おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
はみ禁じゃん・・バス待たないの・・?
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:08 返信
バスの停留所の場所が悪いからこうなる
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:12 返信
>>1 バスなんかの停車中ははみ出してもいいんだね、もめん
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:13 返信
焦って自転車にバックで突っ込まなくて良かったね
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:19 返信
>>1 確かはみ出し追い越し禁止だったな この場合は「よける」というんじゃないかな
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:28 返信
黙って動かない。これ正解。
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:31 返信
こいつ自身がバスの陰からの飛び出しを一切気にしてないな バスは追い越してもいいが、脇から出てきたSUVの馬鹿も一緒に ごぼう抜きはアウトw 判断力も注意力も欠如した運転手だね これで自分は上手いと思ってるからタチ悪い
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:32 返信
こういう所は信号つけるべきだな
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:57 返信
こんな狭いとこにバスの停留所作るやつが悪いし、バスはいつまで待ってんだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:01 返信
バスが邪魔すぎだな いつまで止まってるんだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:15 返信
判断に困るって書いてあんのに運転手が悪いっていうやつなんなのw お前がこの状況になったらどうすんのw それはともかく、この状況は、迷惑でも待つ・・・べきかなぁ
4~7秒で、車椅子用のスロープを引っ張り出しているのが見えるから、 車椅子の乗客がバスの長時間停車の原因。 バス停に路線バスが停まるのは合法だけど、 バス停が交差点に近すぎて危険だから移動するように言っていいと思う。
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:30 返信
まあ待つべきだよな 待ってれば迷惑をかけることはあっても罪は被らないからな
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:33 返信
迷惑な場所にあるバス停って多いけど、俺なら見えないのに反対車線に出る事はしないな。危険すぎる。後ろで待ってるべきだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 23:37 返信
あんな嫁もらったのも、お前らみたいなガキが出来たのも運命。 人生諦めが肝心っ!
Posted by 匿名 at 2012/10/11 23:41 返信
途中でイントロだけかかる曲って何っていう曲ですか? こないだ子供とポケモンの映画観に行ったときに流れてた曲に似てる
Posted by 匿名 at 2012/10/12 11:30 返信
撮影者は対向車が見やすいけど、CX-5?からは見えにくいからな 一度、対向車が切れて行くチャンスはあったけど、躊躇して行けなかったし それより、撮影者はこんな事をわざわざネットで晒す必要があるのかなと思うけど
Posted by 匿名 at 2012/10/12 11:45 返信
>>13 確かに罪は被らないけど、後ろに状況がよくわかってない奴や短気の奴がいるとクラクション鳴らされるだろうな
Posted by 匿名 at 2012/10/12 11:48 返信
>>10 バスは車いす対応だからハザード焚いてる 停留所のバスすら待てねーのか? >>11 判断に困るのは下手だからだろ? で、結果違反行為をしてる と 日本語難しいかね?頑張って勉強してねw 左からの車があの状況なっちゃったら、待つしかなかろう?
Posted by 匿名 at 2012/10/12 13:51 返信
確かにCX5?も投稿者も判断困る場面が連続してちょっとワラタw 投稿者の最後の判断が悪い事を除けば面白い動画なのに。 ちょっとイラッとしてたんだろうが、二台追い抜きとバス追い越し時の 飛び出し予測が出来ていないのが非常によろしくない。
Posted by 匿名 at 2012/10/12 16:45 返信
イッチャエバイイノニ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 20:59 返信
知ったかぶりの法律厨のお前らは六法でオナニーでもして寝ろ!!今日のオカズは道交法のページだぞ!!
Posted by 匿名 at 2012/10/12 22:56 返信
>>22 具体的に知ったか法の部分を指摘しなきゃ お前は単なるオナニー伝道師だぞw 何で判断迷うんだよ これは降りていって車椅子の乗降を手伝うの一択だろ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 23:53 返信
俺なら大人しく待つ 見えないのに突っ込んで事故るくらいなら後ろからクラクション鳴らされまくっても構わん
Posted by 匿名 at 2012/10/13 00:14 返信
俺も待つ 待つけどこんな狭い道なのにバスの停車長すぎじゃね と思ったら車椅子か、なるほど
Posted by 匿名 at 2012/10/13 01:58 返信
※8 もう日本の道にこれ以上信号を増やさないでくれ 正しい判断力があれば不要。バスが止まった時は少し待てばいい
Posted by 匿名 at 2012/10/13 02:00 返信
これはバスが動くまで待ってろよ
Posted by 匿名 at 2012/10/13 02:03 返信
ばすジャマ
Posted by 匿名 at 2012/10/13 02:13 返信
>>16 The White StripesのSeven Nation Armyかなあ。 ロンドンオリンピックで散々流れた曲。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 03:31 返信
バスを抜かそうとするな。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 18:02 返信
自転車のババアも我が物顔で突っ込んでくるんじゃねえよ
Posted by 匿名 at 2012/10/13 18:37 返信
黄色線ははみ出し禁止。だからバスを越すのはダメ。 バスが出るのを待つのが正しい判断というか普通の交通ルール。 はみ出して対向車と事故ったらもう100%責任負うことになりますよ。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 19:13 返信
※32 バスは乗降で停車中でしかもハザード出してるよ? 走行中ならもちろん追越しダメだけど、この場合バス追越し自体はセーフ もちろん対向車と事故れば過失は10割覚悟だけどね
Posted by 匿名 at 2012/10/13 20:42 返信
なにも判断困らないわ単細胞ムラーノが
Posted by 匿名 at 2012/10/13 23:40 返信
これに近いことが近所の道路でよくあるんだけど、 バスが時間調整にハザード点けて停っていることがある。 勿論、追い越し禁止。 酷いときは、横○市営と神○中2台が縦列で時間調整 してる時もあって、追い越すときはすごい緊張する。
Posted by at 2012/10/14 00:17 返信
禁止じゃなくても、こんな状況でバス追越とかありえないわ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 08:18 返信
追い越し追い抜きは、走行中の車両に対してで、停車中のバスに対しては、追い越しになりません。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 09:35 返信
「追い越し」「追い抜き」が判ってない奴がすごく多いのが再確認できた。 ホント、自分が道交法を間違ってるのに、その間違った知識で他人を叩く奴多すぎ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:04 返信
女だろこれw 判断力なさ過ぎ 無理だと思ったらバスの後ろにいればいいのに、いらん事しようとするからこうなるw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:23 返信
せっかちだな。 バスが発車するのを待ってりゃ問題起きないだろ? ちょっとぐらい待つ心の余裕を持てないのかね。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:30 返信
マツダのCX-5 乗り心地よさそうで良いな。 スタイルも大きさもちょうど良さげ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:44 返信
>>38 停車中の車を避けるのには「追越し」も「追抜き」も関係ないからな ホント、無知を自覚してない奴も多くて困るね
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:55 返信
確かに横から出てきた車はタイミングが悪すぎる上に 切り返さないと対向車線にはみ出すとか・・・ 投稿者も投稿者で、あんな状況はじっと待つが正解だろう。 停車中のバスは抜いても構わないが、左から出てきた車は停車中じゃないから、 追い越し禁止に引っかかる。 自分の交通ルール違反を公開してるだけだ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:09 返信
おっと「追い越し禁止」って書くと揚げ足取られるな。 「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:29 返信
バス会社と許可出した警察が悪いな
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:39 返信
>>43 停車(ていしゃ)は、車両等が一時的に停止すること。 基本的には車輪を用いた乗り物がどこかで一時的に停まることをさす。日本の道路交通法においては、「車両等が停止することで駐車以外のものをいう。」とされ、継続的な停止とされる駐車とは区別される。 と言う事で、左から出てきた車も停車中(動画で動いている部分は当然除く)ですよ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:40 返信
撮影車の道路はセンターラインが途切れてないから、 この赤い車は普通に直進車妨害だろ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:07 返信
最悪、バスを抜かすときは、 先端で最徐行するよな。 あんな速度で駆け抜けることはしない。 SUVからは先が見えていないので 撮影者が先行してくれて助かっただろう。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:10 返信
撮影者が一番ひでえw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:21 返信
こうゆうときの直進車って物凄い強気だよな エログランドのドライバーもこの世のものとは思えない顔で 睨みつけてます そして次のバス停で立場が逆になりますwww
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:38 返信
前二台は問題無いけど撮影者は違反だな ハザード切って右指示器出したバスを黄線跨いで追い越してる それに対向が途切れた時に左折車が行けなかったのも撮影者が中途半端に進む意思を示したのが原因 つか交差点上が滞留してるのにそれを追い越してる時点でバス関係なく撮影者は違反 こんな所にバス停作ったバス会社と警察もどうかと思うが
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:47 返信
>>51 >それに対向が途切れた時に左折車が行けなかったのも撮影者が中途半端に進む意思を示したのが原因 撮影者の運転が完璧って事は無い。それなりにミスはあるけど、どちらかと言うと左から出てきた車が、交差点を通過できないのに進入したのが間違いだと思う。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:55 返信
>>46 すごい曲解だね SUVはそりゃ停まってるけど、バスと一緒に抜いていい訳じゃないよね? OKだとしたら撮影車の後続も停止ちゅうだろうから、 さらに後ろから来たやつは全部ゴボウ抜きしてもOKって事になるぞw SUVが法規上停車中の扱いだとしたら、駐停車禁止の道路(トンネル内とか)では 信号待ちの時もジリジリと動いてないといけないねw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 14:03 返信
>>53 それは「停車中」かどうかじゃなくて、2台まとめて抜いていいか?って話だろ? で、例えば2台連続して乗り降りの為に停車中だったらあなたも抜くんだろ?車間不足且つ右ウィンカーが出ていないからSUVは停車中で動かないと判断するのが妥当。 問題は2重追い越しのような形は不味いということ。 撮影者の後ろの状況は動画では判らないし、言い掛かり。 ジリジリ動かないといけないなんて詭弁でしかない。 あなたの反論こそ、反論のための曲解そのもの。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 14:15 返信
まぁ・・・(^^; 頑張った!
Posted by 匿名 at 2012/10/14 14:28 返信
昔元々周りが田んぼとか、民家も少なくそこにバス亭が昔からあったけど 現在は住宅地になって交通量や視界も悪く交差点も多くなってバス亭があぶないって事になってるとか? かなり昔からあるバス亭でずっと位置が変わらず残ってる所とか多いからそれじゃね? バス亭の場所変更とか簡単に出来ないんかな?
Posted by at 2012/10/14 15:48 返信
>>54 >SUVは停車中で動かないと判断 これがダメ 法規上停車中ではないからね 撮影車の後ろはわからなくても、少なくとも撮影車もSUVも停まってる場面があったよね? そしたら、後続車が貴方のように勝手に「撮影車も行く気無し」なんて判断したら バスと併せて3台抜いて行っても合法 となってしまう 君の判断でやっていい悪いが決まるわけじゃないんだよ あくまでSUVは物理的にかわせようが無理だろうがバスの発車待ち 1台目がそうであれば撮影車以後の後続車もそれに倣うのがルール 貴方の場合は曲解というよりも『独断と偏見』だね 事故起こしても的外れの持論を展開してややこしくなるパターンだよw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 15:50 返信
>>57 >これがダメ >法規上停車中ではないからね 根拠なし。お話に成らない。 詭弁、曲解が酷すぎる。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 15:57 返信
そもそも停留所に乗降で停まってるバスをかわすのは追越しでも追抜きでもないぞ ※54の2重追い越しの心配なんてどこから引っ張ってきたんだ? お前初心者どころかせいぜい原付小僧だろ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:01 返信
>>59 >問題は2重追い越しのような形は不味いということ。 「ような形」な。お前は日本語を少し勉強しよう。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:06 返信
>>58 え?根拠なし?どーゆうこと?お前真正のバカ? 道交法と照らし合わせてみて 乗降にて停車中のバスの後ろに止まって、バスの発車を待つ停車は はみ出し追越し禁止(もしくは追越し禁止)の道路において 追い越してもいい存在だとでも思ってるのか? お前の判断の良否についていってるんじゃないんだよ ルール上どうかでモノ言ってるの?わかる? 2重追い越しの意味も知ってて言ってるか怪しいな 原付どころか免許自体持ってないんだろ?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:26 返信
>>58 酷いのはおまえw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:28 返信
>>61 停車中の車に対しては問題ない。 だが、お前に言い分には根拠が無い。 もうさ、反論したいだけでグズグズなんだから負けを認めて諦めろよ。みっともない。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:32 返信
※58で釣り確定 何を言っても無駄だぞWW
こいつ、駅前でタクシーが客まち停車の列を作ってたら、ひたすらその後ろで待ってる馬鹿なのかなw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:35 返信
>>65 お前は客待ち停車のタクシーとタクシー発車待ちの車を同列に見るのか? >停車中の車に対しては問題ない て、どういうことだ?まさかおまえ、ルール上の停車中って静止してる車の状態としか思ってないのか? よし仮にそうだとしてのお前に質問 もし動画の状態から撮影車もsuvに車間詰める、2~3台の後続車も同様だとしたら さらに後ろにお前がいて、車間狭すぎでどの車もバス待ち車列をよけようとしない と判断したら全部を一気にかわしていくのは合法だ というわけだね?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:44 返信
>>64 うそん!?釣りなの? そうだよなぁ、頭おかしーとしか思えんよな うP主が違反ばれちゃって苦しい弁解なのかなW 根拠ない=俺は認めない じゃ話にならねーわけだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:48 返信
根拠が無いけど認めろってスゴイなw 法関係では画期的な意見だw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 17:52 返信
大抵の知ったか野郎は旗色が悪くなると >負けを認めろ とか言い出すんだよw 自分の間違いにうすうす気づくと、本題に触れずおかしな事に的外れなツッコミを入れ始める 間違いを指摘してただけで勝ち負けどうのには拘ってなかったが まぁ圧勝ですわw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:29 返信
まあ、言い張ってるだけで法的根拠が無いけどなw 「停車中の車両に対しては、追い越しや追い抜きにはなら無い」 って法的根拠がある意見に、何の根拠もなく言い張ってるだけでw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:34 返信
>>70 ちょwwバカ丸出しwww そのお前の『停車中』の解釈がそもそも間違ってんだよw それ言い出したら信号待ち停車も停車中だぞ?渋滞で動かないのも停車中だぞ? 動画のSUVは道交法でいうところの停車中ですか? なんだよ釣りじゃねーじゃねーかよ、マジで言ってたよこのマヌケw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:41 返信
※69 圧勝も何も厨房の釣りに無駄な時間を費やしたおまえの負けw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:45 返信
>>71 「停車中」を調べて来いw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:48 返信
>>73 まて、これ以上無駄にならないように整理していうぞ 『停車中の車両に対しては~』に異論は唱えてないぞ 動画のSUVをバスと一緒に抜かして行ってもいい停車の扱いではない つーことを言ってるよね? バスの停車とSUVの停車は意味が違うだろ?同じなのか? 調べてこい じゃねーよwお前がちゃんと調べろっつーのww
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:59 返信
>>74 バスの停車と、その真後ろに止まってるSUV バスは停車でSUVは停車じゃないと? 何の根拠もなくw 信号待ちで止まってる車でも、「停車中」なんだがなw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:06 返信
>>75 OK よくわかった お前は バスの乗降での停車 と その後ろでバスの発射を待ってる停車 も 信号待ち停車 が道交法上同じ一律の停車というんだな? トンネル内って基本駐停車禁止って知ってる? トンネル内まで信号待ち停車が伸びてたらどうやって待っていたらいいんだ? 運行時間バス停の表示板から10mは駐停車禁止だが 信号待ち停車列はその間を空けるのか?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:14 返信
>>76 自分でお勉強してこいよw 「停車中」すら判らない馬鹿に道交法をレクチャーしてやる気は無い。 道交法について議論したいなら、一般ドライバー程度の知識を覚えて来い。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:21 返信
>>77 はい破綻w 遁走ですかww 根拠好きなわりには自分じゃその根拠は示せないか 乗降中のバスの停車とその後ろの発車待ち停車が同じだとは・・・・いやはや呆れてモノが言えん ちゃんと道交法知ってる人に聞いてみろ で、もう道交法云々で知ったかコメントすんな、バカ晒すだけだからwwwww >>64 すまんホントだ、釣りじゃなかったみたいだけど そもそも理解してない奴に何言っても無駄だったわ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:39 返信
>>78 違うと言うなら、根拠を出してみなw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:43 返信
横から見てて調べてみたけど。 タクシーの客待ち…駐車 客の昇降中…停車 動画のひっかかるところは、「前の車が停車中ではないのに追い越そうとしたこと」ではなく 「追い越そうとしていることが分かっている前車の存在を無視」して「追い越しを始めたこと」ではないの? 前の車が対向車が来たのに対して一旦避けたから追い越しする意志はないと判断してるのが屑。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:13 返信
>>80 追い越すなら出さなきゃいけないウィンカーも出していないし、大型車に対し全然車間が足りない位置に停止しているので、抜かそうにも物理的に前方の安全を確認する事が難しい。 つまり、追い越す意思は無いし、位置的に無理。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:16 返信
ん?駐車は追い越してもいいと思うけど。 軽車両以外の停車を追い越してもいいの?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:30 返信
>>82 当然OK
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:31 返信
何でぐぐったらいいの?見つからんかった。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:37 返信
>>84 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/777/karimen/an1.html 問.44 中央線が黄色でひかれている道路で、バスが乗降客のため停車しているときは、道路の右側部分にはみ出さないと通行できないので、後方でバスが発進するまで待たなければならない。 ↓ 黄色の中央線は、「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」であり、駐停車中の車は障害物と同じなので側方通過して通行できます。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:43 返信
>>78 >乗降中のバスの停車とその後ろの発車待ち停車が同じだとは・・・・いやはや呆れてモノが言えん 結局お前は、「駐停車中の車両は抜いても良い」と言う意見に反論するくせに、バスの停車と後ろの車の停車が違うと言い張ってるだけで何の根拠も示せない。 法律の問題で、根拠を示せず言い張ってるだけだからお前の負けなんだがw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 21:05 返信
どうでもいいけど、無理に抜こうとすると危ないから大人しく待ってれば良いんじゃないかな? そんな数十分も止まる訳じゃ有るまいし いっそ海外みたいにバスの乗降中は追い抜き追い越し等禁止にしたほうがいいかもね
Posted by 匿名 at 2012/10/14 22:28 返信
赤はバスで対向がほとんど見えないのに俺も俺もーって感じで安易に行こうとしてるな たかだか数十秒待てないもんかねえ、カッコ悪い
Posted by 匿名 at 2012/10/14 22:32 返信
こんな数秒数分待てないの? クソ漏れそうなの?地球の危機なの? んで左から出てきたバカは何? テメーは停止線で待ってりゃいいんだよw 田舎って道交法通用しねえんだな
Posted by 匿名 at 2012/10/14 22:49 返信
タイミング悪いだけで まわりは良く見えてると思う へたくそって言ってる奴は公道走らんでくれ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 23:23 返信
ていうかバスいつまで客扱いしてるんだ
Posted by 匿名 at 2012/10/15 12:54 返信
最後抜く瞬間バスの陰から人が飛び出てきたら満点だったのに
Posted by 匿名 at 2012/10/15 12:57 返信
対向車は随分向こうからやってきてこちら側の状況も確認せずつっこんできた間抜け 自転車も少しは状況を把握して、バック中の車の後ろに回るようなことをするな阿呆
Posted by 匿名 at 2012/10/16 07:48 返信
アホばっかり。 バスは追い抜く時にはハザードじゃなくて ウィンカーになっているからマツダはそれに 従っているだけで、投稿者がマナーの悪いドライバー。
Posted by 匿名 at 2012/10/16 13:31 返信
■誤解が多い交通ルール 追い越しやはみ出し追い越し禁止は駐停車車両なら追い越せる ↓ 認識率は50%位?? トンネルの中は追い越し禁止とは限らない ↓ 同じく50%位?? 右左折した後は直近の走行帯を走らなければならない ↓ 90%のドライバーは知らない、パトカーも間違える 路外との出入りに歩道を跨ぐ時は一時停止する必要がある ↓ 90%のドライバーは知らないが、パトカーは間違えない
Posted by 匿名 at 2012/10/16 18:11 返信
55~56秒でバスが発進合図の右ウインカーつけてるから、 追い越すのは違反なんだけど、 赤い車がバスの左ウインカー隠しているから、 追い越した人にはハザードから切り替えたのが見えてないんだな。
Posted by 匿名 at 2012/10/16 22:19 返信
>>96 じゃあ、しょうがないだろw ハザードランプを本来の使いかた以外で広めた弊害だな。
Posted by 匿名 at 2012/10/16 22:44 返信
なんで窓開けて指示を飛ばしてあげようという意見がないんだよ ここはコミュ障どもばかりなのか?
Posted by 匿名 at 2012/10/17 22:16 返信
CX5の動きが悪すぎる・・・ 俺がもしCX5のドライバーで、バス抜く気でいるなら、 1,撮影車に礼しながら左右歩道確認の上左折 2,左折最中に、可能だったらバスの左空間から対向車線様子伺っとく 3,バスや車線に平行になるよう普通の左折を完了させる 4,但しバス追い越しを見据えて、なるべくコンパクトに左折し、バスとの距離あけておく 5,バスの動きと対向車と後ろからのバイクすり抜けなどに注意して追い越し 6,バス前方からの飛び出し児童などを予測しつつ追い越し完了 これが普通だと思うんだけど。
Posted by 匿名 at 2012/10/18 12:02 返信
バスの陰から人が出てきたら一発アウトじゃん馬鹿なの
Posted by 匿名 at 2012/10/19 14:35 返信
バイクなら余裕だったwww
Posted by 匿名 at 2012/10/20 03:49 返信
バイク馬鹿は出てくんな
Posted by 匿名 at 2012/10/20 12:40 返信
左折車は直進車が掃けた直後に直進車列に付けばスムーズに行けただろうに この状況でヘタな親切心起こして左折車を先行させようとするのは危険極まりない
Posted by 匿名 at 2012/10/20 13:32 返信
>>103 左から出てきた車に譲ったんじゃなくて、バス真後ろに着くとパスしにくいから撮影者は車間を取って対向車を確認してるのに、勘違いした赤い車が入っちゃっておかしくなってるんだと思うが?
Posted by 匿名 at 2012/10/20 21:27 返信
行けると思ったら行く、無理だと思ったら止まる これでいいんだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/24 21:18 返信
これは運が悪いなw 年に何回もあるわけじゃないし、待てばいいと思うが。
Posted by 匿名 at 2012/10/26 15:08 返信
いや、交差点に取り残される可能性があるときは進入禁止。 だから赤い車が曲がってきたのは間違い。 渋滞で全然動かないのに青だからって交差点の中に入って止まり、赤になっても全く進めず交差する道路の直進者を止めちゃう奴とかと一緒。
Posted by 匿名 at 2012/10/26 21:18 返信
車系動画のコメントの 8割は運転したことないorほとんどしない奴 1割は運転してるけど屑 1割は運転してて、普通の思考の奴
Posted by 匿名 at 2012/10/28 14:06 返信
この場合に限らずバスは邪魔
Posted by 匿名 at 2012/11/10 21:28 返信
バスは公道を利用して商業行為をしているわけだよね 占有使用許可を得ている訳ではないので、本来はバス停として 退避場所をバス会社で契約して交通を阻害しないように努力するべきではないのか? せめて1.5mでも退避できたらすれ違いが格段に安全に出来ると思うのだが
Posted by 匿名 at 2012/11/11 13:22 返信
>占有使用許可を得ている訳ではないので、本来はバス停として 退避場所をバス会社で契約して交通を阻害しないように努力するべきではないのか? 公道の所有権は国にあって、国からバス事業の許可得てるんだ 公道に停車することも含めて許可の時に審理されてるんだよ 何の問題もない
Posted by 匿名 at 2012/11/12 17:30 返信
上の方の停車とか追い越しの議論が気になって調べてみた 結局、車のタイヤが止まれば道交法上は停車なんだな 駐停車禁止区域で信号待ちするがOKなのは、信号に従う義務があるから違反にならないっていう理論になってる さらに、停車中の車を抜かしても追い越しにはならない この事から考えれば、 >>53が言っていた、 「SUVはそりゃ停まってるけど、バスと一緒に抜いていい訳じゃないよね?OKだとしたら撮影車の後続も停止ちゅうだろうから、さらに後ろから来たやつは全部ゴボウ抜きしてもOKって事になるぞw」 このゴボウ抜きは、道交法上は追い越し禁止にはならないことになる でも、だからと言って許されるわけではない 追い越し禁止ルールとは別に、70条で運転者には安全運転義務が一般的に課されてるから、5台も6台もゴボウ抜きするような非常識な運転はこれに引っかかる場合もあるだろう 結局駄目って事だと思うわ
Posted by 匿名 at 2012/11/12 18:00 返信
>>112 安全に前に出れるなら問題は無いんじゃないか? この場合乗客の乗降中のバス一台と、その後ろに接近しすぎた形で止まった車の2台であり、事実上バス一台の前に出るのと大差ない程度で、5~6台の車をゴボウ抜きするような状況では無い。 安全じゃないと言うほどの状況に見えないが?つまり問題無しだろ。
Posted by 匿名 at 2012/11/13 19:25 返信
※113 112だけど、おれはこの※欄の議論の内容と一般論を言ってるのであって、今回の動画のケースについての判断は何も書いてないんだがなぁ そんなツッコミをされてもズレてるよ
Posted by 匿名 at 2012/11/14 11:33 返信
>>114 この動画についての議論に口をつっこんでおいて、反論されたらこの動画とは関係ないって逃げるなら最初から黙ってればいいのにw ズレてるのは、あんただよw
Posted by 匿名 at 2012/11/14 17:04 返信
※115 114は表現が悪かったのは認めるが、お前の意見が的外れなのは変わらない 「5台も6台もゴボウ抜きするような非常識な運転は~~結局駄目」 これに対して今回の動画の「2台の場合」の話で反論してるのがアンタ 想定してる状況を変えてるんだから、どう見てもズレてるよね。終了 まさかお前の書き込みの8分後にこのサイトまた見るとは思わなかったわ
Posted by 匿名 at 2012/11/14 17:13 返信
>>116 だから、この動画と関係ないって逃げるなら出てくるなよw ズレてるのは、お・ま・えw
Posted by 匿名 at 2012/11/14 17:34 返信
動画に関係ないなら?もう意味が分からないな 112の内容は明らかに動画に関係してるだろ 114の「今回の動画のケースについての判断~」が誤解を招く記述だったことももう書いた なのに何でまだ粘着するんだ? お前がいくら揚げ足取りをしようが、113は112に対する反論として何も成立してないってのはもう説明した これで理解できない頭なのなら、もう話すことなんてないわ
Posted by 匿名 at 2012/11/14 19:53 返信
どうやらアスペだったようだなw 動画に関係ない5~6台ぶち抜きの話を自分でして、動画の2台抜きの話を >想定してる状況を変えてるんだから、どう見てもズレてるよね って、逆だろ。 揚げ足も何も、おまえが本題をズレてる、関係ない話をズレて無いって真逆の主張をしてるだけ。 どうしてもお前の主張をしたいなら、「本題とは直接関係ないが」とか前置きするべきだったな。それが逆に本題をズレてるってw アスペ乙w
Posted by 匿名 at 2012/11/14 20:32 返信
>>118 >113は112に対する反論として何も成立してないってのはもう説明した >追い越し禁止ルールとは別に、70条で運転者には安全運転義務が一般的に課されてるから、5台も6台もゴボウ抜きするような非常識な運転はこれに引っかかる場合もあるだろう 113の >安全に前に出れるなら問題は無いんじゃないか? の一行で、思いっきり反論されてるじゃんw
Posted by 匿名 at 2012/11/15 12:13 返信
バスの横を通り過ぎる時は、飛び出しに注意するように。 バスをやり過ごす時に加速しているので危険。ここは様子を見ながら、徐行するべき。加速するなら完全にバスを追い抜いた後にするべき。
Posted by 匿名 at 2014/08/17 00:24 返信
事故を起さなかった動画の登場人物たちみんな偉いよ
Posted by 匿名 at 2015/02/17 15:23 返信
※140 >どこ ※140 自分が間違っていないとする人はあまりいないと思います 自分が正義だと思い込んでる
Posted by 匿名 at 2018/11/25 00:21 返信
名前
コメント
123件のコメント
はみ禁じゃん・・バス待たないの・・?
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:08
バスの停留所の場所が悪いからこうなる
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:12
>>1
バスなんかの停車中ははみ出してもいいんだね、もめん
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:13
焦って自転車にバックで突っ込まなくて良かったね
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:19
>>1
確かはみ出し追い越し禁止だったな
この場合は「よける」というんじゃないかな
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:28
黙って動かない。これ正解。
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:31
こいつ自身がバスの陰からの飛び出しを一切気にしてないな
バスは追い越してもいいが、脇から出てきたSUVの馬鹿も一緒に
ごぼう抜きはアウトw
判断力も注意力も欠如した運転手だね
これで自分は上手いと思ってるからタチ悪い
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:32
こういう所は信号つけるべきだな
Posted by 匿名 at 2012/10/11 21:57
こんな狭いとこにバスの停留所作るやつが悪いし、バスはいつまで待ってんだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:01
バスが邪魔すぎだな
いつまで止まってるんだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:15
判断に困るって書いてあんのに運転手が悪いっていうやつなんなのw
お前がこの状況になったらどうすんのw
それはともかく、この状況は、迷惑でも待つ・・・べきかなぁ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:15
4~7秒で、車椅子用のスロープを引っ張り出しているのが見えるから、
車椅子の乗客がバスの長時間停車の原因。
バス停に路線バスが停まるのは合法だけど、
バス停が交差点に近すぎて危険だから移動するように言っていいと思う。
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:30
まあ待つべきだよな
待ってれば迷惑をかけることはあっても罪は被らないからな
Posted by 匿名 at 2012/10/11 22:33
迷惑な場所にあるバス停って多いけど、俺なら見えないのに反対車線に出る事はしないな。危険すぎる。後ろで待ってるべきだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/11 23:37
あんな嫁もらったのも、お前らみたいなガキが出来たのも運命。
人生諦めが肝心っ!
Posted by 匿名 at 2012/10/11 23:41
途中でイントロだけかかる曲って何っていう曲ですか?
こないだ子供とポケモンの映画観に行ったときに流れてた曲に似てる
Posted by 匿名 at 2012/10/12 11:30
撮影者は対向車が見やすいけど、CX-5?からは見えにくいからな
一度、対向車が切れて行くチャンスはあったけど、躊躇して行けなかったし
それより、撮影者はこんな事をわざわざネットで晒す必要があるのかなと思うけど
Posted by 匿名 at 2012/10/12 11:45
>>13
確かに罪は被らないけど、後ろに状況がよくわかってない奴や短気の奴がいるとクラクション鳴らされるだろうな
Posted by 匿名 at 2012/10/12 11:48
>>10
バスは車いす対応だからハザード焚いてる
停留所のバスすら待てねーのか?
>>11
判断に困るのは下手だからだろ?
で、結果違反行為をしてる と
日本語難しいかね?頑張って勉強してねw
左からの車があの状況なっちゃったら、待つしかなかろう?
Posted by 匿名 at 2012/10/12 13:51
確かにCX5?も投稿者も判断困る場面が連続してちょっとワラタw
投稿者の最後の判断が悪い事を除けば面白い動画なのに。
ちょっとイラッとしてたんだろうが、二台追い抜きとバス追い越し時の
飛び出し予測が出来ていないのが非常によろしくない。
Posted by 匿名 at 2012/10/12 16:45
イッチャエバイイノニ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 20:59
知ったかぶりの法律厨のお前らは六法でオナニーでもして寝ろ!!今日のオカズは道交法のページだぞ!!
Posted by 匿名 at 2012/10/12 22:56
>>22
具体的に知ったか法の部分を指摘しなきゃ
お前は単なるオナニー伝道師だぞw
何で判断迷うんだよ
これは降りていって車椅子の乗降を手伝うの一択だろ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 23:53
俺なら大人しく待つ
見えないのに突っ込んで事故るくらいなら後ろからクラクション鳴らされまくっても構わん
Posted by 匿名 at 2012/10/13 00:14
俺も待つ
待つけどこんな狭い道なのにバスの停車長すぎじゃね
と思ったら車椅子か、なるほど
Posted by 匿名 at 2012/10/13 01:58
※8 もう日本の道にこれ以上信号を増やさないでくれ
正しい判断力があれば不要。バスが止まった時は少し待てばいい
Posted by 匿名 at 2012/10/13 02:00
これはバスが動くまで待ってろよ
Posted by 匿名 at 2012/10/13 02:03
ばすジャマ
Posted by 匿名 at 2012/10/13 02:13
>>16
The White StripesのSeven Nation Armyかなあ。
ロンドンオリンピックで散々流れた曲。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 03:31
バスを抜かそうとするな。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 18:02
自転車のババアも我が物顔で突っ込んでくるんじゃねえよ
Posted by 匿名 at 2012/10/13 18:37
黄色線ははみ出し禁止。だからバスを越すのはダメ。
バスが出るのを待つのが正しい判断というか普通の交通ルール。
はみ出して対向車と事故ったらもう100%責任負うことになりますよ。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 19:13
※32
バスは乗降で停車中でしかもハザード出してるよ?
走行中ならもちろん追越しダメだけど、この場合バス追越し自体はセーフ
もちろん対向車と事故れば過失は10割覚悟だけどね
Posted by 匿名 at 2012/10/13 20:42
なにも判断困らないわ単細胞ムラーノが
Posted by 匿名 at 2012/10/13 23:40
これに近いことが近所の道路でよくあるんだけど、
バスが時間調整にハザード点けて停っていることがある。
勿論、追い越し禁止。
酷いときは、横○市営と神○中2台が縦列で時間調整
してる時もあって、追い越すときはすごい緊張する。
Posted by at 2012/10/14 00:17
禁止じゃなくても、こんな状況でバス追越とかありえないわ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 08:18
追い越し追い抜きは、走行中の車両に対してで、停車中のバスに対しては、追い越しになりません。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 09:35
「追い越し」「追い抜き」が判ってない奴がすごく多いのが再確認できた。
ホント、自分が道交法を間違ってるのに、その間違った知識で他人を叩く奴多すぎ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:04
女だろこれw 判断力なさ過ぎ
無理だと思ったらバスの後ろにいればいいのに、いらん事しようとするからこうなるw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:23
せっかちだな。
バスが発車するのを待ってりゃ問題起きないだろ?
ちょっとぐらい待つ心の余裕を持てないのかね。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:30
マツダのCX-5 乗り心地よさそうで良いな。
スタイルも大きさもちょうど良さげ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:44
>>38
停車中の車を避けるのには「追越し」も「追抜き」も関係ないからな
ホント、無知を自覚してない奴も多くて困るね
Posted by 匿名 at 2012/10/14 10:55
確かに横から出てきた車はタイミングが悪すぎる上に
切り返さないと対向車線にはみ出すとか・・・
投稿者も投稿者で、あんな状況はじっと待つが正解だろう。
停車中のバスは抜いても構わないが、左から出てきた車は停車中じゃないから、
追い越し禁止に引っかかる。
自分の交通ルール違反を公開してるだけだ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:09
おっと「追い越し禁止」って書くと揚げ足取られるな。
「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:29
バス会社と許可出した警察が悪いな
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:39
>>43
停車(ていしゃ)は、車両等が一時的に停止すること。
基本的には車輪を用いた乗り物がどこかで一時的に停まることをさす。日本の道路交通法においては、「車両等が停止することで駐車以外のものをいう。」とされ、継続的な停止とされる駐車とは区別される。
と言う事で、左から出てきた車も停車中(動画で動いている部分は当然除く)ですよ。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 11:40
撮影車の道路はセンターラインが途切れてないから、
この赤い車は普通に直進車妨害だろ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:07
最悪、バスを抜かすときは、
先端で最徐行するよな。
あんな速度で駆け抜けることはしない。
SUVからは先が見えていないので
撮影者が先行してくれて助かっただろう。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:10
撮影者が一番ひでえw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:21
こうゆうときの直進車って物凄い強気だよな
エログランドのドライバーもこの世のものとは思えない顔で
睨みつけてます
そして次のバス停で立場が逆になりますwww
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:38
前二台は問題無いけど撮影者は違反だな
ハザード切って右指示器出したバスを黄線跨いで追い越してる
それに対向が途切れた時に左折車が行けなかったのも撮影者が中途半端に進む意思を示したのが原因
つか交差点上が滞留してるのにそれを追い越してる時点でバス関係なく撮影者は違反
こんな所にバス停作ったバス会社と警察もどうかと思うが
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:47
>>51
>それに対向が途切れた時に左折車が行けなかったのも撮影者が中途半端に進む意思を示したのが原因
撮影者の運転が完璧って事は無い。それなりにミスはあるけど、どちらかと言うと左から出てきた車が、交差点を通過できないのに進入したのが間違いだと思う。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 13:55
>>46
すごい曲解だね
SUVはそりゃ停まってるけど、バスと一緒に抜いていい訳じゃないよね?
OKだとしたら撮影車の後続も停止ちゅうだろうから、
さらに後ろから来たやつは全部ゴボウ抜きしてもOKって事になるぞw
SUVが法規上停車中の扱いだとしたら、駐停車禁止の道路(トンネル内とか)では
信号待ちの時もジリジリと動いてないといけないねw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 14:03
>>53
それは「停車中」かどうかじゃなくて、2台まとめて抜いていいか?って話だろ?
で、例えば2台連続して乗り降りの為に停車中だったらあなたも抜くんだろ?車間不足且つ右ウィンカーが出ていないからSUVは停車中で動かないと判断するのが妥当。
問題は2重追い越しのような形は不味いということ。
撮影者の後ろの状況は動画では判らないし、言い掛かり。
ジリジリ動かないといけないなんて詭弁でしかない。
あなたの反論こそ、反論のための曲解そのもの。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 14:15
まぁ・・・(^^;
頑張った!
Posted by 匿名 at 2012/10/14 14:28
昔元々周りが田んぼとか、民家も少なくそこにバス亭が昔からあったけど
現在は住宅地になって交通量や視界も悪く交差点も多くなってバス亭があぶないって事になってるとか?
かなり昔からあるバス亭でずっと位置が変わらず残ってる所とか多いからそれじゃね?
バス亭の場所変更とか簡単に出来ないんかな?
Posted by at 2012/10/14 15:48
>>54
>SUVは停車中で動かないと判断
これがダメ
法規上停車中ではないからね
撮影車の後ろはわからなくても、少なくとも撮影車もSUVも停まってる場面があったよね?
そしたら、後続車が貴方のように勝手に「撮影車も行く気無し」なんて判断したら
バスと併せて3台抜いて行っても合法 となってしまう
君の判断でやっていい悪いが決まるわけじゃないんだよ
あくまでSUVは物理的にかわせようが無理だろうがバスの発車待ち
1台目がそうであれば撮影車以後の後続車もそれに倣うのがルール
貴方の場合は曲解というよりも『独断と偏見』だね
事故起こしても的外れの持論を展開してややこしくなるパターンだよw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 15:50
>>57
>これがダメ
>法規上停車中ではないからね
根拠なし。お話に成らない。
詭弁、曲解が酷すぎる。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 15:57
そもそも停留所に乗降で停まってるバスをかわすのは追越しでも追抜きでもないぞ
※54の2重追い越しの心配なんてどこから引っ張ってきたんだ?
お前初心者どころかせいぜい原付小僧だろ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:01
>>59
>問題は2重追い越しのような形は不味いということ。
「ような形」な。お前は日本語を少し勉強しよう。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:06
>>58
え?根拠なし?どーゆうこと?お前真正のバカ?
道交法と照らし合わせてみて
乗降にて停車中のバスの後ろに止まって、バスの発車を待つ停車は
はみ出し追越し禁止(もしくは追越し禁止)の道路において
追い越してもいい存在だとでも思ってるのか?
お前の判断の良否についていってるんじゃないんだよ
ルール上どうかでモノ言ってるの?わかる?
2重追い越しの意味も知ってて言ってるか怪しいな
原付どころか免許自体持ってないんだろ?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:26
>>58
酷いのはおまえw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:28
>>61
停車中の車に対しては問題ない。
だが、お前に言い分には根拠が無い。
もうさ、反論したいだけでグズグズなんだから負けを認めて諦めろよ。みっともない。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:32
※58で釣り確定
何を言っても無駄だぞWW
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:32
こいつ、駅前でタクシーが客まち停車の列を作ってたら、ひたすらその後ろで待ってる馬鹿なのかなw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:35
>>65
お前は客待ち停車のタクシーとタクシー発車待ちの車を同列に見るのか?
>停車中の車に対しては問題ない
て、どういうことだ?まさかおまえ、ルール上の停車中って静止してる車の状態としか思ってないのか?
よし仮にそうだとしてのお前に質問
もし動画の状態から撮影車もsuvに車間詰める、2~3台の後続車も同様だとしたら
さらに後ろにお前がいて、車間狭すぎでどの車もバス待ち車列をよけようとしない
と判断したら全部を一気にかわしていくのは合法だ
というわけだね?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:44
>>64
うそん!?釣りなの?
そうだよなぁ、頭おかしーとしか思えんよな
うP主が違反ばれちゃって苦しい弁解なのかなW
根拠ない=俺は認めない じゃ話にならねーわけだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 16:48
根拠が無いけど認めろってスゴイなw
法関係では画期的な意見だw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 17:52
大抵の知ったか野郎は旗色が悪くなると
>負けを認めろ
とか言い出すんだよw
自分の間違いにうすうす気づくと、本題に触れずおかしな事に的外れなツッコミを入れ始める
間違いを指摘してただけで勝ち負けどうのには拘ってなかったが
まぁ圧勝ですわw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:29
まあ、言い張ってるだけで法的根拠が無いけどなw
「停車中の車両に対しては、追い越しや追い抜きにはなら無い」
って法的根拠がある意見に、何の根拠もなく言い張ってるだけでw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:34
>>70
ちょwwバカ丸出しwww
そのお前の『停車中』の解釈がそもそも間違ってんだよw
それ言い出したら信号待ち停車も停車中だぞ?渋滞で動かないのも停車中だぞ?
動画のSUVは道交法でいうところの停車中ですか?
なんだよ釣りじゃねーじゃねーかよ、マジで言ってたよこのマヌケw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:41
※69
圧勝も何も厨房の釣りに無駄な時間を費やしたおまえの負けw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:45
>>71
「停車中」を調べて来いw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:48
>>73
まて、これ以上無駄にならないように整理していうぞ
『停車中の車両に対しては~』に異論は唱えてないぞ
動画のSUVをバスと一緒に抜かして行ってもいい停車の扱いではない
つーことを言ってるよね?
バスの停車とSUVの停車は意味が違うだろ?同じなのか?
調べてこい じゃねーよwお前がちゃんと調べろっつーのww
Posted by 匿名 at 2012/10/14 18:59
>>74
バスの停車と、その真後ろに止まってるSUV
バスは停車でSUVは停車じゃないと?
何の根拠もなくw
信号待ちで止まってる車でも、「停車中」なんだがなw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:06
>>75
OK よくわかった
お前は バスの乗降での停車 と
その後ろでバスの発射を待ってる停車 も
信号待ち停車 が道交法上同じ一律の停車というんだな?
トンネル内って基本駐停車禁止って知ってる?
トンネル内まで信号待ち停車が伸びてたらどうやって待っていたらいいんだ?
運行時間バス停の表示板から10mは駐停車禁止だが
信号待ち停車列はその間を空けるのか?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:14
>>76
自分でお勉強してこいよw
「停車中」すら判らない馬鹿に道交法をレクチャーしてやる気は無い。
道交法について議論したいなら、一般ドライバー程度の知識を覚えて来い。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:21
>>77
はい破綻w 遁走ですかww
根拠好きなわりには自分じゃその根拠は示せないか
乗降中のバスの停車とその後ろの発車待ち停車が同じだとは・・・・いやはや呆れてモノが言えん
ちゃんと道交法知ってる人に聞いてみろ
で、もう道交法云々で知ったかコメントすんな、バカ晒すだけだからwwwww
>>64
すまんホントだ、釣りじゃなかったみたいだけど
そもそも理解してない奴に何言っても無駄だったわ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:39
>>78
違うと言うなら、根拠を出してみなw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 19:43
横から見てて調べてみたけど。
タクシーの客待ち…駐車
客の昇降中…停車
動画のひっかかるところは、「前の車が停車中ではないのに追い越そうとしたこと」ではなく
「追い越そうとしていることが分かっている前車の存在を無視」して「追い越しを始めたこと」ではないの?
前の車が対向車が来たのに対して一旦避けたから追い越しする意志はないと判断してるのが屑。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:13
>>80
追い越すなら出さなきゃいけないウィンカーも出していないし、大型車に対し全然車間が足りない位置に停止しているので、抜かそうにも物理的に前方の安全を確認する事が難しい。
つまり、追い越す意思は無いし、位置的に無理。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:16
ん?駐車は追い越してもいいと思うけど。
軽車両以外の停車を追い越してもいいの?
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:30
>>82
当然OK
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:31
何でぐぐったらいいの?見つからんかった。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:37
>>84
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/777/karimen/an1.html
問.44 中央線が黄色でひかれている道路で、バスが乗降客のため停車しているときは、道路の右側部分にはみ出さないと通行できないので、後方でバスが発進するまで待たなければならない。
↓
黄色の中央線は、「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」であり、駐停車中の車は障害物と同じなので側方通過して通行できます。
Posted by 匿名 at 2012/10/14 20:43
>>78
>乗降中のバスの停車とその後ろの発車待ち停車が同じだとは・・・・いやはや呆れてモノが言えん
結局お前は、「駐停車中の車両は抜いても良い」と言う意見に反論するくせに、バスの停車と後ろの車の停車が違うと言い張ってるだけで何の根拠も示せない。
法律の問題で、根拠を示せず言い張ってるだけだからお前の負けなんだがw
Posted by 匿名 at 2012/10/14 21:05
どうでもいいけど、無理に抜こうとすると危ないから大人しく待ってれば良いんじゃないかな?
そんな数十分も止まる訳じゃ有るまいし
いっそ海外みたいにバスの乗降中は追い抜き追い越し等禁止にしたほうがいいかもね
Posted by 匿名 at 2012/10/14 22:28
赤はバスで対向がほとんど見えないのに俺も俺もーって感じで安易に行こうとしてるな
たかだか数十秒待てないもんかねえ、カッコ悪い
Posted by 匿名 at 2012/10/14 22:32
こんな数秒数分待てないの?
クソ漏れそうなの?地球の危機なの?
んで左から出てきたバカは何?
テメーは停止線で待ってりゃいいんだよw
田舎って道交法通用しねえんだな
Posted by 匿名 at 2012/10/14 22:49
タイミング悪いだけで
まわりは良く見えてると思う
へたくそって言ってる奴は公道走らんでくれ
Posted by 匿名 at 2012/10/14 23:23
ていうかバスいつまで客扱いしてるんだ
Posted by 匿名 at 2012/10/15 12:54
最後抜く瞬間バスの陰から人が飛び出てきたら満点だったのに
Posted by 匿名 at 2012/10/15 12:57
対向車は随分向こうからやってきてこちら側の状況も確認せずつっこんできた間抜け
自転車も少しは状況を把握して、バック中の車の後ろに回るようなことをするな阿呆
Posted by 匿名 at 2012/10/16 07:48
アホばっかり。
バスは追い抜く時にはハザードじゃなくて
ウィンカーになっているからマツダはそれに
従っているだけで、投稿者がマナーの悪いドライバー。
Posted by 匿名 at 2012/10/16 13:31
■誤解が多い交通ルール
追い越しやはみ出し追い越し禁止は駐停車車両なら追い越せる
↓
認識率は50%位??
トンネルの中は追い越し禁止とは限らない
↓
同じく50%位??
右左折した後は直近の走行帯を走らなければならない
↓
90%のドライバーは知らない、パトカーも間違える
路外との出入りに歩道を跨ぐ時は一時停止する必要がある
↓
90%のドライバーは知らないが、パトカーは間違えない
Posted by 匿名 at 2012/10/16 18:11
55~56秒でバスが発進合図の右ウインカーつけてるから、
追い越すのは違反なんだけど、
赤い車がバスの左ウインカー隠しているから、
追い越した人にはハザードから切り替えたのが見えてないんだな。
Posted by 匿名 at 2012/10/16 22:19
>>96
じゃあ、しょうがないだろw
ハザードランプを本来の使いかた以外で広めた弊害だな。
Posted by 匿名 at 2012/10/16 22:44
なんで窓開けて指示を飛ばしてあげようという意見がないんだよ
ここはコミュ障どもばかりなのか?
Posted by 匿名 at 2012/10/17 22:16
CX5の動きが悪すぎる・・・
俺がもしCX5のドライバーで、バス抜く気でいるなら、
1,撮影車に礼しながら左右歩道確認の上左折
2,左折最中に、可能だったらバスの左空間から対向車線様子伺っとく
3,バスや車線に平行になるよう普通の左折を完了させる
4,但しバス追い越しを見据えて、なるべくコンパクトに左折し、バスとの距離あけておく
5,バスの動きと対向車と後ろからのバイクすり抜けなどに注意して追い越し
6,バス前方からの飛び出し児童などを予測しつつ追い越し完了
これが普通だと思うんだけど。
Posted by 匿名 at 2012/10/18 12:02
バスの陰から人が出てきたら一発アウトじゃん馬鹿なの
Posted by 匿名 at 2012/10/19 14:35
バイクなら余裕だったwww
Posted by 匿名 at 2012/10/20 03:49
バイク馬鹿は出てくんな
Posted by 匿名 at 2012/10/20 12:40
左折車は直進車が掃けた直後に直進車列に付けばスムーズに行けただろうに
この状況でヘタな親切心起こして左折車を先行させようとするのは危険極まりない
Posted by 匿名 at 2012/10/20 13:32
>>103
左から出てきた車に譲ったんじゃなくて、バス真後ろに着くとパスしにくいから撮影者は車間を取って対向車を確認してるのに、勘違いした赤い車が入っちゃっておかしくなってるんだと思うが?
Posted by 匿名 at 2012/10/20 21:27
行けると思ったら行く、無理だと思ったら止まる
これでいいんだよ
Posted by 匿名 at 2012/10/24 21:18
これは運が悪いなw
年に何回もあるわけじゃないし、待てばいいと思うが。
Posted by 匿名 at 2012/10/26 15:08
いや、交差点に取り残される可能性があるときは進入禁止。
だから赤い車が曲がってきたのは間違い。
渋滞で全然動かないのに青だからって交差点の中に入って止まり、赤になっても全く進めず交差する道路の直進者を止めちゃう奴とかと一緒。
Posted by 匿名 at 2012/10/26 21:18
車系動画のコメントの
8割は運転したことないorほとんどしない奴
1割は運転してるけど屑
1割は運転してて、普通の思考の奴
Posted by 匿名 at 2012/10/28 14:06
この場合に限らずバスは邪魔
Posted by 匿名 at 2012/11/10 21:28
バスは公道を利用して商業行為をしているわけだよね
占有使用許可を得ている訳ではないので、本来はバス停として
退避場所をバス会社で契約して交通を阻害しないように努力するべきではないのか?
せめて1.5mでも退避できたらすれ違いが格段に安全に出来ると思うのだが
Posted by 匿名 at 2012/11/11 13:22
>占有使用許可を得ている訳ではないので、本来はバス停として
退避場所をバス会社で契約して交通を阻害しないように努力するべきではないのか?
公道の所有権は国にあって、国からバス事業の許可得てるんだ
公道に停車することも含めて許可の時に審理されてるんだよ
何の問題もない
Posted by 匿名 at 2012/11/12 17:30
上の方の停車とか追い越しの議論が気になって調べてみた
結局、車のタイヤが止まれば道交法上は停車なんだな
駐停車禁止区域で信号待ちするがOKなのは、信号に従う義務があるから違反にならないっていう理論になってる
さらに、停車中の車を抜かしても追い越しにはならない
この事から考えれば、
>>53が言っていた、
「SUVはそりゃ停まってるけど、バスと一緒に抜いていい訳じゃないよね?OKだとしたら撮影車の後続も停止ちゅうだろうから、さらに後ろから来たやつは全部ゴボウ抜きしてもOKって事になるぞw」
このゴボウ抜きは、道交法上は追い越し禁止にはならないことになる
でも、だからと言って許されるわけではない
追い越し禁止ルールとは別に、70条で運転者には安全運転義務が一般的に課されてるから、5台も6台もゴボウ抜きするような非常識な運転はこれに引っかかる場合もあるだろう
結局駄目って事だと思うわ
Posted by 匿名 at 2012/11/12 18:00
>>112
安全に前に出れるなら問題は無いんじゃないか?
この場合乗客の乗降中のバス一台と、その後ろに接近しすぎた形で止まった車の2台であり、事実上バス一台の前に出るのと大差ない程度で、5~6台の車をゴボウ抜きするような状況では無い。
安全じゃないと言うほどの状況に見えないが?つまり問題無しだろ。
Posted by 匿名 at 2012/11/13 19:25
※113
112だけど、おれはこの※欄の議論の内容と一般論を言ってるのであって、今回の動画のケースについての判断は何も書いてないんだがなぁ
そんなツッコミをされてもズレてるよ
Posted by 匿名 at 2012/11/14 11:33
>>114
この動画についての議論に口をつっこんでおいて、反論されたらこの動画とは関係ないって逃げるなら最初から黙ってればいいのにw
ズレてるのは、あんただよw
Posted by 匿名 at 2012/11/14 17:04
※115
114は表現が悪かったのは認めるが、お前の意見が的外れなのは変わらない
「5台も6台もゴボウ抜きするような非常識な運転は~~結局駄目」
これに対して今回の動画の「2台の場合」の話で反論してるのがアンタ
想定してる状況を変えてるんだから、どう見てもズレてるよね。終了
まさかお前の書き込みの8分後にこのサイトまた見るとは思わなかったわ
Posted by 匿名 at 2012/11/14 17:13
>>116
だから、この動画と関係ないって逃げるなら出てくるなよw
ズレてるのは、お・ま・えw
Posted by 匿名 at 2012/11/14 17:34
動画に関係ないなら?もう意味が分からないな
112の内容は明らかに動画に関係してるだろ
114の「今回の動画のケースについての判断~」が誤解を招く記述だったことももう書いた
なのに何でまだ粘着するんだ?
お前がいくら揚げ足取りをしようが、113は112に対する反論として何も成立してないってのはもう説明した
これで理解できない頭なのなら、もう話すことなんてないわ
Posted by 匿名 at 2012/11/14 19:53
どうやらアスペだったようだなw
動画に関係ない5~6台ぶち抜きの話を自分でして、動画の2台抜きの話を
>想定してる状況を変えてるんだから、どう見てもズレてるよね
って、逆だろ。
揚げ足も何も、おまえが本題をズレてる、関係ない話をズレて無いって真逆の主張をしてるだけ。
どうしてもお前の主張をしたいなら、「本題とは直接関係ないが」とか前置きするべきだったな。それが逆に本題をズレてるってw
アスペ乙w
Posted by 匿名 at 2012/11/14 20:32
>>118
>113は112に対する反論として何も成立してないってのはもう説明した
>追い越し禁止ルールとは別に、70条で運転者には安全運転義務が一般的に課されてるから、5台も6台もゴボウ抜きするような非常識な運転はこれに引っかかる場合もあるだろう
113の
>安全に前に出れるなら問題は無いんじゃないか?
の一行で、思いっきり反論されてるじゃんw
Posted by 匿名 at 2012/11/15 12:13
バスの横を通り過ぎる時は、飛び出しに注意するように。
バスをやり過ごす時に加速しているので危険。ここは様子を見ながら、徐行するべき。加速するなら完全にバスを追い抜いた後にするべき。
Posted by 匿名 at 2014/08/17 00:24
事故を起さなかった動画の登場人物たちみんな偉いよ
Posted by 匿名 at 2015/02/17 15:23
※140
>どこ
※140 自分が間違っていないとする人はあまりいないと思います
自分が正義だと思い込んでる
Posted by 匿名 at 2018/11/25 00:21