情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します

カリフォルニア州サンタクルーズで撮影された動画。踏切で貨物列車が通過するのは見かけることがありますが、これは戦車を運んでいます。なかなか見られない光景にもびっくりです。そして、いつ終わるんだよという感じで次から次へと運ばれていく戦車の数にもびっくり。この戦車はいったいどこへ運ばれていくのでしょうか?
▼圧巻の光景。列車に揺られ大量の戦車が運ばれていく
▼おまけ:別の戦車輸送動画

1/24スケールラジオコントロール戦車
1/24 R/C MBT M1A2エイブラムス
おすすめの記事一覧
17件のコメント
一体なにが始まるんです?
Posted by 匿名 at 2012/02/06 19:41
ループ動画かと思ったwww
Posted by 匿名 at 2012/02/06 19:54
なげええwww
Posted by 匿名 at 2012/02/06 20:01
ロレントステージ
Posted by 匿名 at 2012/02/06 20:07
厳密には戦車じゃないけどな
Posted by 匿名 at 2012/02/06 20:11
長すぎワロタwwww
Posted by 匿名 at 2012/02/06 20:32
剥き出しなのか
カバーとか被せないんだな
Posted by 匿名 at 2012/02/06 21:03
一体どこの回転寿司屋かと・・・。(・_・;
Posted by 匿名 at 2012/02/06 21:58
かっちょいい!
Posted by 匿名 at 2012/02/06 22:27
歩兵戦闘車やん
Posted by 匿名 at 2012/02/06 22:29
ドナドナされていくブラッドレイ・・・
Posted by 匿名 at 2012/02/07 09:28
微妙に部品の形状とか違ってるんだなー
Posted by 匿名 at 2012/02/07 22:35
戦時での線路輸送の重要性が分かった気がする
Posted by 匿名 at 2012/02/08 02:02
兵器に詳しくない奴は、キャタピラが付いてる
戦闘車両は全て戦車と認識するみたいだ
Posted by 匿名 at 2013/05/26 01:33
まーたミリオタの知識自慢が始まったかw
きっしょ
Posted by 匿名 at 2015/01/11 13:34
歩兵戦闘車、略して戦車って事かな?
覆帯(キャタピラ)さえ付いてない車両を戦車と言う人も居るぐらいだからな
Posted by 匿名 at 2015/01/11 19:09
※16
ぶっちゃけゴム輪の装甲車とキャタピラの装甲車で
一般レベルの分類上の違いがあるとは思わないけど
おそらくパトカーくらいまで違わないと別物とは認識されないよ
Posted by 匿名 at 2015/05/10 13:47