情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します

最近
「信号無視してきた自転車と衝突事故の瞬間 という自転車動画を紹介しましたが、今回は無灯火の自転車のせいで、ヒヤッとしてしまったというドラレコ動画をいくつか紹介。車を運転してる方なら一度は経験あると思いますが、暗い夜道での自転車の無灯火は本当に怖い。自分も
「ほんと勘弁してよ・・・」 と思ったことが何度かあります。
動画① ドライブレコーダー 無灯火2ケツチャリ
動画② 無灯火&並列走行DQN自転車 ...高校生たち。
動画③ ドライブレコーダー チャリの無灯火は自殺行為です、マジで!
おすすめの記事一覧
45件のコメント
「大丈夫、俺暗いの得意だから」
ってチンプンカンプンなこと言う奴居るよね
Posted by 匿名 at 2012/02/23 18:24
動画3はどうも賛同できん。
確かに自転車の無灯火は危ないけど、これで気付かなかったら撥ねちゃうような運転してるんだったらダメだろ。
暗くてよく見えもしないエリアに突っ込んでいくなよ。
Posted by 匿名 at 2012/02/23 18:28
2はライトつけてるね
つーかどれも逆走してるわけでもないしぶつかりっこない
だから許せってわけでもないけど、生活道路にチャリがいるくらい当たり前だろうに
このドライバー共ちょっと傲慢じゃないかね
Posted by 匿名 at 2012/02/23 18:47
※2
>確かに自転車の無灯火は危ないけど、これで気付かなかったら撥ねちゃうような運転してるんだったらダメだろ
これには同意できるが
>暗くてよく見えもしないエリアに突っ込んでいくなよ
これは無理があるだろ
そのエリアを通らなければ帰れない人は車を使うなと?
Posted by 匿名 at 2012/02/23 18:48
>>4
>そのエリアを通らなければ帰れない人は車を使うなと?
先の状況が不確かなときは注意して進入しろってことだよ無免許野郎
Posted by 匿名 at 2012/02/23 18:53
>先の状況が不確かなときは注意して進入しろってことだよ無免許野郎
すぐ煽るところがいかにもDQNだな
今後自転車使うのやめてね
Posted by 匿名 at 2012/02/23 19:14
どう考えても※4が先に煽ってるんだがな。
見ててとても面白い
Posted by 匿名 at 2012/02/23 19:21
自分も自転車乗っていると
電灯も無い暗い道をライト点けずに携帯に夢中で
正面から突っ込んで来るバカによく出会う
こっちはライト点灯しているのだからそっちで避けろよって話だよ
全てのチャリにハブダイナモオートライトを付けさせる
べきだな
Posted by 匿名 at 2012/02/23 19:47
無灯火の場合は全部自転車側の責任として被害者(車側)には一切のペナルティーはなし、車修理費は加害者が全額負担をして加害者の医療費は保険非適応にすればよし。
まあ抵抗がない強制点灯状態のライトを標準装備にすれば一番揉める必要が無くなるんだろうな。
Posted by 匿名 at 2012/02/23 19:48
おまえらは見えてもこっちは見えねぇんだよといつも思う。
Posted by 匿名 at 2012/02/23 19:53
米3
自転車のライトが点いてるように見えるのは
ヘッドライトの光だとよ つまり完全無灯火ってわけだ
Posted by 匿名 at 2012/02/23 20:26
無灯火逆走は殺意さえ沸く
こっちもチャリならわざとスレスレを離合してあげます
Posted by 匿名 at 2012/02/23 20:32
チャリ坊って生きてる価値ないだろ、シネよ。
Posted by at 2012/02/23 20:47
>>8
ほんとそう。
私もこないだ自転車乗っててそういう奴とぶつかりかけた
こっちが気をつけてても相手が全くの不注意だと危険だよね
Posted by 匿名 at 2012/02/23 20:50
チャリンコにも免許必要だろ
年齢制限は設ける必要ないけど
ちゃんと警察行って講習受けてテスト受けてから乗って欲しいわ
Posted by 匿名 at 2012/02/23 21:12
※3
「反射」って知ってるかいボク?
Posted by 匿名 at 2012/02/23 22:29
夜はハイビームが基本
Posted by 匿名 at 2012/02/24 00:06
>>※9
同感。
無灯火だと自転車側の過失も結構大きくはなるとはいえ、たいてい無保険だから面倒なことになるんだよな。
Posted by 匿名 at 2012/02/24 00:16
まぼろしの洞くつの25~29、90~連想した
(一発殴られれば終わり。視界周囲1マス)
Posted by 匿名 at 2012/02/24 00:35
田舎で車を運転する機会があったら気をつけようっと^^
Posted by 匿名 at 2012/02/24 00:49
お互いに気をつける心を持てばいいのだ
Posted by 匿名 at 2012/02/24 02:00
前走車、対向車居ない時はハイビームにせぇよ
2つ目もどうってことないな
Posted by 匿名 at 2012/02/24 05:26
私が見た酷いのだと、国道1号線ですね。
雨の夜・傘を差しながら・無灯火・逆走・信号無視
さていくつの違反をしてるのでしょうか?
幸い、街灯っが明るい地域だから平気でしたけど
年々、自転車の無法(無知)ぶりには困ります。
ここまで悪化する前に、対処すべきなのに・・・
Posted by 匿名 at 2012/02/24 09:25
悪いほうが処罰されれば問題ないんだが、
何でもかんでも車に過失を押し付けるのはやめて欲しい。
Posted by 匿名 at 2012/02/24 09:53
暗闇で無灯火ってだけで自殺行為だよな。
そりゃ車運転してる方はなるべく安全運転してるつもりだけど、「まさか」とか「ここは・・・」とか気を許してしまう場面も少なくない。
だからせめて自転車には灯火して欲しい。
逆走については、車やバイク運転しない人だったらわからないのかも・・・。
学生は学校がちゃんと教えてあげるべきだな。
Posted by 匿名 at 2012/02/24 10:35
暗くなると自動で点灯するライト
これを義務付ければよい
そろそろ自転車も罰金制度適応して欲しいわ
無灯火は5000円以下の罰金とかな
あと、傘を差しての片手運転
これはマジで危ないし、自殺行為
頼むよー、チャリ族のお子ちゃま達
Posted by w at 2012/02/24 11:41
このドライバーのほうがよっぽど危険に感じるわ
あんな見通しの悪い狭い場所をあの速度で走って子供でも飛び出してきたら止まれないだろ
完全に感覚麻痺してる
Posted by 匿名 at 2012/02/24 13:23
なんだろう、このドライバーはどこかおかしいぞ
Posted by at 2012/02/24 13:49
なにがともあれ警察がもっと厳しく取り締まらない限りは事故は減らない。
Posted by at 2012/02/24 14:11
全然関係ないが、速度感おかしい車は大体AT車
信号発進時に左右確認不十分の状態でスタートしたり、
店の駐車場内の走行速度が異様に速かったり
Posted by 匿名 at 2012/02/24 18:57
まあ、何はともあれ、死にたいんだろ。
どんどん轢け。どんどん在日の人口を減らせ
Posted by 匿名 at 2012/02/24 19:07
最近携帯使いながらチャリ乗ってる奴多すぎワロエナイ
あれなんで捕まらないねん・・・
Posted by 匿名 at 2012/02/24 23:50
1:フォグも付けずに安全と思って暗い左側に突っ込んでいくところがアホ。
2:自転車は、前車の前を逆走していたよね。
でもライト点けてるし・・・
前車の方が、ビックリでしょ。
3:運転者のライトなぜハイビームじゃない???
—————————————–
※安全は自分で造るもの!!
これを忘れてたんじゃ、いかんでしょ!
—————————————–
Posted by すべて運転者OUTですね at 2012/02/25 01:34
チャリが悪いのは尤もだが、ドライバーも悪い
ハイビームくらい使えバカ
Posted by 匿名 at 2012/02/25 02:23
自転車ってのは反則金制度 所謂青キップが存在しない。
つまり警官が違反を発見した場合、即赤キップとなり刑事手続きに入ります。そしてほぼ100%前科がつきます。
片っ端から捕まえりゃいいじゃーんとお思いでしょうが警察が摘発したがらない理由がここにあります。
なんせナンバーと免許証で簡単に個人特定ができる自動車に比べても身分証明書を持ち歩く習慣のない日本人は身元照会だけでもエライ手間取り、現状任意同行させるしか無いわけです。
その後司法に送って裁判をします。で、ほぼ100%なので子供でも有罪になり前科者。これは手間もかかるしお金もかかる。やりたがらない訳デスヨ。
望まれるのは法改正、免許制等ですが・・ホントの所はこの事実を知った上で日本人のモラルに訴えたいトコですよね。
Posted by 匿名 at 2012/02/25 03:50
3番目、勢いよく右折したらって・・・普通、こんな暗がり何もなくても勢いよく曲がらないだろ。路上に何か落ちてるかもしれないし。日本車ってコーナリングライトってオプションでもほとんど付いてないのかね?あまり見かけないが。
Posted by 匿名 at 2012/02/25 04:21
ドライバーの運転のほうが危ない
Posted by 匿名 at 2012/02/25 06:20
俺も中学入るまでは灯火するのって暗い場所で「自分が」見えるようにするもんだと勘違いしてたなぁ。当時轢かれなくて良かったわ。
俺が親になったらまずそこ教えるな。
Posted by at 2012/02/26 19:36
自転車の無灯火する奴は死んでも文句言うな
事故って死んで馬鹿親が自動車の運転手に裁判とか間違ってる
Posted by 匿名 at 2012/02/27 18:54
無灯火&イヤホン&ケータイ見ながら
このコンボはよく見る。
運良く反対車線とかだからまだ実害は受けてない。
車の往来が激しい国道でもそんなことやるのがいるけど
理解できない。
Posted by 匿名 at 2012/02/27 19:11
とりあえず速度出すぎ
こんなの止まれるわけ無い
Posted by 匿名 at 2012/02/27 19:14
全ての車にフォグがついてると思ってるところがおめでたいな。
あと、動画だけじゃ実際の速度はわからないこともある。
Posted by 匿名 at 2012/02/28 11:30
>電灯も無い暗い道をライト点けずに携帯に夢中で 正面から突っ込んで来るバカによく出会う
こないだ遭ったやつは、暗い歩道でしかも曲がり角を猛スピードで突っ込んできた
歩行者がいたら、とか想像する程度の知能もないんだろうな
歩道は極力低速で走れ
Posted by 匿名 at 2012/02/28 18:11
光害の都会はここまで暗くない
Posted by 匿名 at 2012/02/28 21:38
こないだ信号無視で無灯火のチャリのニヤニヤ笑いながらの高校生が道の真ん中にいて車が驚いて避けてたのを見て喜んでいたけど、あれって池沼なのか?
Posted by 匿名 at 2015/11/22 19:09