情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します

2012/10/12 15:30 ゲーム売上げランキング
 少し遅れましたが、今週のゲームランキング10/1~10/7分。今週は6本の新作タイトルがTOP10入り。首位を獲得したのは、PS3/バイオハザード6。初週60万超えとぶっちぎりの首位獲得です。バイオ6はハードも牽引しPS3が4万台超え。PSPも好調です。一方Vitaはだけは4桁と低迷が続いています。
順 |
機種/ソフト名 |
今週 |
累計 |
 |
3DS/レイトン教授VS逆転裁判 |
- |
1 |
PS3/バイオハザード6 |
634,933 |
634,933 |
2 |
PS3/ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013 |
223,884 |
223,884 |
3 |
PSP/サモンナイト3 |
51,453 |
51,453 |
4 |
PSP/ソールトリガー |
42,037 |
42,037 |
5 |
360/バイオハザード6 |
41,652 |
41,652 |
6 |
3DS/わがままファッション ガールズモード よくばり宣言! |
34,288 |
100,196 |
7 |
3DS/New スーパーマリオブラザーズ 2 |
29,978 |
1,217,056 |
8 |
PSP/SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド |
28,730 |
238,545 |
9 |
PS3/F1 2012 |
14,454 |
14,454 |
10 |
DS/ポケットモンスターブラック2/ポケットモンスターホワイト2 |
12,208 |
2,789,367 |
11 |
3DS/逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! |
11,385 |
171,912 |
12 |
3DS/新 絵心教室 |
10,367 |
78,759 |
13 |
PS3/デッド オア アライブ 5 |
9,490 |
76,076 |
14 |
PSP/ファイナルファンタジーIII |
7,496 |
69,070 |
15 |
3DS/太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ |
6,891 |
229,265 |
16 |
PS3/キングダムズ オブ アマラー:レコニング |
6,559 |
36,011 |
17 |
PSP/円卓の生徒 The Eternal Legend |
5,725 |
5,725 |
18 |
3DS/メダロット7 カブトVer./クワガタVer. |
5,676 |
82,205 |
19 |
3DS/東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修
ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング |
5,345 |
174,152 |
20 |
Wii/ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン |
5,184 |
567,930 |
- |
ゲーム新作カレンダー |
→先週のランキングはこちら
▼今週の注目
今週はPS3と360で発売されたバイオハザード6が、初週60万超えで首位を獲得 (※PS3版)。
前作のバイオハザード5 の累計を初週で抜き去りました。
(PS3 バイオハザード5 日本での累計販売本数52万本)
バイオのナンバリングさすがといったところでしょうか。
また、バイオ効果でPS3本体も久々の4万台超えとなっています。
しかし、今回のバイオ6は売れたはいいけど、ユーザーの反応が決してよくありません。
国内外問わず、高評価より低評価の方が目立ちますので、
この状況で、ここからどこまで売上げが伸ばせるか注目です。
ちなみに自分は、カメラワークのせいで酔ってしまい途中で断念しました。
(それだけではありませんが、これが一番の原因)
4,5と何周もプレイするほどはまりましたが、今回はプレイすること自体が厳しいという。
酔って断念するのは本当に久しぶりです。
◆色々なサイトを見ても酷評が目立つバイオ6

→ユーザーの声を聞く
バイオ以外のタイトルでは、多くのPS系タイトルが上位にランクイン。
まだまだPSPソフトは売れるなぁという印象です。
ハードの方も、PSPの方がVitaより売れているという状況です。
一方3DS本体は今週新作ソフトが出ていないにも関わらず
相変わらず好調で、安定した売上げを見せています。
Wiiは、Wii Uの買い控えもあってか
360より販売台数が低い結果となっています。
▼今週の注目タイトル
これぞ異色コラボ。一体どんなゲームになるの?
11月29日発売 レイトン教授VS逆転裁判
|
|
本数順 |
ハード |
台数 |
1 |
PS3 |
42,218 |
2 |
3DS LL |
39,046 |
3 |
3DS |
24,623 |
4 |
PSP |
17,769 |
5 |
PSV |
7,957 |
6 |
360 |
4,894 |
7 |
Wii |
4,849 |
8 |
PS2 |
894 |
9 |
DSi LL |
344 |
10 |
DSi |
330 |
- |
ゲーム新作カレンダー |
※背景が黄色のソフトは、初登場タイトルと、ミリオンタイトル (ハーフ含む) です。
(Source) メディアクリエイト
おすすめの記事一覧
|
29件のコメント
今回のバイオは本当にひどかったな
よくもまあこんなにバイオをこんなにも駄作に仕上げてくれたと思うわ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 16:59
レビューほど酷くはなかったな
逆に、まだ出てもないのに叩かれまくってるデビメ5よりは、良心的だと思うよ
名作になれないけど、駄作って作品じゃあない
Posted by 匿名 at 2012/10/12 17:15
CODレベルで酔うなら買うの辞めるわ
なんで辛い目してまでゲームしなきゃいけないんだよね
Posted by at 2012/10/12 17:27
過去作が名作すぎ
辛口になりやすい
バイオは終わらせたほうがいいかもね
Posted by 匿名 at 2012/10/12 17:37
バイオ、今回の悪評は次回作に影響するだろうね
FF13みたいになりそう
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:03
なんであんなに評価低いのかわら館
普通に楽しめた
クリス編のエンディングで泣いた
特にバイオに思い入れ無いからかな
全シリーズやってるけど
Posted by 電波な名無しさん at 2012/10/12 18:05
米6
全シリーズやっててよく不満でなかったな
快適性0だろ今回
ストーリーとかは俺も文句なしだったけど
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:12
変なボスが変形するわするわ・・・
しつけーのなんのって、くだらねーゲームだったぜ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:13
過去作と比べるのいい加減にしろよ
4から変わったの気づけっつの懐古厨ども
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:25
過去作と比べるのいい加減にしろよ
4から変わったの気づけっつの懐古厨ども
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:25
俺も酔って断念した
バイオ6はクソゲー
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:33
敵キャラに個性がないのと、抑揚感というものが薄くなった気がする。
ストーリー重視なのはわかるが、戦闘の楽しみがなくなった。
Posted by 匿名 at 2012/10/12 18:44
個人的な不満はアクションボタンがうざ過ぎるの一言に尽きる。
ゆっくり見れないし、緊張感とか意味合いがあるのかもしれんが
あんなに露骨には入れなくてもいいように思うんだが・・
敵はちょっとモンスターなり過ぎた感じがする。
注射器ブスリして三分とかからずに、あれは変貌しすぎだろう
それ以外はよかったかな?
Posted by 匿名さん at 2012/10/12 19:00
間違いなく過去最低作
手抜きが目立ちすぎ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 19:21
やっぱり酔う人結構いるんですね。オペレーションラクーンシティでも酔った。5は酔わなかったんだけどなー。何でだろ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 19:49
・恐怖感ゼロ
・緊張感ゼロ
・切迫感ゼロ
・爽快感ゼロ
慣れれば簡単に無双化するわ
先読め過ぎバレバレのドラマチック(笑)さ
何ゲーだよコレw
初代バイオが如何に偉大か思い知らされたわ
オペラクもバイオのブランド名使ったバッタモンだったが
こっちは本家が作ってる分タチ悪い
中古買取価格暴落し過ぎてるから友達にあげたわw
Posted by 匿名 at 2012/10/12 20:01
ブランドゲーとしての宿命だなぁ・・・
偏見と当時の感覚で、いきなり入るから好感度最悪なんだろ
当時は、初めてやるようなタイプのゲームだから、好まれてたんだろうし
オペラクは手抜きだというのは実感出来るけど、バイオ6は、まだしっかりしてたほう
正直、バイオ5よりは好き
素直になかなかだったと評価できるわ
Posted by 匿名 at 2012/10/12 20:22
リベレーションは評判良かったのになあ。
まあ、あれは外注だったか。
Posted by 匿名 at 2012/10/12 22:08
古参の人なら厳しいことも言いたくなる
Posted by 匿名 at 2012/10/13 01:34
特に気になることって言ったら操作が難しかったぐらいかな
でも慣れれば5と同じくらい楽しめたし、個人的には高評価なんだが・・・
多分発売前のユーザーの期待とのギャップが激しかったことがこんなに叩かれる原因じゃないかと
操作とかストーリーとか久々のゾンビとか酔いとかとかとか
まあ、古参厨に叩かれるのはしょうがないけど。。。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 13:39
>>10
それじゃあナンバリングタイトルの意味がねーじゃねーか
シリーズ物なのに別ゲーにしたらそりゃ不評だろうが
ファイナルファンタジー買ったらなぜかシューティングゲームだったらキレるだろ?
Posted by 匿名 at 2012/10/13 17:33
ホラーゲームかと思ったら違った、て事だろ?
4は結構、ホラー要素が強かった。
Posted by 匿名 at 2012/10/13 19:41
文句多すぎ、じゃあ逆に面白いソフト言えっての 俺が判断してやるよ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 15:22
文句多すぎ、じゃあ逆に面白いソフト言えっての 俺が判断してやるよ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 15:23
文句多すぎ、じゃあ逆に面白いソフト言えっての 俺が判断してやるよ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 15:23
文句多すぎ、じゃあ逆に面白いソフト言えっての 俺が判断してやるよ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 15:23
文句多すぎ、じゃあ逆に面白いソフト言えっての 俺が判断してやるよ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 15:24
文句多すぎ、じゃあ逆に面白いソフト言えっての 俺が判断してやるよ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 15:24
体験版で酔った、だから買わなかった
発売前にあの体験版を出しただけ良心的な方だと思う
※22-28 Dead Spaceがバイオ信者が望む進化の形に近いって聞いた
俺はやったこと無いから知らんけどね
Posted by 匿名 at 2012/10/18 01:05