2013/02/28 19:30

YouTubeにあった 『
客の荷物を乱暴に扱う空港職員』 という動画を紹介。タイトルまんまの動画ですがこの扱いは確かにひどい。青い制服を着た空港職員が、ベルトコンベアから流れてくる客の荷物を乱暴に扱っています。説明欄に何も書かれていないので詳細は分かりませんが、一体どこの国でしょうか? こんな扱いされたらたまったもんじゃないですね。
[どこの国?] これはひどい。客の荷物を乱暴に扱う空港職員
動画説明欄コメント
公開日: 2013/01/30
説明はありません。 |
◆動画
おすすめの記事一覧
60件のコメント
こんなのクビだろ間違いなく
Posted by 匿名 at 2013/02/28 19:53
チューヤン?
Posted by 匿名 at 2013/02/28 19:57
ジャパニーズの看板が見えるんだが
Posted by 匿名 at 2013/02/28 20:02
いつも海外の航空機乗るとスーツケースってかなり傷つくし
こんなもんじゃないのか?
Posted by 匿名 at 2013/02/28 20:05
>>4
裏ではそうかもしれんが、人の目があるところでのこれはないわ
Posted by 匿名 at 2013/02/28 20:26
中国だろjk
Posted by 匿名 at 2013/02/28 20:35
これ確か香港。ニュースにもなってたきがする
Posted by 匿名 at 2013/02/28 21:12
シナ人かよ いねシナ人
Posted by 匿名 at 2013/02/28 21:14
シナ人かよ いねシナ人
Posted by 匿名 at 2013/02/28 21:14
広東語だから、香港か、広州じゃないの?
Posted by 匿名 at 2013/02/28 21:17
注意されて直すなら最初からふざけた態度とんな
Posted by at 2013/02/28 21:20
チャン国ならこんなもんだろう
日本なら一発クビだな!!
Posted by 匿名 at 2013/02/28 21:37
広東語に聞こえるなぁ。
Posted by 匿名 at 2013/02/28 22:00
広東語っぽいね
Posted by 匿名 at 2013/02/28 22:20
なにこいつ半ギレで仕事してんの?
これで中の荷物破損してたらどうすんの?
Posted by 匿名 at 2013/02/28 22:25
んま、日本も見えないとこでこんなもんすよ
俺はやらないけど、同業大手にはがっかりで
かるいあまぞんは投げるとホントよく飛び転がる
Posted by 匿名 at 2013/03/01 00:34
メガネかけた奴にろくなのがいない
総じてクズ
国籍関係無し
特に下朝鮮人のメガネ率の高さは異常
これがすべてを表している
Posted by 匿名 at 2013/03/01 02:36
日本の広告あるけど日本じゃないの?
Posted by 匿名 at 2013/03/01 02:54
黒縁めがねだから鉄オタだろ^^
Posted by 匿名 at 2013/03/01 07:23
日本人観光客が多いなら日本語の広告あってもおかしくないかも
Posted by 匿名 at 2013/03/01 07:54
自分の荷物があんな扱いされてたらドロップキックをくらわす
Posted by 匿名 at 2013/03/01 09:28
飛行機の荷物は受け取るときにだいぶ汚れてるから
懇切丁寧な扱いをされているとは思えないが、
まぁこれは無いわな…
中華系の航空会社っぽいけどコメ欄みるとやっぱりそうみたいね
サービス悪いしロストバゲッジ多いし機内食は不味いし
どんなに安くても中華系は使いたくないわ
Posted by 匿名 at 2013/03/01 10:18
怒られてるのか?その割には全然反省してない態度だなw
Posted by 匿名 at 2013/03/01 10:37
※17
多分メガネ掛けてる奴に虐められてんだろうなぁ、かわいそうだから釣られてあげよう…(ウン、ソウダネ。)
Posted by 匿名 at 2013/03/01 10:45
これ丁寧アルヨ!
Posted by 匿名 at 2013/03/01 10:47
ざーつーアルヨーwww
ってか余計体力使うんじゃねーかww
Posted by 匿名 at 2013/03/01 10:51
>>2 チューやん太ったなwww
いやいや、オセアニアなんか1Mぐらいブン投げるからwww
Posted by 匿名 at 2013/03/01 10:52
答えは「中国」なんだけど、
中国人に「もっと丁寧に扱えよカス!」って注意されてるじゃんwwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/03/01 11:20
>>21
俺もドロップキックくらわす。wwwwwww
そして
ついでにパイルドライバーもくらわすwwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/03/01 11:22
国内線(JAL・ANA)で鞄が傷ついてるなんてよくあるし
日本はこんな事ないなんていってる奴は、飛行機乗った事ないんじゃないの?
空港でブランドバッグを預けてる日本人見ると馬鹿だなぁとよく思う。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 11:23
ツアコンか添乗員だな
Posted by 匿名 at 2013/03/01 11:30
空港職員じゃなくてツアー添乗員だろ
Posted by 匿名 at 2013/03/01 12:11
これはやっちゃだめだけど気持ちは分からんでもない
Posted by 匿名 at 2013/03/01 12:33
以前パソコンが入った大量のダンボールを、ドッカンドッカン
投げまくってた業者の動画も中国人だったよな
Posted by 匿名 at 2013/03/01 13:29
お前らいい加減に学ぼうぜ特亜に何かを期待したり求めても無駄だって事をさ
Posted by 匿名 at 2013/03/01 14:36
仕事嫌いなんだろうなあ。
嫌々やってたら精神衛生上良くないだろうに
よほど給料安いのか
Posted by 匿名 at 2013/03/01 14:40
※33
気持ちは分からんでもない???
Posted by 匿名 at 2013/03/01 15:32
その後で並び替えるのならただの二度手間だな
バッカですねー
Posted by 匿名 at 2013/03/01 15:49
広東語です!
従業員と国は、未定。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 16:45
広東語です!
従業員と国は、未定。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 16:46
これどこの空港だよww
サービスの一環でやってるのか…
通常、流れてきたカバンは自分たちで拾い上げる空港多いんだけどな
これじゃ文句言われて当然
非力な本人にしてみれば重い旅行カバンを
いちいちご丁寧に拾い上げてたら間に合わないから
放り投げてるんだろうなwww
てか、カバンを拾い損ねると
回ってくるまで時間かかるんだわ、これwww
Posted by ww at 2013/03/01 17:21
これ普通の光景だよ
アメリカだろうがヨーロッパだろうが先進国の空港だろうとこんなもんだ
だからケースは頑丈なの買えよみんな
俺はアメリカで自分の荷物がぶん投げられた時にうおおおおおーい!?とか思ったけど、
職員さんは分け隔てなくどの荷物もブン投げてたよw
Posted by 匿名 at 2013/03/01 18:01
>3
>ジャパニーズの看板が見えるんだが
お前は海外に行ったことがないのか?
ホント馬鹿。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 18:49
>30
ブランドバックだから 預けるんだぜ。
壊れにくいだろ?傷なんぞ 気にすんなよ。
貧乏人かよ???アホ。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 19:03
外国の荷物運び見慣れると日本の丁寧さが異常に思えるほど手荒いよな 飛行機の乗り継ぎ便なんか時間が迫っているせいか 載せ換えると言うより「手荒くぶん投げてる」 航空会社の壊れ物注意のステッカーなんて意味なし・・
Posted by 匿名 at 2013/03/01 20:22
海外なんてこんなもんだよ。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 21:20
添乗員が自分のパックメンバーの荷物を降ろしてるのか?
そりゃ面倒くさい
Posted by at 2013/03/01 23:13
中国人はトラックにモノを積むときはおもいっきり投げるよ。ちなみに、箱の中にガラスや皿などが入っている引越し品だったけど、説明しても壊れるのが自然の流れみたいなスタンスだから、説明しても無駄。逆にお客さんを大事にする日本人が異常に思えるくらい。
Posted by 匿名 at 2013/03/01 23:45
マジレスするとこれ香港の空港
俺の記憶が正しけりゃ・・・
Posted by 匿名 at 2013/03/02 00:32
ツアーの添乗員かと思ったけど空港の職員なのか
乗り継ぎがギリギリだったりすると降ろしといてくれるの?
飛行機なんて修学旅行以来乗ってないな
Posted by 匿名 at 2013/03/02 03:39
裏での扱いはこうなんだろうけど、せめて見えるところではやらないでほしい
Posted by 匿名 at 2013/03/02 10:06
航空機から荷物出すときはもっと扱いがひどいよ。
これは中国に限ったことではない。
なおFRAGILEシールを貼ったところで補償はないとのこと
Posted by 匿名 at 2013/03/02 10:10
カートの広告が村田製作所だよね。
国内の空港なんじゃない?
荷物扱ってる人は中国のツアー担当者で、
客の荷物をまとめて移動させたりしてるのかと思う。
Posted by 匿名 at 2013/03/02 10:51
空港職員じゃないだろ
ネクタイが派手すぎる
Posted by 匿名 at 2013/03/02 14:01
>んま、日本も見えないとこでこんなもんすよ
俺はやらないけど、同業大手にはがっかりで
かるいあまぞんは投げるとホントよく飛び転がる
お前の話しっぷりでレベルがわかった
Posted by 匿名 at 2013/03/02 18:09
hong kongだぞこれ
Posted by 匿名 at 2013/03/02 18:23
海外だとこんなもんと言ってるが、その海外の現地人が異常だから撮影して公表し、そしてバッグ担いだ兄さんが注意している。
これは海外でも異常なんだよ。
こんなもん他人の目があるのに職員がポケットに手突っ込んでやってたら異常だろw
Posted by 匿名 at 2013/03/02 18:34
シナ人かよ しね!
Posted by 匿名 at 2013/03/03 01:08
玄関口でこれやられたらもう楽しさ半減ー
もう香港とか中国いかなーい
Posted by 匿名 at 2013/03/03 18:07
珍しくもなんともない、むしろマシな方だろこの程度は
こういう扱いされる前提で旅行に行くべき
それどころかロストバゲージ=紛失も頻繁に発生するのが飛行機というもの
これ撮影した人もそういうことを知らなかっただけでしょ
Posted by 匿名 at 2013/05/26 01:12