おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
華麗なる1ゲト
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:45 返信
ま、DQN車ですから
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:51 返信
ブレーキランプいじるのは道交法違反だろ…
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:57 返信
かっこいいと思ってやってんのかな・・・ センス疑うわ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:58 返信
低脳をアピール、パトカーに見つかったら速攻ですから 見かけたらイライラせずに、プギャーしてあげましょう! 俺的に面白い車 ハイエースにレクサスのアレを付けてる車 DQNのセルシオ ナンバー語呂合わせしていてナンバー隠ししてる車 (泥除けカバーなどで見えにくくしてる) 見かけたら笑い飛ばして見てる。 イライラせずに楽しくなるよ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:00 返信
パッシングでお返しだ!
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:01 返信
まぢでイラッとしたwwww ドイツ車とかだと急ブレーキのときはただのブレーキじゃないって知らせるために点灯じゃなくて点滅になったりはするけどな。
道交法じゃないだろ、道路運送車両法だろ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:02 返信
暴走族にしろデコトラにしろ公道で違法になるパーツ自体販売禁止してしまえと思うんだが
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:04 返信
自動点滅するブレーキランプは不正改造じゃなかったけ? それにしてもパチンコみたいだなw
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:05 返信
通報すれば痛い目に合わせられる
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:09 返信
LEDがカメラに同期して点滅してんじゃなくてガチでこんなしょーもない改造してるん?
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:13 返信
これ夜だったら目痛くなるな
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:18 返信
これは鬱陶しいね。 あとクリアランプって言うの?白いブレーキランプも困る。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:24 返信
※9 デコトラ見るの結構好きだったんだけど、最近ほとんど見ないよね。見かけたとしても単に派手なだけ・・・
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:34 返信
ヘッドライトに赤のLEDリングを付けてるバカも居るよ。 テールと間違えられて、いつか正面衝突するだろう。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:44 返信
ダッセ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:06 返信
前半のビコビコはLEDの周期と同期してしまった結果? それともあの状態の点滅なのかな?どっちにしろ遠くからだとブレーキって認識が出来ないから危険だよな。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:11 返信
ウィンカーの部分にTVの画面付けてるやついたな 意味のない改造はカッコわるいなぁ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:12 返信
どっかで見た点灯パターンだと思ったら大型トラックのいわゆるデコトラが、3連のブレーキランプをこんな風に点灯したりしてるんだよな。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:15 返信
こういう屑みつけてNO記録出来たなら ちゃんと陸運局に違法改造通報してくれよ めずらしくちゃんと動いてくれる機関がし 匿名でおkだからさ ゴミはみんなでこまめに掃除して 平和な日本に戻そうぜ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:16 返信
これは鬱陶しい
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:17 返信
これで本人は「かっこいい」とか思ってるんだから面白いよなw
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:19 返信
ってかNOでてるのかw 代理で通報しとくわw
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:23 返信
ナンバープレートもなんとも言えない。 いまどき、自動車のアクセサリーで自己主張か? そこはかとなく、悲しい物が漂う。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:33 返信
テールの何倍の光度だとかの規定も色々あるしアウト
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:45 返信
俺のベルファイアも同じ改造してるわ! ウインカーも波打つで!
Posted by w at 2012/01/10 21:48 返信
警報器、表示器をいじる奴は死んでいいよ あと視点合ってないヘッドライトも
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:50 返信
ナンバーが 11-22 11-88 総じて糞だよなww
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:55 返信
※27 頼むから死んでくれ。 他人を巻き添えにせず、一人でしっかり死んでくれ。 嬉しがりなのは判ったから。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:02 返信
俺の地元でもたまたまこういうクズが前走ってたからこっちは友人と同乗してたから、そのまま脅してオートバックス連れてって電球買わせてその場で交換させた。人の迷惑を顧みないクソは徹底的に痛い目見せてやるお本当に。
Posted by 警察 at 2012/01/10 22:06 返信
こんなキット売ってる方も規制しろョ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:06 返信
Posted by 警察 at 2012/01/10 22:07 返信
外車によくいるバックフォグ点灯させてるやつ、市ねよ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:07 返信
米31 お疲れ様です。ガンガン取り締まっちゃって下さい。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:16 返信
>>33 連れがいてよかったね 強要罪乙
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:17 返信
※31 こういうネット番長キライじゃない
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:20 返信
照明に金かけて何がおもしろいんだろう? 運転してる自分には見えないし 足回りとか排気系とかもっといじりがいあるとこがあるだろ
Posted by at 2012/01/10 22:23 返信
※33 ワンオフのLEDだよwwどうやって電球変えるんだwwwww
Posted by ww at 2012/01/10 22:24 返信
道路運送車両法の保安基準に適合しません。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:26 返信
>33 そして連れが居なかったら静かにスルーなんですね わかりますwww
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:37 返信
たまにトラックなんかススだらけでランプ見えないのがあるけど それに比べたら見えるだけずっとマシだわ
そのうちにカマ掘られるわ。www
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:39 返信
>>34 フヒヒww サーセンwww
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:45 返信
ブレーキランプを青にしてるやつ見かけた。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:48 返信
すべてのヘッドレストにTV付けてるやつもウザイわ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:59 返信
※27 ベルファイア× ヴェルファイア○
Posted by 匿名 at 2012/01/10 23:06 返信
クリアパーツで赤のLEDを直で光らせているヤツ、氏ねよ! 信号が見えない上に目をやられるから危なくてしょうがない。 せめて、スプレーでスモークになるやつを塗れ!!
そもそもこんな改造するのは底辺の連中だけだろ 金がないから誰でも買えるような車で目立とうとするw こんなことでしか自己主張できないと思うと逆に同情するわ
Posted by 匿名さん。 at 2012/01/10 23:31 返信
暴走族とかもそうだけど、自分からバカをアピールして周りが「うわっ、こいつ…」とか眉をひそめて見てるのを「俺注目されてるぜ!俺かっこいい!俺最高!!」とか勘違いしちゃってるんでしょ?この人たち。なんかもう逆にうらやましいわ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 23:58 返信
バグったかと思った
Posted by 匿名 at 2012/01/11 00:03 返信
面白いな。俺はやらんけど
Posted by 俺かっこいい!俺最高! at 2012/01/11 00:24 返信
でも個人的にはちょっと眠くなりそうな時 かえって注意力増すかな 関わりたくないけれども
Posted by 匿名 at 2012/01/11 01:05 返信
ブレーキランプは点滅したらダメだからナンバープレートを陸運局に通報したら取り締まってくれるよ
Posted by 匿名 at 2012/01/11 01:19 返信
これは違反だから、通報すればすぐに解決
Posted by 匿名 at 2012/01/11 01:48 返信
えっと、通報先は警察ではなく陸運局ってことでいいの? ナンバーカバーも未だ多いし、ブレーキランプ改造も多い
Posted by 匿名 at 2012/01/11 02:24 返信
DQN臭はするがブレーキランプなんて目立ってなんぼだろ。 後続車に「何だあれ?」って思わせられれば勝ち。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 04:00 返信
ダンプとかで丁度漢字の回みたいなブレーキランプつけてる車あるけどあれって少しでも汚れると凄く見づらいんだよね。 もし違法じゃないのならいつも綺麗にしてろよ!と思うわ。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 07:32 返信
ウインカーLEDにして流れるんもはやっとるよな ウインカーはともかくブレーキランプはやめてほしい
Posted by 匿名 at 2012/01/11 07:47 返信
安定の 軽+黒+スモーク
Posted by 匿名 at 2012/01/11 07:56 返信
いちいちようつべにうpするような事なのか?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 08:03 返信
え?これってカメラだからこう見えるだけじゃないの? マジでこんななの?wwww
Posted by 匿名 at 2012/01/11 08:45 返信
場所は吉根ですか?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 08:55 返信
金がないから誰でも買える軽自動車の改造。 カッペの貧乏人がよくやること。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 10:23 返信
>57 何が勝ちなんだ?w オワコンだなお前w
Posted by 匿名 at 2012/01/11 10:45 返信
まぁ誰もこんなの求めてないよな
Posted by 匿名 at 2012/01/11 11:51 返信
予想以上の酷さだった・・・ あとアメ車かぶれが現地仕様なのかウィンカーまで赤くしてたりブレーキからウィンカーまで全部クリアにしてるのは腹立つな
Posted by 匿名 at 2012/01/11 11:58 返信
どんな改造するにせよ軽はねえわw 軽で改造ってwママチャリ改造するようなもんですよ
Posted by 匿名 at 2012/01/11 12:39 返信
こんなことするやつの気がしれない
Posted by 匿名 at 2012/01/11 12:54 返信
切れかけの電球みたいでかっこわるいwww
Posted by 匿名 at 2012/01/11 13:01 返信
俺、ゼストスパークの黒買おかと思ってる。 フルスモでホイルメッキにしたら絶対イカツイしな! 多少傍若無人な運転しても誰も文句言わんぽいし。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 13:53 返信
点滅は特殊車両のみ認められてるな
Posted by 匿名 at 2012/01/11 13:54 返信
メールソフトのポストペットの作者が考案して商品化した「車用の尻尾」はどうなんだろう? 電動リモートコントロールでフリフリしてくれる。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 14:00 返信
※7 おー ドイツ車には画期的なシステムがあるんですね 日本にも導入してほしいわー
Posted by 匿名 at 2012/01/11 15:13 返信
ん!こういうのって改造だったんだ 前の車のブレーキランプがこういう挙動でビビった 雪道だから、超絶ポンピングブレーキしたのかと思ってた
Posted by 匿名 at 2012/01/11 15:17 返信
>74 日本の車にもありますよ。 レクサスなんかも急ブレーキで点滅しますし。 高級車に多い装備なんでしょうね。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 16:06 返信
頭悪そうな車ですな。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 18:45 返信
DQNにはDQNの世界があり、一般人には一般人の世界があるんだよ 俺にはあいつらの考えは分からない
Posted by 匿名 at 2012/01/11 21:24 返信
たしかナンバープレート灯の色変えるだけでも違法だっけ?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 22:01 返信
目がチカチカしそう
Posted by 匿名 at 2012/01/11 22:05 返信
音五月蠅くしてるやつのほうが腹立つわ 視界にいなくても聞こえてくるし
Posted by 匿名 at 2012/01/11 23:13 返信
最近よくみるなあ ブレーキランプに限らずやたら点滅系の電飾つけてる車 夜とか後ろつかれるとすごい目障りなんだよなあ 自転車のライトの点滅もやめてほしい 気づかせるためにやってんだろうけどかえって目がチカチカして危ない
Posted by 匿名 at 2012/01/12 00:09 返信
>>27 w アホちゃうか?
Posted by 匿名 at 2012/01/12 01:47 返信
この程度でも警察に捕まることがないのが問題 ディーラーや車屋で整備を断られるくらいでしかない
Posted by 匿名 at 2012/01/12 09:27 返信
こういう車が停車時にオカマほっても 10:0で勝てると聞いたことある
Posted by 匿名 at 2012/01/12 09:32 返信
イライラはしないけど 指さして笑うわw
Posted by 匿名 at 2012/01/12 10:34 返信
「なんだこれ?」って思わせたら勝ち? 「なんだこれ?ダセェwwwwwwwww」って思われても 勝ち気になれるの? 敗北臭ぷんぷんしてるのに?
面白いじゃんwこれぐらい大目に見てやれよ 心が狭いな
Posted by 匿名 at 2012/01/12 10:37 返信
米65米87 目立たないブレーキランプに価値は無い。 だから最近の車のレンズは妙にギラギラした仕様になってる。 フツーのイケメン俳優より激しくダサい芸人のほうがより目立つってこと。 漫然と運転してる後続車にもハッとさせるコレはむしろ推奨すべきだろ。
Posted by 匿名 at 2012/01/12 11:02 返信
※89 お、おう…
Posted by 匿名 at 2012/01/12 13:19 返信
>>60 なぜか全国どこでもそういう傾向あるよね
Posted by 匿名 at 2012/01/12 13:50 返信
軽自動車で改造してる人ださい。
Posted by 匿名 at 2012/01/12 18:39 返信
きっとこのブレーキランプはハザードに成りたかったんだろうな
Posted by at 2012/01/12 19:57 返信
パチンコが好きなだけだろ
Posted by 匿名 at 2012/01/12 20:22 返信
夜の大渋滞とかだと普通の乗用車のブレーキランプでもうっとおしくてサイドブレーキ引けよって思うけど、こんなのが前に居たら発狂するかも
Posted by 匿名 at 2012/01/12 20:33 返信
※85 んなわけない。多少の影響はあるだろうけど。
Posted by 匿名 at 2012/01/12 21:02 返信
>>65 そんなオワコンの使い方はじめてみた。
Posted by at 2012/01/12 23:05 返信
>>9 「うちはそういうことを目的とした部品は売ってないんでー」 都会って、言い逃れするさ。そういう連中ってのは。
Posted by 匿名 at 2012/01/13 06:32 返信
ナンバーは隠してあげてよ~ 「こども」相手なんだから、手加減してあげなよ~
Posted by 匿名 at 2012/01/13 09:36 返信
>>3の勢いバカに笑ったwww
Posted by at 2012/01/13 11:07 返信
※75 国産非高級車でもABSが作動するとブレーキランプが点滅する車もある。 俺のはそうなってる。 雪道だったのならABSが動いてたのかもしれない。
Posted by 匿名 at 2012/01/13 12:40 返信
軽如きにあれこれ手を加えて自己満足…。 これは本人しか味わえない快感なのでまわりのみんなは そっとしといてあげよう…。 いまさら場かに場かって言ってどうなる?
Posted by 匿名 at 2012/01/13 16:18 返信
>>3バカ過ぎワロタwww 車検通るよデコトラはwww
Posted by 匿名 at 2012/01/13 17:00 返信
後ろ走ってるヤクザに無駄に因縁つけられそう
Posted by 匿名 at 2012/01/13 17:10 返信
切れかかった蛍光灯みたいだな。
Posted by 匿名 at 2012/01/13 22:50 返信
↓こんな説明がある商品だろ。 ・公道走行不可です。クローズドコースで使用して下さい。 切れかかった蛍光灯、ワロタ
Posted by 匿名 at 2012/01/14 13:02 返信
クリアレンズとかブルーLEDを考えもなしに付けまくって喜んでいるの見るにつけクルマ社会の民度の低さを感じる。
Posted by 匿名 at 2012/01/14 16:37 返信
軽だけはいじるのやめとけ なにやったってだせえんだよ
Posted by 匿名 at 2012/01/15 12:11 返信
軽自動車の違反を陸運局に通報とかwww
Posted by 匿名 at 2012/01/15 15:41 返信
どう見てもパチンカス
Posted by 匿名 at 2012/01/15 16:00 返信
11-22 いい夫婦
Posted by 匿名 at 2012/01/15 21:11 返信
>>108 素晴らしい一言が出たなw まあ仕方ないさ 所詮底辺の乗り物だからw
Posted by 匿名 at 2012/01/15 22:18 返信
亀res失礼。 >>18 1.この最初のほうにチラチラは、カメラのシャッターと同期している可能性が高いんですが、それは、LEDが高速で点滅していた場合にあり得ることということでいいでしょうか? 2.LEDが高速で点滅を繰り返すのは、交流で点灯させたときだけでしょうか?直流で点灯させても高速で点滅しているんでしょうか? 3.もし、直流では高速で点滅しない場合、車の電源が直流にもかかわらず、交流にしてから給電していると考えるべきなのでしょうか? >>63 吉根橋から北に行ったセブンイレブンをこえたところですね
Posted by 匿名 at 2012/01/16 01:15 返信
北じゃなかった。南だ。 方向音痴でした・・・。
Posted by 匿名 at 2012/01/16 01:24 返信
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイム達は カフェイン、人口甘味料 バイオ肉毒肥糧野菜放射能食わされ頭と肉体弱って 争わせるシステムなってるのワニから 若者とかこれぐらい普通ワニじゃろ
Posted by ワニさん at 2012/01/16 14:06 返信
純正が一番
Posted by 匿名 at 2012/01/16 18:35 返信
イライラするか? どっちかというとこんなことでイライラしてる心が狭い奴は 色々とトラブルを誘発するから、公道は走ってほしくないね。迷惑だから
Posted by 匿名 at 2012/01/16 19:20 返信
ところでプリ薄のテールが眩しくて敵わんのだが・・。 整備不良って現行犯のみちゃうの? スイッチ一発でノーマルに戻して、 あれ?おかしーなー。 ってとぼけちゃうとか無理なの?
Posted by 匿名 at 2012/01/17 20:48 返信
>>118 そもそも、ブレーキランプとブレーキペダルの線の間に切り替えスイッチを入れるのが不正改造だと聞いたことがあるんだけど、根拠資料を探したが見つからんかった。 ってことは、問題ない? んでも、切り替えスイッチつけるのが問題なければ、ブレーキランプをつかないようにしておいて、急ブレーキを踏んで追突させておいてあとから切り替えて、ほら点くじゃんだから、10:0ねってことで、慰謝料とかふんだくるなんてことができちゃいますけど・・・・。
Posted by 匿名 at 2012/01/18 00:03 返信
おこまナンバーはセンスの無い田舎もんですから。
Posted by 匿名 at 2012/01/18 18:21 返信
ランプを見たら普通にイラってした
Posted by 匿名 at 2012/01/19 10:04 返信
自己主張の激しすぎるのは総じてダサいなw
Posted by 匿名 at 2012/01/22 01:24 返信
米89 ブレーキランプなんだから、ブレーキ踏んでますよ。って分からないと意味ないだろ。 なにこれ?と思われる時点で、アウト。 目立たせようと変なことすると、後続車を混乱させることにつながり、 運転の予測を困難にし、事故の確率増やすんだから、してはならない。めだてばいいってもんではないよ。
Posted by 匿名 at 2012/01/30 21:47 返信
ネットでしかwww格好付けれないwwwただのwwwポンコツwwwおじさんwwwいっぱいwww 特に>>33の人とか・・・自称警察官はおうちで警察物の番組みてなさい^p^ 本当はみんなこんなのに乗りたいのにお金がなくて買えないから嫉妬してるんだよねwww な~んちゃって^p^ ちょっとコレは無いわ・・・
Posted by 匿名 at 2012/02/02 21:38 返信
>>124 の意見と同意見ちゃあ同意見だけどこれは・・・ないわw
Posted by 匿名 at 2012/02/05 13:34 返信
>>31 >>33 はいはいわかったからネットでしかいきがれない奴は黙ってママのおっぱいでも飲んでましょうねぇ
Posted by 匿名 at 2012/02/05 13:39 返信
>>113 横res失礼 >1. いいんじゃないか >2. 交流で点滅させたときだけではない 直流であってもパルス派なら高速で点滅する >3. 直流で高速点滅するので省略
Posted by 匿名 at 2012/02/07 19:23 返信
>127 ありがとう 勉強になった パルスだと、普通のフィラメントなら点滅しないだろうけど、LEDなら点滅しますね。
Posted by 匿名 at 2012/02/13 00:44 返信
ホンダ乗りがこんなんばっかだから「アホンダ」なんて言われてしまうんだよ。 ホンダ党の風上にも於けねーよこんなヤツ
Posted by 匿名 at 2012/05/04 20:10 返信
1122というナンバーから子供がDQNネームという予想までしてしまった・・・
Posted by 匿名 at 2012/05/13 21:12 返信
尾張小牧ナンバーに見える。
Posted by 匿名 at 2012/05/13 21:23 返信
カルトNoじゃんww
Posted by ◆eardKycD56 at 2012/05/13 23:13 返信
守山区吉根だな
Posted by 匿名 at 2012/05/14 23:41 返信
低車高、過剰なエアロ、ローハイト過ぎるタイヤ、アホ丸出しの倒しすぎキャンバー角。 クリアランプカバー、フラッシャーテールランプ、爆音専用マフラー。 買うほうも買うほうだが売ってるメーカーがウンコすぎる。 車改造雑誌がキチガイすぎるわ。
Posted by 匿名 at 2012/05/20 10:52 返信
バカ!!
Posted by 匿名 at 2012/06/24 11:28 返信
軽でやるってのがあれだよなあ ベースがちゃっちいのに
Posted by at 2012/07/01 10:36 返信
渋滞でこんなのの後ろについちゃったらたまらんな。
Posted by 匿名 at 2012/07/01 10:49 返信
これ車検通るの?
Posted by at 2012/07/01 10:55 返信
だっせぇーーwww 恥ずかしくないの?ねぇ、恥ずかしくないの? こういう奴らってどんな頭してるか科学的に解明してもらいたいわ
Posted by 匿名 at 2012/07/01 11:40 返信
全力で頭の悪さをアピールする自虐的な車だな
Posted by at 2012/07/01 11:45 返信
良いも悪いも戸惑うよね。 ブレーキ踏んで離してるのかベタ踏みなのかわからない。 それに内側一列目だけ点灯しているとき、視界悪かったらブレーキ踏んでることわからんぞ。
Posted by 匿名 at 2012/07/01 12:14 返信
上のストップランプをLED配列で 「持ち主の名前+流れ星」にしてるやつはいた 何十年前のセンスだよと
Posted by 匿名 at 2012/07/01 17:47 返信
安定の尾張小牧クオリティwww
Posted by 匿名 at 2012/07/26 16:34 返信
俺なら抜く。
Posted by 匿名 at 2012/08/14 21:16 返信
車に欲情しないタイプなんで(マテ
Posted by 匿名 at 2012/08/16 19:55 返信
思いっきり追突して警察にはてんかん発症したって言えばいいよ
Posted by 匿名 at 2012/09/11 15:58 返信
競技用とか書いて売ってるよね♪
Posted by 匿名 at 2012/10/29 01:23 返信
別にイライラはしないな 機嫌が悪かったら「故障車www」ってドラレコ動画あげるかもしれんが
Posted by 匿名 at 2012/10/29 01:56 返信
後ろにパトカーがいたらブレーキ踏めないな。
Posted by 匿名 at 2012/10/29 03:59 返信
Posted by 匿名 at 2012/10/29 04:00 返信
そのチカチカしてるの、最近どっかで見た・・。 めっちゃ鬱陶しかった。
Posted by 匿名 at 2012/10/29 07:46 返信
パッと見ハザードにも見えそう 普通に危ないなこれ
Posted by 匿名 at 2012/10/29 10:35 返信
こういうのに追突しても100%違法改造側が悪い事にして欲しいな
Posted by 匿名 at 2012/10/29 11:24 返信
改造するアホに公開するアホ どちらもクズ
Posted by 匿名 at 2012/11/13 12:36 返信
>>154 コメントで人をアホ呼ばわりする クズが抜けてますよ
Posted by 匿名 at 2012/12/31 10:13 返信
ブレーキランプをウインカーに改造する奴も昔居たな~。 ブレーキランプ系の改造は止めて頂きたい。
Posted by 匿名 at 2013/01/04 10:37 返信
マジかっこいい 違法改造してる人らかっこいい
Posted by 悩みくん at 2013/04/07 23:54 返信
これはうざいし点滅が明らかに速すぎるから多分違法だけど 点滅自体は別に違法じゃねーぞ 高速域でのブレーキでテールが点滅するのは 欧州の高級車では当たり前の装備だわ。 こないだもホンダのNONEについてるのが話題になった。 知らないのに通報とか言ってる人って残念な人だね。 こういう車見ても眉をひそめるだけにしとけ。 顔真っ赤にして悪口言ったり意味不明な通報なんかしても自分の人間力下げるだけ。 てか動画UPしたりするヤツの方が数倍ウザいし根暗。
Posted by 匿名 at 2013/06/11 13:06 返信
同じ車種オーナーの一員として皆さんにお詫び申し上げます。急速なLED電子パーツの発展と「こんな人物にずさんな道交教育と運転免許をあたえた警察当局」とのコラボレーションによって、こんな{痛痛迷惑クルマ}が街を徘徊する結果になってしまいました。/////外見上、ノーマル状態が一番、誰も気がつかないから…..。軽自動車を改造したきゃりゃあ~880ccボアアップ位しなきゃダメ!スピード違反さえしなければOK!。デコトラ風改造で周りに迷惑かける行為は言語同断。昔、流行った「正or逆さ:ウルトラマン・シリーズ」だったら後部車両内で昭和末期の華が咲く<カンチ!なんて>!(よくファミレス入り口に置いてあったなぁ~懐かすぃ~)///////うちの軽カーなんか、どノーマル(ボアアップする勇気もカネも無い!)だけど「リアナンバープレート部だけ」ささやかなオリジナリティを出している。もちろん”合法行為”ですが・・・。でも全国の優秀な自ら隊員の皆さんなら「職質対象車」になる要素有りなんですが、まだ「お目の高い方からのご指摘」が有りません。こちらも「模範解答を用意して待っているのに・・・もうすぐ1年なのに・・・」仮に指摘されても「法律」が無いので「ちょっと楽しい時間の消費」を満喫するだけです。多分Dラー(むしろマルピーより)も気がつかないと思う。(目の中に入っちゃうので・・・・・・・灯台、元暗し)
Posted by ノーマルが一番! at 2013/06/30 07:11 返信
Posted by ノーマルが一番! at 2013/06/30 07:31 返信
Posted by ノーマルが一番! at 2013/06/30 07:34 返信
くだらねええ 俺の名を言ってみろ イカズチのシャドラ 雷の車道 わかるか? 時代がちげえんだよ 改造の時代は終わりだ 暗闇走行の時代だあああああ どんだけ闇に紛れて早く走れるか 黒い車にイカズチのラインを入れて後ろにIKAZUTI と刻む そう俺様はイカズチグループ総長シャドラ様さ 暴走車を見つけて叩き潰す悪魔の異名 人は俺を恐れる。誰もが恐れる
Posted by イカズチのシャドラ at 2013/07/11 13:23 返信
久しぶりに見たけど、相変わらずイラつくわ
Posted by 匿名 at 2018/02/07 02:34 返信
名前
コメント
163件のコメント
華麗なる1ゲト
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:45
ま、DQN車ですから
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:51
ブレーキランプいじるのは道交法違反だろ…
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:57
かっこいいと思ってやってんのかな・・・
センス疑うわ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 19:58
低脳をアピール、パトカーに見つかったら速攻ですから
見かけたらイライラせずに、プギャーしてあげましょう!
俺的に面白い車
ハイエースにレクサスのアレを付けてる車
DQNのセルシオ
ナンバー語呂合わせしていてナンバー隠ししてる車
(泥除けカバーなどで見えにくくしてる)
見かけたら笑い飛ばして見てる。
イライラせずに楽しくなるよ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:00
パッシングでお返しだ!
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:01
まぢでイラッとしたwwww
ドイツ車とかだと急ブレーキのときはただのブレーキじゃないって知らせるために点灯じゃなくて点滅になったりはするけどな。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:01
道交法じゃないだろ、道路運送車両法だろ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:02
暴走族にしろデコトラにしろ公道で違法になるパーツ自体販売禁止してしまえと思うんだが
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:04
自動点滅するブレーキランプは不正改造じゃなかったけ?
それにしてもパチンコみたいだなw
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:05
通報すれば痛い目に合わせられる
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:09
LEDがカメラに同期して点滅してんじゃなくてガチでこんなしょーもない改造してるん?
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:13
これ夜だったら目痛くなるな
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:18
これは鬱陶しいね。
あとクリアランプって言うの?白いブレーキランプも困る。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:24
※9
デコトラ見るの結構好きだったんだけど、最近ほとんど見ないよね。見かけたとしても単に派手なだけ・・・
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:34
ヘッドライトに赤のLEDリングを付けてるバカも居るよ。
テールと間違えられて、いつか正面衝突するだろう。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 20:44
ダッセ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:06
前半のビコビコはLEDの周期と同期してしまった結果?
それともあの状態の点滅なのかな?どっちにしろ遠くからだとブレーキって認識が出来ないから危険だよな。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:11
ウィンカーの部分にTVの画面付けてるやついたな
意味のない改造はカッコわるいなぁ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:12
どっかで見た点灯パターンだと思ったら大型トラックのいわゆるデコトラが、3連のブレーキランプをこんな風に点灯したりしてるんだよな。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:15
こういう屑みつけてNO記録出来たなら
ちゃんと陸運局に違法改造通報してくれよ
めずらしくちゃんと動いてくれる機関がし
匿名でおkだからさ
ゴミはみんなでこまめに掃除して
平和な日本に戻そうぜ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:16
これは鬱陶しい
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:17
これで本人は「かっこいい」とか思ってるんだから面白いよなw
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:19
ってかNOでてるのかw
代理で通報しとくわw
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:23
ナンバープレートもなんとも言えない。
いまどき、自動車のアクセサリーで自己主張か?
そこはかとなく、悲しい物が漂う。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:33
テールの何倍の光度だとかの規定も色々あるしアウト
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:45
俺のベルファイアも同じ改造してるわ!
ウインカーも波打つで!
Posted by w at 2012/01/10 21:48
警報器、表示器をいじる奴は死んでいいよ
あと視点合ってないヘッドライトも
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:50
ナンバーが
11-22
11-88
総じて糞だよなww
Posted by 匿名 at 2012/01/10 21:55
※27
頼むから死んでくれ。
他人を巻き添えにせず、一人でしっかり死んでくれ。
嬉しがりなのは判ったから。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:02
俺の地元でもたまたまこういうクズが前走ってたからこっちは友人と同乗してたから、そのまま脅してオートバックス連れてって電球買わせてその場で交換させた。人の迷惑を顧みないクソは徹底的に痛い目見せてやるお本当に。
Posted by 警察 at 2012/01/10 22:06
こんなキット売ってる方も規制しろョ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:06
俺の地元でもたまたまこういうクズが前走ってたからこっちは友人と同乗してたから、そのまま脅してオートバックス連れてって電球買わせてその場で交換させた。人の迷惑を顧みないクソは徹底的に痛い目見せてやるお本当に。
Posted by 警察 at 2012/01/10 22:07
外車によくいるバックフォグ点灯させてるやつ、市ねよ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:07
米31
お疲れ様です。ガンガン取り締まっちゃって下さい。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:16
>>33
連れがいてよかったね
強要罪乙
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:17
※31
こういうネット番長キライじゃない
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:20
照明に金かけて何がおもしろいんだろう?
運転してる自分には見えないし
足回りとか排気系とかもっといじりがいあるとこがあるだろ
Posted by at 2012/01/10 22:23
※33
ワンオフのLEDだよwwどうやって電球変えるんだwwwww
Posted by ww at 2012/01/10 22:24
道路運送車両法の保安基準に適合しません。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:26
>33
そして連れが居なかったら静かにスルーなんですね
わかりますwww
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:37
たまにトラックなんかススだらけでランプ見えないのがあるけど
それに比べたら見えるだけずっとマシだわ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:37
そのうちにカマ掘られるわ。www
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:39
>>34
フヒヒww サーセンwww
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:45
ブレーキランプを青にしてるやつ見かけた。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:48
すべてのヘッドレストにTV付けてるやつもウザイわ
Posted by 匿名 at 2012/01/10 22:59
※27
ベルファイア×
ヴェルファイア○
Posted by 匿名 at 2012/01/10 23:06
クリアパーツで赤のLEDを直で光らせているヤツ、氏ねよ!
信号が見えない上に目をやられるから危なくてしょうがない。
せめて、スプレーでスモークになるやつを塗れ!!
Posted by 匿名 at 2012/01/10 23:06
そもそもこんな改造するのは底辺の連中だけだろ
金がないから誰でも買えるような車で目立とうとするw
こんなことでしか自己主張できないと思うと逆に同情するわ
Posted by 匿名さん。 at 2012/01/10 23:31
暴走族とかもそうだけど、自分からバカをアピールして周りが「うわっ、こいつ…」とか眉をひそめて見てるのを「俺注目されてるぜ!俺かっこいい!俺最高!!」とか勘違いしちゃってるんでしょ?この人たち。なんかもう逆にうらやましいわ。
Posted by 匿名 at 2012/01/10 23:58
バグったかと思った
Posted by 匿名 at 2012/01/11 00:03
面白いな。俺はやらんけど
Posted by 俺かっこいい!俺最高! at 2012/01/11 00:24
でも個人的にはちょっと眠くなりそうな時
かえって注意力増すかな
関わりたくないけれども
Posted by 匿名 at 2012/01/11 01:05
ブレーキランプは点滅したらダメだからナンバープレートを陸運局に通報したら取り締まってくれるよ
Posted by 匿名 at 2012/01/11 01:19
これは違反だから、通報すればすぐに解決
Posted by 匿名 at 2012/01/11 01:48
えっと、通報先は警察ではなく陸運局ってことでいいの?
ナンバーカバーも未だ多いし、ブレーキランプ改造も多い
Posted by 匿名 at 2012/01/11 02:24
DQN臭はするがブレーキランプなんて目立ってなんぼだろ。
後続車に「何だあれ?」って思わせられれば勝ち。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 04:00
ダンプとかで丁度漢字の回みたいなブレーキランプつけてる車あるけどあれって少しでも汚れると凄く見づらいんだよね。
もし違法じゃないのならいつも綺麗にしてろよ!と思うわ。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 07:32
ウインカーLEDにして流れるんもはやっとるよな
ウインカーはともかくブレーキランプはやめてほしい
Posted by 匿名 at 2012/01/11 07:47
安定の
軽+黒+スモーク
Posted by 匿名 at 2012/01/11 07:56
いちいちようつべにうpするような事なのか?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 08:03
え?これってカメラだからこう見えるだけじゃないの?
マジでこんななの?wwww
Posted by 匿名 at 2012/01/11 08:45
場所は吉根ですか?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 08:55
金がないから誰でも買える軽自動車の改造。
カッペの貧乏人がよくやること。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 10:23
>57
何が勝ちなんだ?w
オワコンだなお前w
Posted by 匿名 at 2012/01/11 10:45
まぁ誰もこんなの求めてないよな
Posted by 匿名 at 2012/01/11 11:51
予想以上の酷さだった・・・
あとアメ車かぶれが現地仕様なのかウィンカーまで赤くしてたりブレーキからウィンカーまで全部クリアにしてるのは腹立つな
Posted by 匿名 at 2012/01/11 11:58
どんな改造するにせよ軽はねえわw
軽で改造ってwママチャリ改造するようなもんですよ
Posted by 匿名 at 2012/01/11 12:39
こんなことするやつの気がしれない
Posted by 匿名 at 2012/01/11 12:54
切れかけの電球みたいでかっこわるいwww
Posted by 匿名 at 2012/01/11 13:01
俺、ゼストスパークの黒買おかと思ってる。
フルスモでホイルメッキにしたら絶対イカツイしな!
多少傍若無人な運転しても誰も文句言わんぽいし。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 13:53
点滅は特殊車両のみ認められてるな
Posted by 匿名 at 2012/01/11 13:54
メールソフトのポストペットの作者が考案して商品化した「車用の尻尾」はどうなんだろう? 電動リモートコントロールでフリフリしてくれる。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 14:00
※7
おー ドイツ車には画期的なシステムがあるんですね
日本にも導入してほしいわー
Posted by 匿名 at 2012/01/11 15:13
ん!こういうのって改造だったんだ
前の車のブレーキランプがこういう挙動でビビった
雪道だから、超絶ポンピングブレーキしたのかと思ってた
Posted by 匿名 at 2012/01/11 15:17
>74
日本の車にもありますよ。
レクサスなんかも急ブレーキで点滅しますし。
高級車に多い装備なんでしょうね。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 16:06
頭悪そうな車ですな。
Posted by 匿名 at 2012/01/11 18:45
DQNにはDQNの世界があり、一般人には一般人の世界があるんだよ
俺にはあいつらの考えは分からない
Posted by 匿名 at 2012/01/11 21:24
たしかナンバープレート灯の色変えるだけでも違法だっけ?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 22:01
目がチカチカしそう
Posted by 匿名 at 2012/01/11 22:05
音五月蠅くしてるやつのほうが腹立つわ
視界にいなくても聞こえてくるし
Posted by 匿名 at 2012/01/11 23:13
最近よくみるなあ
ブレーキランプに限らずやたら点滅系の電飾つけてる車
夜とか後ろつかれるとすごい目障りなんだよなあ
自転車のライトの点滅もやめてほしい
気づかせるためにやってんだろうけどかえって目がチカチカして危ない
Posted by 匿名 at 2012/01/12 00:09
>>27 w
アホちゃうか?
Posted by 匿名 at 2012/01/12 01:47
この程度でも警察に捕まることがないのが問題
ディーラーや車屋で整備を断られるくらいでしかない
Posted by 匿名 at 2012/01/12 09:27
こういう車が停車時にオカマほっても
10:0で勝てると聞いたことある
Posted by 匿名 at 2012/01/12 09:32
イライラはしないけど
指さして笑うわw
Posted by 匿名 at 2012/01/12 10:34
「なんだこれ?」って思わせたら勝ち?
「なんだこれ?ダセェwwwwwwwww」って思われても
勝ち気になれるの?
敗北臭ぷんぷんしてるのに?
Posted by 匿名 at 2012/01/12 10:34
面白いじゃんwこれぐらい大目に見てやれよ
心が狭いな
Posted by 匿名 at 2012/01/12 10:37
米65米87
目立たないブレーキランプに価値は無い。
だから最近の車のレンズは妙にギラギラした仕様になってる。
フツーのイケメン俳優より激しくダサい芸人のほうがより目立つってこと。
漫然と運転してる後続車にもハッとさせるコレはむしろ推奨すべきだろ。
Posted by 匿名 at 2012/01/12 11:02
※89
お、おう…
Posted by 匿名 at 2012/01/12 13:19
>>60
なぜか全国どこでもそういう傾向あるよね
Posted by 匿名 at 2012/01/12 13:50
軽自動車で改造してる人ださい。
Posted by 匿名 at 2012/01/12 18:39
きっとこのブレーキランプはハザードに成りたかったんだろうな
Posted by at 2012/01/12 19:57
パチンコが好きなだけだろ
Posted by 匿名 at 2012/01/12 20:22
夜の大渋滞とかだと普通の乗用車のブレーキランプでもうっとおしくてサイドブレーキ引けよって思うけど、こんなのが前に居たら発狂するかも
Posted by 匿名 at 2012/01/12 20:33
※85
んなわけない。多少の影響はあるだろうけど。
Posted by 匿名 at 2012/01/12 21:02
>>65
そんなオワコンの使い方はじめてみた。
Posted by at 2012/01/12 23:05
>>9
「うちはそういうことを目的とした部品は売ってないんでー」
都会って、言い逃れするさ。そういう連中ってのは。
Posted by 匿名 at 2012/01/13 06:32
ナンバーは隠してあげてよ~
「こども」相手なんだから、手加減してあげなよ~
Posted by 匿名 at 2012/01/13 09:36
>>3の勢いバカに笑ったwww
Posted by at 2012/01/13 11:07
※75
国産非高級車でもABSが作動するとブレーキランプが点滅する車もある。
俺のはそうなってる。
雪道だったのならABSが動いてたのかもしれない。
Posted by 匿名 at 2012/01/13 12:40
軽如きにあれこれ手を加えて自己満足…。
これは本人しか味わえない快感なのでまわりのみんなは
そっとしといてあげよう…。
いまさら場かに場かって言ってどうなる?
Posted by 匿名 at 2012/01/13 16:18
>>3バカ過ぎワロタwww
車検通るよデコトラはwww
Posted by 匿名 at 2012/01/13 17:00
後ろ走ってるヤクザに無駄に因縁つけられそう
Posted by 匿名 at 2012/01/13 17:10
切れかかった蛍光灯みたいだな。
Posted by 匿名 at 2012/01/13 22:50
↓こんな説明がある商品だろ。
・公道走行不可です。クローズドコースで使用して下さい。
切れかかった蛍光灯、ワロタ
Posted by 匿名 at 2012/01/14 13:02
クリアレンズとかブルーLEDを考えもなしに付けまくって喜んでいるの見るにつけクルマ社会の民度の低さを感じる。
Posted by 匿名 at 2012/01/14 16:37
軽だけはいじるのやめとけ
なにやったってだせえんだよ
Posted by 匿名 at 2012/01/15 12:11
軽自動車の違反を陸運局に通報とかwww
Posted by 匿名 at 2012/01/15 15:41
どう見てもパチンカス
Posted by 匿名 at 2012/01/15 16:00
11-22
いい夫婦
Posted by 匿名 at 2012/01/15 21:11
>>108
素晴らしい一言が出たなw
まあ仕方ないさ
所詮底辺の乗り物だからw
Posted by 匿名 at 2012/01/15 22:18
亀res失礼。
>>18
1.この最初のほうにチラチラは、カメラのシャッターと同期している可能性が高いんですが、それは、LEDが高速で点滅していた場合にあり得ることということでいいでしょうか?
2.LEDが高速で点滅を繰り返すのは、交流で点灯させたときだけでしょうか?直流で点灯させても高速で点滅しているんでしょうか?
3.もし、直流では高速で点滅しない場合、車の電源が直流にもかかわらず、交流にしてから給電していると考えるべきなのでしょうか?
>>63
吉根橋から北に行ったセブンイレブンをこえたところですね
Posted by 匿名 at 2012/01/16 01:15
北じゃなかった。南だ。
方向音痴でした・・・。
Posted by 匿名 at 2012/01/16 01:24
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイム達は
カフェイン、人口甘味料
バイオ肉毒肥糧野菜放射能食わされ頭と肉体弱って
争わせるシステムなってるのワニから
若者とかこれぐらい普通ワニじゃろ
Posted by ワニさん at 2012/01/16 14:06
純正が一番
Posted by 匿名 at 2012/01/16 18:35
イライラするか?
どっちかというとこんなことでイライラしてる心が狭い奴は
色々とトラブルを誘発するから、公道は走ってほしくないね。迷惑だから
Posted by 匿名 at 2012/01/16 19:20
ところでプリ薄のテールが眩しくて敵わんのだが・・。
整備不良って現行犯のみちゃうの?
スイッチ一発でノーマルに戻して、
あれ?おかしーなー。
ってとぼけちゃうとか無理なの?
Posted by 匿名 at 2012/01/17 20:48
>>118
そもそも、ブレーキランプとブレーキペダルの線の間に切り替えスイッチを入れるのが不正改造だと聞いたことがあるんだけど、根拠資料を探したが見つからんかった。
ってことは、問題ない?
んでも、切り替えスイッチつけるのが問題なければ、ブレーキランプをつかないようにしておいて、急ブレーキを踏んで追突させておいてあとから切り替えて、ほら点くじゃんだから、10:0ねってことで、慰謝料とかふんだくるなんてことができちゃいますけど・・・・。
Posted by 匿名 at 2012/01/18 00:03
おこまナンバーはセンスの無い田舎もんですから。
Posted by 匿名 at 2012/01/18 18:21
ランプを見たら普通にイラってした
Posted by 匿名 at 2012/01/19 10:04
自己主張の激しすぎるのは総じてダサいなw
Posted by 匿名 at 2012/01/22 01:24
米89
ブレーキランプなんだから、ブレーキ踏んでますよ。って分からないと意味ないだろ。
なにこれ?と思われる時点で、アウト。
目立たせようと変なことすると、後続車を混乱させることにつながり、
運転の予測を困難にし、事故の確率増やすんだから、してはならない。めだてばいいってもんではないよ。
Posted by 匿名 at 2012/01/30 21:47
ネットでしかwww格好付けれないwwwただのwwwポンコツwwwおじさんwwwいっぱいwww
特に>>33の人とか・・・自称警察官はおうちで警察物の番組みてなさい^p^
本当はみんなこんなのに乗りたいのにお金がなくて買えないから嫉妬してるんだよねwww
な~んちゃって^p^
ちょっとコレは無いわ・・・
Posted by 匿名 at 2012/02/02 21:38
>>124
の意見と同意見ちゃあ同意見だけどこれは・・・ないわw
Posted by 匿名 at 2012/02/05 13:34
>>31
>>33
はいはいわかったからネットでしかいきがれない奴は黙ってママのおっぱいでも飲んでましょうねぇ
Posted by 匿名 at 2012/02/05 13:39
>>113
横res失礼
>1.
いいんじゃないか
>2.
交流で点滅させたときだけではない
直流であってもパルス派なら高速で点滅する
>3.
直流で高速点滅するので省略
Posted by 匿名 at 2012/02/07 19:23
>127
ありがとう
勉強になった
パルスだと、普通のフィラメントなら点滅しないだろうけど、LEDなら点滅しますね。
Posted by 匿名 at 2012/02/13 00:44
ホンダ乗りがこんなんばっかだから「アホンダ」なんて言われてしまうんだよ。
ホンダ党の風上にも於けねーよこんなヤツ
Posted by 匿名 at 2012/05/04 20:10
1122というナンバーから子供がDQNネームという予想までしてしまった・・・
Posted by 匿名 at 2012/05/13 21:12
尾張小牧ナンバーに見える。
Posted by 匿名 at 2012/05/13 21:23
カルトNoじゃんww
Posted by ◆eardKycD56 at 2012/05/13 23:13
守山区吉根だな
Posted by 匿名 at 2012/05/14 23:41
低車高、過剰なエアロ、ローハイト過ぎるタイヤ、アホ丸出しの倒しすぎキャンバー角。
クリアランプカバー、フラッシャーテールランプ、爆音専用マフラー。
買うほうも買うほうだが売ってるメーカーがウンコすぎる。
車改造雑誌がキチガイすぎるわ。
Posted by 匿名 at 2012/05/20 10:52
バカ!!
Posted by 匿名 at 2012/06/24 11:28
軽でやるってのがあれだよなあ
ベースがちゃっちいのに
Posted by at 2012/07/01 10:36
渋滞でこんなのの後ろについちゃったらたまらんな。
Posted by 匿名 at 2012/07/01 10:49
これ車検通るの?
Posted by at 2012/07/01 10:55
だっせぇーーwww
恥ずかしくないの?ねぇ、恥ずかしくないの?
こういう奴らってどんな頭してるか科学的に解明してもらいたいわ
Posted by 匿名 at 2012/07/01 11:40
全力で頭の悪さをアピールする自虐的な車だな
Posted by at 2012/07/01 11:45
良いも悪いも戸惑うよね。
ブレーキ踏んで離してるのかベタ踏みなのかわからない。
それに内側一列目だけ点灯しているとき、視界悪かったらブレーキ踏んでることわからんぞ。
Posted by 匿名 at 2012/07/01 12:14
上のストップランプをLED配列で
「持ち主の名前+流れ星」にしてるやつはいた
何十年前のセンスだよと
Posted by 匿名 at 2012/07/01 17:47
安定の尾張小牧クオリティwww
Posted by 匿名 at 2012/07/26 16:34
俺なら抜く。
Posted by 匿名 at 2012/08/14 21:16
車に欲情しないタイプなんで(マテ
Posted by 匿名 at 2012/08/16 19:55
思いっきり追突して警察にはてんかん発症したって言えばいいよ
Posted by 匿名 at 2012/09/11 15:58
競技用とか書いて売ってるよね♪
Posted by 匿名 at 2012/10/29 01:23
別にイライラはしないな
機嫌が悪かったら「故障車www」ってドラレコ動画あげるかもしれんが
Posted by 匿名 at 2012/10/29 01:56
後ろにパトカーがいたらブレーキ踏めないな。
Posted by 匿名 at 2012/10/29 03:59
後ろにパトカーがいたらブレーキ踏めないな。
Posted by 匿名 at 2012/10/29 04:00
そのチカチカしてるの、最近どっかで見た・・。
めっちゃ鬱陶しかった。
Posted by 匿名 at 2012/10/29 07:46
パッと見ハザードにも見えそう
普通に危ないなこれ
Posted by 匿名 at 2012/10/29 10:35
こういうのに追突しても100%違法改造側が悪い事にして欲しいな
Posted by 匿名 at 2012/10/29 11:24
改造するアホに公開するアホ
どちらもクズ
Posted by 匿名 at 2012/11/13 12:36
>>154
コメントで人をアホ呼ばわりする
クズが抜けてますよ
Posted by 匿名 at 2012/12/31 10:13
ブレーキランプをウインカーに改造する奴も昔居たな~。
ブレーキランプ系の改造は止めて頂きたい。
Posted by 匿名 at 2013/01/04 10:37
マジかっこいい
違法改造してる人らかっこいい
Posted by 悩みくん at 2013/04/07 23:54
これはうざいし点滅が明らかに速すぎるから多分違法だけど
点滅自体は別に違法じゃねーぞ
高速域でのブレーキでテールが点滅するのは
欧州の高級車では当たり前の装備だわ。
こないだもホンダのNONEについてるのが話題になった。
知らないのに通報とか言ってる人って残念な人だね。
こういう車見ても眉をひそめるだけにしとけ。
顔真っ赤にして悪口言ったり意味不明な通報なんかしても自分の人間力下げるだけ。
てか動画UPしたりするヤツの方が数倍ウザいし根暗。
Posted by 匿名 at 2013/06/11 13:06
同じ車種オーナーの一員として皆さんにお詫び申し上げます。急速なLED電子パーツの発展と「こんな人物にずさんな道交教育と運転免許をあたえた警察当局」とのコラボレーションによって、こんな{痛痛迷惑クルマ}が街を徘徊する結果になってしまいました。/////外見上、ノーマル状態が一番、誰も気がつかないから…..。軽自動車を改造したきゃりゃあ~880ccボアアップ位しなきゃダメ!スピード違反さえしなければOK!。デコトラ風改造で周りに迷惑かける行為は言語同断。昔、流行った「正or逆さ:ウルトラマン・シリーズ」だったら後部車両内で昭和末期の華が咲く<カンチ!なんて>!(よくファミレス入り口に置いてあったなぁ~懐かすぃ~)///////うちの軽カーなんか、どノーマル(ボアアップする勇気もカネも無い!)だけど「リアナンバープレート部だけ」ささやかなオリジナリティを出している。もちろん”合法行為”ですが・・・。でも全国の優秀な自ら隊員の皆さんなら「職質対象車」になる要素有りなんですが、まだ「お目の高い方からのご指摘」が有りません。こちらも「模範解答を用意して待っているのに・・・もうすぐ1年なのに・・・」仮に指摘されても「法律」が無いので「ちょっと楽しい時間の消費」を満喫するだけです。多分Dラー(むしろマルピーより)も気がつかないと思う。(目の中に入っちゃうので・・・・・・・灯台、元暗し)
Posted by ノーマルが一番! at 2013/06/30 07:11
同じ車種オーナーの一員として皆さんにお詫び申し上げます。急速なLED電子パーツの発展と「こんな人物にずさんな道交教育と運転免許をあたえた警察当局」とのコラボレーションによって、こんな{痛痛迷惑クルマ}が街を徘徊する結果になってしまいました。/////外見上、ノーマル状態が一番、誰も気がつかないから…..。軽自動車を改造したきゃりゃあ~880ccボアアップ位しなきゃダメ!スピード違反さえしなければOK!。デコトラ風改造で周りに迷惑かける行為は言語同断。昔、流行った「正or逆さ:ウルトラマン・シリーズ」だったら後部車両内で昭和末期の華が咲く<カンチ!なんて>!(よくファミレス入り口に置いてあったなぁ~懐かすぃ~)///////うちの軽カーなんか、どノーマル(ボアアップする勇気もカネも無い!)だけど「リアナンバープレート部だけ」ささやかなオリジナリティを出している。もちろん”合法行為”ですが・・・。でも全国の優秀な自ら隊員の皆さんなら「職質対象車」になる要素有りなんですが、まだ「お目の高い方からのご指摘」が有りません。こちらも「模範解答を用意して待っているのに・・・もうすぐ1年なのに・・・」仮に指摘されても「法律」が無いので「ちょっと楽しい時間の消費」を満喫するだけです。多分Dラー(むしろマルピーより)も気がつかないと思う。(目の中に入っちゃうので・・・・・・・灯台、元暗し)
Posted by ノーマルが一番! at 2013/06/30 07:31
同じ車種オーナーの一員として皆さんにお詫び申し上げます。急速なLED電子パーツの発展と「こんな人物にずさんな道交教育と運転免許をあたえた警察当局」とのコラボレーションによって、こんな{痛痛迷惑クルマ}が街を徘徊する結果になってしまいました。/////外見上、ノーマル状態が一番、誰も気がつかないから…..。軽自動車を改造したきゃりゃあ~880ccボアアップ位しなきゃダメ!スピード違反さえしなければOK!。デコトラ風改造で周りに迷惑かける行為は言語同断。昔、流行った「正or逆さ:ウルトラマン・シリーズ」だったら後部車両内で昭和末期の華が咲く<カンチ!なんて>!(よくファミレス入り口に置いてあったなぁ~懐かすぃ~)///////うちの軽カーなんか、どノーマル(ボアアップする勇気もカネも無い!)だけど「リアナンバープレート部だけ」ささやかなオリジナリティを出している。もちろん”合法行為”ですが・・・。でも全国の優秀な自ら隊員の皆さんなら「職質対象車」になる要素有りなんですが、まだ「お目の高い方からのご指摘」が有りません。こちらも「模範解答を用意して待っているのに・・・もうすぐ1年なのに・・・」仮に指摘されても「法律」が無いので「ちょっと楽しい時間の消費」を満喫するだけです。多分Dラー(むしろマルピーより)も気がつかないと思う。(目の中に入っちゃうので・・・・・・・灯台、元暗し)
Posted by ノーマルが一番! at 2013/06/30 07:34
くだらねええ
俺の名を言ってみろ
イカズチのシャドラ
雷の車道
わかるか?
時代がちげえんだよ
改造の時代は終わりだ
暗闇走行の時代だあああああ
どんだけ闇に紛れて早く走れるか
黒い車にイカズチのラインを入れて後ろにIKAZUTI
と刻む
そう俺様はイカズチグループ総長シャドラ様さ
暴走車を見つけて叩き潰す悪魔の異名
人は俺を恐れる。誰もが恐れる
Posted by イカズチのシャドラ at 2013/07/11 13:23
久しぶりに見たけど、相変わらずイラつくわ
Posted by 匿名 at 2018/02/07 02:34