2012/01/27 20:00

定期的に、新旧問わずドライブレコーダーの映像を紹介していますが、今回紹介するのは、最近投稿されたばかりの 『
ドライブレコーダー うわー!危ない。そりゃないでしょ』 という、飛び出して来た自転車を避けたものの、自動車後方部分と接触してしまった動画。色々な意見があるでしょうが、この状況で自転車に乗ってることがちょっと信じられません。
▼動画の説明欄コメント
「片側2車線の左側を走行していたところ、
右車線の車の間から自転車が飛び出してきました。
なんとか正面からぶつかるのは避けましたが、
車の右後方に自転車があたってしまいました。」
※この動画はドライブレコーダー「ドラドラ」で撮影したものです。
http://www.drive-drive.jp/ |
▼[ドラレコ] そりゃないでしょ~。雪道で自転車が飛び出して来た動画
おすすめの記事一覧
40件のコメント
札幌民だけど冬に自転車はないわ
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:21
これでも事故しちゃうと車が悪くなっちゃうのよね
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:28
ABS効きまくり!!!!!!
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:36
何?雪が降ってちゃ自転車乗っちゃいけないの?
道路交通法で決まってるの?
普通に乗ってますけど。
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:39
こんな日にチャリ乗るなよwwww
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:47
雪国じゃちょっと考えられないな
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:49
豪雪青森ですが、今日もじいちゃんが滑る路面の上を自転車乗ってました。なんか当たり前のようです。吹雪の時に乗っている強者いたし
ちなみに郵便配達はスノータイヤ?のカブで郵便配達しています。殆どラリー(笑)
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:50
雪道っていうより車の間ぬっていきなり飛び出す自転車は恐いわ
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:56
雪国でも地域によるのかね
札幌民だけど冬でチャリ乗ってるのなんてまずみかけない
Posted by 匿名 at 2012/01/27 20:58
これ横断歩道ないよね?
Posted by 匿名 at 2012/01/27 21:01
ドライバーが可哀想でござる
Posted by 匿名 at 2012/01/27 21:04
こええええええええええ
Posted by 匿名 at 2012/01/27 21:34
青森じゃあ他人はみんなトラップ。
悪意を持って車道に転がり出てくるもんだと思ってなきゃあ、
ジョーカーを引かされる羽目になる。
岩木山で弘南バスの特攻食らったこともある。
俺含めて三台ぐらい緊急回避で雪山に突っ込んだが、
涼しい顔で走り去りやがった。
赤字を税金で埋めてる癖にふざけんなと。
Posted by 匿名 at 2012/01/27 21:36
左に車いなくてよかったなあ
いたら八方塞がりでアウトだったな
Posted by 匿名 at 2012/01/27 21:57
こりゃ、雪道じゃなくても危ないだろ。
走行中のクルマの間から飛び出してくるなんて、命知らずもいいところ。
Posted by 匿名 at 2012/01/27 22:32
視界も悪いからなおのこと危険だな
Posted by 匿名 at 2012/01/27 22:46
だから自転車も免許制にしろと言ったのに・・・
Posted by 匿名 at 2012/01/28 01:00
そもそも横断歩道だったって事ないよね?
Posted by 匿名 at 2012/01/28 01:07
死にたいのかよ
雪関係なくこの飛び出し方はありえんやろ
Posted by 匿名 at 2012/01/28 01:44
こりゃ完璧に自転車が悪いじゃねーか
Posted by 匿名 at 2012/01/28 02:09
車側の信号が赤で自転車側(歩行者信号)が青に見えるけど?
「うそ」と言ってる目の前の道路形状が交差点の角に見えるのだが、これ自動車側が悪いんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2012/01/28 04:43
どこに信号なんてあるんだ?
まあ横の車線が渋滞してる場合は徐行しろってことだろけど、気をつけようにも車側にも限界はある
ほんとに免許制は必要かもね
Posted by 匿名 at 2012/01/28 10:45
※4はバカなの?
Posted by 匿名 at 2012/01/28 13:03
自転車乗るのは良いが飛び出すなよw
信号が無い所でさ…。
いくらブレーキ掛けたって所詮は雪道でのミューとタイヤの接地面積だけで制動性能決まるようなもんなんだから。
Posted by 匿名 at 2012/01/28 13:21
※14
左に車いたらある意味ラッキーかもな
自転車とチャリの直接事故なら車側圧倒的に不利だけど、自転車が原因で起きた間接事故は自転車10割
修理代+池沼ザマァできるけど、怪我したら損
バカに学習させるには左にいたほうが良かった
Posted by 匿名 at 2012/01/28 15:54
米23
事故ったら車が悪い!と、轢かれたら即死って可能性も考えずに言えるバカなんだろう
Posted by 匿名 at 2012/01/29 00:02
真夏の真昼間でも、あり得ない飛び出し方だろ。
どう見ても自殺です。本当にありがとうございました。
Posted by 匿名 at 2012/01/29 00:22
自転車って自分の中での100%の走行ができない状況だと違反になるんじゃなかったか?
例えば片手に傘差してたり、携帯してたりはもちろんのこと
ハンドルにスーパーの袋を下げておくのもダメなはず
あと整備不良とかも違反になるはず
みんな気を付けろよ
Posted by 匿名 at 2012/01/29 10:36
自動車専用道でも無いのに見通しのきかない状況で
急制動できないスピード出していいと思ってんのか?
ルールとか言うまでに人殺せる鉄の塊転がしてる自覚持てよ
アスペか?
Posted by 匿名 at 2012/01/29 12:51
私は※21さんの意見に近い
左側に青信号らしき光が複数確認できるんだが
進行方向の信号は全て赤か黄色の点灯っぽく見える(青では無い)
そもそもこの状況なら車は徐行運転するべき
自転車も十分確認してから道路を渡るべき
とにかく、人身事故をしたらどんな状況であれ自動車側の過失が大きく問われるから覚悟して運転した方がいい
Posted by at 2012/01/29 13:18
雪で視界が悪い上ガラスも曇ってる。注意して走らないと。
Posted by 匿名 at 2012/01/29 14:02
こういう馬鹿を轢き殺しても車側が悪にされるから参る
Posted by 匿名 at 2012/01/29 14:16
てか、チャリの方は少なくとも左見てから渡れよ
車じゃ死角で見えないけど、チャリなら車の予想と確認ができるだろ
Posted by 匿名 at 2012/01/29 20:01
信号信号言ってる奴って街灯を信号と勘違いしてんの?
Posted by 匿名 at 2012/01/29 22:04
向こうが避ける前提で運転してるやつはもれなく屑って事だ
もちろん自転車側のことだぞ。免許ないからマナー学ぶ機会なぞまったくないからな
Posted by 匿名 at 2012/01/30 08:32
ドライバーが意外に紳士に思えるんだがww
Posted by 匿名 at 2012/01/30 10:45
自動車学校の最初の頃に習ったシミュレーションそのまんまだな
Posted by 匿名 at 2012/01/31 21:49
怒鳴り散らすのかと思ったけど
ドライバー良い人だな
Posted by 匿名 at 2012/02/01 16:24
交差点ではあるが少なくとも信号と横断歩道の無い交差点。
渡れると思い込んで飛び出した自転車が悪い。
雪降ってる時に自転車乗るのは別に構わない。
滑ろうがこけようが怪我しようが自業自得なんだし。
車の真横でやるのは自殺行為。
でも真っ直ぐ走れば意外とこけない。
横滑りが怖いだけで。
Posted by 匿名 at 2012/02/04 17:49
>>23
23に1票
Posted by 匿名 at 2012/03/13 16:00