おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
前に違う人が同じ曲を弾いてる動画を見たけど、 これは課題曲なのかい?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:37 返信
ブンブンじゃないか
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:40 返信
BPMだ馬鹿 BMとかBMPとか間違いをさらに間違ってんじゃねーよw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:44 返信
まるでしゅしゅミクだな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:49 返信
雑音だな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:50 返信
170BPMの時から割とメトロノームからズレてるよね。 早さもだけど、正確じゃないと使えないな。 凄いとは思うんだけど。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:53 返信
たまたまドラフォ聴いてたからかもだけど 別に何とも思いませんでした。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:00 返信
>>3 携帯より失礼します ありがとうございます 修正しました 取り急ぎご報告まで
Posted by koje ◆QO.qcdhXSM at 2012/03/09 19:04 返信
170の時点でリズム怪しいぞw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:05 返信
右手だけなら俺の方が速い!
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:06 返信
?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:10 返信
アンジェロ先生呼んでこい
Posted by あsd at 2012/03/09 19:11 返信
ギターの音のせいで伝わりにくい
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:15 返信
これ公式じゃないからどうなんだろね
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:17 返信
他の曲でもやってほしいな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:24 返信
BPMを上げていく意味は果たしてあったんだろうか どんどん速弾きになっていってるわけじゃないしw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:36 返信
何で伴奏がAmなのに弾いてる内容はGmなことに気付かないの
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:41 返信
後半になると丁寧に弾くとか不可能なんかね? 雑すぎるだろ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:59 返信
ケチつけてる奴多くてワロタwwwww どうせ自分じゃこの半分のスピードでもできないくせに口だけは達者だね
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:14 返信
700以降でずっと笑いっぱなしで腹痛いwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:22 返信
スローで見たら絶対ひけてないだろこれ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:24 返信
近い音が連続してるだけ 全然指動いてないじゃん
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:28 返信
もはやギャグwwww すごいけど速けりゃすごいってことじゃないってことがよくわかった
よく※19みたいな阿呆が湧くけど 全く何の意味もない発言だって分からないのかね? いや馬鹿だから分からないんだろうけどさ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:35 返信
右で線引っ張る人の時給はいくら?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:42 返信
歪ませんなよ。クリーントーンで引けカス
よく※24みたいな馬鹿が湧くけど 全く何の意味もない発言だって分からないのかね? いやアホだから分からないんだろうけどさ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:48 返信
課題曲ってか譜面が16分で埋まってるのと基礎練習的なフレーズだからじゃね? てか最後もう全然メトロノームとあってないと思うの俺だけか?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:50 返信
この右手の動きで指マンしたら女すぐにイッちゃうんじゃね?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:04 返信
ものすごいドヤ顔wwww これってPC置いてるけど計測とかされてんのかね?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:06 返信
こいつのオナヌーはすごいだろうな。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:08 返信
近い音だから速くなったらスライドで対応してるっぽいな あと、明らかにピッキングが追いついてないw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:10 返信
批判してる奴らは嫉妬してるだけであるから言わせてあげな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:11 返信
明らかに音のエフェクトでごまかしてるだろ・・・
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:15 返信
期待したけどこいつリズムだめすぎ。 前見た記録の人のが100倍うまい。 こんなん記録として認められんだろ。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:17 返信
ギターでやる意味があるのか?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:20 返信
聴いててだんだん不快になってくるわ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:33 返信
スゴイなー
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:40 返信
この手の動画で批判してる奴を頭ごなしに批判してる奴は楽器できない奴だけってことが楽器できるようになってわかった
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:48 返信
こんなの認められるの?音が濁りすぎだし、 ハンマリング、プリングを使って一音一音をピッキングしてないだろ。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:49 返信
オケとキー違っててわろた
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:55 返信
曲の終わり方がすっきりしなくて気持ち悪いんだよなぁ。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:56 返信
確かに速いけど、チアゴがやった時の方が丁寧だなー
Posted by 匿名 at 2012/03/09 22:05 返信
リズム合ってるか怪しいな。 それでも速い事は確かだ。 クリーントーンでやれってのは同意。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 22:31 返信
根本的にリズム合ってないやん。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 23:56 返信
うわ、これはコメントが荒れるタイプの演奏ですね。 まず課題曲の「熊蜂の飛行」をちゃんと演奏できなきゃダメだろ?! リズム感と音感(チューニング)が残念過ぎる。
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:05 返信
遅くても丁寧に弾けてないと感動できないのが判った。 この曲で感動した時の参考動画(映画だけど) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15036571
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:19 返信
よく小指動くな・・・。
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:21 返信
よく小指動くな・・・。 999より170の方が正確さがあるので難しいのでは??
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:25 返信
>>39 お前がどうしようもないくらい下手くそだということが良く分かった
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:42 返信
とりあえず999の音をちゃんと弾けているのか7倍遅くして聞いてみたい
Posted by 匿名 at 2012/03/10 01:33 返信
最初は単純に上手いと思ったけど、600越えた辺りからなんか笑いが出てきて止まらんかったww
Posted by 匿名 at 2012/03/10 01:36 返信
もう音楽じゃない
Posted by 匿名 at 2012/03/10 02:38 返信
米49 違う どんなテンポでも正確に弾いてなんぼ 速いだけで粗いプレイヤーなら街中にあふれてる
Posted by 匿名 at 2012/03/10 04:13 返信
これわスロー再生するとちゃんと聞こえるという事なの?
Posted by 匿名 at 2012/03/10 07:00 返信
これって左手の動きが速いだけで、ピッキングはある速さからそれ以上は出てなくない? ピッキングできちんと弦を弾いてないと、本当の999bpmとは言えないんじゃないの?
Posted by at 2012/03/10 08:38 返信
どうでも良い事かもしれないが音がズレてるのが気になって仕方ない 意図的にやってるのかもしれないが下げる意味はあるんだろうか? 延々と音痴な人の滅茶苦茶な音程を聞いてるみたいで気持ち悪いんだけどw
Posted by 匿名 at 2012/03/10 09:12 返信
なんで外人ってやたら説明したがるんだろうね 実際の演奏動画は1:10~どうぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/10 10:05 返信
まずはエフェクトオフだな こんなのそれっぽくやれば誰でもできる
Posted by 匿名 at 2012/03/10 11:54 返信
何年か前320BPMで世界最速とか言ってたのは何だったんだw
Posted by 匿名 at 2012/03/10 12:43 返信
メトロノームのあってなかろうが 雑だろうがこの人はめちゃくちゃすごいだろ 同じことやこの人以上のことできる人が 一体何人いるんだろうね
Posted by 匿名 at 2012/03/10 12:51 返信
コンコン音が正確だとしてさ、それにちゃんと合ってるかどうかは本人が判断してんのかね?
Posted by 匿名 at 2012/03/10 13:20 返信
システムエラー
Posted by 匿名 at 2012/03/10 13:46 返信
ワロタwww もうちょちアップで見たかったな
Posted by 匿名 at 2012/03/10 16:57 返信
音程変えずにスローで聞いてみろ かなりおかしいぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/10 19:09 返信
スローで聞いたらただのヘタクソだたw
Posted by 匿名 at 2012/03/10 19:31 返信
これは「その速度で弾いているように聞こえる」演奏であって、「その速度で実際に弾いている」わけじゃないぞ。
Posted by 匿名 at 2012/03/10 19:47 返信
グリーンホーネットか?
Posted by 匿名 at 2012/03/11 01:46 返信
ほとんどの人はこの速度で手と指を動かすこと自体できないけどね
Posted by 匿名 at 2012/03/11 02:32 返信
一生できないが彼と同じ技能ができてもこんなドヤ顔はできない。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 02:49 返信
一生できないが彼と同じ技能があってもこんなドヤ顔はできない。
みんなめんどくさいなぁ楽に生きろ
Posted by 匿名 at 2012/03/11 03:37 返信
発音がちゃんと切れていて弾けていると思うのはやっぱりこれ。 ttp://www.youtube.com/watch?v=6br_PG7Nzsc&feature=related 音がこもってはいるけど、999Bpmの人のように歪ませていない分聞きやすいし。170Bpmとか雲泥の差だなぁ。 999Bpm風だねこれは。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 08:35 返信
まさに裸の王様
Posted by 匿名 at 2012/03/11 09:44 返信
こういう動画を見るといつも思うんだが「弾けた」の定義て何かな。ミスピッキング無しで弾けた?ピッキングの条件はあるの(フルピッキングしか認めないとか)? で、「弾けた」のを証明するのは何? あとエフェクトを抑えて生音に近い音でやって欲しいな
Posted by 匿名 at 2012/03/11 11:18 返信
※73 それブリッジミュートかけてるだけっていう しかもリズム云々でいったらそんなに正確じゃないぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/11 11:20 返信
75 まぁ73の動画でギネス記録ってのがあるくらいだから 定義は決まってるんでない?
Posted by 匿名 at 2012/03/11 15:44 返信
キー違うぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/11 22:27 返信
凄いの? 999Bpmでのシコシコ
Posted by シコシコ at 2012/03/11 22:59 返信
スロー再生した答え合わせ的な事もやってほしいね。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 23:18 返信
>>79 シコシコ それはもう、ペロンと向けちゃうほどにww
Posted by 匿名 at 2012/03/12 00:46 返信
キーなんであんなことになっちゃったんだろうね・・? なんか一応課題曲でスロー再生してちゃんと聴けなきゃ認められないとかどっかで読んだ気がする。 フルピッキングも課題だったかは知らんが・・
まぁ・・ これはただのネタ芸だと思うな
Posted by 匿名 at 2015/04/22 15:50 返信
名前
コメント
82件のコメント
前に違う人が同じ曲を弾いてる動画を見たけど、
これは課題曲なのかい?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:37
ブンブンじゃないか
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:40
BPMだ馬鹿
BMとかBMPとか間違いをさらに間違ってんじゃねーよw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:44
まるでしゅしゅミクだな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:49
雑音だな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:50
170BPMの時から割とメトロノームからズレてるよね。
早さもだけど、正確じゃないと使えないな。
凄いとは思うんだけど。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 18:53
たまたまドラフォ聴いてたからかもだけど
別に何とも思いませんでした。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:00
>>3
携帯より失礼します
ありがとうございます
修正しました
取り急ぎご報告まで
Posted by koje ◆QO.qcdhXSM at 2012/03/09 19:04
170の時点でリズム怪しいぞw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:05
右手だけなら俺の方が速い!
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:06
?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:10
アンジェロ先生呼んでこい
Posted by あsd at 2012/03/09 19:11
ギターの音のせいで伝わりにくい
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:15
これ公式じゃないからどうなんだろね
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:17
他の曲でもやってほしいな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:24
BPMを上げていく意味は果たしてあったんだろうか
どんどん速弾きになっていってるわけじゃないしw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:36
何で伴奏がAmなのに弾いてる内容はGmなことに気付かないの
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:41
後半になると丁寧に弾くとか不可能なんかね?
雑すぎるだろ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 19:59
ケチつけてる奴多くてワロタwwwww
どうせ自分じゃこの半分のスピードでもできないくせに口だけは達者だね
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:14
700以降でずっと笑いっぱなしで腹痛いwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:22
スローで見たら絶対ひけてないだろこれ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:24
近い音が連続してるだけ
全然指動いてないじゃん
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:28
もはやギャグwwww
すごいけど速けりゃすごいってことじゃないってことがよくわかった
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:28
よく※19みたいな阿呆が湧くけど
全く何の意味もない発言だって分からないのかね?
いや馬鹿だから分からないんだろうけどさ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:35
右で線引っ張る人の時給はいくら?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:42
歪ませんなよ。クリーントーンで引けカス
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:42
よく※24みたいな馬鹿が湧くけど
全く何の意味もない発言だって分からないのかね?
いやアホだから分からないんだろうけどさ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:48
課題曲ってか譜面が16分で埋まってるのと基礎練習的なフレーズだからじゃね?
てか最後もう全然メトロノームとあってないと思うの俺だけか?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 20:50
この右手の動きで指マンしたら女すぐにイッちゃうんじゃね?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:04
ものすごいドヤ顔wwww
これってPC置いてるけど計測とかされてんのかね?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:06
こいつのオナヌーはすごいだろうな。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:08
近い音だから速くなったらスライドで対応してるっぽいな
あと、明らかにピッキングが追いついてないw
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:10
批判してる奴らは嫉妬してるだけであるから言わせてあげな
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:11
明らかに音のエフェクトでごまかしてるだろ・・・
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:15
期待したけどこいつリズムだめすぎ。
前見た記録の人のが100倍うまい。
こんなん記録として認められんだろ。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:17
ギターでやる意味があるのか?
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:20
聴いててだんだん不快になってくるわ
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:33
スゴイなー
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:40
この手の動画で批判してる奴を頭ごなしに批判してる奴は楽器できない奴だけってことが楽器できるようになってわかった
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:48
こんなの認められるの?音が濁りすぎだし、
ハンマリング、プリングを使って一音一音をピッキングしてないだろ。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:49
オケとキー違っててわろた
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:55
曲の終わり方がすっきりしなくて気持ち悪いんだよなぁ。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 21:56
確かに速いけど、チアゴがやった時の方が丁寧だなー
Posted by 匿名 at 2012/03/09 22:05
リズム合ってるか怪しいな。
それでも速い事は確かだ。
クリーントーンでやれってのは同意。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 22:31
根本的にリズム合ってないやん。
Posted by 匿名 at 2012/03/09 23:56
うわ、これはコメントが荒れるタイプの演奏ですね。
まず課題曲の「熊蜂の飛行」をちゃんと演奏できなきゃダメだろ?!
リズム感と音感(チューニング)が残念過ぎる。
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:05
遅くても丁寧に弾けてないと感動できないのが判った。
この曲で感動した時の参考動画(映画だけど)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15036571
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:19
よく小指動くな・・・。
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:21
よく小指動くな・・・。
999より170の方が正確さがあるので難しいのでは??
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:25
>>39
お前がどうしようもないくらい下手くそだということが良く分かった
Posted by 匿名 at 2012/03/10 00:42
とりあえず999の音をちゃんと弾けているのか7倍遅くして聞いてみたい
Posted by 匿名 at 2012/03/10 01:33
最初は単純に上手いと思ったけど、600越えた辺りからなんか笑いが出てきて止まらんかったww
Posted by 匿名 at 2012/03/10 01:36
もう音楽じゃない
Posted by 匿名 at 2012/03/10 02:38
米49
違う どんなテンポでも正確に弾いてなんぼ
速いだけで粗いプレイヤーなら街中にあふれてる
Posted by 匿名 at 2012/03/10 04:13
これわスロー再生するとちゃんと聞こえるという事なの?
Posted by 匿名 at 2012/03/10 07:00
これって左手の動きが速いだけで、ピッキングはある速さからそれ以上は出てなくない?
ピッキングできちんと弦を弾いてないと、本当の999bpmとは言えないんじゃないの?
Posted by at 2012/03/10 08:38
どうでも良い事かもしれないが音がズレてるのが気になって仕方ない
意図的にやってるのかもしれないが下げる意味はあるんだろうか?
延々と音痴な人の滅茶苦茶な音程を聞いてるみたいで気持ち悪いんだけどw
Posted by 匿名 at 2012/03/10 09:12
なんで外人ってやたら説明したがるんだろうね
実際の演奏動画は1:10~どうぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/10 10:05
まずはエフェクトオフだな
こんなのそれっぽくやれば誰でもできる
Posted by 匿名 at 2012/03/10 11:54
何年か前320BPMで世界最速とか言ってたのは何だったんだw
Posted by 匿名 at 2012/03/10 12:43
メトロノームのあってなかろうが
雑だろうがこの人はめちゃくちゃすごいだろ
同じことやこの人以上のことできる人が
一体何人いるんだろうね
Posted by 匿名 at 2012/03/10 12:51
コンコン音が正確だとしてさ、それにちゃんと合ってるかどうかは本人が判断してんのかね?
Posted by 匿名 at 2012/03/10 13:20
システムエラー
Posted by 匿名 at 2012/03/10 13:46
ワロタwww
もうちょちアップで見たかったな
Posted by 匿名 at 2012/03/10 16:57
音程変えずにスローで聞いてみろ
かなりおかしいぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/10 19:09
スローで聞いたらただのヘタクソだたw
Posted by 匿名 at 2012/03/10 19:31
これは「その速度で弾いているように聞こえる」演奏であって、「その速度で実際に弾いている」わけじゃないぞ。
Posted by 匿名 at 2012/03/10 19:47
グリーンホーネットか?
Posted by 匿名 at 2012/03/11 01:46
ほとんどの人はこの速度で手と指を動かすこと自体できないけどね
Posted by 匿名 at 2012/03/11 02:32
一生できないが彼と同じ技能ができてもこんなドヤ顔はできない。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 02:49
一生できないが彼と同じ技能があってもこんなドヤ顔はできない。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 02:49
みんなめんどくさいなぁ楽に生きろ
Posted by 匿名 at 2012/03/11 03:37
発音がちゃんと切れていて弾けていると思うのはやっぱりこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6br_PG7Nzsc&feature=related
音がこもってはいるけど、999Bpmの人のように歪ませていない分聞きやすいし。170Bpmとか雲泥の差だなぁ。
999Bpm風だねこれは。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 08:35
まさに裸の王様
Posted by 匿名 at 2012/03/11 09:44
こういう動画を見るといつも思うんだが「弾けた」の定義て何かな。ミスピッキング無しで弾けた?ピッキングの条件はあるの(フルピッキングしか認めないとか)?
で、「弾けた」のを証明するのは何?
あとエフェクトを抑えて生音に近い音でやって欲しいな
Posted by 匿名 at 2012/03/11 11:18
※73
それブリッジミュートかけてるだけっていう
しかもリズム云々でいったらそんなに正確じゃないぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/11 11:20
75
まぁ73の動画でギネス記録ってのがあるくらいだから
定義は決まってるんでない?
Posted by 匿名 at 2012/03/11 15:44
キー違うぞ
Posted by 匿名 at 2012/03/11 22:27
凄いの? 999Bpmでのシコシコ
Posted by シコシコ at 2012/03/11 22:59
スロー再生した答え合わせ的な事もやってほしいね。
Posted by 匿名 at 2012/03/11 23:18
>>79 シコシコ
それはもう、ペロンと向けちゃうほどにww
Posted by 匿名 at 2012/03/12 00:46
キーなんであんなことになっちゃったんだろうね・・?
なんか一応課題曲でスロー再生してちゃんと聴けなきゃ認められないとかどっかで読んだ気がする。
フルピッキングも課題だったかは知らんが・・
まぁ・・ これはただのネタ芸だと思うな
Posted by 匿名 at 2015/04/22 15:50