おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
>>駆動時間は3~4時間 俺のは4時間ももったことない。すぐバッテリー切れするから 使ってないときは常に充電してる。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:14 返信
少し重くなってもいいから純正バッテリーの容量を大きくしてほしいわ 5000はでかすぎだけどなww
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:27 返信
そもそも携帯ゲーム機を2時間以上稼動させる状況ってなくね? スマホとかなら待機電力とか色々な用途に使うから電池気になるけど、 携帯ゲーム機はいまいちバッテリーに不満もつことないな。 昔ゲームギアが発売したてのころはびっくりしたけど、あれも電池が切れる前に事終えることが多かったし。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:29 返信
最高光度で16時間か・・・ 3D表示なし+最低光度+省エネモードでやったら・・・
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:31 返信
米4 ゲームギアすごかったな。 なにがすごかったって電池代がすごかったwww
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:43 返信
3DSは知らんがiphoneはひどいぞ。 朝100%で夕方には50切ってる。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 14:05 返信
>>6 おまえが情弱だからだと思う
Posted by 匿名 at 2012/05/26 14:49 返信
米3 マリカみたいな短い時間で遊べるゲームならバッテリーの心配ないが ゼルダとかやってたらすぐバッテリー切れおこすぞ 1時間×3で赤ランプ点灯だ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:00 返信
DSのソフトだとバッテリーの持ちがいいとは初耳
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:20 返信
台湾製ならいいな ソニーはチャイナ製使いすぎてもうダメだ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:33 返信
ちょっとゴツいな すれ違い目的で持ち運びはすれど、外で3時間以上プレイするこはないからモバイルバッテリーで十分だ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:41 返信
パルテナとか片手でタッチペン持ってもう片方の手で本体持ってやるようなゲームは無理でしょコレ 普通のバッテリーでも片手で持ってるとしんどくなってくるのに
Posted by (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! at 2012/05/26 16:01 返信
重いのはいやでござる だけど長持ちはうらやましいでござる
Posted by 匿名 at 2012/05/26 16:28 返信
情報屋は任天堂崇拝者だからこういう記事もステマに見えてしまう。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:19 返信
拡張スライドパッドが手放せなくなった俺は使えない。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:27 返信
米10 台湾も中国本土も変わらんよ 台湾の会社は本土にもたくさんある
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:35 返信
FEやってたらすぐバッテリーなくなるよ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:49 返信
3DSがどうこうは置いておいて もう電池は限界だな…
Posted by at 2012/05/26 17:53 返信
※14 崇拝者だからステマって意味不明すぎる ステマがなんなのかすら理解してないだろ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:53 返信
3DSもスマフォみたいに電池の残量を%表示にしてほしい 良い所はどんどん真似ていった方がいいよ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 18:36 返信
本当に動画通りの数値がでるならすごいな
Posted by 匿名 at 2012/05/26 18:55 返信
3DSのより12000バッテリーが欲しい
Posted by 匿名 at 2012/05/26 20:25 返信
やっぱ見た目がちょっと残念になりますね
Posted by 匿名 at 2012/05/26 22:35 返信
>>20 やってるのは思うが そういうのはどんどんクラニンのアンケに
Posted by 匿名 at 2012/05/26 23:10 返信
3DのOFFはバッテリーのもちにはほとんど関係ない 重要なのは明るさ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 23:28 返信
※14 崇拝者って考え方がキモい ただゲームを楽しんでるだけだろ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 23:59 返信
※10 ゲハでやれ
Posted by 匿名 at 2012/05/27 01:34 返信
3DSの場合はPSPと大して性能変わらないぞ バッテリーケチってるし2画面とか無駄に電力食ってるだけ
Posted by 匿名 at 2012/05/27 01:57 返信
まぁここら辺は電池の技術的な革命でもないとなぁ・・・
Posted by 匿名 at 2012/05/27 03:06 返信
どこぞの臭い奴が紛れ込んでるな
Posted by 匿名 at 2012/05/27 09:42 返信
今の時代モバイルバッテリーは手放せないよな ガラゲー時代じゃ考えられない
Posted by 匿名 at 2012/05/27 12:11 返信
10時間充電いらずというのは魅力的
Posted by 匿名 at 2012/05/27 15:45 返信
600万台もクリアしたし、そろそろ新型でないかな。 それはともかく、電源ある所なら充電ケーブル差したままでのプレイがお勧め。 携帯電話と違ってバッテリーが弱ったりしない。
Posted by 匿名 at 2012/05/27 16:07 返信
>>33 3DS LLですねわかります モンハン4出るまでに 画面大きいの出て欲しい
Posted by 匿名 at 2012/05/27 17:34 返信
米28 PSPのバッテリーの持ち時間はすごいと思う。特に2000の型。
Posted by 匿名 at 2012/05/27 22:11 返信
(‘仄’)パイパイ
Posted by 匿名 at 2012/05/28 18:40 返信
容量は良いとして、電圧や規格は大丈夫なんだろうか。 変なメーカーのものだと、そこら辺が滅茶苦茶で本体の方がダメージを受ける。
Posted by 匿名 at 2012/05/28 20:20 返信
電池消費速度の早さならPCエンジンGTに勝るもの無し。アルカリ電池6本で2時間持たず。田舎に行った時にACアダプター忘れ、一瞬で荷物になりさがった。RPGをやった日には・・・・。
Posted by 匿名 at 2012/05/29 00:33 返信
Posted by 匿名 at 2012/05/29 00:34 返信
バッテリーばかりはね。ゲームメーカーじゃどうしようもない部分だからな。。
Posted by 匿名 at 2012/05/30 00:20 返信
3DS純正バッテリ—:1300mAh JTTのこれ:5800mAh 3DS用nykoバッテリ— 3DS 2600mAh JTTのこれはちょっと重いよなぁ、、と思う人はnykoのバッテリーまじおすすめ! 見た目もよし。
Posted by 匿名 at 2012/06/13 08:12 返信
鈍器のようなものに 新たな仲間が加わった
Posted by 匿名 at 2013/06/29 21:38 返信
名前
コメント
42件のコメント
>>駆動時間は3~4時間
俺のは4時間ももったことない。すぐバッテリー切れするから
使ってないときは常に充電してる。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:14
少し重くなってもいいから純正バッテリーの容量を大きくしてほしいわ
5000はでかすぎだけどなww
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:27
そもそも携帯ゲーム機を2時間以上稼動させる状況ってなくね?
スマホとかなら待機電力とか色々な用途に使うから電池気になるけど、
携帯ゲーム機はいまいちバッテリーに不満もつことないな。
昔ゲームギアが発売したてのころはびっくりしたけど、あれも電池が切れる前に事終えることが多かったし。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:29
最高光度で16時間か・・・
3D表示なし+最低光度+省エネモードでやったら・・・
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:31
米4
ゲームギアすごかったな。
なにがすごかったって電池代がすごかったwww
Posted by 匿名 at 2012/05/26 13:43
3DSは知らんがiphoneはひどいぞ。
朝100%で夕方には50切ってる。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 14:05
>>6
おまえが情弱だからだと思う
Posted by 匿名 at 2012/05/26 14:49
米3
マリカみたいな短い時間で遊べるゲームならバッテリーの心配ないが
ゼルダとかやってたらすぐバッテリー切れおこすぞ
1時間×3で赤ランプ点灯だ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:00
DSのソフトだとバッテリーの持ちがいいとは初耳
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:20
台湾製ならいいな
ソニーはチャイナ製使いすぎてもうダメだ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:33
ちょっとゴツいな
すれ違い目的で持ち運びはすれど、外で3時間以上プレイするこはないからモバイルバッテリーで十分だ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 15:41
パルテナとか片手でタッチペン持ってもう片方の手で本体持ってやるようなゲームは無理でしょコレ
普通のバッテリーでも片手で持ってるとしんどくなってくるのに
Posted by (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! at 2012/05/26 16:01
重いのはいやでござる
だけど長持ちはうらやましいでござる
Posted by 匿名 at 2012/05/26 16:28
情報屋は任天堂崇拝者だからこういう記事もステマに見えてしまう。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:19
拡張スライドパッドが手放せなくなった俺は使えない。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:27
米10
台湾も中国本土も変わらんよ
台湾の会社は本土にもたくさんある
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:35
FEやってたらすぐバッテリーなくなるよ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:49
3DSがどうこうは置いておいて
もう電池は限界だな…
Posted by at 2012/05/26 17:53
※14
崇拝者だからステマって意味不明すぎる
ステマがなんなのかすら理解してないだろ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 17:53
3DSもスマフォみたいに電池の残量を%表示にしてほしい
良い所はどんどん真似ていった方がいいよ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 18:36
本当に動画通りの数値がでるならすごいな
Posted by 匿名 at 2012/05/26 18:55
3DSのより12000バッテリーが欲しい
Posted by 匿名 at 2012/05/26 20:25
やっぱ見た目がちょっと残念になりますね
Posted by 匿名 at 2012/05/26 22:35
>>20
やってるのは思うが
そういうのはどんどんクラニンのアンケに
Posted by 匿名 at 2012/05/26 23:10
3DのOFFはバッテリーのもちにはほとんど関係ない
重要なのは明るさ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 23:28
※14
崇拝者って考え方がキモい
ただゲームを楽しんでるだけだろ
Posted by 匿名 at 2012/05/26 23:59
※10
ゲハでやれ
Posted by 匿名 at 2012/05/27 01:34
3DSの場合はPSPと大して性能変わらないぞ
バッテリーケチってるし2画面とか無駄に電力食ってるだけ
Posted by 匿名 at 2012/05/27 01:57
まぁここら辺は電池の技術的な革命でもないとなぁ・・・
Posted by 匿名 at 2012/05/27 03:06
どこぞの臭い奴が紛れ込んでるな
Posted by 匿名 at 2012/05/27 09:42
今の時代モバイルバッテリーは手放せないよな
ガラゲー時代じゃ考えられない
Posted by 匿名 at 2012/05/27 12:11
10時間充電いらずというのは魅力的
Posted by 匿名 at 2012/05/27 15:45
600万台もクリアしたし、そろそろ新型でないかな。
それはともかく、電源ある所なら充電ケーブル差したままでのプレイがお勧め。
携帯電話と違ってバッテリーが弱ったりしない。
Posted by 匿名 at 2012/05/27 16:07
>>33
3DS LLですねわかります
モンハン4出るまでに
画面大きいの出て欲しい
Posted by 匿名 at 2012/05/27 17:34
米28
PSPのバッテリーの持ち時間はすごいと思う。特に2000の型。
Posted by 匿名 at 2012/05/27 22:11
(‘仄’)パイパイ
Posted by 匿名 at 2012/05/28 18:40
容量は良いとして、電圧や規格は大丈夫なんだろうか。
変なメーカーのものだと、そこら辺が滅茶苦茶で本体の方がダメージを受ける。
Posted by 匿名 at 2012/05/28 20:20
電池消費速度の早さならPCエンジンGTに勝るもの無し。アルカリ電池6本で2時間持たず。田舎に行った時にACアダプター忘れ、一瞬で荷物になりさがった。RPGをやった日には・・・・。
Posted by 匿名 at 2012/05/29 00:33
電池消費速度の早さならPCエンジンGTに勝るもの無し。アルカリ電池6本で2時間持たず。田舎に行った時にACアダプター忘れ、一瞬で荷物になりさがった。RPGをやった日には・・・・。
Posted by 匿名 at 2012/05/29 00:34
バッテリーばかりはね。ゲームメーカーじゃどうしようもない部分だからな。。
Posted by 匿名 at 2012/05/30 00:20
3DS純正バッテリ—:1300mAh
JTTのこれ:5800mAh
3DS用nykoバッテリ— 3DS 2600mAh
JTTのこれはちょっと重いよなぁ、、と思う人はnykoのバッテリーまじおすすめ!
見た目もよし。
Posted by 匿名 at 2012/06/13 08:12
鈍器のようなものに
新たな仲間が加わった
Posted by 匿名 at 2013/06/29 21:38