mp4ファイルから簡単に音声(mp3)だけを抽出する方法2012/06/26 16:00
![]() mp4からmp3を抜き出す機能をもったソフトウェアは他にもありますが、 多機能すぎたり、操作が複雑だったりと、少し面倒だなという印象を受けるものが多いです。 そんな中、この 「mp4 to mp3 converter」 はmp3の抽出のみに特化した、 非常に軽くて操作が簡単なシンプルなソフトウェアです。 最近は、各種変換サービスや各ブラウザのアドオンなど、 オンラインのサービス等が充実していますが、 このソフトは、今現在手元に溜まっているmp4ファイルから mp3をオフラインの環境で抽出したいって人におすすめなツールです。 ▼ソフト名 ・mp4 to mp3 converter ・配布サイト:http://d.hatena.ne.jp/FukayaAruto/20091107/mp4_to_mp3_converter_ver2 ・対応ファイル:flv,wmv,mpg,swf,asf,mov,divx,avi,wav,m4a,aac,3gp,wma,aif,aiff,m4r,ほか ・動作環境:Windows 2000/XP/Vista/7 ▼使い方 ![]() まずは 配布サイト で 「mp4 to mp3 converter」 をダウンロードしましょう。 通常版(zip形式)と自己解凍書庫(.exe) の2種類ありますが、通常版zipファイルを選択。 ![]() ダウンロードしたファイルを任意の場所で解凍。 5つのファイルがでてくるので 「mp4tomp3.exe」 をクリック ![]() 非常にシンプルなメインウインドウが出るので 「参照」 からmp3を抽出したいmp4ファイルを選択。 ![]() ファイルを選択したら 「変換を開始する」 ボタンを押せばあとは自動で変換開始してくれます。 直接変換するファイルをウインドウにドラッグしてもOKです。その場合は即座に変換が開始されます ![]() ビットレートや、ステレオ・モノラルの選択は上の部分でできます。 変換前に選択しておきましょう。 mp4ファイルがあった場所と同じ場所にmp3ファイルが作成されるので、 あとは、抽出されたファイルを、自分が使用しているプレイヤーで聞いてください。 mp3タグエディターでタグを編集したり、音量を調整したいなという人は mp3gainなどで音量調整するのも良いです。 ※自分の環境ではエラーが出たことがありませんが(変換できない) お手持ちのmp4ファイルによっては変換できない場合があるかもしれません。 ※対応ファイルが多いですが、mp4ファイルでしか動作は確認しておりません。 ※この記事は2012年6月20日に作成したものです。 今後ソフトウェアの仕様変更などがある場合もあります。 おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
9件のコメント
数年前はdivxやらが主流だったのに
今じゃmp4がメジャー規格だもんな
Posted by 匿名 at 2012/06/26 17:07
これはありがたいTOOL
Posted by 匿名 at 2012/06/26 17:31
これよりhugflashのほうが好きだな。
Posted by 匿名 at 2012/06/26 21:27
米3
あれも神ツールだな。flashからの素材抽出だから主旨は違うが
Posted by 匿名 at 2012/06/26 22:08
ffmpegあれば何もいらないな
Posted by 匿名 at 2012/06/27 18:43
複数のファイルを一括mp3変換可能なxrecordeⅡが最近のお気に入り
Posted by 匿名 at 2012/06/28 04:37
この方法も抽出できます。
実用な動画から音声・音楽のみを抽出できる方法:
http://www.video-converter.jp/video-editor-tips/sperate-audio-from-video.html
Posted by 動画 音声 抽出 at 2016/12/09 18:58
これは抽出じゃなくて変換。
抽出はファイル内データをコピーする方法なので
抽出とはいいません。
Posted by あ at 2017/04/16 18:40
補足
Converter=変換機
Extractor=抽出機
Convert=変換する
Extract=抽出する
となります。
Posted by あ at 2017/04/16 18:42