も思わずに左折とか、流石女ですわ
ほっといてもそのうち人殺して交通刑務所だよ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:35
基本過失割合:左方優先で撮影者3:左折車7
もめて・ごねて2:8
何もしなければ保険屋によっては4:6
事故後2週間以内なら病院で
「首が腕が・・」で診断書を取る事。
診断書を警察に出さ無い事を条件に
再度相手方との交渉がスムーズに進みます。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:38
どっちもどこ見て運転してんだよ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:41
米5
どう見ても出てきた女が悪いのにな
保険割合ってのも納得いかないもんだな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:51
スピード出し過ぎだろ・・・
飛び出てきたのが歩行者や自転車じゃなかっただけマシと思えよ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 20:52
ワゴン女もあれだが、撮影者も相手が見えた時点で
もう少し左に寄せるべきだろ
撮影者も見てない証拠だ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:02
日本車簡単に壊れすぎーーーーwwww
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:10
これ撮影者、前見てなかったろw
前見てたら反射でハンドル切るはずだが、
ぶつかるまで直進だからなw
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:14
双方動いてるし、速度から言って横の車が見えた
時すぐに急ブレーキ踏んでいれば対処出来たような…。
まぁ良くて7:3くらいだろな。
※10
衝突安全ボディで勉強して来い。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:27
※8
相変わらずお前みたいな奴が沸いてくるな。
ドラレコは基本的に広角だから動画再生すると実際よりスピード出てたり
車間距離があるように見えたりするだけで、これとかも実際は見た感じより
数段回避が難しい状況なんだよ。
でも過失割合は良くて2:8だろうね。
きちんと主張しなければ3:7になっちゃうだろう。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 21:32
飛び出してきたのが悪いとか何とか抜きにして、撮影車は避ける気も止まる気もなしか。
反応にぶすぎるにも程がある
Posted by at 2013/06/21 22:05
ワゴンが悪いけど、このスピードなら撮影者は、クラクション鳴らすとか急ブレーキ踏むとかできるはずだけどな
ぶつかったかどうかは関係なしに
お互い全然見てないんじゃないかな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:07
基本は2:8だな。
左折車は低速で撮影者が停止すれば間に合う程度、
撮影者側にもう少し落ち度があると見ても良いかも。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:20
うむ。ふつうに考えて2:8~3:7ってとこだろ
ドラレコ映像が証拠になるから
ごねられることはないだろうしな
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:29
7:3だろうなぁ
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:34
ホントさ~相手が止まってくれると思ってる馬鹿女なんなの!?
私も女だけどさ…
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:35
気持ち的には10:0
実際はたぶん7:3が妥協点
保険屋の腕次第で8:2くらいか
最初にドラレコ提出せずに相手の悪意のある偽証を誘ってから
証拠の提出で8:2か9:1いけないか?
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:35
2:8か3:7か
撮影者もちょっとは減速しろよ
でも撮影者が車じゃなくて子供の自転車とかだったら死んでるかもしれないね
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:35
撮影している車の前方不注意が招いた事故なので、6:4で投稿者が悪い。
でも、映像がなかったら間違いなく横から出てきたミニバンが悪く扱われいただろう。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:41
これ丁字路でしょ、撮影者側優先で尚かつ左方優先だからね、1:9で左折車だめでしょ。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:51
水色のNOAHの女:
「もー! なにやってんのよー!
私が左折しようとしてるのに、突っ込んでくるなんて信じられない! 絶対ワタシは悪くないわ!!!」
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:52
ワンボックスの過失割合が少ない?(笑)
そりゃイイね。 明日からT字に潜んで当たり屋やって生計立てるわ。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 22:56
週末に仕事仲間と芋煮会
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:05
2:8がいいとこだね。
撮影者も徐行してれば急ブレーキで止まれたでしょ。
飛び出してきたのが自転車に乗った子供とかじゃなくてよかったね。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:13
ガチで答えると
7:3
ただ相手の保険屋が絶対に譲歩求めてくるから
結果的には6:4
良くても6.5:3.5
で折り合うことになる
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:14
ノアの損傷が意外と激しかった。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:15
当方ノア乗りだがこの程度の接触でこんなにべっこりいくもんなんか・・・・
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:25
撮影者の破損部位しだいだな。前部、隅角部、側面部、微妙に過失責任が違うから。それにしても、ブレーキも踏まない、回避行動も無い、運転に向いていないだろ。
Posted by 匿名 at 2013/06/21 23:25
左から来る方が優先なんで
右から飛びだして来た方が悪いことになるが
住宅密集地でT字十字で徐行や一時停止しない方も問題あるぞ
子供が飛び出してきたらどうすんの
Posted by 匿名 at 2013/06/22 00:04
うp主3
ノアが7
Posted by 匿名 at 2013/06/22 00:22
え、お前らドライブレコーダーちゃんと良く見ろよ。
出て来た車と壁の視覚を考えれば、そこまでの責任は問えないだろ。
しかも相手はちゃんと減速している。
だが、うp主はしていない。
これで撮影者3:左折車7はありえない。
Posted by mm at 2013/06/22 00:44
>>相手はちゃんと減速している
うp主も減速してる様子ないが、あんだけ見通し悪いT字路なら、左折車側は仮に止まれの標識無かったとしても2段階停止+左右目視確認+足掛けブレーキ最徐行くらいしないとまずいな
あの出方は撮影車方向なんかほとんど確認取ってない
Posted by 匿名 at 2013/06/22 01:27
こんな簡単に壊れるんだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 01:38
>>35
確かにそうだが、ぶつかりに行ったのは明らかにうp主。
相手は「飛び出し」はしていない。動画を何度見てもゆっくり出ているからな。
それにうp主は、脇道の手前で減速してしかるべきでしょ。
それなのに脇見運転でもしているかのように、減速せず突っ込んでいくww
この状態でなんで相手がこんなに非難されているのか理解出来んのだがw
百歩譲っても、どちらも悪いと言うくらいだと思うが。
Posted by mm at 2013/06/22 02:19
ドラレコの動画はブレーキを踏んでいないように見えてならんが
高性能なジャイロでも付いているのか?
Posted by 匿名 at 2013/06/22 05:35
これは証拠としてドラレコ見せた方が損だな
ノアが悪いのは間違いないけど、この速度で撮影者は回避する気全くなしなのはおかしい
撮影者もよそ見してたか不注意と言われても仕方がない
Posted by 匿名 at 2013/06/22 05:42
7:3が妥当
下手すりゃ6:4
悪いのは当然ノア
ただ、ここでぶつかってなくても、うp主は近い将来またどこかで事故するよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 06:09
飛び出して来たワゴンあのスピードなら止まれるだろうに
こういう場面でパニックになってブレーキ踏めないのが女なんだよな・・・。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 06:34
飛び出して来たワゴンあのスピードなら止まれるだろうに
こういう場面でパニックになってブレーキ踏めないのが女なんだよな・・・。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 06:34
撮影者も相手もどこに目ん玉ついてんだよ
それとも反射神経が異常に鈍いのか?
Posted by 匿名 at 2013/06/22 07:33
正直こんな奴らがわんさかいる道路を毎日一緒に走ってるわけだ
無事故で車庫に帰ってきた時には感謝感激だな
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:13
15,21,31に同意
脇道から出てきたのは確認出来たのに、減速または停止、警笛など事故の回避行動を起こしていない。撮影者の前方不注意
脇道から出てきた車の速度から、減速して本線の安全確認で本線の車を見て止まっていますね。
この動画がその証拠ですね。
本線(優先)の走行でも危険、事故回避しなければ撮影者が当たり屋と言われても仕方ありません。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:19
↑ 「事故回避しなければ撮影者が当たり屋と言われても仕方ありません」 それはないです。
この場合、2(撮影者):8 修理は保険。修理日数による代車は撮影者持ち。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:44
交通ルールの基本、左方優先知らない奴多すぎ・・・。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:53
両方悪い
こんな細い路地、すべての道から何か出てくる予測しとけ。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 09:57
ノアが悪いのは当然だが、撮影車もうちょい左寄り走ってたら避けられたカモ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 10:33
>交通ルールの基本、左方優先知らない奴多すぎ・・・。
左方優先はお互い直進の時のみでしょ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:00
事故の過失でどっちがって話ではなく、両方運転に向いて無さそう・・・・
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:07
右から車きてるの確認してからも減速ないから
当たり屋orよそ見なのは確実だろ?0-10はねぇよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:25
右から出てきた車がもちろん悪いが、直進の車はもっと速度をおとして走行するべきだし、交差点では徐行するべき。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:35
お互い目がついてないのか??
撮影者も前方全く見てないだろw
Posted by 匿名 at 2013/06/22 11:51
よくある事故だろ。直進車両が右左折車両に対して「さすがに止まるだろう」とタカを括ってブレーキ踏まず通過しようとしたら飛び出され衝突。
おれもこれで事故ったことある。
相手が自分が有利になるような嘘の証言したのも相まって保険屋が出した過失割合2:8だった。
この動画と似たような破損具合だったけど、保険の等級上がるの嫌だったから保険使わず修理したな。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 13:44
お前らよく見ろよw住宅街で生活道路っぽいし、道路の幅とワゴン車が突き出てきたタイミングからして撮影車が通過しなきゃどのみちワゴン車は曲がれない。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:01
>>56
まあ、事故回避が別次元で優先ですのでw
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:13
俺は今日逆の立場でこの直進の相手からプー!とクラクション鳴らされ停止したわ
おかげで事故は無かったんだけどその瞬間はイラッとしたなあ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:24
相手は右側だけ警戒して左全く見てないな
止まってから確認すりゃいいのになんでわざわざ左からの車に当たるような位置までじわじわ進んじゃうかね
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:25
まあ基本的には同じ幅の道ならば左方優先。交差点の前では徐行原則だからどっちもどっちなんじゃない?
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:34
たぶん6:4
下手したら道路の真ん中走ってる上に回避してないし漫然運転で5:5
Posted by 匿名 at 2013/06/22 14:59
>まあ基本的には同じ幅の道ならば左方優先。交差点の前では徐行原則だからどっちもどっちなんじゃない?
直進優先なので撮影者優先。右左折でなければ徐行義務なし。
Posted by 匿名 at 2013/06/22 15:08
俺ならクラクション鳴らしながらブレーキで回避してる
Posted by 匿名 at 2013/06/22 15:09
片方はノンブレーキで突っ込む、片方は左右確認しないで突っ込む
糞と糞が出会う時、聳え立つ糞になるであろう
Posted by 匿名 at 2013/06/22 16:26
どっちもありえないだろこれ
撮影者ノーブレーキじゃん
まじでありえねえ
両方とも免許返上しろよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 16:36
馬鹿同士が出会うと必ず事故が起きる
撮影者は前を見て運転すれば止まれて防げたし
左折車も左右確認して運転しろよ!
何割とか、そんな事言ってるなんて…運転のセンスがない、
反省してないなら又似たような事故をするよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 18:38
自分なら、あーこいつ出てくるわー
って考えながらブレーキ踏んで減速しとく
Posted by 匿名 at 2013/06/22 19:20
>右左折でなければ徐行義務なし
いや青信号ですら注意して進めなんだからそれはねぇよ
Posted by 匿名 at 2013/06/22 21:33
女「わたしは悪くない!」「そっちが飛び出した!」「ちゃんと止まって確認した!」
「信号は青だった!」「止まってたのに向こうからぶつかってきた!」
Posted by 匿名 at 2013/06/22 22:17
撮影者どんくさいなw
余裕でとまれるだろこれ
へたくそだなぁ
人だったら大変だったね
Posted by 匿名 at 2013/06/22 22:42
こんなとこで過失割合語っても何の意味もないな
Posted by 匿名 at 2013/06/22 23:51
コメント書こうとしたけど>>70に
書きたいことが全て書いてあったわ
Posted by 匿名 at 2013/06/23 05:23
撮影者のよそ見が原因だろ。
撮影者が止まれば回避できた。
相手側に急バックしろとでも言うのか
Posted by 匿名 at 2013/06/23 06:11
>>73
バックしなくていいから、左右確認して出てこいよ、カス。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 10:40
5対5だろう。
それにしても、狭い道だ。
考えられん道の作りだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 12:36
双方同レベルのgzで左方優先って点のみ評価して4:6が妥当だろうな。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 13:20
と、いうかたまにこういう事故動画みておもうけど
お互いになんでこれほど反射神経鈍いのかが謎なんだよね
自動車どっちも乗るなレベル
Posted by 匿名 at 2013/06/23 14:09
>>10
まだそんなこといってんの???wwwwww
そうなる理由をお勉強してきてくださいねwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/06/23 14:52
まじで女って運転すんなよ!!
自転車で路肩走行中、全く目視をしないで左折してくる女に何度も殺されそうになったわ!!!!
女って自分の事しか考えられないんだよ!
自分はやりたいようにやって相手が尻ぬぐいしてくれると思ってる。他人にごっそり依存してるくせに自分の意見が通らないと逆ギレ。アホか?
スペック低いんだよ!!自覚しろバカが!!!
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:21
見えた時点で相手は止まりそうにないからブレーキかければいいのに
女!女!って騒ぐ奴、よほど女に縁がないようでw
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:33
どうでもいいけどこれ2011年だから昨年じゃなくて一昨年だよ
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:53
撮影者3 青の車7 が妥協点だね。それ以上は揉めるだけ時間の無駄。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 15:55
良くて3:7
車確認できて、2秒近くあるのにノンブレーキ、ハンドル。
どこにぶつかったか、停車位置でもっと悪くなる
Posted by 匿名 at 2013/06/23 18:45
こんな事故経験あるけど10-0だったよ。
今の車が派手にぶっ壊れるのは歩行者障害軽減とかで、見かけ上のバンパーが
飾りだからだよ。
金属製の本当のバンパーはその内部にある。
バンパーカバーはクリップで簡単に止めてあるだけだから、その気になれば
素手でむしりとれるよ。
Posted by 匿名 at 2013/06/23 20:50
2:8でしょ。
出てきているのわかっているのに、
だろう運転でしょ!!
Posted by 匿名 at 2013/06/23 21:15
2:8でしょ。
出てきているのわかっているのに、
だろう運転でしょ!!
Posted by 匿名 at 2013/06/23 21:15
なんでピクリとも減速しないの?
なんでピクリとも左にハンドル切ってないの?
これがチキンレースな心境?
Posted by 匿名 at 2013/06/23 23:01
免許すら持たない雑魚がギャーギャー騒いでんじゃねーよ
接触する前に減速してるから過失割合が低くなるとかダセー事言うなよなww
コレが国道や県道なら2:8でうp主の過失が2だ
ツイてない貰い事故ってやつだな
ノアに乗ってるアホは追い越し車線を意味も無く低速で走り続ける迷惑な奴だろうな
Posted by 匿名 at 2013/06/24 00:56
撮影車、回避行動してないぞ!!
前方不注意、速度出し過ぎ、右側に寄り過ぎ
どっちもどっちだ!
Posted by 匿名 at 2013/06/24 03:51
この交差点は十字路ではない。
T字路の場合は、直進路を走行する車両の通行を妨げない義務がある。
左方優先を勘違いしている人多すぎ。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 12:45
右しか見ないで出てきたっぽいね
右しか確認しないのは女に多い
だけどこの場合どっちも悪い
見通しの悪い十字路は徐行しよう
Posted by 匿名 at 2013/06/24 12:50
減速すべきなんだよなぁうp主の車もさ。
馬鹿が居ることを前提に運転しなきゃならんよ。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 15:02
出てきた車が確かに悪いけど撮影車も左にハンドル切ったりしないのが不思議
Posted by 匿名 at 2013/06/24 15:31
過失割合で言えば当然左折車が悪いけど
こんな程度でいちいち事故起こしてたら大概の人は100回以上は事故ってるよ
お互いどこ見て運転してるんだ
免許返した方がいいレベル。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 15:45
子供だったら犯罪者になってたなうp主
Posted by 匿名 at 2013/06/24 16:14
撮影者もスピード出しすぎだしブレーキ踏んでるのかこれ
左に回避もできそうだが
Posted by 匿名 at 2013/06/24 16:24
どう見ても5分5分ですね。
Posted by pj at 2013/06/24 17:59
なぜ停止してからぶつけられて10:0ウマーしなかったのか
Posted by 匿名 at 2013/06/24 18:13
優先道路(道が広い方)と脇道では多少スピード出ていても
1:9 なんだと保険屋から聞いたぞ。実際そうだったし。
そんなのがあってから、脇道から広い道路に出るときは
特に注意してるわ。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 20:58
某保険屋です。撮影者側の前方不注意とらえる証拠(スピードとブレーキ)
があるので、かなりの確率で40-60(撮影者、相手)が妥当ですね。
ちなみにもっとスピードを落としブレーキをかけてたなら
20-80か10-90です。0-100は撮影側の完全停止が条件ですね。
Posted by 匿名 at 2013/06/24 21:38
ノーブレーキで突っ込んでるので相手6撮影者4くらいが妥当では。
というか、もう1年半も前の動画じゃないか。
どっちの過失割合がどうこう言っても、もう結果は出てるでしょ
Posted by 匿名 at 2013/06/25 01:01
>>5
事故後2週間以内なら病院で
「首が腕が・・」で診断書を取る事。
診断書を警察に出さ無い事を条件に
再度相手方との交渉がスムーズに進みます。
あほニートの考えそうな事。
保険屋に任せて、サッサと仕事した方が、
何百倍もマシ。
社会的地位の低さと育ちの悪さが
露見している書き込みだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 03:09
>>5
事故後2週間以内なら病院で
「首が腕が・・」で診断書を取る事。
診断書を警察に出さ無い事を条件に
再度相手方との交渉がスムーズに進みます。
あほニートの考えそうな事。
保険屋に任せて、サッサと仕事した方が、
何百倍もマシ。
社会的地位の低さと育ちの悪さが
露見している書き込みだな。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 03:09
持論が多いな
直進優先
本道となる方優先
左方も優先 これらが考慮される
そして左を見たら車がいて放心状態ブレーキ忘れて追突、まあ撮影者も性格悪そうだな減速位するのが妥当だがそうすると左折車が出てきて面倒だし俺優先だからとアクセル戻さない阿保!事故して当然だ
8対2 保険屋によるな6対4にもなるだろう
Posted by 匿名 at 2013/06/25 04:01
左右確認しないアホに
回避行動しないアホ
3:7くらいちゃう?
Posted by 匿名 at 2013/06/25 13:15
>>103
人身と物損じゃ付加点数がずいぶん違うんじゃねえ?
むちうちってたしか賠償請求できないよね?
Posted by 匿名 at 2013/06/25 15:33
>>62
センターラインが貫通しているような優先道路か、
信号機などで交通整理されてなければ
直進でも徐行義務はあるよ。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 20:46
>>102
同感。怪我してんならすぐ病院いけ!
してないならいかんでいい!
病院に行ったからって過失譲ってたらみんな行くだろ!
そんな事で自分の履行していない注意義務を相手の免許の点数
をかたにもぎ取ろうとするなんて人格を疑います。
大体車両保険ちゃんと入ってたら割合なんてどうでもいいはず。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 20:59
第三十六条 車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、次項の規定が適用される場合を除き、次の各号に掲げる区分に従い、当該各号に掲げる車両等の進行妨害をしてはならない。
一 車両である場合 その通行している道路と交差する道路(以下「交差道路」という。)を左方から進行してくる車両及び交差道路を通行する路面電車
2 車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、その通行している道路が優先道路(道路標識等により優先道路として指定されているもの及び当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。以下同じ。)である場合を除き、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、当該交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。
3 車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。
4 車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。
Posted by 匿名 at 2013/06/25 21:07
怪我してるなら証明取らないと馬鹿
軽い怪我でもしばらく経ってから痛みが酷くなることもあるから注意
Posted by 匿名 at 2013/06/28 20:16
撮影者に落ち所が無ければ何でもアリで書くんだろうな
Posted by 匿名 at 2013/06/28 20:24
>>51
同意します、この二人のドライバーは車の運転をやめた方がいい。
Posted by 匿名 at 2013/07/10 08:03
事故の相手が5:5を主張とかキチガイだったらウンザリするなあ
Posted by 匿名 at 2013/07/11 11:50
3:7だろ。
でも、こんな細い道でスピード出し過ぎ。
そのうち、人を撥ねると思うぞ。
Posted by 匿名 at 2013/07/11 18:57
おまえら相変わらず後出しジャンケン最強だなwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/09/23 22:33
撮影者一切避けようとしてないな、ブレーキも無し
あほだわこれは
相手は左右の確認が全くできてない
あほ+あほ=事故
の典型的な例
Posted by 匿名 at 2013/10/13 05:13
画像が無ければ、1対9の主張もできただろうが。
物損事故とすれば、画像見る限り3対7保険屋によっては、45対65だな。
人身がついていると割合はもっと変わるが。。。
Posted by 匿名 at 2014/01/08 21:17
悪いけどコレは止まれたと思うわ・・・
Posted by 匿名 at 2014/02/16 14:52
これだけ狭い道なら普通真ん中走るんだよ。キープレフトとかアホの極み。
ノアのフロント右が破損+普通に撮影者の車が進行できてるってことは中央より後ろ部分にぶつけられたって事になるから、ノアの一時停止無視が原因になる所の双方注意義務違反で3:7の案件。
Posted by 匿名 at 2014/05/27 16:15
>>43
眉毛の下じゃないか。
上だと嫌だろ。
>>54
眉毛の下にないか?
もういいか、このツッコミ。
最後に
>>19
お前がほしいーーーー!
届け性欲、一年前に!!
Posted by 匿名 at 2014/10/04 03:38
見通しが悪い道では何するんだっけ?基本中の基本だぜ!
Posted by 匿名 at 2016/05/19 02:23