情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
2013/05/20 12:00

フランスを中心に展開しているアイスクリームチェーン店のアイスクリーム画像がとても素敵だったので紹介。花びらのような盛りつけが特徴で、日本からも観光ついでにこのソフトクリームを食べにくる人も多いようです。このアイデアは日本でもやったら流行りそうな気がしますね。観光で行くことがあれば一度は食べてみたいです。
アモリーノ (アイスクリームチェーン店)
アモリーノは、フランスを中心に店舗を展開する
アイスクリーム(イタリアン・ジェラート)のチェーン店である。
Wikipediaより |
公式サイト
おすすめの記事一覧
16件のコメント
長崎には、「チリンチリンアイス」(100円)というものがあってだな
記憶してるだけでも、10年前ぐらいから申告すれば、バラの形に形成してくれてた。こんなに肉厚バラじゃないけれど 0rz
Posted by 匿名 at 2013/05/20 12:17
テレビで見たけど日本にも「ばばへらアイス」ってのなかったっけ
Posted by 匿名 at 2013/05/20 14:00
女受け良さそう
Posted by 匿名 at 2013/05/20 14:19
アルバイトも大変だな。これ難しいぞきっと。
Posted by 匿名 at 2013/05/20 14:27
日本が発祥だろ
おばあちゃんがやってるのテレビでみたぞ
Posted by 匿名 at 2013/05/20 17:36
チョコめっちゃおいしそう!!
Posted by 匿名 at 2013/05/20 17:37
ババヘラアイスというのがあってだな…
Posted by 匿名 at 2013/05/20 19:13
長崎の眼鏡橋の所でおじいちゃんとおばあちゃんがこんな
アイス売ってて試しに買ったら「えっこれだけ?」
で量で悪いけど旨くもなかった。
Posted by 匿名 at 2013/05/20 20:03
秋田県民大杉だろw
Posted by 匿名 at 2013/05/21 03:49
なんかどっかの喫茶店の爺ちゃんがカップに入れたアイスで作ってた奴のが綺麗だったなぁ
Posted by 匿名 at 2013/05/21 09:21
とてもキレイで食べてみたいけど、溶けはじめたら大惨事になりそう。。。
上手に食べられるかしら。
Posted by 匿名 at 2013/05/21 09:48
ババヘラアイスで検索してみたところ、ここまで綺麗に盛ってるのは見つからなかった。
ババヘラじゃネーミング悪いし、どう一般受けするようにアレンジするかがいかに大事かってことだよね。
日本発祥だというなら日本だってできたはずでしょ?
海外の成功は素直に賞賛すべきだよ。
Posted by 匿名 at 2013/05/21 10:12
めちゃめちゃババヘラアイスです。
普通に検索でもきれいに盛ってるの出てくるし。
でも味は色んなのがある方が良いけどな。
Posted by 匿名 at 2013/05/22 15:24
ババヘラ・・・って書こうとしたら既にいっぱいいた
パリというオサレ雰囲気も後押ししてるんだろうなーーー
おばあちゃんだって頑張ってるんだぜ
Posted by 匿名 at 2013/05/28 07:54
白いタンクトップ着てデニムのホットパンツ穿いてウエスタンブーツ履いてテンガロンハット被ったガチムチお兄ちゃんが、バラのアイス食ってたらもうそれはそういう事でいいんですね?
Posted by 匿名 at 2013/06/27 22:18
は小さな “チート”をロリーを燃焼させるこーすることもできますが、覚えておくべき事は、順位を確認する必要がインクルードオリ(現代美術館、モントリオール)。http://www.femsura.com/categories-18.html Unmarried parental could be a consequence of quick becoming pregnant are actually entirely commited courtesy of – boys who are audacious.
Posted by FrigQueuern at 2013/11/04 10:10