おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
かっこわるwww
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:15 返信
う~ん、これはバイクに分が悪いですねぇ。 センターライン上を中々の速度で走ってますし。 しかし車の指示器も遅いですね。 どちらかがキッチリとした運転をしていれば 防げた事故でしょうね。 自分の損得ではなく、周りの車が運転しやすいような 運転を心がける事が事故防止にも自然に繋がることでしょう。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:21 返信
この辺りの運転マナーどうなってんの? 後ろから来るスクーターも右から車追い越してるぞ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:24 返信
田舎だとこうゆう右から車追い越してくカスよくいるけどマジ死んでほしい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:28 返信
ウィンカーはおそかったけど、車は右側寄ってるし意思表示は分かるわな。 寄ってる右側から抜かそうとしているスクーターがおかしいやろ。。 ぶつかってても、巻き込みじゃなくて、ただの追突。さすがにスクーターに過失が多いと思うが。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:34 返信
圧倒的にビクスクが悪いだろ
相手に物損が無いのならただの自損事故じゃね?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:45 返信
バイクが自動車に追突した場合、50:50スタートだったっけな
右合図出してる場合は右から車もバイクも追い越し禁止。 それ以前にバイク、中央線超えて走行してるから逆走してることにならん?
バイクが悪いのは間違いない しかし、車も指示器を早く出していれば事故を防げた可能性が高い 自分の身を守るためにも、常に基本を忘れるなってことだな
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:53 返信
一応右折するときも巻き込み確認するけど こんなスピードで来られると無理だわ 流れに逆らう奴は死ぬつもりで運転して下さい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:54 返信
このバイク乗りバカなんじゃねーの?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:58 返信
黄色の線は追い越し禁止だろ? こういう事故が想定されるから、追い越し禁止にしてんじゃないの? あとビクスクはバイクじゃないよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:59 返信
バイク乗りが下手糞なのは疑いようが無い。 あと馬鹿と無謀と俺カッコイーを同じポケットに入れてる感じ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:01 返信
ざまぁw >>13 追い越し禁止じゃなくて追い越しのためのはみ出し走行禁止な ごちゃごちゃ言ってないで免許取ってこいよw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:11 返信
交差点で黄色線踏み越えて追い越しとか「死んでも構いません」って契約書にサインしてるようなもん。
Posted by at 2012/09/20 20:12 返信
黄色のセンターラインは「はみ出し追い越し禁止」だからねぇ。副次的に「道路外に出る場合や、道路横断等、止むを得ない場合以外でのはみ出し禁止」っていうのもある。 センターラインに乗っている時点でアウト。 それ以前に「横断歩道とその手前30メートル以内での追い越し、追い抜きの禁止」があるから、自動車の合図が遅くとも、ビクスが圧倒的に悪い事案なんだよね。言い訳不可能。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:13 返信
この場合は確か信頼の原則とやらで車に予測義務はないんで基本100:0でバイクの過失になるはず。
ビグスクの右追越し率の高さは異常
交通違反してたら10:0じゃないのか?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:27 返信
車はちゃんとウィンカー出してるな どう考えてもバイクが悪い。ってかバイク乗りって基本的に池沼しか居ないからバイクが悪であってほしい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:28 返信
俺も右折レーンから右に曲がろうとしたら右側からバイクが追い越してきてぶつかりかけたことあるわ キチガイは周りに危害を加える前に家から出ないで欲しい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:32 返信
右から追い越しは普通でしょ 左からは追い抜きと言わない?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:34 返信
車が動いてるから前方不注意取られて8:2か9:1でバイク敗北だろ。 真横や真後ろでも前方不注意って納得できないよな・・・・・
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:36 返信
>>13 ビクスクはバイクだがバカスクは・・・ これで車のほうが過失多かったらやってられんな
オマエラよーくみろ このバカスク走ってる場所はセンターラインの上じゃなくタイヤは反対車線に入ってるぞ と言う事で、反対車線逆走の上回避できずに突っ込んだが正解 バカスク側の重過失で車にとって最悪車2対バカスク8からの開始で車側任意保険担当者が燃えて切れ暴言浴びせるレベルですw
Posted by at 2012/09/20 20:37 返信
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:44 返信
動画見れないから見てないけど バイクのほうが絶対に悪くても保険の過失は車に不利だから 車>>バイク>>>チャリ>>>>人だからね基本 例え車対車でも対向車線走ってたとか赤信号で突っ込んできた の二通り位しか10:0はならないって言うし 相手がバイクだと良くても7:3位だと思うけど
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:48 返信
自分はバイク乗りだけど、この逆走スクーターが100%悪い。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:53 返信
車が悪いね。 なぜきっちり息の根を止めないのか。 ほんとちゃんと始末しとけよ。
今年こういう事故にあって10:0で勝ったよ こっち車
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:55 返信
バイクの右追い越しが悪いと言ってる人いるけど,右から抜かすのは所定ですよ。 左から追い越すという事は法規上ありえないです。 ただ、動画を見る限り二輪の通行区分違反と追い越し禁止箇所違反ですがね。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:56 返信
流石ビグスク!!俺がルールだって走り方はサイコーです。 まあ、一般ライダーが全員思っている事として、2輪の事故を報道する時は 原付、ビグスク、バイクと分けておいてほしい。 でないと原付とビグスクのマナーの悪さで、普通のバイクの印象も悪くなるから。
Posted by 十文字槍 at 2012/09/20 20:56 返信
バイクの右追い越しが悪いと言ってる人いるけど,右から抜かすのは所定ですよ。 左から追い越すという事は法規上ありえないです。 ただ、動画を見る限り二輪の通行区分違反と追い越し禁止箇所違反ですね。
この映像が証拠として利用できるなら、バイクの逆走でアウトだわな(まあそれ以前に、はみ出し禁止+横断歩道の手前30m以内での追い越し追い抜きの原則禁止があるんだけど)、どう考えてもバイクが悪いわ。 バイクの逆走が認められれば100対0でバイクはご愁傷様。 余程の理由がないと逆走は100パーセント逆走した車両が悪いからね。 対面車線での追い越し追い抜きが法的にも民事的にも極めて大きいのは「逆走」という扱いがあるからなんだよね(緊急車両も例外にならないという判例がある)。 過去の判例からすれば「当該車両は右折を行おうとするに当たり厳に巻き込みを防止するために中央線に近接して安全確認を行った。右折車が逆走する法令違反車両を予測することは不可能なので右折車両に瑕疵は見当たらない」という形になるね。 この映像が証拠として出せるならって話しだけど、このドライブレコーダーの持ち主が善意の第三者としてデータを提出できるなら、バイクに勝ち目は無いな。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:00 返信
※34 横断歩道とその手前30m以内での追い越し・追い抜きの原則禁止を忘れて居るぞい、あんた。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:02 返信
これ、車が右折をしばらく待ってもぶつかったんじゃね?ってくらいの位置にバイクいるなw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:03 返信
>>28 >車対車でも対向車線走ってたとか赤信号で突っ込んできたの二通り位しか10:0はならない それ嘘だから騙されて吹聴しないほうがいいよ。 その他にも追突なんかは基本10:0だし、基本が10:0じゃなくても修正要素があれば10:0になるケースはいくらでもある。 車対バイクの場合も車が無過失なのに相手がバイクってだけで過失が付くような事はない。
※28 この映像が証拠として提出されたらって言う前提になるけど、この事故例は10:0が認められる例だよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:05 返信
>28 寝言は死んでから語ってろ。。
俺は指示器は早めに出す。ミラーも見る。目視も。 良い悪いは別にして現実にこういうバイクも居るからな。 教習所でも習う事だし、やって損は無いよ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:14 返信
※41 困ったことに、教習所でこれ(右折時に右後方の安全確認)をやると「余所見」として減点されるんだわ。 理不尽だね。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:17 返信
※42 俺はそれを3回やったけど、減点されなかったぞ? 余所見ですか?って聴いたけど、余所見にならないって言われた。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:32 返信
対向車のトラックもうちょっと速度だして来てくれれば おしい 実におしい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:33 返信
※42 どこの教習所だよw 教官が糞だったか、余所見レベルの無駄な動作でもしたんだろ それとも免許持ってねーの?
バイク乗りだけど、これはバイクが100%悪い。自業自得。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:42 返信
>>36 「追い越し禁止箇所違反」という表現でそのことを示していたつもりです。 言葉足りなくて申し訳ない。
>>45 いや、それってやる必要の無い動作だから余所見ととられてもおかしくないよ。 普通は歩道の確認と区別できないから大丈夫だろうけど。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:43 返信
右折時の巻き込み確認は道路交通法上必要ありません。 もちろん歩行者などの確認は必要です。 ↑ 右に寄っている(右折の意思を示している)車の追い越しは禁止だし、理論的には必要もない はず 確認してたら対向車や歩行者への注意が散漫になると思うが。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:51 返信
※45 あいち自動車学校。 昔、愛知県の免許センターだった(今は豊田市の平針試験場に引っ越した)関係で警察上がりの超厳しい教官がいるのよ。 戸塚ヨットスクールのドアをけり破った警官(自動車免許関係ねーじゃねーか!)とか、特捜本部の本部長をやったことがある人とか(やっぱり、自動車免許関係ねーじゃねーか!)。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:55 返信
背の低い子供が横断歩道を飛び出すように渡ってたら・・・
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:01 返信
9対1でバイクの過失になるのは間違いない。 追い越し違反部分での追い越し時の事故と考えれば良い。 馬鹿なバイクのりは必ず右から抜くが無理してでも左から抜け。 左から抜けて事故の場合にはバイクは過失割合がかなり低く3割以下が普通になる。 馬鹿なスクーターや、軽二輪乗りは氏ねとしかいえない。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:03 返信
※50 俺は20年ほど前に平針試験場で本試験受けたが、 場所は当時も今も名古屋市天白区だ。 ネタ書くならもっと下調べしてから書けよw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:17 返信
残念ながら、交通違反をしてるやつが悪いとはならないのが、今のシステム・・・ 割合なんかも判例だけだから、基準が明確ではない、それを当てはめるだけ、、、すり抜けしようとするバイク乗りは死んでも良いね、バイク乗りも迷惑してる。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:21 返信
バイク乗ってるお前はいつ死んでも良いらしいが、 巻き込まれて人生破滅させられる車の運転手の身になれよっていつも思う
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:27 返信
コレ、バイクギリギリ当たってる? 当たっていないなら保険関係ないし自損事故 当たっていても10:0だろうな 保険屋も車も動いていたんで9:1と言えば 1の分はバイク運転してるやつに払わせる てめぇが調子乗り過ぎて転倒しましたとね
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:36 返信
日程は場かにだ 日本人はみんなこうしえsね倍居にfだ 独島は韓国の量f度にだ バイクは場かにだ
Posted by 南朝鮮人 at 2012/09/20 22:50 返信
>>33 十文字槍 でもこの動画だとビクスク、普通のバイク、原付が勢揃いで違反追い越ししてる気が
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:50 返信
こんなことするからバイク乗りの品を疑われるんだよ・・ 特にビグスク乗りは極端にマナー悪い。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:57 返信
流石に本人も自分が悪いって解るレベルだろコレw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:12 返信
残念ながらこういう連中は怒鳴って自分は悪くないと主張します
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:21 返信
※53 詳しくすると、あいち自校の前身の自校って免許センター併設の教習所も運営していたらしいのよ。今は別々の会社になったみたいだけど。 分裂したときに、あいち自校に再就職した人や、名古屋にあった免許センターを退職した人があいち自校に再就職した流れで、警察から天下った人が今でも多いらしいのな。ま、これはどこの自動車学校も変らんらしいけど。自校の校長ってだいたいは、警察やその関連の天下りだし。 違反者講習もやっているから北の端っこの建物付近で、よく現職がうろうろしているし、免許取り消しになった人とか、免許停止になった人とか間違って教室にやってくるから大迷惑だよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:27 返信
信号待ちで完全停止状態からのオカマとかでないと10:0にはならんよね 車を動かしてるから相手に過失があっても後方不注意がついてしまうんじゃね 事故の場合バイクと車だとバイクの方が優先されるし バイク:車で8:2ぐらいと思われ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:32 返信
バイク優先だろ。たらたらと右折してる方が悪い
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:39 返信
>>63 知ったかする前にコメ欄ぐらい読めよ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:47 返信
ただの追突 ただの追突 ただの追突 ただの追突 ただの追突 ただの追突
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:55 返信
右折して行き場なくしてたけど、していなくても追突か反対車線に飛び出すくらいの速度でてたよね。
Posted by 名無し at 2012/09/21 00:18 返信
車両の場合 この4輪は 右左折は30m手前から 合図を出さなくてはならないし 後方確認怠っている。 センターラインが黄色の場合 4輪・2輪 関係なく はみ出し追い越し禁止なので もし2輪が4輪と接触していたら 両方に違反があるので 両者の修理代を合計して 6:4か7:3で 2輪の支払いが多くなり負け。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 00:22 返信
※62 住所も知らないで学校に通ってるの? 平針は豊田市じゃないんだけど そこら辺からネタって言われたんだろ
Posted by 匿名 at 2012/09/21 00:49 返信
両方過失だけど 赤線またいでいるバイクが ほとんど悪いだろうね。 横断歩道あたりで減速なしで 突っ込んでいる点でもバイクに 過失あるしな。 バイクが悪扱いで減少していくのを 感じるバイク乗りとしては辛い動画だが マナーの悪いライダーは消えてほしい。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 01:39 返信
バイクが完全に100%悪いだろ。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 01:44 返信
あの張り出しマフラーの有用性を初めて知った。 カウルスライダーみたいな役割するんだな。 滑り過ぎて対向車に轢かれるかもしれんが。
Posted by at 2012/09/21 02:09 返信
今回はカタワの言い分を受け入れるよ カタワに隙を作るマナーの悪いバイク乗りは万タヒに値する さっさと自己ってタヒね
Posted by 匿名 at 2012/09/21 02:17 返信
おまえら自転車で飲酒運転してんじゃねーぞww
Posted by 匿名 at 2012/09/21 04:38 返信
下の動画、笑顔がいいね でも、ウィルスバスターいらねー
Posted by 匿名 at 2012/09/21 08:05 返信
ビッグスクーターがアホ デカイスクーター乗ってる奴ほぼアホ
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:06 返信
バイク乗りの頭が悪い。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:07 返信
裁判官でもないけど車(25):バイク(75)ぐらいだと思う。 バイク側が人身事故にして被害者面したとしても警察がこの映像や第三者の目撃情報を聞いたら逆にバイク側だけに罰則くるだろうね。大阪国警察以外だけど
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:37 返信
>>68 右折時に後方確認の義務なんてありませんから
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:47 返信
>68 いい線言ってると思うが。 単純追い越し禁止場所における事故の場合(判例タイムスP247) 基本 バイク80:車20となる。 修正 回避義務違反で車に+10 と考えたいところだが。。。 車が突然横道に入る突発行動を勘案するとこれは、全く異なる。 転回若しくは路外に出る行為に相当するという考え方もある。 転回とした場合。(判例タイムスP254) 基本 車90:バイク10 修正 合図無 車 +10 追い越し危険場所 バイク +5~10 しかし、この辺の中をとることになると、 車が追い越し車両の進路を完全に塞いでいるところから 車への責任は大きいものになる。 保険会社は、車50:バイク50で言ってくると思うが、 判例的には、車70:バイク30で妥当なラインだろう。 >80は、免許取りなおしなさい。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 10:23 返信
バイク100%とか言ってるのは ガキが半べそで泣いて相手を責めてるのと同じ。 裁判所行ったら >>81 のあたりが妥当だ。 車はデカイ分気をつけなきゃな。 司法書士レベルじゃ話にならんけど 弁護士行って相談してみればガキにでも理解できる….かなぁ。ww
Posted by 匿名 at 2012/09/21 10:31 返信
どっちも悪い てか、※82のチンカスオヤジ ドヤ顔でコメははずかしいからやめろ
Posted by ww at 2012/09/21 10:47 返信
>83 この手の記事にはお前みたいなアスペが必ず湧くな。 ごくろうさん。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 12:15 返信
指示器がどうとかいう問題じゃねぇ バイクが池沼だろ
Posted by 匿名 at 2012/09/21 12:19 返信
オレンジラインでバイクが追い越したのって 過失割合でいうと10%くらいしかカワンネーのよ。 車が確認不足のが致命的。 つか、確認さえしとけば事故は起きなかった。 これが全ての原因とみられる。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 12:32 返信
クルマの方もあのタイミングでウインカー出すのは ウインカーの意味が全く無い事を認識すべきだな。 右(左)折開始と同時にとか、ブレーキと同時に ウインカー出す人が多いのには呆れるばかりだ。
Posted by . at 2012/09/21 12:49 返信
こういうバイク乗りは全員免許取り消しにしろよ なんで罰金程度で済ますんだろう、罰則甘すぎだろ こういう虫のせいで、マナーを護るバイク乗りも同じ目で見られるんだよ、本当に迷惑
Posted by 匿名 at 2012/09/21 16:22 返信
上の書いていることが本当なら、車ってマジ不憫だな このバイクの過失ってその程度か マジ気をつけんといかんな
Posted by 匿名 at 2012/09/21 19:08 返信
ざまぁ。としか言いようがない
Posted by 匿名 at 2012/09/21 19:24 返信
ビクスク乗りはバカばっかだな本当。運転技術も無いくせに安っぽいバイクのっていきってんじゃねぇよ。バカが。
Posted by OKI at 2012/09/21 19:34 返信
雨の中このスピード出してること自体がアホだろ どんくせえとしか言いようがないマヌケさ ※3 「追い抜き」ってのは右側からが原則だぞ 基本的には左の路肩に駐停車した車を追い抜く場合や2車線以上の 道路でやることだから、センターラインオーバーしてる時点で通行区分違反だけどな 車が左に寄ってて右が空いてて、センターラインもオーバーせずに 追い抜ける状況なら右側から追い越すのが原則に沿ったやり方 広い道路で車の左側が空いてるからって左側をすり抜けるほうが 仮に事故ったときには警察にも指摘されるし、保険的にも不利になる
Posted by 匿名 at 2012/09/21 23:37 返信
ぶっちゃけ加盟してる保険会社の力関係 会社の上下関係で、比率が決まる 事故内容なんて、殆ど考慮されないのが現状です
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:35 返信
バイク乗りのライダーとビクスク乗りのアホを一緒にして欲しくないんだよね ドライバー全員がワゴンR乗りって言われたいの?アホなの?
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:45 返信
一車線でバイクって車の左右横通って前に出るじゃん これ違反じゃないの? センターラインどうこうじゃなくて バイクで前出るのって当たり前になってるから気づいてないんじゃない? そのへんどうなの?誰か知らない?
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:49 返信
ぶつかってないから自損扱いだろ、 当たっても車が巻き込んだんじゃなくてバイクが衝突した扱いだからバイクに7・8割ぐらいじゃね? 車も右折前に右に寄っての徐行で曲がってるし あと一車線で並走しての追い越しはアウト、バイクがやっていいのはすり抜けな
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:58 返信
すり抜けはOK? 信号待ちの車の前出るのは? 前に出て捕まったんだけど
Posted by 匿名 at 2012/09/22 01:07 返信
なんでこのシチュで抜かそうと思ったんだか・・・。 変な停まり方をした車は、何か理由があってとまってるんだから、理由がわからずに前にでたら何か痛い目に会うもんだが。 つか、このライダー、いつか死ぬ事故をおこすような運転ばかりしてたところがこの事故で学習して命を拾った、てなところなんじゃ。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 01:54 返信
ウィンカー遅いとかの問題じゃなく完全にバイクが馬鹿
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:14 返信
車屋で働いてたときに、同じような事故で 7:3だったことがあったな。 もちろんバイクのほうが悪くなる。 でも、車の巻き込み確認が取られてしまったです。 動画がある場合は、また状況地が違うだろうけどね。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:18 返信
バイクのオレンジ車線のはみ出し追い越し。この時点でアウト。 さらに交差点内で右側から追い越しを行おうとして自爆。 バイクが100パー悪い こういうDQNライダーは誰も巻き込まず事故って氏ね
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:32 返信
つーか誰も*23に突っ込まないのな 追い越し・追い抜きの違いは左右じゃなくて車線変更の有無 *97 一時停止線超えてたとか、路側帯侵入とかじゃねぇの 状況が判らんからなんとも言えないけど
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:59 返信
これ巻き込み確認してたら逆にバイクと当たってるわwwwww 当たったら結局難癖つけられるんだからこれで正解よwwww
Posted by 匿名 at 2012/09/22 03:55 返信
※21 マナーの悪いバイク乗りが目立つのは確かだけど、それを見て全員を池沼呼ばわりは、見識の狭い偏見だと思うよ。本物のライダーを見たら、絶対に池沼呼ばわりは出来ない。こいつがライダー未満のただのバカって言うなら同意するけどな。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 04:03 返信
違反とか過失割合以前に、対向車が続々走ってるのに追い越しかけてるのは、自殺志願者かテロリストに違いないと思うのです。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 04:30 返信
最近は、車側に法的瑕疵なし+相手側法的瑕疵ありの場合は、たとえ自転車・歩行者であっても車過失割合ゼロになるケースが多くなった。 この動画のケースは、完全にバイクの過失割合100%。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 10:57 返信
バイクのはみ出し違反だな。 車の合図は遅いのは認めるが、 これが、車じゃなく横断している小学生なら人身事故になっていたな。 今回は、運がいい。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 17:29 返信
81 82 バイク10割過失の判例もあるけど
Posted by 匿名 at 2012/09/22 23:54 返信
あれだけセンターラインに寄ってる車を右から抜こうだなんて頭おかしい バイク乗りは、自分の感覚がいいからではなく車が気を遣ってくれてるから事故が起きにくいっていう事にいい加減気付いた方がいいよ
Posted by 匿名 at 2012/09/23 10:43 返信
それはともかく転倒した馬鹿以外にも右側から追い越してくバイクがいるのがなぁ この動画警察に出したら全員捕まるだろ
Posted by 匿名 at 2012/09/23 11:06 返信
車は指示キーだすの遅いけど、右折するつもりで→に寄ってるし あそこにあのスピードでつっこむバイクが馬鹿としかいいようがない
Posted by 匿名 at 2012/09/23 11:27 返信
横断歩道のある交差点での右折車がセンターラインギリギリまで寄っていたら誰も右から追い越せないんだからそこを抜こうとしたバイクが100%悪い。たとえウィンカー出てなくてもな。
Posted by 匿名 at 2012/09/23 12:24 返信
所詮今や絶滅危惧種のバカスクw しかし何だこのクソダセェコケ方は? コケるにしたってもう少し何かあんだろうがw マフラー変えてもヘタレはヘタレだなwwwwバカがwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2012/09/23 13:35 返信
正しい運転しない奴同士の事故ってほんと多いね
Posted by 匿名 at 2012/09/23 15:50 返信
>108 言いたいことがわからん。
Posted by 匿名 at 2012/09/23 17:39 返信
典型的ビクスク乗りの特徴が良く出てる。 逆走や危険可否能力が無いのはよく知られた話。 タイヤも腐ったタイヤだろうね。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 00:50 返信
馬鹿スク乗りとバイク乗りを一緒にしないでくれ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 02:10 返信
>117 イイこと言った! スクーター乗りは変なの多いよな。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 13:20 返信
>>112 はみだし追い越し禁止エリアでの追い越ししたら100%過失なのか? 過失割合にガキの泣き言なんて関係ねーんだよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 13:31 返信
右折に巻き込み確認なんていらんだろ そもそも黄色ラインで追い越しかけてる
Posted by 匿名 at 2012/09/24 14:44 返信
バイクバカス
Posted by 匿名 at 2012/09/24 14:49 返信
バイクだろ車はウインカー出してたし、そこははみ出し禁止に追い越し禁止なんだから
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:07 返信
日本の糞狭い道路でドヤ顔してバイク乗ってもなぁ…w
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:28 返信
雨の日に二輪でこんな運転してたら命がいくつあっても足りないよ こういうの周りが巻き込まれて迷惑だから、まじで免許剥奪して欲しい
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:29 返信
バイクが悪いんだが、この車もウィンカーを曲がる直前に出しているな 交差点30メートル以内に入って曲がる気なら早めにウィンカーくらい出しとけよ 右側に寄っていても意思表示にはならないし、そのまま直進か左折するかも知れ無いしな 最近は本当にウィンカー出すのが遅すぎる馬鹿が増えてきて危なくってしょうが無いわ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:34 返信
まー、あれぐらいのことは予測してないとダメだね。 バイクの経験不足だ。クルマのウィンカー、 まだ、出ているからいいけど、 都内だと、ウィンカー無くて曲がるヤツも多い。 この位置でウィンカーを見ていないバイクが下手くそ。 且つ、逆走なので、警察呼んで徹底的に争うべきだ。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:52 返信
クルマのウィンカー点灯は許容範囲内。 この映像にバイクが写り込んで来る時は、 既にバイクはブレーキをしていなきゃならないのに、 ブレーキすらしていない。 おそらく雨で、フルフェィスの中から、 クルマのウィンカーが見えにくかったのだろうが、 いづれにしろ、中央線をはみ出して走ること事態が間違い。 左側は、結構、空いているよ。 いい気になって違反してんじゃねーよ。 ちなみに、私もバイクに乗りますが、 こんな下手糞バイクは事故った方が良い。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:59 返信
黄色車線でましてや交差点で追い越しかけるバイクはアホ 車はウィンカー出すの遅過ぎ、曲がる直前に出したんじゃ意味ないだろ ウィンカーが何の為にあるのか考えろ どっちも教習所からやりなおせ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 16:52 返信
そもそもが黄線だ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 17:21 返信
バイク乗りだけどこれはバイクが悪いだろ しかも雨降ってるのにスピード出し過ぎでこんなんいつか事故るわ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 18:16 返信
一目瞭然でバカスクが悪いに決まってる。 バイク乗りだが、バカスクと同じにされるのは甚だ腹立たしい。
Posted by 匿名 at 2012/09/25 00:51 返信
多分車の方は渋滞避けるために右折したんじゃないかなぁ~ 結構前から右よりで走行していて、ここでたまたま対向車とのタイミングがよかったから、さくっと曲がったって感じかな だからウィンカーが直前に出てるんだとも思う 私もたまにやっちゃいますね~ この動画見て。いかに自分がやっていたことが危険なことだったのかがわかりますね
Posted by 匿名 at 2012/09/25 01:26 返信
まあまともにウインカー使えてる奴は、1割もいないのが現実
Posted by 匿名 at 2012/09/25 05:09 返信
>120 オマエみたいな馬鹿が本当に多いのが驚く。 三点確認は必須だ。免許返納してこいカス。
Posted by 匿名 at 2012/09/25 11:30 返信
右側を使うバイクなら警官もしてます。 神奈川の青葉台駅の前にある交差点見てれば 右側から抜けて、停止線を越えて先頭にでて停車する警察官見れますよ。 中央の線は越えてないですけどね。
Posted by 匿名 at 2012/09/26 10:49 返信
車の方も前が詰まってるから裏道から抜けちゃえって感じで急にハザード炊いてるよね
Posted by 匿名 at 2012/09/28 19:54 返信
バイカス
Posted by 匿名 at 2012/09/28 20:11 返信
いろいろ言ってるけどこの道路ってオレンジラインだから追い越し禁止。無論信号待ちしててもね。
Posted by at 2012/09/28 21:11 返信
車もバイクが来るのぜんぜん予測してないね。
Posted by 匿名 at 2012/09/28 22:05 返信
・黄色実線から追い越し禁止区間 ・交差点は追い越し追い抜き停車禁止 ・逆走ダメ絶対 バイクは左から抜け 多少狭い道路でもバイク載りなら安全に追い抜く それすらできないバイク海苔の方、技量足りないなら乗るな、でお願いします。
Posted by 匿名 at 2012/09/28 22:07 返信
すりぬけできないほど狭い道路を対向車線に出てまで追い抜いていく様は悪鬼羅刹の如き所業である。
Posted by 匿名 at 2012/09/29 01:50 返信
車種関係なくバイク乗りは走る危険物だと認識されているから安心しろ
Posted by 匿名 at 2012/09/29 03:37 返信
ウインカー出してから、右折するまでの時間が短すぎ! 後方確認、ウインカー、再度後方確認、右寄せ。右、対向車確認。一時停止。右、対向車が空いて発進できそうなら、後方確認してから、発進。
Posted by 匿名 at 2012/09/29 10:35 返信
両方乗る身から言わせると 黄線を跨いでる時点でビクスクの負け確 ただ車の指示器が遅いので5~10%くらいは争う余地がある あと「右に寄ってる」のは右折意思表示とは限らないからな 路側帯に水溜りがあって水撥ね回避で右寄る場合もある この動画の場合は速度的に右折することが容易に推測できるけど 右折の意思を伝えたいなら指示器を適正に使え 下手な運転より意味を為さない指示器の使い方してる運転の方がよっぽど危ない
Posted by 匿名 at 2012/09/29 14:33 返信
ウインカーは曲がりながら出すから追い越すやつは気をつけろよ そもそも交通ルール守ってれば、前車がどんな動きしても対応できるはずだぞ
Posted by 匿名 at 2012/09/29 16:09 返信
やっぱりバカスク
Posted by 匿名 at 2012/10/02 22:15 返信
はみ出しとか言ってるけどこれ逆走やん 方向指示器が遅いだ何だって言う以前の問題
Posted by 匿名 at 2012/10/03 18:37 返信
ビクスクはバイクだけど単車ではない 女子供の乗り物
Posted by 匿名 at 2012/10/10 19:21 返信
いやいや単純にバイクが大馬鹿だろ ウインカーどうこうじゃなくて追い越し禁止で追い越す時点であほ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 18:30 返信
DQN+ビクスク=バカスク
Posted by 匿名 at 2012/10/17 18:37 返信
左から抜かないと足が切断されてなくなってしまうぞ。
Posted by 匿名 at 2012/10/20 10:28 返信
ただの逆走の自損だろ。本人は自覚してるはずだ。その証拠に立ち上がってすぐバイク起こして逃げるように左車線から再発進しようとしてるじゃねーか。
Posted by 匿名 at 2012/10/22 12:04 返信
バイクのすり抜けやめてくれ
Posted by 匿名 at 2012/10/24 18:02 返信
車はちゃんと指示器だしてるなっていうけど、そこだけはなんかおかしいと思う ちゃんとというなら、もっと前からだしてたり、もっと手前(止まる前)からきちんとだしてなければおかしい。 いやまぁ、どっちが正しい以前の話で突っ込みたかったわけだが。
Posted by 匿名 at 2012/10/25 19:21 返信
このドラレコがあるなら100%で車0バイク10です
Posted by 匿名 at 2012/11/05 20:09 返信
バイクが悪いが、10:0にはならん。 ドライバーの方お気の毒です
Posted by 匿名 at 2014/11/06 19:44 返信
横断歩道、黄色の中央線。まあ、バイクが悪いけど、日本では車も責任と負わされるんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2015/12/27 14:29 返信
名前
コメント
157件のコメント
かっこわるwww
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:15
う~ん、これはバイクに分が悪いですねぇ。
センターライン上を中々の速度で走ってますし。
しかし車の指示器も遅いですね。
どちらかがキッチリとした運転をしていれば
防げた事故でしょうね。
自分の損得ではなく、周りの車が運転しやすいような
運転を心がける事が事故防止にも自然に繋がることでしょう。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:21
この辺りの運転マナーどうなってんの?
後ろから来るスクーターも右から車追い越してるぞ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:24
田舎だとこうゆう右から車追い越してくカスよくいるけどマジ死んでほしい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:28
ウィンカーはおそかったけど、車は右側寄ってるし意思表示は分かるわな。
寄ってる右側から抜かそうとしているスクーターがおかしいやろ。。
ぶつかってても、巻き込みじゃなくて、ただの追突。さすがにスクーターに過失が多いと思うが。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:34
圧倒的にビクスクが悪いだろ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:34
相手に物損が無いのならただの自損事故じゃね?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:45
バイクが自動車に追突した場合、50:50スタートだったっけな
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:45
右合図出してる場合は右から車もバイクも追い越し禁止。
それ以前にバイク、中央線超えて走行してるから逆走してることにならん?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:45
バイクが悪いのは間違いない
しかし、車も指示器を早く出していれば事故を防げた可能性が高い
自分の身を守るためにも、常に基本を忘れるなってことだな
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:53
一応右折するときも巻き込み確認するけど
こんなスピードで来られると無理だわ
流れに逆らう奴は死ぬつもりで運転して下さい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:54
このバイク乗りバカなんじゃねーの?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:58
黄色の線は追い越し禁止だろ?
こういう事故が想定されるから、追い越し禁止にしてんじゃないの?
あとビクスクはバイクじゃないよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 19:59
バイク乗りが下手糞なのは疑いようが無い。
あと馬鹿と無謀と俺カッコイーを同じポケットに入れてる感じ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:01
ざまぁw
>>13
追い越し禁止じゃなくて追い越しのためのはみ出し走行禁止な
ごちゃごちゃ言ってないで免許取ってこいよw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:11
交差点で黄色線踏み越えて追い越しとか「死んでも構いません」って契約書にサインしてるようなもん。
Posted by at 2012/09/20 20:12
黄色のセンターラインは「はみ出し追い越し禁止」だからねぇ。副次的に「道路外に出る場合や、道路横断等、止むを得ない場合以外でのはみ出し禁止」っていうのもある。
センターラインに乗っている時点でアウト。
それ以前に「横断歩道とその手前30メートル以内での追い越し、追い抜きの禁止」があるから、自動車の合図が遅くとも、ビクスが圧倒的に悪い事案なんだよね。言い訳不可能。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:13
この場合は確か信頼の原則とやらで車に予測義務はないんで基本100:0でバイクの過失になるはず。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:13
ビグスクの右追越し率の高さは異常
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:13
交通違反してたら10:0じゃないのか?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:27
車はちゃんとウィンカー出してるな
どう考えてもバイクが悪い。ってかバイク乗りって基本的に池沼しか居ないからバイクが悪であってほしい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:28
俺も右折レーンから右に曲がろうとしたら右側からバイクが追い越してきてぶつかりかけたことあるわ
キチガイは周りに危害を加える前に家から出ないで欲しい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:32
右から追い越しは普通でしょ
左からは追い抜きと言わない?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:34
車が動いてるから前方不注意取られて8:2か9:1でバイク敗北だろ。
真横や真後ろでも前方不注意って納得できないよな・・・・・
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:36
>>13
ビクスクはバイクだがバカスクは・・・
これで車のほうが過失多かったらやってられんな
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:36
オマエラよーくみろ
このバカスク走ってる場所はセンターラインの上じゃなくタイヤは反対車線に入ってるぞ
と言う事で、反対車線逆走の上回避できずに突っ込んだが正解
バカスク側の重過失で車にとって最悪車2対バカスク8からの開始で車側任意保険担当者が燃えて切れ暴言浴びせるレベルですw
Posted by at 2012/09/20 20:37
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:44
動画見れないから見てないけど
バイクのほうが絶対に悪くても保険の過失は車に不利だから
車>>バイク>>>チャリ>>>>人だからね基本
例え車対車でも対向車線走ってたとか赤信号で突っ込んできた
の二通り位しか10:0はならないって言うし
相手がバイクだと良くても7:3位だと思うけど
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:48
自分はバイク乗りだけど、この逆走スクーターが100%悪い。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:53
車が悪いね。
なぜきっちり息の根を止めないのか。
ほんとちゃんと始末しとけよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:53
今年こういう事故にあって10:0で勝ったよ こっち車
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:55
バイクの右追い越しが悪いと言ってる人いるけど,右から抜かすのは所定ですよ。
左から追い越すという事は法規上ありえないです。
ただ、動画を見る限り二輪の通行区分違反と追い越し禁止箇所違反ですがね。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:56
流石ビグスク!!俺がルールだって走り方はサイコーです。
まあ、一般ライダーが全員思っている事として、2輪の事故を報道する時は
原付、ビグスク、バイクと分けておいてほしい。
でないと原付とビグスクのマナーの悪さで、普通のバイクの印象も悪くなるから。
Posted by 十文字槍 at 2012/09/20 20:56
バイクの右追い越しが悪いと言ってる人いるけど,右から抜かすのは所定ですよ。
左から追い越すという事は法規上ありえないです。
ただ、動画を見る限り二輪の通行区分違反と追い越し禁止箇所違反ですね。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 20:56
この映像が証拠として利用できるなら、バイクの逆走でアウトだわな(まあそれ以前に、はみ出し禁止+横断歩道の手前30m以内での追い越し追い抜きの原則禁止があるんだけど)、どう考えてもバイクが悪いわ。
バイクの逆走が認められれば100対0でバイクはご愁傷様。
余程の理由がないと逆走は100パーセント逆走した車両が悪いからね。
対面車線での追い越し追い抜きが法的にも民事的にも極めて大きいのは「逆走」という扱いがあるからなんだよね(緊急車両も例外にならないという判例がある)。
過去の判例からすれば「当該車両は右折を行おうとするに当たり厳に巻き込みを防止するために中央線に近接して安全確認を行った。右折車が逆走する法令違反車両を予測することは不可能なので右折車両に瑕疵は見当たらない」という形になるね。
この映像が証拠として出せるならって話しだけど、このドライブレコーダーの持ち主が善意の第三者としてデータを提出できるなら、バイクに勝ち目は無いな。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:00
※34
横断歩道とその手前30m以内での追い越し・追い抜きの原則禁止を忘れて居るぞい、あんた。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:02
これ、車が右折をしばらく待ってもぶつかったんじゃね?ってくらいの位置にバイクいるなw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:03
>>28
>車対車でも対向車線走ってたとか赤信号で突っ込んできたの二通り位しか10:0はならない
それ嘘だから騙されて吹聴しないほうがいいよ。
その他にも追突なんかは基本10:0だし、基本が10:0じゃなくても修正要素があれば10:0になるケースはいくらでもある。
車対バイクの場合も車が無過失なのに相手がバイクってだけで過失が付くような事はない。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:03
※28
この映像が証拠として提出されたらって言う前提になるけど、この事故例は10:0が認められる例だよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:05
>28
寝言は死んでから語ってろ。。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:05
俺は指示器は早めに出す。ミラーも見る。目視も。
良い悪いは別にして現実にこういうバイクも居るからな。
教習所でも習う事だし、やって損は無いよ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:14
※41
困ったことに、教習所でこれ(右折時に右後方の安全確認)をやると「余所見」として減点されるんだわ。
理不尽だね。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:17
※42 俺はそれを3回やったけど、減点されなかったぞ?
余所見ですか?って聴いたけど、余所見にならないって言われた。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:32
対向車のトラックもうちょっと速度だして来てくれれば
おしい 実におしい
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:33
※42
どこの教習所だよw
教官が糞だったか、余所見レベルの無駄な動作でもしたんだろ
それとも免許持ってねーの?
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:33
バイク乗りだけど、これはバイクが100%悪い。自業自得。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:42
>>36
「追い越し禁止箇所違反」という表現でそのことを示していたつもりです。
言葉足りなくて申し訳ない。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:42
>>45
いや、それってやる必要の無い動作だから余所見ととられてもおかしくないよ。
普通は歩道の確認と区別できないから大丈夫だろうけど。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:43
右折時の巻き込み確認は道路交通法上必要ありません。
もちろん歩行者などの確認は必要です。
↑
右に寄っている(右折の意思を示している)車の追い越しは禁止だし、理論的には必要もない はず
確認してたら対向車や歩行者への注意が散漫になると思うが。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:51
※45
あいち自動車学校。
昔、愛知県の免許センターだった(今は豊田市の平針試験場に引っ越した)関係で警察上がりの超厳しい教官がいるのよ。
戸塚ヨットスクールのドアをけり破った警官(自動車免許関係ねーじゃねーか!)とか、特捜本部の本部長をやったことがある人とか(やっぱり、自動車免許関係ねーじゃねーか!)。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 21:55
背の低い子供が横断歩道を飛び出すように渡ってたら・・・
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:01
9対1でバイクの過失になるのは間違いない。
追い越し違反部分での追い越し時の事故と考えれば良い。
馬鹿なバイクのりは必ず右から抜くが無理してでも左から抜け。
左から抜けて事故の場合にはバイクは過失割合がかなり低く3割以下が普通になる。
馬鹿なスクーターや、軽二輪乗りは氏ねとしかいえない。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:03
※50
俺は20年ほど前に平針試験場で本試験受けたが、
場所は当時も今も名古屋市天白区だ。
ネタ書くならもっと下調べしてから書けよw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:17
残念ながら、交通違反をしてるやつが悪いとはならないのが、今のシステム・・・ 割合なんかも判例だけだから、基準が明確ではない、それを当てはめるだけ、、、すり抜けしようとするバイク乗りは死んでも良いね、バイク乗りも迷惑してる。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:21
バイク乗ってるお前はいつ死んでも良いらしいが、
巻き込まれて人生破滅させられる車の運転手の身になれよっていつも思う
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:27
コレ、バイクギリギリ当たってる?
当たっていないなら保険関係ないし自損事故
当たっていても10:0だろうな
保険屋も車も動いていたんで9:1と言えば
1の分はバイク運転してるやつに払わせる
てめぇが調子乗り過ぎて転倒しましたとね
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:36
日程は場かにだ
日本人はみんなこうしえsね倍居にfだ
独島は韓国の量f度にだ
バイクは場かにだ
Posted by 南朝鮮人 at 2012/09/20 22:50
>>33 十文字槍
でもこの動画だとビクスク、普通のバイク、原付が勢揃いで違反追い越ししてる気が
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:50
こんなことするからバイク乗りの品を疑われるんだよ・・
特にビグスク乗りは極端にマナー悪い。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 22:57
流石に本人も自分が悪いって解るレベルだろコレw
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:12
残念ながらこういう連中は怒鳴って自分は悪くないと主張します
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:21
※53
詳しくすると、あいち自校の前身の自校って免許センター併設の教習所も運営していたらしいのよ。今は別々の会社になったみたいだけど。
分裂したときに、あいち自校に再就職した人や、名古屋にあった免許センターを退職した人があいち自校に再就職した流れで、警察から天下った人が今でも多いらしいのな。ま、これはどこの自動車学校も変らんらしいけど。自校の校長ってだいたいは、警察やその関連の天下りだし。
違反者講習もやっているから北の端っこの建物付近で、よく現職がうろうろしているし、免許取り消しになった人とか、免許停止になった人とか間違って教室にやってくるから大迷惑だよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:27
信号待ちで完全停止状態からのオカマとかでないと10:0にはならんよね
車を動かしてるから相手に過失があっても後方不注意がついてしまうんじゃね
事故の場合バイクと車だとバイクの方が優先されるし
バイク:車で8:2ぐらいと思われ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:32
バイク優先だろ。たらたらと右折してる方が悪い
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:39
>>63
知ったかする前にコメ欄ぐらい読めよ
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:47
ただの追突
ただの追突
ただの追突
ただの追突
ただの追突
ただの追突
Posted by 匿名 at 2012/09/20 23:55
右折して行き場なくしてたけど、していなくても追突か反対車線に飛び出すくらいの速度でてたよね。
Posted by 名無し at 2012/09/21 00:18
車両の場合
この4輪は
右左折は30m手前から
合図を出さなくてはならないし
後方確認怠っている。
センターラインが黄色の場合
4輪・2輪 関係なく
はみ出し追い越し禁止なので
もし2輪が4輪と接触していたら
両方に違反があるので
両者の修理代を合計して
6:4か7:3で
2輪の支払いが多くなり負け。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 00:22
※62
住所も知らないで学校に通ってるの?
平針は豊田市じゃないんだけど
そこら辺からネタって言われたんだろ
Posted by 匿名 at 2012/09/21 00:49
両方過失だけど
赤線またいでいるバイクが
ほとんど悪いだろうね。
横断歩道あたりで減速なしで
突っ込んでいる点でもバイクに
過失あるしな。
バイクが悪扱いで減少していくのを
感じるバイク乗りとしては辛い動画だが
マナーの悪いライダーは消えてほしい。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 01:39
バイクが完全に100%悪いだろ。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 01:44
あの張り出しマフラーの有用性を初めて知った。
カウルスライダーみたいな役割するんだな。
滑り過ぎて対向車に轢かれるかもしれんが。
Posted by at 2012/09/21 02:09
今回はカタワの言い分を受け入れるよ
カタワに隙を作るマナーの悪いバイク乗りは万タヒに値する
さっさと自己ってタヒね
Posted by 匿名 at 2012/09/21 02:17
おまえら自転車で飲酒運転してんじゃねーぞww
Posted by 匿名 at 2012/09/21 04:38
下の動画、笑顔がいいね
でも、ウィルスバスターいらねー
Posted by 匿名 at 2012/09/21 08:05
ビッグスクーターがアホ
デカイスクーター乗ってる奴ほぼアホ
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:06
バイク乗りの頭が悪い。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:07
裁判官でもないけど車(25):バイク(75)ぐらいだと思う。
バイク側が人身事故にして被害者面したとしても警察がこの映像や第三者の目撃情報を聞いたら逆にバイク側だけに罰則くるだろうね。大阪国警察以外だけど
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:37
裁判官でもないけど車(25):バイク(75)ぐらいだと思う。
バイク側が人身事故にして被害者面したとしても警察がこの映像や第三者の目撃情報を聞いたら逆にバイク側だけに罰則くるだろうね。大阪国警察以外だけど
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:37
>>68
右折時に後方確認の義務なんてありませんから
Posted by 匿名 at 2012/09/21 09:47
>68
いい線言ってると思うが。
単純追い越し禁止場所における事故の場合(判例タイムスP247)
基本 バイク80:車20となる。
修正 回避義務違反で車に+10
と考えたいところだが。。。
車が突然横道に入る突発行動を勘案するとこれは、全く異なる。
転回若しくは路外に出る行為に相当するという考え方もある。
転回とした場合。(判例タイムスP254)
基本 車90:バイク10
修正 合図無 車 +10
追い越し危険場所 バイク +5~10
しかし、この辺の中をとることになると、
車が追い越し車両の進路を完全に塞いでいるところから
車への責任は大きいものになる。
保険会社は、車50:バイク50で言ってくると思うが、
判例的には、車70:バイク30で妥当なラインだろう。
>80は、免許取りなおしなさい。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 10:23
バイク100%とか言ってるのは
ガキが半べそで泣いて相手を責めてるのと同じ。
裁判所行ったら >>81 のあたりが妥当だ。
車はデカイ分気をつけなきゃな。
司法書士レベルじゃ話にならんけど
弁護士行って相談してみればガキにでも理解できる….かなぁ。ww
Posted by 匿名 at 2012/09/21 10:31
どっちも悪い
てか、※82のチンカスオヤジ
ドヤ顔でコメははずかしいからやめろ
Posted by ww at 2012/09/21 10:47
>83 この手の記事にはお前みたいなアスペが必ず湧くな。
ごくろうさん。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 12:15
指示器がどうとかいう問題じゃねぇ
バイクが池沼だろ
Posted by 匿名 at 2012/09/21 12:19
オレンジラインでバイクが追い越したのって
過失割合でいうと10%くらいしかカワンネーのよ。
車が確認不足のが致命的。
つか、確認さえしとけば事故は起きなかった。
これが全ての原因とみられる。
Posted by 匿名 at 2012/09/21 12:32
クルマの方もあのタイミングでウインカー出すのは
ウインカーの意味が全く無い事を認識すべきだな。
右(左)折開始と同時にとか、ブレーキと同時に
ウインカー出す人が多いのには呆れるばかりだ。
Posted by . at 2012/09/21 12:49
こういうバイク乗りは全員免許取り消しにしろよ
なんで罰金程度で済ますんだろう、罰則甘すぎだろ
こういう虫のせいで、マナーを護るバイク乗りも同じ目で見られるんだよ、本当に迷惑
Posted by 匿名 at 2012/09/21 16:22
上の書いていることが本当なら、車ってマジ不憫だな
このバイクの過失ってその程度か
マジ気をつけんといかんな
Posted by 匿名 at 2012/09/21 19:08
ざまぁ。としか言いようがない
Posted by 匿名 at 2012/09/21 19:24
ビクスク乗りはバカばっかだな本当。運転技術も無いくせに安っぽいバイクのっていきってんじゃねぇよ。バカが。
Posted by OKI at 2012/09/21 19:34
雨の中このスピード出してること自体がアホだろ
どんくせえとしか言いようがないマヌケさ
※3
「追い抜き」ってのは右側からが原則だぞ
基本的には左の路肩に駐停車した車を追い抜く場合や2車線以上の
道路でやることだから、センターラインオーバーしてる時点で通行区分違反だけどな
車が左に寄ってて右が空いてて、センターラインもオーバーせずに
追い抜ける状況なら右側から追い越すのが原則に沿ったやり方
広い道路で車の左側が空いてるからって左側をすり抜けるほうが
仮に事故ったときには警察にも指摘されるし、保険的にも不利になる
Posted by 匿名 at 2012/09/21 23:37
ぶっちゃけ加盟してる保険会社の力関係
会社の上下関係で、比率が決まる
事故内容なんて、殆ど考慮されないのが現状です
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:35
バイク乗りのライダーとビクスク乗りのアホを一緒にして欲しくないんだよね
ドライバー全員がワゴンR乗りって言われたいの?アホなの?
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:45
一車線でバイクって車の左右横通って前に出るじゃん
これ違反じゃないの?
センターラインどうこうじゃなくて
バイクで前出るのって当たり前になってるから気づいてないんじゃない?
そのへんどうなの?誰か知らない?
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:49
ぶつかってないから自損扱いだろ、
当たっても車が巻き込んだんじゃなくてバイクが衝突した扱いだからバイクに7・8割ぐらいじゃね?
車も右折前に右に寄っての徐行で曲がってるし
あと一車線で並走しての追い越しはアウト、バイクがやっていいのはすり抜けな
Posted by 匿名 at 2012/09/22 00:58
すり抜けはOK?
信号待ちの車の前出るのは?
前に出て捕まったんだけど
Posted by 匿名 at 2012/09/22 01:07
なんでこのシチュで抜かそうと思ったんだか・・・。
変な停まり方をした車は、何か理由があってとまってるんだから、理由がわからずに前にでたら何か痛い目に会うもんだが。
つか、このライダー、いつか死ぬ事故をおこすような運転ばかりしてたところがこの事故で学習して命を拾った、てなところなんじゃ。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 01:54
ウィンカー遅いとかの問題じゃなく完全にバイクが馬鹿
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:14
車屋で働いてたときに、同じような事故で
7:3だったことがあったな。
もちろんバイクのほうが悪くなる。
でも、車の巻き込み確認が取られてしまったです。
動画がある場合は、また状況地が違うだろうけどね。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:18
バイクのオレンジ車線のはみ出し追い越し。この時点でアウト。
さらに交差点内で右側から追い越しを行おうとして自爆。
バイクが100パー悪い
こういうDQNライダーは誰も巻き込まず事故って氏ね
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:32
つーか誰も*23に突っ込まないのな
追い越し・追い抜きの違いは左右じゃなくて車線変更の有無
*97
一時停止線超えてたとか、路側帯侵入とかじゃねぇの
状況が判らんからなんとも言えないけど
Posted by 匿名 at 2012/09/22 02:59
これ巻き込み確認してたら逆にバイクと当たってるわwwwww
当たったら結局難癖つけられるんだからこれで正解よwwww
Posted by 匿名 at 2012/09/22 03:55
※21
マナーの悪いバイク乗りが目立つのは確かだけど、それを見て全員を池沼呼ばわりは、見識の狭い偏見だと思うよ。本物のライダーを見たら、絶対に池沼呼ばわりは出来ない。こいつがライダー未満のただのバカって言うなら同意するけどな。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 04:03
違反とか過失割合以前に、対向車が続々走ってるのに追い越しかけてるのは、自殺志願者かテロリストに違いないと思うのです。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 04:30
最近は、車側に法的瑕疵なし+相手側法的瑕疵ありの場合は、たとえ自転車・歩行者であっても車過失割合ゼロになるケースが多くなった。
この動画のケースは、完全にバイクの過失割合100%。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 10:57
バイクのはみ出し違反だな。
車の合図は遅いのは認めるが、
これが、車じゃなく横断している小学生なら人身事故になっていたな。
今回は、運がいい。
Posted by 匿名 at 2012/09/22 17:29
81 82
バイク10割過失の判例もあるけど
Posted by 匿名 at 2012/09/22 23:54
あれだけセンターラインに寄ってる車を右から抜こうだなんて頭おかしい
バイク乗りは、自分の感覚がいいからではなく車が気を遣ってくれてるから事故が起きにくいっていう事にいい加減気付いた方がいいよ
Posted by 匿名 at 2012/09/23 10:43
それはともかく転倒した馬鹿以外にも右側から追い越してくバイクがいるのがなぁ
この動画警察に出したら全員捕まるだろ
Posted by 匿名 at 2012/09/23 11:06
車は指示キーだすの遅いけど、右折するつもりで→に寄ってるし
あそこにあのスピードでつっこむバイクが馬鹿としかいいようがない
Posted by 匿名 at 2012/09/23 11:27
横断歩道のある交差点での右折車がセンターラインギリギリまで寄っていたら誰も右から追い越せないんだからそこを抜こうとしたバイクが100%悪い。たとえウィンカー出てなくてもな。
Posted by 匿名 at 2012/09/23 12:24
所詮今や絶滅危惧種のバカスクw
しかし何だこのクソダセェコケ方は?
コケるにしたってもう少し何かあんだろうがw
マフラー変えてもヘタレはヘタレだなwwwwバカがwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2012/09/23 13:35
正しい運転しない奴同士の事故ってほんと多いね
Posted by 匿名 at 2012/09/23 15:50
>108
言いたいことがわからん。
Posted by 匿名 at 2012/09/23 17:39
典型的ビクスク乗りの特徴が良く出てる。
逆走や危険可否能力が無いのはよく知られた話。
タイヤも腐ったタイヤだろうね。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 00:50
馬鹿スク乗りとバイク乗りを一緒にしないでくれ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 02:10
>117
イイこと言った!
スクーター乗りは変なの多いよな。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 13:20
>>112 はみだし追い越し禁止エリアでの追い越ししたら100%過失なのか?
過失割合にガキの泣き言なんて関係ねーんだよ。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 13:31
右折に巻き込み確認なんていらんだろ
そもそも黄色ラインで追い越しかけてる
Posted by 匿名 at 2012/09/24 14:44
バイクバカス
Posted by 匿名 at 2012/09/24 14:49
バイクだろ車はウインカー出してたし、そこははみ出し禁止に追い越し禁止なんだから
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:07
日本の糞狭い道路でドヤ顔してバイク乗ってもなぁ…w
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:28
雨の日に二輪でこんな運転してたら命がいくつあっても足りないよ
こういうの周りが巻き込まれて迷惑だから、まじで免許剥奪して欲しい
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:29
バイクが悪いんだが、この車もウィンカーを曲がる直前に出しているな
交差点30メートル以内に入って曲がる気なら早めにウィンカーくらい出しとけよ
右側に寄っていても意思表示にはならないし、そのまま直進か左折するかも知れ無いしな
最近は本当にウィンカー出すのが遅すぎる馬鹿が増えてきて危なくってしょうが無いわ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:34
まー、あれぐらいのことは予測してないとダメだね。
バイクの経験不足だ。クルマのウィンカー、
まだ、出ているからいいけど、
都内だと、ウィンカー無くて曲がるヤツも多い。
この位置でウィンカーを見ていないバイクが下手くそ。
且つ、逆走なので、警察呼んで徹底的に争うべきだ。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:52
クルマのウィンカー点灯は許容範囲内。
この映像にバイクが写り込んで来る時は、
既にバイクはブレーキをしていなきゃならないのに、
ブレーキすらしていない。
おそらく雨で、フルフェィスの中から、
クルマのウィンカーが見えにくかったのだろうが、
いづれにしろ、中央線をはみ出して走ること事態が間違い。
左側は、結構、空いているよ。
いい気になって違反してんじゃねーよ。
ちなみに、私もバイクに乗りますが、
こんな下手糞バイクは事故った方が良い。
Posted by 匿名 at 2012/09/24 15:59
黄色車線でましてや交差点で追い越しかけるバイクはアホ
車はウィンカー出すの遅過ぎ、曲がる直前に出したんじゃ意味ないだろ
ウィンカーが何の為にあるのか考えろ
どっちも教習所からやりなおせ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 16:52
そもそもが黄線だ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 17:21
バイク乗りだけどこれはバイクが悪いだろ
しかも雨降ってるのにスピード出し過ぎでこんなんいつか事故るわ
Posted by 匿名 at 2012/09/24 18:16
一目瞭然でバカスクが悪いに決まってる。
バイク乗りだが、バカスクと同じにされるのは甚だ腹立たしい。
Posted by 匿名 at 2012/09/25 00:51
多分車の方は渋滞避けるために右折したんじゃないかなぁ~
結構前から右よりで走行していて、ここでたまたま対向車とのタイミングがよかったから、さくっと曲がったって感じかな
だからウィンカーが直前に出てるんだとも思う
私もたまにやっちゃいますね~
この動画見て。いかに自分がやっていたことが危険なことだったのかがわかりますね
Posted by 匿名 at 2012/09/25 01:26
まあまともにウインカー使えてる奴は、1割もいないのが現実
Posted by 匿名 at 2012/09/25 05:09
>120 オマエみたいな馬鹿が本当に多いのが驚く。
三点確認は必須だ。免許返納してこいカス。
Posted by 匿名 at 2012/09/25 11:30
右側を使うバイクなら警官もしてます。
神奈川の青葉台駅の前にある交差点見てれば
右側から抜けて、停止線を越えて先頭にでて停車する警察官見れますよ。
中央の線は越えてないですけどね。
Posted by 匿名 at 2012/09/26 10:49
車の方も前が詰まってるから裏道から抜けちゃえって感じで急にハザード炊いてるよね
Posted by 匿名 at 2012/09/28 19:54
バイカス
Posted by 匿名 at 2012/09/28 20:11
いろいろ言ってるけどこの道路ってオレンジラインだから追い越し禁止。無論信号待ちしててもね。
Posted by at 2012/09/28 21:11
車もバイクが来るのぜんぜん予測してないね。
Posted by 匿名 at 2012/09/28 22:05
・黄色実線から追い越し禁止区間
・交差点は追い越し追い抜き停車禁止
・逆走ダメ絶対
バイクは左から抜け
多少狭い道路でもバイク載りなら安全に追い抜く
それすらできないバイク海苔の方、技量足りないなら乗るな、でお願いします。
Posted by 匿名 at 2012/09/28 22:07
すりぬけできないほど狭い道路を対向車線に出てまで追い抜いていく様は悪鬼羅刹の如き所業である。
Posted by 匿名 at 2012/09/29 01:50
車種関係なくバイク乗りは走る危険物だと認識されているから安心しろ
Posted by 匿名 at 2012/09/29 03:37
ウインカー出してから、右折するまでの時間が短すぎ!
後方確認、ウインカー、再度後方確認、右寄せ。右、対向車確認。一時停止。右、対向車が空いて発進できそうなら、後方確認してから、発進。
Posted by 匿名 at 2012/09/29 10:35
両方乗る身から言わせると
黄線を跨いでる時点でビクスクの負け確
ただ車の指示器が遅いので5~10%くらいは争う余地がある
あと「右に寄ってる」のは右折意思表示とは限らないからな
路側帯に水溜りがあって水撥ね回避で右寄る場合もある
この動画の場合は速度的に右折することが容易に推測できるけど
右折の意思を伝えたいなら指示器を適正に使え
下手な運転より意味を為さない指示器の使い方してる運転の方がよっぽど危ない
Posted by 匿名 at 2012/09/29 14:33
ウインカーは曲がりながら出すから追い越すやつは気をつけろよ
そもそも交通ルール守ってれば、前車がどんな動きしても対応できるはずだぞ
Posted by 匿名 at 2012/09/29 16:09
やっぱりバカスク
Posted by 匿名 at 2012/10/02 22:15
はみ出しとか言ってるけどこれ逆走やん
方向指示器が遅いだ何だって言う以前の問題
Posted by 匿名 at 2012/10/03 18:37
ビクスクはバイクだけど単車ではない
女子供の乗り物
Posted by 匿名 at 2012/10/10 19:21
いやいや単純にバイクが大馬鹿だろ
ウインカーどうこうじゃなくて追い越し禁止で追い越す時点であほ
Posted by 匿名 at 2012/10/17 18:30
DQN+ビクスク=バカスク
Posted by 匿名 at 2012/10/17 18:37
左から抜かないと足が切断されてなくなってしまうぞ。
Posted by 匿名 at 2012/10/20 10:28
ただの逆走の自損だろ。本人は自覚してるはずだ。その証拠に立ち上がってすぐバイク起こして逃げるように左車線から再発進しようとしてるじゃねーか。
Posted by 匿名 at 2012/10/22 12:04
バイクのすり抜けやめてくれ
Posted by 匿名 at 2012/10/24 18:02
車はちゃんと指示器だしてるなっていうけど、そこだけはなんかおかしいと思う
ちゃんとというなら、もっと前からだしてたり、もっと手前(止まる前)からきちんとだしてなければおかしい。
いやまぁ、どっちが正しい以前の話で突っ込みたかったわけだが。
Posted by 匿名 at 2012/10/25 19:21
このドラレコがあるなら100%で車0バイク10です
Posted by 匿名 at 2012/11/05 20:09
バイクが悪いが、10:0にはならん。
ドライバーの方お気の毒です
Posted by 匿名 at 2014/11/06 19:44
横断歩道、黄色の中央線。まあ、バイクが悪いけど、日本では車も責任と負わされるんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2015/12/27 14:29