2013/01/31 19:30

このパターンの事故は特に気をつけねばと思った、2011年の11月に投稿された 『
ドラドラ 見事な事故』 という動画を紹介。動画の説明欄には 「過失
7:3か?8:2か?」 と書かれていますが、実際はどう処理されたか気になります。YouTubeには 「悪いのはレガシィだな」「出会い頭事故の見本」
などといったコメントが付いてます。
動画説明欄コメント
「登坂車線が渋滞中、空いた登坂路を気持ちよく走ってくる車に自車を横切る車と衝突
。確認すると前の車は巻き込まれないように逃げています。過失7:3か?8:2か?」 ※この動画はドライブレコーダー「ドラドラ」で撮影したものです。
http://www.drive-drive.jp/ |
◆[出会い頭事故の見本] この場合の過失は?? 目の前でレガシィが事故る
◆HD高画質 常時録画型 ドライブレコーダー HD-VC720PB
おすすめの記事一覧
83件のコメント
なぜ一時停止して左を確認せぬ・・・・
Posted by 匿名 at 2013/01/31 19:54
レガシーってこんなんだっけ?
Posted by 匿名 at 2013/01/31 19:59
レガシィは相当アレだが登坂車線をただの2車線と勘違いしてるバカも擁護する気にならん
バカ同士で仲良くやってちょ
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:06
横から出てきた方が100%悪いのに
10:0にならない理不尽。
7:3くらいだろうな。
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:06
レガシィはもしかしたら直進車がくるかもって想定して様子見ないとな
ま、パッソも危険予測が足りないが大半の過失はレガシィだね
そういやこんな直進車が右折レーンに阻まれてなかなか進めない道路ってけっこうあるよな
俺も気をつけよう
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:15
ゆずった人には罪はないが気分よくないだろうな・・・
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:19
一応、直進車も飛び出しの危険を予期してないといけないから
前方不注意で取られるわな
一時停止もしてない横断車に同情したくないけど
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:34
直進車カワイソス……
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:46
撮影車のドライバーが左ミラー見て、レガシーに何かしらの注意喚起が出来てたら起こらなかった事故かもよ?
Posted by 匿名 at 2013/01/31 20:56
>>9 むりむりwww
Posted by 匿名 at 2013/01/31 21:02
譲った人「計画通り」
Posted by 匿名 at 2013/01/31 21:13
ちょっとの間…
フラッシュプレーヤーがクラッシュしたかと思ったゎ。
でもちゃんとレガシーがクラッシュしてくれた。。
うんうん。
Posted by 匿名 at 2013/01/31 21:21
レガシィ7のパッソ3か
5:5はまず無いだろうけど微妙
保険屋次第かね
まあ所詮大衆車同士だなw
Posted by 匿名 at 2013/01/31 21:28
米11
やめてくれwwwww
Posted by 匿名 at 2013/01/31 21:48
法的には左方優先です
レガシイ完敗
Posted by 匿名 at 2013/01/31 22:05
心情的にはパッソ:レガシィが0:10だが
実際争えば「パッソ側にも注意義務がある」として
2:8か3:7くらいじゃね?
Posted by 匿名 at 2013/01/31 22:09
レガシィだっせえな
Posted by 匿名 at 2013/01/31 22:24
レガシィってかランカスターっぽい
Posted by 匿名 at 2013/01/31 22:43
ちょっとまって
これレガシーか?
Posted by 匿名 at 2013/01/31 23:30
右からきた車の方が過失が大きいのは間違いないので、直進車に過失があるかどうかの検討を。
一、『左車線が登坂車線であり、かつ、そこを走っていた目的が追い越すためだった』のであれば、道交法28条1項違反に該当し、(速度の適否は別として)それだけで直進車も2~3割程度の過失はあると思われます。速度も不適であったとされれば、最悪の場合4割もあり得ます。
二、ただし、『左車線が登坂車線ではない』、または、『(左の建物の駐車場へ入るためなど)追い越す目的ではなかった』のであれば、直進車の過失は渋滞の車列の左方を走る速度として適切であったか否かに絞られます。
三、適切な速度であったと判断されれば、直進車は違法行為を何ら行っていないとして、『信頼の原則』によって過失は0になると思います。
(※)この検討はドラレコ映像が証拠として民事裁判で提出された場合のものなので、そうでなければ、『赤い本』に載っている形式的な過失割合で算定されます。
Posted by 匿名 at 2013/01/31 23:50
8:2(気持ちは10:0)
Posted by 匿名 at 2013/02/01 00:15
レガシーって商用車みたいね
Posted by 匿名 at 2013/02/01 00:37
これはレガシィのアウトバックね
悪路用に特化して車高が高いバージョン
Posted by 匿名 at 2013/02/01 00:53
心理的に見てみると
対向車もきてたし、車も止まってるし、早く曲がりたいって気持ちで冷静さを欠いてたんだろうなってのがわかる。
それより俺が気になったのがこのドライブレコーダーをうpした同乗者かな?
「バカじゃないの」って小言が不快に思った。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 01:47
譲られるとさっさと行こうとして確認が疎かになることがたまにあるなぁ
俺も気をつけないと
Posted by 匿名 at 2013/02/01 01:56
あの角度で侵入すると、後方確認は不可能。
一時停止しても、見えない事に変わりない。
少し頭を出しても見えない。そしてタイミングが合えば、ぶつかる。
結論。角度が間違い。まず右車線に入って前を向け。そしてサイドミラーで後方確認。
Posted by opooo at 2013/02/01 03:22
私がコメントするまでもない。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 08:03
26さんが正解
Posted by 匿名 at 2013/02/01 08:12
27さんが性快
Posted by 匿名 at 2013/02/01 08:44
>25
これって譲られてない。
T字路だから止まってる間は車間あけてるのは基本。
運転手が焦ってただけ。
>26
車乗ってない人かな?
この角度でもふつうに見える。てか進入するのにこの角度くらいな運転手なんてたくさんみる。
徐行して左確認しなかっただけの凡ミス
Posted by 匿名 at 2013/02/01 10:58
ほらな、防げる事故だろ。馬鹿ほど事故る確立は上がる
Posted by 匿名 at 2013/02/01 11:04
登坂車線だし7:3だな
Posted by 匿名 at 2013/02/01 11:37
レガシィがチョン
Posted by 匿名 at 2013/02/01 11:45
この事故の最大の発生原因は、ドラレコ車の無駄な車間距離(わざとか小心なのか?)
詰めてたら起こらなかった事故。左サイドミラーで確認してクラックション鳴らしてやれよボケ!
起きたのはしゃーないから事故者の運ちゃん二人してドラレコ車のクソ運ちゃんをどつきまくれ! それで気が済む。
昼弁当食べながらぼやく。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 12:12
事故は愚者と愚者が出会った時に起きやすい。
こういう人はいつかは事故る。このくらいで済んで不幸中の幸い。
交通死亡事故が少しでも減りますように。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 12:57
↑
それ、老人ホームか精神病院のはなし!
Posted by 匿名 at 2013/02/01 13:32
免許証は有るけど免許を持ってない災いを振りまく奴が車を凶器に換える
Posted by 匿名 at 2013/02/01 13:39
こういうのがあるから、俺は譲らないんだよね
Posted by 匿名 at 2013/02/01 13:55
レガシーがミニバンタイプの軽自動車ならぶつからずに急停止できたかもね。車の形状は一長一短だね。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 14:52
※26
免許もってんの?
>あの角度で侵入すると、後方確認は不可能。
>一時停止しても、見えない事に変わりない。
>少し頭を出しても見えない。そしてタイミングが合えば、ぶつかる。
自分が見えないんだったらちょっとだけ頭出して
「入りますけどだいじょうぶですか?」ってアピールする
そのスペースは十分ある、それで相手への注意を促す
それでも防げない事故は両方馬鹿
>結論。角度が間違い。まず右車線に入って前を向け。そしてサイドミラーで後方確認。
そんな運転したら「なにしてんだこいつ?????」って思う
Posted by 匿名 at 2013/02/01 15:02
譲った撮影車にも責任はあると思う。悪い訳ではないけどね。
ミラーで見えてんだからホーンで注意喚起してあげなよ。
見通しの悪い道で追い付いただけで減速もせずウインカーだけで「抜け」って
奴いるけど「急いでねーし先見えねーしどないしろっちゅーねん」
へたすると巻き込まれるぞ?
Posted by 匿名 at 2013/02/01 15:11
譲った車に責任擦り付けるのはお門違いだわ
Posted by 匿名 at 2013/02/01 15:37
>>42
譲り方にも仕様ってもんがある
ハミ禁とか取り締まり対象になると特に通用しない
Posted by 匿名 at 2013/02/01 15:45
ちょこちょこ出てるがこの撮影者にも責任あるな
ホーン以前に通れる隙間あけないで詰めているかもっと後ろで停車してれば絶対起きなかった事故
なによりバカじゃねーのって言い放った自称優良ドライバーだからムカつく
俺はわるくねーしーって態度な
Posted by 匿名 at 2013/02/01 16:57
いつもトラックの運ちゃんバカにするけどさ、
この撮影車がトラックだったら事故を防いでた。
あぁ 入っていいよ! 左車線から飛ばしてる原チャリ
あるから停まれ、とか新幹線ホーン鳴らし注意を促す。
この自己中の撮影車に責任云々違反??は問わないけど天罰下ります。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 17:46
撮影者にも責任が~って奴wwwwwwwwwwwwwwww
あるわけないだろwwwwwww
誘発なんかしてねぇよ、確認しないのが悪いに決まってるだろ
Posted by 匿名 at 2013/02/01 17:48
林多すぎバカ
Posted by 匿名 at 2013/02/01 19:28
良い天気だなー。
Posted by 匿名 at 2013/02/01 20:10
↑ なに言ってんねん、手前のお頭の中だろが脳天気わ
雨降ってるわボケ!
Posted by 匿名 at 2013/02/01 20:30
↑動画の話だろ?
どこをどうしたらリアル天気の話だと思うんだ?
Posted by 匿名 at 2013/02/01 20:38
保険屋が頑張れば1:9までいけそうだが、実際2:8ぐらいだろうな
右折で大回りしてる点と速度を落としてない点でどこまで争えるかな
当たったのが前輪部分じゃなくて後輪なら被害者の過失がもうちょい抑えられたかもね
Posted by 匿名 at 2013/02/01 22:14
まさか撮影者の車が悪いという意見がでるとは
Posted by 匿名 at 2013/02/02 02:08
撮影者の車が悪い、って笑わすなよw
Posted by 匿名 at 2013/02/02 12:16
撮影者も当事者もこれを見ている奴等も全員悪い
同罪
Posted by 匿名 at 2013/02/02 15:40
アウトバックが完全に悪い。
上でも誰か言ってるけど、映像の後方から車が来ないか、普通の人間なら100%確認するばすなのに、それを怠っているんだから。
角度がどうのってあったけど、撮影者が幅広背高のトラックじゃないんだから、この状況なら、ある程度の後方までなら目視する視界はなんとか確保できるはず。
しかしまぁ、映像見る限り、撮影者側にもっとよって侵入して、多少フロントを右に振って少しでも車線外へのオーバーハングを短くするのが鉄則。それすらできてない。
あと、私が撮影車だったら、条件反射で左のミラーで後方確認してると思う。
Posted by 匿名 at 2013/02/02 19:26
駐車場の入り口で事故ったら、こんなところに入れる駐車場を作った店が悪いとか言い出しそうだなお前らwwwwww
Posted by 匿名 at 2013/02/02 19:39
この動画観て「撮影車も悪い」とか言ってる人は
免許持ってないんだろな。
Posted by 匿名 at 2013/02/02 21:32
軽が可哀想だ
しかし、右折で出てくるな
Posted by 匿名 at 2013/02/03 00:30
どう見ても一旦止まって確認する、
あるいは減速する気が全くないレガシーが悪いだろ。
だろう運転が原因。
撮影者が知らせてやれば事故が起きなかったとか、
結果論で責任のすり替えだわ。
Posted by 匿名 at 2013/02/03 01:17
これ、事後現場の場所解った。軽井沢だ。
XIV軽井沢前、国道18号線だな。
Posted by 匿名 at 2013/02/03 08:13
普通あんな勢いのまま突っ込むなんて思わないから撮影者が注意喚起なんて不可能だろ。
この手の動画で必ず細かい所で撮影者のアラ探しするやつ沸くけどなんなんだろう、教習所に通ってて俺知ってるぜアピールでもしたいのか?
Posted by 匿名 at 2013/02/03 08:54
注意喚起のためにホーン鳴らしたところで、この事故は起きてたろうな。
注意する気が無いドライバーには何しても無駄だよ。
そう、俺の親父が交差点右折で人を撥ねたみたいに・・・
人が渡ってるって何度も言ったのにブレーキすら踏まなかったよw
Posted by 匿名 at 2013/02/03 09:49
正解は譲るなって事だろ
譲るのにも気を使う時代になったんだな
Posted by 匿名 at 2013/02/03 11:11
単なるレガシーアウトバックの不注意だろうな。
もしくは、サンキュー事故の1つかな。
譲ってくれた人に悪いから速く行かないとと思う気持ちがあったのかな?
Posted by 匿名 at 2013/02/03 12:36
注意喚起にホーンてw
普通こんなのでホーン鳴らさないよ。
鳴らされたら逆に周り巻き込んで混乱するよ。
窓開けて手で合図するくらいにしとけ。
Posted by 匿名 at 2013/02/03 12:52
背高いくるまとガラス黒い車多くなってから
この手の事故も増えた気がする
Posted by 匿名 at 2013/02/03 12:59
こうゆうドラレコ搭載の第三者の人はそのまま行っちゃうのかな?
Posted by 匿名 at 2013/02/03 16:15
レガシィー ラジエターいったか?
Posted by 匿名 at 2013/02/03 16:50
レガシィのドライバーは自分が走れるスペースがあるんだからそこを他の車が通る、って単純な事もわからんのか。見えないけど勘で「平気っしょ?」って曲がったのか
Posted by 匿名 at 2013/02/03 17:38
>20
直進車は前方不注意、撮影車の前が開いていて車や人が出てくる可能性があるのは予見可能
交通事故で信頼の原則云々は逆走や信号無視のような場合じゃないと普通は使わない
Posted by 匿名 at 2013/02/03 20:15
私はその場所で停まるなら、状況判断をしながら停まっている間カーブミラーの役目をしますよ。
撮影車の停止するタイミングが悪ければサンキュー事故になりかねませんしね。
Posted by 匿名 at 2013/02/03 22:46
ガラス黒い車増えた?
えっ?フルスモーク禁止になったし大半はただのプライバシーガラスだが
完全に見えないて訳じゃなし・・・
Posted by 匿名 at 2013/02/04 14:19
車間空けている撮影者が事故を誘発した
Posted by 匿名 at 2013/02/04 15:21
故意に開けてどうぞどうぞー
上手いこと事故らせたぜネットにアップでアクセスうなぎ上りだー
道交法に関係なく撮影者の陰湿さがにじんでるね
Posted by 匿名 at 2013/02/04 16:15
ボンネット長いある車買うからこーゆうことになるねん。
俺みたいにサンバー乗っとけ。
Posted by 匿名 at 2013/02/04 16:42
※74 うん!
Posted by 匿名 at 2013/02/04 21:11
同じようにぶつけられたことがあるよ。
直進車は低速だとしても止まれない、一回一回ブレーキ踏んで原則なんてできない、逆に後続車の邪魔になる。あんな突っ込んだら減速すらできん、撮影者も下手に指示しても混乱するよ、指示する間もないか・・・
レガシーは車間が開いているからいけると勘違いしている、俺の時の相手もそう、馬鹿じゃないのか!
開いていても車が来ることを理解していない、一旦止まってジリジリと出て行けば直進車もわかるのにさ。こうやって突っ込む自己中は馬鹿!運転する資格なし。
Posted by 匿名 at 2013/02/04 21:54
同じようにぶつけられたことがあるよ。
直進車は低速だとしても止まれない、一回一回ブレーキ踏んで原則なんてできない、逆に後続車の邪魔になる。あんな突っ込んだら減速すらできん、撮影者も下手に指示しても混乱するよ、指示する間もないか・・・
レガシーは車間が開いているからいけると勘違いしている、俺の時の相手もそう、馬鹿じゃないのか!
開いていても車が来ることを理解していない、一旦止まってジリジリと出て行けば直進車もわかるのにさ。こうやって突っ込む自己中は馬鹿!運転する資格なし。
Posted by 匿名 at 2013/02/04 21:55
死亡交通事故は減ったが、小さい事故は増えている
ような気がする車社会。
Posted by ワイはこわいワ at 2013/02/05 10:10
センターライン黄色だけど、これ右折していいのかよ?
Posted by 匿名 at 2013/02/06 03:26
レガシィの一時不停止が証明できれば9:1だが
通常は8:2だね
Posted by 。 at 2013/02/06 10:01
事故のことより天気が良すぎてヤバイ。
なんだあの完璧な晴れ。
秋から春までずーっと天気が悪い雪国に住んでるから青空とかレアすぎて信じられない。
Posted by 匿名 at 2013/02/08 00:45
無免許のあほの※があるなwwww
左右からの合流車がいる場合は車間あけるのなんか
普通にあるし、サンキュー事故とか基本だろ
レガシーは一切確認してないのが動画からまるわかり
事故の元は完全にこいつ、撮影者は関係ない
ホーンとか鳴らすのも逆効果だろ、ミラーの役割なんかする必要ない
防ぐなら車間を詰めておけば防げたね
そのあとレガシーが逆恨みして煽ってくる可能性もあるけど
わざと入れないようにしたって勘違いしてね
Posted by 匿名 at 2013/10/21 02:13