動画説明欄コメント When I was on tour with my band to Japan this autumn I had like an hour
off between soundchecks, so I went into a city to buy some souvenirs. I
was following a street by foot, but I stopped when I saw these japanese
guys making what I believe is some sort of candy based on rice.
81件のコメント
すげーツバとか汗とか混じってそうw
Posted by 匿名 at 2010/12/30 18:32
※1それは言ってはいかんw
Posted by 匿名 at 2010/12/30 18:41
>>1
それにより餅により深いコクと味わいが
Posted by 匿名 at 2010/12/30 18:55
はぁ?何コレ遅っせぇじゃんwww
…と思ってたら急に高速になってワロタww
Posted by 匿名 at 2010/12/30 19:03
多少手打たれも、あの気合声で痛みがまんしてそう。
Posted by 匿名 at 2010/12/30 19:45
つば10mℓくらい入ってそう
Posted by 匿名 at 2010/12/30 20:03
後ろで淡々と餅丸めてる人が餅つきに全く興味ない感じでワロタ
Posted by 匿名 at 2010/12/30 20:12
これ、普通のつき方だと、つき終わりの餅の温度が40℃になって、
普通の柔らかさになるんやけど、この人達だと60℃
くらいになって、つきたての餅はめちゃめちゃ柔らか
くなるんやと。
Posted by at 2010/12/30 20:19
タイミング測ってるのかフェイントみたいな何もやってない手あるなw
Posted by 匿名 at 2010/12/30 21:45
おみごと!!!何度見ても見事という言葉しか見当たらない!!!
Posted by 匿名 at 2010/12/31 14:48
唾液が混ざることによって、デンプンが糖に分解されて
甘みが増すんだよ。さらに微量の塩分がそれを引き立たせる。
だから美味いのは当たり前だ。
Posted by 匿名 at 2010/12/31 15:42
早いけど、捏ねる側も突く側もペチペチと表面を叩いてるだけじゃね?
Posted by 匿名 at 2010/12/31 16:03
俺ならもっと速く突けるぜwww
Posted by 匿名 at 2010/12/31 16:42
北斗の拳かよっw
Posted by 匿名 at 2010/12/31 17:04
叩いてるだけじゃねえか
Posted by 匿名 at 2010/12/31 17:43
実際に食べると、めっちゃびよーんってのびる。
味もちゃんとおいしい。
あと、バイトの張り紙が貼ってあるけど、
「仕事内容:もちつき」って書いてあった。
Posted by 匿名 at 2010/12/31 19:46
※12
ペチペチ&ちゃんと返してるよ。
食べる時にスライムみたいに柔らかい。
Posted by 匿名 at 2011/01/01 15:12
エラそうな事言うのは自分で同じ動画配信してからでおk
Posted by 匿名 at 2011/01/01 21:54
実際に餅つくとわかるんだが、もちの表面に水をつけないと
杵にくっつくんだ。
だから、手がえしの人が餅の表面を水をつけた手でぺちぺちする。
手がえししてない杵同士の場合は定期的に自分で水つけてる
Posted by 匿名 at 2011/01/03 22:27
地元民だけど、おっちゃん手を杵でしばかれる事はよくあるけど我慢だって言ってたw
Posted by 匿名 at 2011/01/08 10:43
ここのお餅おいしかったよ~。
買ってその場で食べるのがいいと思う。
食べ物って雰囲気も大事だし。
ちょっと思ったんだけど、高速になった時に
あの杵が全ておっちゃんにヒットしてたら面白いのに。
Posted by at 2011/01/12 03:13
前はもっとあの高速状態が続いてたw
最近は短時間しかやってくれないけど。
Posted by at 2011/01/22 12:48
鉢巻がすごいと思われがちだが
実際杵を連打してる方がすごいのである
Posted by 匿名 at 2011/02/07 09:29
ははーん。ついたろか?
Posted by 今里の岩鉄岩男 at 2011/02/08 16:00
>>20
ww
おっちゃん好きになったw
Posted by 匿名 at 2011/12/31 04:46
下は育ってないのかねえ
全盛期よりスピードがないような気がするが・・・
Posted by 匿名 at 2012/11/27 19:24
そりゃ日本人でもびっくりするもの
Posted by 匿名 at 2012/11/27 19:33
あの餅の塊ごと持って帰りたい。
もち逃げするなよ。
Posted by 匿名 at 2012/11/27 19:41
>>28
餅ともち逃げをかけたんですね分かります
Posted by 匿名 at 2012/11/27 19:48
神谷明にやってもらいたいわ。
Posted by z at 2012/11/27 20:00
確かにツバが気になるけど、
地元民や食べたことのある人のコメが温かいのがいいわ
こういうのはパフォーマンスごと楽しむものだし、
味がいいならなおOKだ
今度いってみよう…って奈良かよ!
Posted by 匿名 at 2012/11/27 20:12
うちのセク○スもこんな感じだぉ、掛け声かけあってスピードあげるんだぉ
(^o^)<エイッ!
(((( (ヽヽ))))
>_| ̄|(^o^)<ソリャッ !
カクカクカクカクカクカクカクカク
Posted by 匿名 at 2012/11/27 20:21
つきたての餅ってバカうまいんだよなー
Posted by 匿名 at 2012/11/27 20:27
やべえ餅食いてえ・・・
Posted by 匿名 at 2012/11/27 20:54
ちなみに餅は英語で”rice cake”これ豆な
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:02
機械でやっても突き立ての餅は美味いからなぁ
専門で何十年やってる人の餅とか食ってみたいわぁ
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:05
タイトルcandyって書いてある・・・
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:09
高速部分ってただのパフォーマンスで(餅つき的には)意味ないよな。
(高さが足らず腕の力だけで杵を高速で押し付けてるだけでほとんど突いてない)
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:19
やっぱしばかれてんのなw
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:33
>>1
隠し味だよ
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:48
投稿者コメントに米がベースのキャンディって書いてるけど誤解しとるやろw
Posted by 匿名 at 2012/11/27 21:55
動画見たら想像以上の速さだな
ペッタンペッタンじゃなくてペペペペペペペペって感じだ
Posted by 匿名 at 2012/11/27 22:00
あいあいあいあいあいあいあいあい!!
かけ声に笑ってしまったわwww
でもすごいな、世界に発信できる技だろう
Posted by 匿名 at 2012/11/27 22:06
緑色のはよもぎ餅?
つきたてのお餅食べたいわー
Posted by 匿名 at 2012/11/27 22:11
※44
よもぎだけどそんなに香りはきつくないから大丈夫。
ツバがどうこうって言うけど、他のお店だと厨房でどんな事をしてるか
分かんないんだからキリがないよ。
Posted by 匿名 at 2012/11/27 22:26
ここって実際は餅つき機から臼に持ってくるだけのパフォーマンスやん
ウチの子供はそれ見て残念がってた・・・
Posted by Posted by: 匿名さん。 at 2012/11/27 22:35
しかし重労働だ
Posted by 匿名 at 2012/11/27 23:13
あーそういやーこんなおじさん達いたなw
Posted by 匿名 at 2012/11/28 01:35
マジレスすると唾液の雑菌が一番好む温度と湿度でないかい
Posted by 匿名 at 2012/11/28 04:28
サムネで奈良の中谷堂だとわかった
Posted by 匿名 at 2012/11/28 08:46
健康だろな、適度な運動。
Posted by 匿名 at 2012/11/28 09:14
食べ物作るときに、その上でしゃべりすぎるなよ。こんだけハイハイいうならマスクしろ。
水と同じくらいツバ混じってるだろ。きたねっ。
Posted by 匿名 at 2012/11/28 10:16
突く人と、返す人・・・
日常生活では絶対に大喧嘩しちゃダメだよな・・・
パフォーマンス中に・・・!?
Posted by 匿名 at 2012/11/28 10:35
奈良かと思ったら奈良だった
ここの餅はその場で食って「やわらかうめぇwww」
って思って調子こいて持ち帰りのやつ買っても
家に着いたら固くなってて普通の食感だから注意な
Posted by 匿名 at 2012/11/28 11:29
なぁーにぃ~?
Posted by 匿名 at 2012/11/28 11:34
おそらく
ゴチャゴチャと文句を言ってる奴は食ったことがない奴・・・
Posted by 名無しさん at 2012/11/28 15:59
日本人って本当ネットじゃクソみたいな奴ばっかりだな
Posted by 匿名 at 2012/11/28 16:42
※57
どうした急に?ww
Posted by 匿名 at 2012/11/28 18:30
テレビで見たときはもっと早かったぞ
Posted by 匿名 at 2012/11/28 18:34
※59
そこは「もちっと早かった」だろ
Posted by 匿名 at 2012/11/28 22:34
土日とか前通るとよくやっとるね
Posted by 匿名 at 2012/11/29 08:50
うちも毎年正月はつくけど絶対動画の方がうまいのは断言できるw
Posted by 匿名 at 2012/11/29 10:04
そもそも空気中にはカビやらホコリやら犬の糞の乾燥したのやら
いろんなもんが舞ってるんだから、ツバがどうこう言ってる奴は
真空中で宇宙服着て餅つきしないと納得しないだろうなw
Posted by 匿名 at 2012/11/29 13:16
がっさいようこう、がっさいようこう。
Posted by 匿名 at 2012/11/29 13:17
これ実際見るとめちゃ早いから、冷や冷やするんだよなw
つき立てのおもちも100円と安くていい感じだよ
Posted by 匿名 at 2012/11/29 13:17
もうそろそろ餅を喉につまらせて老人が死ぬ季節
Posted by 匿名 at 2012/11/29 13:21
この時期になると毎年見るよね。
Posted by 匿名 at 2012/11/29 13:51
底辺だけがディスる風潮。
Posted by イクゥ at 2012/11/29 14:53
candyの件は元動画でちゃんと、「これは餅って食べ物で〜」って指摘されてるから大丈夫。
まあcandyってのは日本語に訳すと(甘くて小さめの)お菓子みたいな意味だから、そのままでもそう遠くはないと思う。
例えばチョコレートとかグミとかもcandyだし。
で、ポテチとかケーキとかはcandyじゃない。
Posted by 匿名 at 2012/11/29 15:26
唾液が入ると、実際甘みが増す
澱粉が糖に分解されるから
もし唾液が入ってたら、「味」的には絶対うまいまず
それを知らず意識せず食べた場合ね
Posted by 匿名 at 2012/11/29 17:03
唾や汗とか気にしたら自分が作った物しか食べられないよ?
飲食店だってきれいに手を洗って衛生管理しっかりしてても、
忙しいから手も汗かくし、大きい声でいらっしゃいませ言えばツバも飛ぶ
出来るだけ見ないように気にしないようにした方が幸せだと思う。
俺は気にしすぎて外食出来ません・・・
Posted by 匿名 at 2012/11/29 19:20
餅つきを毎年3回やるんだが…
あれだけペチペチしながら水入れたら
そら柔らかく伸びるわ
水気が多けりゃ当然カビが生えやすくなるから日持ちもしない
鏡餅にしても平たく潰れるし、すぐひび割れしてしまう
ま、すぐ食べるように販売してるんだしそれでなんも問題ないだろうけどね
家庭で保存食としての餅をつくなら真似はしないことだねw
杵も太めだけど短くて軽そうだし、だからこそできることだけどねw
うちの杵でコレできたら尊敬するわww
Posted by 匿名 at 2012/11/29 20:28
ここ常時バイト募集してっぞ
しかも「少しの事で怒らない人」的なことが書いてあってワロタw
数回指ごと突かれても文句言うなって事だろうか・・・
Posted by 匿名 at 2012/11/29 22:45
骨法のペチペチ動画をおもいだした。
Posted by 匿名 at 2012/11/29 23:04
威勢がいいっすなぁ
ああゆう日本独特の文化は残しておくべきかも
Posted by こっこ at 2012/11/30 03:25
この人達、テレビでやっちまったなーってやってた人達ですよね!?
最近テレビで見ないから心配してたんですけど、仕事が見つかったようで良かったです^^
Posted by 匿名 at 2012/11/30 08:13
※20
やっぱそういうことあるんだなwww
Posted by 匿名 at 2012/11/30 15:15
高速前に餅つきとしては完了している。
高速はパフォーマンスレベルと見た。
Posted by 匿名 at 2012/12/01 07:45
※72
日常的に長時間餅つきするんだから、杵もそれに合わせたものを使ってるに決まってるでしょ。
それより腰の据わり方とかバネの使い方とか感心した。体の軸がぶれない感じ。長時間打っても疲れないようなうまさを感じたなあ。
Posted by 匿名 at 2012/12/01 17:58
あの変に柔らかい餅の店だね
Posted by 匿名 at 2012/12/02 16:12
なぁ~~~に~~~~?
Posted by あ at 2013/01/31 11:18