情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します

過去に 『
ギターのアンプ? いいえ冷蔵庫です』 『
[珍品] S○XYギタースタンド』 など、ギターに関するグッズを紹介した事がありますが、今回は、海外の方がハンドメイドカスタマイズした、マリオをデザインとしたギターを紹介。この手の、ゲームキャラを元にした手作りギターって割とありがちなのですが、そんな中でも、これは完成度が高いなと思った一品です。

*1。デザインは、ペーパーマリオ

*2

*3

*4。ポジションマークにはキノコ

*5
Source
おすすめの記事一覧
14件のコメント
市販されたら買ってしまうかもしれない
ギター引けないけど・・・
Posted by 匿名 at 2012/09/02 13:19
ヘッドの形が合ってない
Posted by 匿名 at 2012/09/02 13:25
かわいいねww
Posted by 匿名 at 2012/09/02 13:39
ネックはアイバ?
どうせならキノコ型のヘッドならもっと良かった
Posted by 匿名 at 2012/09/02 13:41
ジャンプしてるポーズだし
ヘッドはブロック型なら最高だったかな
でもこれは可愛い
Posted by 匿名 at 2012/09/02 14:07
ギターなんだから飾り物じゃないんだから立てた状態じゃなくて
弾いたときの状態意識して作れと
Posted by 匿名 at 2012/09/02 17:07
ヘッドの形見ると、元はアイバっぽいね
Posted by 匿名 at 2012/09/02 17:13
ハンドクラフトと書いてあるから、NCルーターのようなものではなくドリルで角に穴開けて糸鋸やバンドソーで切断、サンディングマシーンも隅は入らないから刃物ややすり等で仕上げるそういう感じだろう。
印刷したシートを張るだけなら簡単だけども、エアブラシで書いてあるならなかなかの作業量だろう。
プロの職人が作ったようなので、誰にでも出来るおコンビニ店員のような時給では済まない。
となるとお値段のほうもなかなかのものになるだろう。
ネックを丸ごと作るとなると、作業時間×時間給だから相当値段が高くなるはず。
労力もお金を出さない人は好き勝手言えていいな。
Posted by 匿名 at 2012/09/02 17:45
↑
なにそのいやな感じ…
カワイイな欲しいなでいいじゃん
Posted by 匿名 at 2012/09/02 17:48
申し訳ない。
AUD$489で市販されているようだ。
”ハンドクラフト”というのがウソでNCルーターか中国製か下手するとプラスチックかもしれん。
この値段でクオリティを求めていはいけない。
Posted by 匿名 at 2012/09/02 18:06
ヘッドはネックと一体なんだから仕方ないだろ
ネックまで自作できるやつがどれだけ居ると思ってんだよ
Posted by 匿名 at 2012/09/02 18:37
メリケンのギター自作率高いよ。
”ネックだけ””ボディーだけ””好きな形に切り抜いてルーティングした状態で”なんてオーダーできてしかも安い。
そりゃもう至れり尽くせり。DIY大国なの。
Posted by at 2012/09/02 19:03
著作権的に大丈夫なのか?
Posted by at 2012/09/08 22:03
>>8
>>10
ださっ
Posted by 匿名 at 2013/02/14 20:19