おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
普通に知ってた
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:08 返信
これはたまげた
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:15 返信
マジックミラー号やないか・・・・
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:17 返信
外国人が驚くのは別としてもう何十年も前から こうだと思うんだけどなんでいまさらw
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:43 返信
普通に知らんかったんだが……
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:52 返信
これ、地元の駅で最初やられたぶったまげたわ シュール過ぎる
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:56 返信
ワロタwwww ドッキリじゃねーかwwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:58 返信
知ってはいるけどパカって開くとこで笑うわ
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:05 返信
予想外すぎて吹いたwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:08 返信
あとで思い出し笑いしそうな動画だなwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:25 返信
馬券所の自販機も同じとこからおばはんが出てくるな
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:36 返信
田舎暮らしだと電車なんて使わないからな 普通に知らなかったw
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:51 返信
ぶっちゃけ駅によるよね こうじゃない所の方がおおいと思う
Posted by 匿名 at 2013/04/25 20:29 返信
オレの村には鉄道が無いから こんな機械なんか見たこと無い
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:07 返信
つり銭が出てくるところから登場してほしかった。
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:14 返信
ポコタンインしたお!
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:21 返信
絶対ドッキリか何かと思うけど本当なんだよなあ
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:23 返信
どこの国だよと思ったら日本だったw 自分もついこのあいだディズニーリゾートラインの券売機で、 いきなりパカッと開いて駅員が顔出したときは一瞬かたまってしまったw 下も開いて体ごと出てきたらそれこそ噴出してしまうわww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:44 返信
これ俺も初めて遭遇した時「えらいとこから出てきますねー」って素で言ったわwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:50 返信
レア映像だな、毎日駅使うが見たことないwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 22:06 返信
下も開くのは知らなかったw しかも、反転して上の表示板を指さしまで。
Posted by 匿名 at 2013/04/25 22:19 返信
地元の駅で初遭遇した時ビビリすぎておうって声出ちゃった思い出が…
Posted by 匿名 at 2013/04/25 22:29 返信
ここ開くのか… イライラしてたとき自転車の鍵でコンコンしながら切符買ってたわ… ごめんね駅員さん
Posted by 匿名 at 2013/04/25 23:09 返信
こっそりのぞかれてると思うと嫌だな
Posted by 匿名 at 2013/04/25 23:38 返信
これって券売機が登場して以来ずっと付いてる機能?だよね。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 02:16 返信
日本かw
Posted by 匿名 at 2013/04/26 07:48 返信
忍者っぽい。 これはクールジャパン。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 12:31 返信
ninja gate!とか言って外人喜びそうやな。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 12:38 返信
知ってても実際に開けてもらうことってなかなかないよな
Posted by 匿名 at 2013/04/26 12:56 返信
この外人さん、結構待たされて不満げな表情だったけど、 隠し扉の以外さと駅員さん登場のインパクトで全て吹き飛んで最後には驚きの笑顔になってたね こういったトラブルの方が旅の後には逆にいい思い出になるだろう
Posted by 匿名 at 2013/04/26 13:23 返信
>>29 今はみんな都会に慣れてるし、何よりスイカやらPASMOやらICOCAやらDAGAYAだの便利なもんがあるからな おじちゃんが若い頃は切符の買い方分からないなんて普通にあったもんだよ
Posted by 匿名 at 2013/04/26 13:36 返信
こわいわw
Posted by 匿名 at 2013/04/26 14:01 返信
サムネでバレてるのが残念
Posted by 匿名 at 2013/04/26 15:19 返信
知ってたけど、何度見ても笑えるw
Posted by 匿名 at 2013/04/26 16:38 返信
自分もこの事を知らずに、駅員を呼んだら超ビックリした。 こんな所から!?と思った。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 16:57 返信
そう、券売機同士の間が扉になってんだよね 前になんかで知ったけど、実際に出てくるところを見るとなんかシュールに思えてしまう
Posted by 匿名 at 2013/04/26 17:12 返信
わかってて呼んだんじゃねェの?コイツら… 動画撮ってるくらいなんだし 途中のオッサンのドヤ顔…
Posted by 匿名 at 2013/04/26 17:23 返信
そうなってるのは知ってたけど実際に出てくる画はなかなか面白いな 「呼び出し」ボタンなんか金が詰まったとか そういう余程の事ないと押さないしそんなことないし・・・ ただトラブル後の開放状態には数度出会った
Posted by 匿名 at 2013/04/27 00:47 返信
切符なんて買ったことがないスイカ族が通りますよ
Posted by 匿名 at 2013/04/27 09:47 返信
知らない人多いんだね
Posted by 匿名 at 2013/04/28 14:36 返信
これちょうど昨日初めて見たんだわwww
Posted by 匿名 at 2013/05/06 16:49 返信
なんでこんなに知らん奴が多いんだ 煽り抜きで年齢的な意味で、ここは中学生以下のたまり場か?
Posted by 匿名 at 2013/08/21 22:33 返信
名前
コメント
42件のコメント
普通に知ってた
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:08
これはたまげた
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:15
マジックミラー号やないか・・・・
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:17
外国人が驚くのは別としてもう何十年も前から
こうだと思うんだけどなんでいまさらw
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:43
普通に知らんかったんだが……
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:52
これ、地元の駅で最初やられたぶったまげたわ
シュール過ぎる
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:56
ワロタwwww
ドッキリじゃねーかwwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 18:58
知ってはいるけどパカって開くとこで笑うわ
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:05
予想外すぎて吹いたwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:08
あとで思い出し笑いしそうな動画だなwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:25
馬券所の自販機も同じとこからおばはんが出てくるな
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:36
田舎暮らしだと電車なんて使わないからな
普通に知らなかったw
Posted by 匿名 at 2013/04/25 19:51
ぶっちゃけ駅によるよね
こうじゃない所の方がおおいと思う
Posted by 匿名 at 2013/04/25 20:29
オレの村には鉄道が無いから こんな機械なんか見たこと無い
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:07
つり銭が出てくるところから登場してほしかった。
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:14
ポコタンインしたお!
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:21
絶対ドッキリか何かと思うけど本当なんだよなあ
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:23
どこの国だよと思ったら日本だったw
自分もついこのあいだディズニーリゾートラインの券売機で、
いきなりパカッと開いて駅員が顔出したときは一瞬かたまってしまったw
下も開いて体ごと出てきたらそれこそ噴出してしまうわww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:44
これ俺も初めて遭遇した時「えらいとこから出てきますねー」って素で言ったわwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 21:50
レア映像だな、毎日駅使うが見たことないwww
Posted by 匿名 at 2013/04/25 22:06
下も開くのは知らなかったw
しかも、反転して上の表示板を指さしまで。
Posted by 匿名 at 2013/04/25 22:19
地元の駅で初遭遇した時ビビリすぎておうって声出ちゃった思い出が…
Posted by 匿名 at 2013/04/25 22:29
ここ開くのか…
イライラしてたとき自転車の鍵でコンコンしながら切符買ってたわ…
ごめんね駅員さん
Posted by 匿名 at 2013/04/25 23:09
こっそりのぞかれてると思うと嫌だな
Posted by 匿名 at 2013/04/25 23:38
これって券売機が登場して以来ずっと付いてる機能?だよね。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 02:16
日本かw
Posted by 匿名 at 2013/04/26 07:48
忍者っぽい。
これはクールジャパン。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 12:31
ninja gate!とか言って外人喜びそうやな。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 12:38
知ってても実際に開けてもらうことってなかなかないよな
Posted by 匿名 at 2013/04/26 12:56
この外人さん、結構待たされて不満げな表情だったけど、
隠し扉の以外さと駅員さん登場のインパクトで全て吹き飛んで最後には驚きの笑顔になってたね
こういったトラブルの方が旅の後には逆にいい思い出になるだろう
Posted by 匿名 at 2013/04/26 13:23
>>29
今はみんな都会に慣れてるし、何よりスイカやらPASMOやらICOCAやらDAGAYAだの便利なもんがあるからな
おじちゃんが若い頃は切符の買い方分からないなんて普通にあったもんだよ
Posted by 匿名 at 2013/04/26 13:36
こわいわw
Posted by 匿名 at 2013/04/26 14:01
サムネでバレてるのが残念
Posted by 匿名 at 2013/04/26 15:19
知ってたけど、何度見ても笑えるw
Posted by 匿名 at 2013/04/26 16:38
自分もこの事を知らずに、駅員を呼んだら超ビックリした。
こんな所から!?と思った。
Posted by 匿名 at 2013/04/26 16:57
そう、券売機同士の間が扉になってんだよね
前になんかで知ったけど、実際に出てくるところを見るとなんかシュールに思えてしまう
Posted by 匿名 at 2013/04/26 17:12
わかってて呼んだんじゃねェの?コイツら…
動画撮ってるくらいなんだし
途中のオッサンのドヤ顔…
Posted by 匿名 at 2013/04/26 17:23
そうなってるのは知ってたけど実際に出てくる画はなかなか面白いな
「呼び出し」ボタンなんか金が詰まったとか
そういう余程の事ないと押さないしそんなことないし・・・
ただトラブル後の開放状態には数度出会った
Posted by 匿名 at 2013/04/27 00:47
切符なんて買ったことがないスイカ族が通りますよ
Posted by 匿名 at 2013/04/27 09:47
知らない人多いんだね
Posted by 匿名 at 2013/04/28 14:36
これちょうど昨日初めて見たんだわwww
Posted by 匿名 at 2013/05/06 16:49
なんでこんなに知らん奴が多いんだ
煽り抜きで年齢的な意味で、ここは中学生以下のたまり場か?
Posted by 匿名 at 2013/08/21 22:33