情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します

なぜかドライブレコーダー系の掲示板からリンクされていたミニ4駆動画。ドラレコ動画よりも衝撃的だったので紹介(笑)。ミニ4駆といえば何度か大流行した遊びなので、知ってる世代の方も多いと思います。改造して早さを競うものですが、この動画を見て、現在のニ四駆はこんなに速いのかと驚きました。速すぎて目が追いつかないです(笑)
▼スーパーえのもと杯ミニ四駆レース #1 (2010年の動画です)
▼ミニ四駆ドライバーの視界

ミニ四駆限定シリーズ ゼンキッシュ プログレス (VSシャーシ) 94870
おすすめの記事一覧
22件のコメント
早送りかと思ったわwww
Posted by 匿名 at 2012/03/22 18:59
ドライバー視点の動画凝視してたら酔った・・・
Posted by 匿名 at 2012/03/22 19:11
これって、タミヤ公式車検外の非公式レースじゃねぇの?
10万円くらいのモーター使ったりするヤツ。
Posted by 匿名 at 2012/03/22 19:17
途中で明らかに消えるぞwww
Posted by 匿名 at 2012/03/22 19:19
公式レギュレーションに沿ったセッティングでもこれぐらいのスピード出るよ。
タミヤ外モーターとか使ったらそれこそ目で追えないマジヤバイスピードになる!
Posted by 匿名 at 2012/03/22 20:02
ミニ四駆懐かしいいいいい
小学生の頃流行ったなあwwww
Posted by 匿名 at 2012/03/22 20:22
小学生の頃こんなでかいコースで遊べたら楽しかっただろうなー
近くにはここまで大きなコースは無かったな
Posted by 匿名 at 2012/03/22 20:29
今年は“ミニ四駆・ジャパンカップ2012”が13年ぶりに復活だぞ!!
みんな出場しようぜw
Posted by 匿名 at 2012/03/22 20:52
俺の時代にはこんなモンスターマシンはいなかったぞww
Posted by 匿名 at 2012/03/22 22:17
ドライバー乗ってたらGで死ぬなw
Posted by 匿名 at 2012/03/22 22:23
上の動画の「えのもと杯」って高尾のえのもとサーキットかな?
あの辺よく通るし、ミニ四駆とか懐かしいから行ってみようかな
Posted by 匿名 at 2012/03/22 22:24
早すぎw
えのもとサーキット懐かしいな
Posted by 匿名 at 2012/03/23 01:26
アイスホッケーのスティックで方向転換してた漫画が懐かしいな
Posted by 匿名 at 2012/03/23 01:29
これはすげぇww
Posted by 匿名 at 2012/03/23 01:59
今のミニ四駆って5千円のシャーシとかするのにビックリ
Posted by 匿名 at 2012/03/23 17:35
ダッシュ四駆郎のスティック使用で方向転換のコース、
人間の足でミニ四駆と並走できるわけねぇよな
Posted by 匿名 at 2012/03/24 11:01
止めるときどーすんの手で止めると痛いだろ
Posted by 匿名 at 2012/03/24 15:54
これは狼だったかな?の製品使った昔からある遊び方だよ
昔は公式の大会でこの製品を使った出場を禁止してたぐらいだからね
Posted by 匿名 at 2012/03/27 14:14
止める時はでっかいスポンジで止めるらしいよw
Posted by 匿名 at 2012/03/27 14:16
初代のハイラックスとフォードのピックアップしか知らないおっさんです
Posted by 匿名 at 2012/06/01 23:22
↑ビートルじゃね?
ミッドナイトパンプキンとか
Posted by 匿名 at 2012/06/04 22:28
中華クオリティの実車よりハイクオリティな日本製玩具♪
Posted by KEN BLOCK at 2012/07/13 09:18