おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
華麗に1ゲト
Posted by 匿名 at 2012/02/26 12:42 返信
っていうかみなおかの現場に間違えて入った話は昔からよく聞くが
Posted by at 2012/02/26 12:53 返信
絶対に合わないと思うけど見てみたいな そろそろ競演しないと機会を逃すぞ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 12:55 返信
いやないだろ あったら業界大騒ぎ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 12:59 返信
ブラマヨ小杉がとんねるずファンとは意外だった
Posted by 匿名 at 2012/02/26 13:06 返信
人気低迷、視聴率低迷で、なりふり構ってられなくなってきてるんだろうなぁ
Posted by at 2012/02/26 13:19 返信
ナイナイと共演した時もさんざん煽ってたからな もし実現したらすごいことになりそう
Posted by 匿名 at 2012/02/26 13:50 返信
この話自体10年くらい前からしてなかったか?? 今更感があるわ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 13:53 返信
とんねるずのプレーン?
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:12 返信
米8 文章読んでなくてワロタwww テレビで発言したことになにか意味合いがあるんだろ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:40 返信
共演フラグ?なんで今になってこの話題をテレビで振れたのか疑問
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:41 返信
中居とかつまたが間に入ればいけそうな気がする
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:44 返信
お互い50越えようとしてるから、過去の云々ももうなんとかなりそうだけどね。 改編期の特番で、DTがコーナー司会の時に、解答席の貴明が悪ふざけし続けて、 その貴明に浜田がきついツッコミを入れ続けたら、今度はノリさんがそれにキレて、 輪をかけた悪フザケをしだした。 ボタン押したのに、何も言わずにその場でピョンピョン飛び跳ねるだけみたいな。 さらに貴明もスタジオ中を走り回って、カメラがそれを右往左往して追いかけるみたいな。 浜田マジギレして、途中で司会降りてスタジオ出かけるのを、松本がオロオロして 見てるだけってのを、リアルタイムで見てたわ。 共演NGはそれからだから、NG解禁は松本は良くても浜田がどうなんだろうね。
Posted by 匿名 at 2012/02/26 15:42 返信
いつか絡むだろうと思って早10年 若いときはライバル心もあって無理だったろうけど もう50近いだからそろそろ一緒になんかやってほしいわ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 15:45 返信
今さらとんねるずかよ。 もうとんねるずの時代なんて とうの昔に終わってるだろ。 未だにとんねるずが看板番組 持ってる事の方が不思議だわ。
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:07 返信
米13 嘘はやめなされ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:10 返信
どんだけTV見てたらここまでまとめられるんだ?w
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:17 返信
サルの話は放送室でも言ってたけどテレビは初なのか
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:21 返信
米15 ありがちなナンセンスな回答だな とんねるずもダウンタウンもオワコン そんなの誰でも知ってるけど 時代を築いた最後の大物同士が共演することに意義がある これはお笑いに限ったことじゃなくスポーツ界にも当てはまる
とんねるずダウンタウンクラスの お笑いコンビって出てこないよな ウンナンはおとなしい印象があるから そこまで芸能界をかき回した感じがしないし ナイナイに限ってはどうしてもダウンタウンの下ってイメージがあるし 秋元康じゃないけど企画次第じゃキラーコンテンツになりそう
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:25 返信
動画貴重だなwwww
まっちゃんが本やテレビで笑いについて真剣に語っているけど、あれくだらないよね
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:28 返信
ダウンタンウンも司会者になっちゃったからなぁ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 17:07 返信
和気藹々より殺伐した共演を見てみたい まっちゃんが丸くなっちゃったからもうむりだと思うけど
Posted by 匿名 at 2012/02/26 17:09 返信
意外に吉本芸人もみなさんに出演してるんだな
Posted by 匿名 at 2012/02/26 17:14 返信
この二組が共演しない最大の理由は芸歴 もし二組が同期なら共演してると思う ダウンタウンが下手に出るのを嫌がってて(松本は実際その発言してる) スタッフがそれを感じてキャスティングしないのが真相 松本は丸くなったと言われてるが実際はまだまだ尖ってる(変なプライド持ってる) 鶴瓶くらい丸くならない限り共演は無いと思うよ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 18:44 返信
どっちも相手をくさす芸風だからうまくいくわけがない
Posted by 匿名 at 2012/02/26 20:54 返信
とんねるずとダウンタウンの競演は見たいな
Posted by 匿名 at 2012/02/26 20:59 返信
ギャラが問題だろうけど 特番組むならどの局も欲しがるだろうね それくらいの切り札
Posted by 匿名 at 2012/02/26 21:11 返信
チュートとか食わず嫌い出てんだなー。 とんねるずももっと他の芸人と絡んで欲しいわ 映画の宣伝とかでまっちゃんぐらいなら共演できそうだけどねw食わず嫌いとか
Posted by 匿名 at 2012/02/26 21:47 返信
前は吉本芸人との共演も多かったけど 最近は有吉とかおぎやはぎばっかりでつまらない
Posted by 匿名 at 2012/02/26 22:05 返信
ディープすぎワロタwww
Posted by 匿名 at 2012/02/26 22:45 返信
正月特番ででかい番組やったらええねん
Posted by 匿名 at 2012/02/27 01:45 返信
うたばんにウンナン内村が出たのは覚えてる
Posted by 匿名 at 2012/02/27 02:02 返信
今ならまだギリギリ見てみたい感じ とんねるずもダウンタウンも 芸人やタレントとしての価値が今以上に下がってしまったら 共演もたいして興味ないものになるよな 「タケシムケン」の時そう思った
Posted by at 2012/02/27 02:25 返信
まっちゃんはよっぽど過去のイザコザが無い限り 誰とでも何とかなりそうなんだよな あり得ないけど、タカさんと浜ちゃんの組み合わせが想像できないw
Posted by 匿名 at 2012/02/27 03:23 返信
共演のしないのかって聞かれて 班が違うから ってハマタが言ってたよ
Posted by 匿名 at 2012/02/27 08:33 返信
W司会で若手も巻き込んだお笑い祭りみたいなのを見たい
Posted by 匿名 at 2012/02/27 14:31 返信
浜田と結婚する前に、小川菜摘が木梨と付き合ってたの知らないんだな。 共演はありえんよ。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 20:43 返信
俺はとんねるずの番組で一度も笑ったことがない。 何が面白いのかサッパリわからない。 秋元に媚びて芸能界で生き残ってるだけだろ。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 20:47 返信
この話をTVでしたの、初めてじゃないよ。 3度目。 まぁ、二人の共演(というか対談?)が 実現するなら、見てみたいけどね。 松っちゃんはマジメ話もできるし、 それなりに噛みあう気がする。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 21:16 返信
>>39 知ってて書いてないだけだろ 真っ先に上がる理由がそれだもん
Posted by 匿名 at 2012/02/27 21:17 返信
どちらも年とって大分丸くなってきているし 普通に共演もあり得る気がする
Posted by at 2012/02/27 22:37 返信
ダウンタウンの2人は老けたよな とくにまっちゃん、おじいちゃんみたいに見えるときある とんねるずは石橋がまだ若々しいな
Posted by 匿名 at 2012/02/27 22:44 返信
>>39 それネットのガセネタや 安田と木梨って、19歳と25歳の時から付き合ってるんだぜ?
Posted by 匿名 at 2012/02/28 17:28 返信
>>39 暴露本「貴明と憲武」に、同棲してたと書いてある。
Posted by 匿名 at 2012/02/28 22:32 返信
間に勝つ又でもいれればいいんじゃね? プレッシャーは相当だと思うがww
Posted by 匿名 at 2012/03/02 23:11 返信
この動画だけこんなにすぐ消されるとは局の人間見てるな・・!
Posted by 匿名 at 2012/03/03 08:59 返信
とんねるずとダウンタウン同じ土俵で評価する人の気がしれない。 芸人としてはダウンタウン方が上だ思う。 とんねるずは芸人ではなく芸能人である。 どちらが面白いか聞かれればダウンタウンと答えるし、どちらがスターか聞かれればとんねるずと答える。
Posted by 匿名 at 2012/04/23 17:52 返信
無いままってのもいいかも、馬場と猪木が独立後 シングル戦を結局やらないまま、この世を去ったように、 それが伝説だと思う、タッグ戦は1回あったかww なんらかのすれ違い的な絡みはありそうだねw
Posted by 匿名 at 2012/05/29 23:22 返信
とんねるずは長島茂雄やイチロータイプ ダウンタウンは王や原タイプだな
Posted by 匿名 at 2012/06/26 11:20 返信
何を?
Posted by 匿名 at 2012/07/07 04:51 返信
貴さんはダウンタウンを悪く思ってないよ、漫才に関しては天才と言ってるしね! 第3世代という枠の中ではとんねるずが一番最初に売れた芸人 ダウンタウンは大阪で人気あったけど東京ではとんねるずの方が先だったしプライドもあるから仕方ない。 フジのスタッフ班が双方とも別物だからじゃないの! さんま、たけし見たいにひょうきん族みたいな番組を一緒にやってれば変わったんじゃないかな! 貴さんが今でもとんねるず派ダウンタウン派ってテレビで若手に言ってるのはテレビをワクワクさせる為じゃないのかな
Posted by 匿名 at 2012/07/12 11:42 返信
みなさんのおかげのスタジオに間違えて入った話は8年くらい前のラジオでも話してたけどね
Posted by 匿名 at 2012/07/15 13:41 返信
つまらんハゲ消えろ
Posted by , at 2012/07/24 20:18 返信
こういうのって周りも 不仲であるとか色々な空気を作り上げて それに一喜一憂してるだけで非常ーーーにくだらない。 不仲だとか 東西対決とかどーーーでもいいんですよ。 人間だから誰かと誰かが不仲だとか、 過剰なライバル意識を持っているだとか、 そういうものがあってもおかしくはないけど それ以前に 当人にも人を楽しませる職業としてのプロ意識があるなら、 不仲だとかライバル意識だとか (見てる側には)どうでもいい様な不要な垣根をぶっ壊して 人々を楽しませてこそプロ意識ってもの。
Posted by 匿名 at 2012/09/05 16:56 返信
*8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン *4.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! オワコン
Posted by 匿名 at 2012/09/06 14:08 返信
なるほどザ・ワールドの特番はオレがガキの頃全力で記憶しようとしたから覚えてるよ。 最終問題らへんのイントロクイズで、イントロに強い石橋貴明が少し答えを迷ってる時に浜田が『まだかなぁ…はよせーへんかなぁ』ってブツブツ言うようにとんねるずの背後回って絡みに行って、いい掛け合い狙ったんだけど、木梨は存在消してて、石橋も浜田の絡みを焦りながらスルー。そのまま答えて浜田は帰還。松本は『浜田よう行きよったな』って感じで笑ってた。 大人になって思い返すと石橋が負けず嫌いだからクイズに集中しすぎてただけだったのかも。 参加者の北野誠もなんかのコラムで煽ってた記事あったけど、実際あそこから世間で不仲説が広まったな。 大人数の特番で探り探り絡んだら間が悪くて変な感じになったのを、周りのスタッフが過敏に反応してずーーーっと今に至るんじゃないかな。
Posted by 匿名 at 2012/09/13 03:08 返信
ダウンタウンはガキ使ふくめ本当にどの番組でも数字取れなくなってる
Posted by 匿名 at 2012/10/05 18:57 返信
たけし・さんま・鶴瓶や内海桂子辺りの年長どころや、最近売れている中堅・若手芸人等から見て、どちらが面白いんだろう。 とんねるずのコントは、スタッフ笑いが必要以上に大袈裟で却ってシラケルことが多い。その点は99が引き継いでいるなァ。 2組を混ぜたら、浜田以外は気遣い合って、周りは腫れものに触るような変な空気になるだろうなァ。 ボケとボケがぶつかり合うと、びっくりするほどつまらなくなるのは、松本紳助でイヤというほど見た。そのうち面白くなってくれと願いつつ、全部見てしまった。
Posted by 匿名 at 2012/10/10 22:44 返信
(ナニコレー、1個だけ残して他は消しておいて~。何か申し訳ない。コレも含めて消しておいて~)。
Posted by 匿名 at 2012/10/10 22:51 返信
※58 大体あってるけど、俺が当時見た感じでは浜田がアドリブで笑いながら石橋のテーブルの横に肘を着いて来て石橋の顔のすぐ横でタメ口で絡んできたが、石橋がどう対応して良いのかわからず浜田の反対側に顔を逸らして無視してた。 それを見た木梨も苦笑いしながら下を向いて無言。 浜田は石橋と顔がくっつくほど真横にいたのに2人から存在を無視されて場が一気にシラケたので顔から笑みが消えブスッとした顔で石橋を睨みながら戻った。 席に戻っても浜田は怒りが収まらないらしく無言でブスッとしてた。 松本は苦笑いしながら笑ってた。 その後ガキ使のはがきのコーナーでも松本が「浜田の立ち位置はTの(ピー)・・」と言ったら 「あんなカスと一緒にすな!」ってマジ顔で吐き捨ててた。(その後も暫く不機嫌顔) 客は聞いた瞬間「えーっ!」「きゃーっ!」ってビックリしていた。 松本はプライベートで浜田と会話しないから本音をここで聞きたかったんだろうが、時間が経っても根に持ってたのを確認して、とんねるずの話題は一切しなくなった。
Posted by 匿名 at 2012/11/11 19:28 返信
本人同士はそうでもないように思える むしろ彼らの番組の常連スタッフの方が対抗意識があって 敢えて共演させないようにしてるのかも
Posted by 匿名 at 2012/12/01 02:47 返信
>62 あの時浜田は何回か絡みに行ってたよね。 たしかに最後の方ではそんな感じだったけど、浜田がぶすっとしてたかな? 『無視されちゃった』みたいな恥ずかしそうに戻ってた気がしたけど… 関係ないけど昔、笑う犬やってた頃の内村とトイレで一緒になった石橋が、 『面白かったよ。久しぶりにコントらしいコント見せてもらった』って褒めたらしい。(石橋談) 何となく石橋の中での笑いの価値観は若干古くて、そのコンプレックスからダウンタウンを受け入れない流れができたのかなと思ってきた。 最近のバナナマンのラジオに乱入した時も、『今お笑いにもドリフとかたけしさんみたいなスーパースターがいなきゃダメだよね』『悲しいかな俺たち(とんねるず)もスーパースターにはなれなかったし…』 って発言してたけど、スーパースターになれなかった理由は、全く違うベクトルで現れた、自分たちより面白いダウンタウンの存在があったからとも思えるし。 お笑いでトップを取る野心が強かったし、プライドもあったから、ダウンタウンを認めきれずに『違う世界の人』として無視したのがあの共演だったのかも。
Posted by 匿名 at 2012/12/04 18:43 返信
残念ながら、もう無理としか思えないな 過去、共演した時にもっと絡んでれば、違う展開があったのにね。 どっちもおもしろいとは思うけど、ちゃんと絡まなかったとんねるずの分が悪いかな。 共演時にスルーして、視聴者に優劣決めさせなかったのはうまいけどもね。 今から共演するったって、どういう展開で? お互いの番組のゲスト出演とか? 制作側が困っちゃうよなあ
Posted by 匿名 at 2012/12/22 04:49 返信
>49 とんねるずはお笑いっていうよりエンターテイナーなんだよな ものまね、コント、歌…色々やってるが個人的に思うのがその「場」を自分達の空間に作るのがホントずば抜けてた だからまた何かやってくれる、楽しませてくれる感は異常だった ダウンタウンはこれはもう漫才のスタイルをとにかく極めた完成された芸人ね
Posted by 匿名 at 2013/05/03 23:35 返信
とんねるずとダウンタウンはいい勝負してきたと思う。 お互いに負けたくないというか、認めたくないというか等の想いが2組にあってライバル関係になっていった。 もうそろそろ共演して真相など互いに語り合う。そうすれば視聴者も「そうだったのか」と納得する筈。 今、浜田と木梨はお互いのことどう思っているんだろうな。今でも気まずい関係なのかな?でも何時までも気まずい関係なのはどうかなと・・・。
Posted by 匿名 at 2013/07/23 17:34 返信
あたち
Posted by 匿名 at 2013/08/15 10:12 返信
私も両方好き。でも、共演にこだわりはない。もっと年をとって晩年になってから”あの頃はトーク”が1度だけ実現されたら嬉しい。
そして、笑わせるという意味ではダウンタウンの方が面白い。あの笑いセンスにはハマる。 とんねるずはとにかく存在感がある。絶頂期のはじけっぷりと、歌の時のかっこよさはその後の芸人では誰もいない。
ただ、双方のコンビともに、他芸人に対し乱暴な突っ込みをする所は私はあまり好きではない。
Posted by ももるんば at 2014/06/06 18:34 返信
名前
コメント
69件のコメント
華麗に1ゲト
Posted by 匿名 at 2012/02/26 12:42
っていうかみなおかの現場に間違えて入った話は昔からよく聞くが
Posted by at 2012/02/26 12:53
絶対に合わないと思うけど見てみたいな
そろそろ競演しないと機会を逃すぞ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 12:55
いやないだろ
あったら業界大騒ぎ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 12:59
ブラマヨ小杉がとんねるずファンとは意外だった
Posted by 匿名 at 2012/02/26 13:06
人気低迷、視聴率低迷で、なりふり構ってられなくなってきてるんだろうなぁ
Posted by at 2012/02/26 13:19
ナイナイと共演した時もさんざん煽ってたからな
もし実現したらすごいことになりそう
Posted by 匿名 at 2012/02/26 13:50
この話自体10年くらい前からしてなかったか??
今更感があるわ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 13:53
とんねるずのプレーン?
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:12
米8
文章読んでなくてワロタwww
テレビで発言したことになにか意味合いがあるんだろ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:40
共演フラグ?なんで今になってこの話題をテレビで振れたのか疑問
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:41
中居とかつまたが間に入ればいけそうな気がする
Posted by 匿名 at 2012/02/26 14:44
お互い50越えようとしてるから、過去の云々ももうなんとかなりそうだけどね。
改編期の特番で、DTがコーナー司会の時に、解答席の貴明が悪ふざけし続けて、
その貴明に浜田がきついツッコミを入れ続けたら、今度はノリさんがそれにキレて、
輪をかけた悪フザケをしだした。
ボタン押したのに、何も言わずにその場でピョンピョン飛び跳ねるだけみたいな。
さらに貴明もスタジオ中を走り回って、カメラがそれを右往左往して追いかけるみたいな。
浜田マジギレして、途中で司会降りてスタジオ出かけるのを、松本がオロオロして
見てるだけってのを、リアルタイムで見てたわ。
共演NGはそれからだから、NG解禁は松本は良くても浜田がどうなんだろうね。
Posted by 匿名 at 2012/02/26 15:42
いつか絡むだろうと思って早10年
若いときはライバル心もあって無理だったろうけど
もう50近いだからそろそろ一緒になんかやってほしいわ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 15:45
今さらとんねるずかよ。
もうとんねるずの時代なんて
とうの昔に終わってるだろ。
未だにとんねるずが看板番組
持ってる事の方が不思議だわ。
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:07
米13
嘘はやめなされ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:10
どんだけTV見てたらここまでまとめられるんだ?w
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:17
サルの話は放送室でも言ってたけどテレビは初なのか
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:21
米15
ありがちなナンセンスな回答だな
とんねるずもダウンタウンもオワコン
そんなの誰でも知ってるけど
時代を築いた最後の大物同士が共演することに意義がある
これはお笑いに限ったことじゃなくスポーツ界にも当てはまる
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:21
とんねるずダウンタウンクラスの
お笑いコンビって出てこないよな
ウンナンはおとなしい印象があるから
そこまで芸能界をかき回した感じがしないし
ナイナイに限ってはどうしてもダウンタウンの下ってイメージがあるし
秋元康じゃないけど企画次第じゃキラーコンテンツになりそう
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:25
動画貴重だなwwww
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:25
まっちゃんが本やテレビで笑いについて真剣に語っているけど、あれくだらないよね
Posted by 匿名 at 2012/02/26 16:28
ダウンタンウンも司会者になっちゃったからなぁ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 17:07
和気藹々より殺伐した共演を見てみたい
まっちゃんが丸くなっちゃったからもうむりだと思うけど
Posted by 匿名 at 2012/02/26 17:09
意外に吉本芸人もみなさんに出演してるんだな
Posted by 匿名 at 2012/02/26 17:14
この二組が共演しない最大の理由は芸歴
もし二組が同期なら共演してると思う
ダウンタウンが下手に出るのを嫌がってて(松本は実際その発言してる)
スタッフがそれを感じてキャスティングしないのが真相
松本は丸くなったと言われてるが実際はまだまだ尖ってる(変なプライド持ってる)
鶴瓶くらい丸くならない限り共演は無いと思うよ
Posted by 匿名 at 2012/02/26 18:44
どっちも相手をくさす芸風だからうまくいくわけがない
Posted by 匿名 at 2012/02/26 20:54
とんねるずとダウンタウンの競演は見たいな
Posted by 匿名 at 2012/02/26 20:59
ギャラが問題だろうけど
特番組むならどの局も欲しがるだろうね
それくらいの切り札
Posted by 匿名 at 2012/02/26 21:11
チュートとか食わず嫌い出てんだなー。
とんねるずももっと他の芸人と絡んで欲しいわ
映画の宣伝とかでまっちゃんぐらいなら共演できそうだけどねw食わず嫌いとか
Posted by 匿名 at 2012/02/26 21:47
前は吉本芸人との共演も多かったけど
最近は有吉とかおぎやはぎばっかりでつまらない
Posted by 匿名 at 2012/02/26 22:05
ディープすぎワロタwww
Posted by 匿名 at 2012/02/26 22:45
正月特番ででかい番組やったらええねん
Posted by 匿名 at 2012/02/27 01:45
うたばんにウンナン内村が出たのは覚えてる
Posted by 匿名 at 2012/02/27 02:02
今ならまだギリギリ見てみたい感じ
とんねるずもダウンタウンも
芸人やタレントとしての価値が今以上に下がってしまったら
共演もたいして興味ないものになるよな
「タケシムケン」の時そう思った
Posted by at 2012/02/27 02:25
まっちゃんはよっぽど過去のイザコザが無い限り
誰とでも何とかなりそうなんだよな
あり得ないけど、タカさんと浜ちゃんの組み合わせが想像できないw
Posted by 匿名 at 2012/02/27 03:23
共演のしないのかって聞かれて 班が違うから ってハマタが言ってたよ
Posted by 匿名 at 2012/02/27 08:33
W司会で若手も巻き込んだお笑い祭りみたいなのを見たい
Posted by 匿名 at 2012/02/27 14:31
浜田と結婚する前に、小川菜摘が木梨と付き合ってたの知らないんだな。
共演はありえんよ。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 20:43
俺はとんねるずの番組で一度も笑ったことがない。
何が面白いのかサッパリわからない。
秋元に媚びて芸能界で生き残ってるだけだろ。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 20:47
この話をTVでしたの、初めてじゃないよ。
3度目。
まぁ、二人の共演(というか対談?)が
実現するなら、見てみたいけどね。
松っちゃんはマジメ話もできるし、
それなりに噛みあう気がする。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 21:16
>>39
知ってて書いてないだけだろ 真っ先に上がる理由がそれだもん
Posted by 匿名 at 2012/02/27 21:17
どちらも年とって大分丸くなってきているし
普通に共演もあり得る気がする
Posted by at 2012/02/27 22:37
ダウンタウンの2人は老けたよな
とくにまっちゃん、おじいちゃんみたいに見えるときある
とんねるずは石橋がまだ若々しいな
Posted by 匿名 at 2012/02/27 22:44
>>39
それネットのガセネタや
安田と木梨って、19歳と25歳の時から付き合ってるんだぜ?
Posted by 匿名 at 2012/02/28 17:28
>>39
暴露本「貴明と憲武」に、同棲してたと書いてある。
Posted by 匿名 at 2012/02/28 22:32
間に勝つ又でもいれればいいんじゃね?
プレッシャーは相当だと思うがww
Posted by 匿名 at 2012/03/02 23:11
この動画だけこんなにすぐ消されるとは局の人間見てるな・・!
Posted by 匿名 at 2012/03/03 08:59
とんねるずとダウンタウン同じ土俵で評価する人の気がしれない。
芸人としてはダウンタウン方が上だ思う。
とんねるずは芸人ではなく芸能人である。
どちらが面白いか聞かれればダウンタウンと答えるし、どちらがスターか聞かれればとんねるずと答える。
Posted by 匿名 at 2012/04/23 17:52
無いままってのもいいかも、馬場と猪木が独立後
シングル戦を結局やらないまま、この世を去ったように、
それが伝説だと思う、タッグ戦は1回あったかww
なんらかのすれ違い的な絡みはありそうだねw
Posted by 匿名 at 2012/05/29 23:22
とんねるずは長島茂雄やイチロータイプ
ダウンタウンは王や原タイプだな
Posted by 匿名 at 2012/06/26 11:20
何を?
Posted by 匿名 at 2012/07/07 04:51
貴さんはダウンタウンを悪く思ってないよ、漫才に関しては天才と言ってるしね!
第3世代という枠の中ではとんねるずが一番最初に売れた芸人
ダウンタウンは大阪で人気あったけど東京ではとんねるずの方が先だったしプライドもあるから仕方ない。
フジのスタッフ班が双方とも別物だからじゃないの!
さんま、たけし見たいにひょうきん族みたいな番組を一緒にやってれば変わったんじゃないかな!
貴さんが今でもとんねるず派ダウンタウン派ってテレビで若手に言ってるのはテレビをワクワクさせる為じゃないのかな
Posted by 匿名 at 2012/07/12 11:42
みなさんのおかげのスタジオに間違えて入った話は8年くらい前のラジオでも話してたけどね
Posted by 匿名 at 2012/07/15 13:41
つまらんハゲ消えろ
Posted by , at 2012/07/24 20:18
こういうのって周りも 不仲であるとか色々な空気を作り上げて
それに一喜一憂してるだけで非常ーーーにくだらない。
不仲だとか 東西対決とかどーーーでもいいんですよ。
人間だから誰かと誰かが不仲だとか、
過剰なライバル意識を持っているだとか、
そういうものがあってもおかしくはないけど
それ以前に 当人にも人を楽しませる職業としてのプロ意識があるなら、
不仲だとかライバル意識だとか
(見てる側には)どうでもいい様な不要な垣根をぶっ壊して
人々を楽しませてこそプロ意識ってもの。
Posted by 匿名 at 2012/09/05 16:56
*8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*4.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
オワコン
Posted by 匿名 at 2012/09/06 14:08
なるほどザ・ワールドの特番はオレがガキの頃全力で記憶しようとしたから覚えてるよ。
最終問題らへんのイントロクイズで、イントロに強い石橋貴明が少し答えを迷ってる時に浜田が『まだかなぁ…はよせーへんかなぁ』ってブツブツ言うようにとんねるずの背後回って絡みに行って、いい掛け合い狙ったんだけど、木梨は存在消してて、石橋も浜田の絡みを焦りながらスルー。そのまま答えて浜田は帰還。松本は『浜田よう行きよったな』って感じで笑ってた。
大人になって思い返すと石橋が負けず嫌いだからクイズに集中しすぎてただけだったのかも。
参加者の北野誠もなんかのコラムで煽ってた記事あったけど、実際あそこから世間で不仲説が広まったな。
大人数の特番で探り探り絡んだら間が悪くて変な感じになったのを、周りのスタッフが過敏に反応してずーーーっと今に至るんじゃないかな。
Posted by 匿名 at 2012/09/13 03:08
ダウンタウンはガキ使ふくめ本当にどの番組でも数字取れなくなってる
Posted by 匿名 at 2012/10/05 18:57
たけし・さんま・鶴瓶や内海桂子辺りの年長どころや、最近売れている中堅・若手芸人等から見て、どちらが面白いんだろう。
とんねるずのコントは、スタッフ笑いが必要以上に大袈裟で却ってシラケルことが多い。その点は99が引き継いでいるなァ。
2組を混ぜたら、浜田以外は気遣い合って、周りは腫れものに触るような変な空気になるだろうなァ。
ボケとボケがぶつかり合うと、びっくりするほどつまらなくなるのは、松本紳助でイヤというほど見た。そのうち面白くなってくれと願いつつ、全部見てしまった。
Posted by 匿名 at 2012/10/10 22:44
(ナニコレー、1個だけ残して他は消しておいて~。何か申し訳ない。コレも含めて消しておいて~)。
Posted by 匿名 at 2012/10/10 22:51
※58
大体あってるけど、俺が当時見た感じでは浜田がアドリブで笑いながら石橋のテーブルの横に肘を着いて来て石橋の顔のすぐ横でタメ口で絡んできたが、石橋がどう対応して良いのかわからず浜田の反対側に顔を逸らして無視してた。
それを見た木梨も苦笑いしながら下を向いて無言。
浜田は石橋と顔がくっつくほど真横にいたのに2人から存在を無視されて場が一気にシラケたので顔から笑みが消えブスッとした顔で石橋を睨みながら戻った。
席に戻っても浜田は怒りが収まらないらしく無言でブスッとしてた。
松本は苦笑いしながら笑ってた。
その後ガキ使のはがきのコーナーでも松本が「浜田の立ち位置はTの(ピー)・・」と言ったら
「あんなカスと一緒にすな!」ってマジ顔で吐き捨ててた。(その後も暫く不機嫌顔)
客は聞いた瞬間「えーっ!」「きゃーっ!」ってビックリしていた。
松本はプライベートで浜田と会話しないから本音をここで聞きたかったんだろうが、時間が経っても根に持ってたのを確認して、とんねるずの話題は一切しなくなった。
Posted by 匿名 at 2012/11/11 19:28
本人同士はそうでもないように思える
むしろ彼らの番組の常連スタッフの方が対抗意識があって
敢えて共演させないようにしてるのかも
Posted by 匿名 at 2012/12/01 02:47
>62
あの時浜田は何回か絡みに行ってたよね。
たしかに最後の方ではそんな感じだったけど、浜田がぶすっとしてたかな?
『無視されちゃった』みたいな恥ずかしそうに戻ってた気がしたけど…
関係ないけど昔、笑う犬やってた頃の内村とトイレで一緒になった石橋が、
『面白かったよ。久しぶりにコントらしいコント見せてもらった』って褒めたらしい。(石橋談)
何となく石橋の中での笑いの価値観は若干古くて、そのコンプレックスからダウンタウンを受け入れない流れができたのかなと思ってきた。
最近のバナナマンのラジオに乱入した時も、『今お笑いにもドリフとかたけしさんみたいなスーパースターがいなきゃダメだよね』『悲しいかな俺たち(とんねるず)もスーパースターにはなれなかったし…』
って発言してたけど、スーパースターになれなかった理由は、全く違うベクトルで現れた、自分たちより面白いダウンタウンの存在があったからとも思えるし。
お笑いでトップを取る野心が強かったし、プライドもあったから、ダウンタウンを認めきれずに『違う世界の人』として無視したのがあの共演だったのかも。
Posted by 匿名 at 2012/12/04 18:43
残念ながら、もう無理としか思えないな
過去、共演した時にもっと絡んでれば、違う展開があったのにね。
どっちもおもしろいとは思うけど、ちゃんと絡まなかったとんねるずの分が悪いかな。
共演時にスルーして、視聴者に優劣決めさせなかったのはうまいけどもね。
今から共演するったって、どういう展開で?
お互いの番組のゲスト出演とか?
制作側が困っちゃうよなあ
Posted by 匿名 at 2012/12/22 04:49
>49
とんねるずはお笑いっていうよりエンターテイナーなんだよな
ものまね、コント、歌…色々やってるが個人的に思うのがその「場」を自分達の空間に作るのがホントずば抜けてた
だからまた何かやってくれる、楽しませてくれる感は異常だった
ダウンタウンはこれはもう漫才のスタイルをとにかく極めた完成された芸人ね
Posted by 匿名 at 2013/05/03 23:35
とんねるずとダウンタウンはいい勝負してきたと思う。
お互いに負けたくないというか、認めたくないというか等の想いが2組にあってライバル関係になっていった。
もうそろそろ共演して真相など互いに語り合う。そうすれば視聴者も「そうだったのか」と納得する筈。
今、浜田と木梨はお互いのことどう思っているんだろうな。今でも気まずい関係なのかな?でも何時までも気まずい関係なのはどうかなと・・・。
Posted by 匿名 at 2013/07/23 17:34
あたち
Posted by 匿名 at 2013/08/15 10:12
私も両方好き。でも、共演にこだわりはない。もっと年をとって晩年になってから”あの頃はトーク”が1度だけ実現されたら嬉しい。
そして、笑わせるという意味ではダウンタウンの方が面白い。あの笑いセンスにはハマる。
とんねるずはとにかく存在感がある。絶頂期のはじけっぷりと、歌の時のかっこよさはその後の芸人では誰もいない。
ただ、双方のコンビともに、他芸人に対し乱暴な突っ込みをする所は私はあまり好きではない。
Posted by ももるんば at 2014/06/06 18:34