情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
2012/04/07 18:00

過去に 『
これは一体?? とある午後の佐川急便 荷物取り扱いの実態』 という記事を紹介した事がありますが、今回紹介するのは、どこの国の映像かは分かりませんが 『
郵便荷物を倉庫に放り投げる従業員』 という動画。荷台の荷物を歩道にポーン。ものすごい投げっぷりにびっくり。精密機械が入っていたら完全アウトだと思います
▼一体どこの国? 郵便荷物を倉庫に放り投げる従業員
関連:
これは一体?? とある午後の佐川急便 荷物取り扱いの実態
おすすめの記事一覧
25件のコメント
あの国しかないだろな
Posted by 匿名 at 2012/04/07 18:33
ああ、荷物が爆発しそうだな。
Posted by 匿名 at 2012/04/07 18:54
民度低すぎw
Posted by 匿名 at 2012/04/07 19:10
ひえええええぇ
中国へ荷物送ったけど緑茶だけで良かった
壊れても粉茶になるだけだし
Posted by 匿名 at 2012/04/07 19:54
ちょっとちょっと
何年前の映像引っ張り出してくるんスかw
Posted by 匿名 at 2012/04/07 20:18
古くたっていい楽しければムハー
Posted by 匿名 at 2012/04/07 20:25
自由じゃアメリカに勝ってるねww
Posted by at 2012/04/07 21:09
日本は丁寧に扱ってるはずと思い込んでるおバカさん達www
Posted by 匿名 at 2012/04/07 21:46
予想してた「放り投げる」をはるかに超えるテキトーな扱いっぷりにワロタ、いやワロえないのか
Posted by 匿名 at 2012/04/07 23:15
佐川といい勝負
Posted by 名無しさん at 2012/04/07 23:50
中国に決まってるだろう!!!w
Posted by あああああ at 2012/04/08 00:29
クロネコといい勝負
Posted by 匿名 at 2012/04/08 09:36
佐川は日本でも同じでしょwwww
基本荷物は投げる。割れ物は優しく投げる。
Posted by 匿名 at 2012/04/08 10:38
中国だな
トラックのドアの表記からしてchinapostだと思う。
Posted by 匿名 at 2012/04/08 11:34
日本佐川とかヤマトでも割れ物シール貼ってあるやつは
扱いが慎重だろ。 壊すとドライバーの減点になるしな。
Posted by 中国スタンダード at 2012/04/08 12:15
15 日本国内の話だけど
Posted by 中国スタンダード at 2012/04/08 12:17
中国だと思う、古い話だが20年前ヤマト運輸に出稼ぎに来ていた中国人派遣集団が仕分け中にコレをやってるのを私は目撃してショックを受けたのを思い出したよ。辞めるように通訳兼リーダーに教えても実行されずに二度ショックだったのを思い出した。
Posted by ぬるぽ at 2012/04/08 14:14
中国行ったときはSONYのノートPCをお店の前で
投げて中に入れてたのを見たことあります。
Posted by 匿名 at 2012/04/08 18:49
これってさまた集めるんだろ?
後々のこと考えたら効率悪過ぎるわな。
まぁそんなことも考えられないおバカちゃんだから仕方ないか^^
Posted by 匿名 at 2012/04/08 19:25
大阪ではこういうの多いと思われがちだが
大阪のやつはボロクソにすぐ言うし、電話かけてきてクレーム付けまくるから
大阪では丁寧にやってるらしい
何も言ってこない地域は、それでいいんだろ?と思われててそのままらしい
その度胸だけは大阪がうらやましい。
Posted by 匿名 at 2012/04/09 08:54
少なくとも俺の佐川でボコボコになってることはない
まあアマゾンはそういうサポートはよくできてるって話だな
本よく買うが包装は良いと思うあれなら投げても安心
Posted by 匿名 at 2012/04/10 00:35
カート使えば、あんな体力使わなくとも楽できるぞ。
投げるだけ体力のムダ! しかし、いい加減すぎ!!
Posted by 匿名 at 2012/04/10 19:51
西濃は神
Posted by 匿名 at 2012/05/03 22:54
21
尼損…
ビニール袋内で、漫画のページと角が折れてたのが3回続いたからやめた。
宅配が問題なんじゃないんだ…。正直、税金払ってないっつーのも原因だけど。
Posted by 匿名 at 2012/05/04 01:51
トラック荷台のドア左側を締めた時に、「邮」って文字見えるだろ。「邮政」って書いてあるんだよ。つまり中国邮政(china post)だよ。確実。
たしかにけっこう前の動画だろうけど、上海以外の外地だと今もこんなもんだろうな。前よりは改善したかもしれんが。梱包とかボコボコになって届いたりするし。
Posted by 匿名 at 2012/07/02 01:38