オー!クレイジー! 外国人が驚いた 『日本の地獄の通勤ラッシュ』 動画2011/12/19 19:00
![]() ▼動画①:西武線 通勤ラッシュ(前回紹介した動画です) ▼動画②:東西線 葛西駅 満員電車 ▼動画③:京浜東北線・地獄の通勤ラッシュ ▼よろしければこちらもどうぞ ・新幹線はえええええ!!新幹線の速さに大興奮する外国人 ・日本の猿YABEEEEEEEEE!!!! 大量の猿にびっくりする外国人 ・外国人もびっくり。水の中に人がいるように見える日本の不思議プール ・外国人も興味津々。日本のたこ焼き作りの動画 ▼動画④:新宿通勤ラッシュ おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
62件のコメント
田舎でよかったでござる
Posted by 匿名 at 2011/12/19 19:27
ヘラヘラ撮ってる外人何?
Posted by 匿名 at 2011/12/19 19:29
自転車通勤しろよ いろいろ捗るぞ
Posted by 匿名 at 2011/12/19 19:48
これって毎朝ってわけじゃないんでしょ?
なんか電車が遅れたとかそういうときの混雑映像でしょ?
Posted by 田舎者 at 2011/12/19 19:54
※4
え?
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:03
これは、戦いなんだよ
Posted by ya at 2011/12/19 20:11
東京の中央線とか毎日混み過ぎだったわ。
総武線は比較的すいてるが、それでも田舎の混雑車両より混んでる。
Posted by あ at 2011/12/19 20:13
これじゃ会社に着く前にHP激減だろwwww
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:27
家畜扱いだよな…誰も疑問に思ってないが
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:30
毎朝こんな思いしてまで都会人になりたくないです
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:33
はじめて田舎で良かったと思ったwww
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:36
東京で働いてた時はマジでこれだったなぁ
※8の言うとおり就業前に体力気力半分は持ってかれてた
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:46
インドとかの方がもっとすごいわけだが。
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:46
③京浜東北線は事故混雑だが、
①西武線って凄いね。
西武線利用者の方これホント?
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:54
米13
インドと比べるのはまたちょっと違うと思うんだ
Posted by 匿名 at 2011/12/19 20:55
電車に乗ったことのない田舎者の俺が通りますよっと
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:06
東京人は歯車だから
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:07
これでも屋根まで人が乗る某東南アジアの国鉄よりはマシなんですがね……。
まあ、バンコクの市バスは毎朝こんな感じだぞ。
(昇降口までぎっちりのっているので車体が傾いているように見える事もある)
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:13
都内には住みたくないな
通勤と帰宅だけでも相当なストレスだろ
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:16
サザエさんでもこんな描写があったから、昔からずっとこうなんだな
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:16
本数がなくて人が多くなるインドと
本数があるのに人が溢れる日本は同一視しちゃだめだ
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:30
最初は北千住での乗り換えが欝で仕事行くの嫌だったけど、慣れたらこの中で折りたたんだ新聞読めるようになったぜ。
Posted by . at 2011/12/19 21:33
※19
山手線より内側に入ると地下鉄は面白いくらい空いてるぞw
※20
昔のほうが酷かった。
運行も違法状態だったから「遵法闘争」なんていう国鉄のストもあった。
今はこれでもかなり改善されたらしい。
が、これ以上改善する余地がない。
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:53
少なくとも品川の奴は並走してる東海道がタクシーが陸橋から落ちて接触した時の全客が京浜東北線に流れた時のカオスな時の奴だな。後は台風の時に全線運行停止気味な時もこんな感じだった。
基本的にホームから人が落ちる程な自体は珍しい、台風の全面ストップの時はホームから転落者が続出して電車が止まってた。品川では入場規制もしてた。
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:54
毎日、こんな混雑だよ!
地下鉄車両は少し小さめのサイズなので、これもまたきついよ。
吐きそうになるよΩ\ζ゜)チーン
東京オリンピックの誘致にかけるお金で、どうにかこの毎朝の
満員電車の緩和の為に色々と策を講じてほしい。
冬と雨の日の満員電車、ゲーッΩ\ζ゜)チーン
Posted by 匿名 at 2011/12/19 21:58
>>4
東京の中心部は毎日こんな感じだよ。ぎゅうぎゅうだなぁとは思うけど別に驚かない。
>>17
収入から言えば君はその歯車にも成れない単なる鉄くずだけどね。
Posted by とんきー at 2011/12/19 22:00
黄色い電車のは昔の車両に古い制服に見える。
Posted by 匿名 at 2011/12/19 22:00
さらに空気が澱んでるっていう・・・
地下鉄とかホント下水臭いよ
Posted by 匿名 at 2011/12/19 22:00
京王線も混むよなぁ
Posted by 匿名 at 2011/12/19 22:22
こういう人混み動画見てると
東京に地震がきたら大惨事というのが分かるな
Posted by 匿名 at 2011/12/19 22:32
インドのがすごいでしょ。
Posted by at 2011/12/19 23:41
千代田線の寿司詰め経験したらどんな混雑にも対応できるよいうになったぜ(現在京浜東北利用中
Posted by 匿名 at 2011/12/19 23:45
東京でも朝都心に向かう方は込むけど逆方向は普通なんだけどね。
Posted by 匿名 at 2011/12/19 23:48
それよりメガネ率たけえ
こりゃメガネに出っ歯って馬鹿にされるわww
Posted by ioo at 2011/12/20 06:34
ほんとに人間の生活なのかねこれ
人類史を振り返ったとき、今が一番報われない時代なのかもね
Posted by 匿名 at 2011/12/20 09:12
同じ日本人でも、トンキン以外の連中はビックリするよw
Posted by 匿名 at 2011/12/20 11:01
この電車が空くようになったら日本オワタだな
Posted by 匿名 at 2011/12/20 11:41
背が低い人はツライかもな
倒れる人は小柄な人が多い気がする
Posted by 匿名 at 2011/12/20 12:15
山手線は全線車両を連結して動く歩道にすれば良いと思うんだ。
Posted by 匿名 at 2011/12/20 13:11
貨物列車に詰め込まれ、収容所へ向かうかのような2時間半。
Posted by 匿名 at 2011/12/20 13:14
え、何やってんの?次の乗ればいいじゃんw
Posted by at 2011/12/20 13:16
>>41
次も同じ状態だぞw
しかも通勤時に次とか待ってたら会社に間に合わなくなる
もっと朝早くに行けば空いてると思うが、社畜がそんな夜早くに仕事終わって十分寝て朝早く起きれることは無いし・・・
Posted by 匿名 at 2011/12/20 14:21
ニューヨークの地下鉄電車が混んでるとのんねーのw
しかも京王新宿ー明大前で通勤の俺からしたら中の下くらいの混み方でw
しかも時間表もねーw
Posted by 匿名 at 2011/12/20 15:21
これでウンコ漏らされた日は最悪だな・・・
Posted by 匿名 at 2011/12/20 18:26
1時間前に出れば楽なのにwww
こういう奴らは****
Posted by at 2011/12/20 20:13
田舎者の俺はあこがれて
東京の大学へ行ったが
満員電車通勤を40年も続ける自信がなくて
地元に就職しました。
やっぱ俺にはムリ
Posted by 匿名 at 2011/12/20 23:01
かれこれ半世紀はこんな事やってんだもんな。
なんらかの改善策打ち出せよ。
Posted by 匿名 at 2011/12/20 23:12
葛西の動画、残念ながら1時間前に出ても変わらんのだなこれが。
解決方法は、始業が10時ぐらいの会社を選ぶ事。
つーか東西線はマジ地獄だぞ。夏場でもエアコンつけねーし。
人が減る茅場町前になると急にエアコンいれやがるが。
Posted by 匿名 at 2011/12/21 02:15
会社に着いたら疲れきって一日の仕事を終えた気分になる
Posted by 匿名 at 2011/12/21 06:51
こうして見てると改めて日本人はマナーが良いと感心させられる
中国やインドだったら前の人をかき分けてでも乗り込む
降りてくる人を押し返してでも乗り込む
乗る場所が無くなればステップにでも乗り込む
文化とインフラ充実度の違いだろうな
Posted by 匿名 at 2011/12/21 11:18
通勤に電車乗ること自体が狂ってる
Posted by 匿名 at 2011/12/21 11:42
半世紀たっても一向に対策を考えないよな
まあ無理やりやればなんとかなる的なもんだからそれでいいと思ってんだろうけど
毎朝この通勤押しくら饅頭でどんだけの奴が精神的に体調崩してるのか…。
ほんと地元の会社に就職出来てよかったわ。
徒歩5分だし。
まあどんなに良い会社から内定貰っても通勤1時間寿司詰め耐久は俺無理や。
Posted by 匿名 at 2011/12/21 13:05
対策してるけど無理。椅子なしの車両とか。
こんなに混んでるのは集中した時間だけ。その間で本数を増やすのも限界がある。車両そのものを巨大化するしかない。
1時間早いか遅く乗るだけでゆったり乗れる。
そういえばフレックスとか言ってた時代があったな
Posted by 匿名 at 2011/12/21 13:41
とりあえず、勝手に撮って、勝手にアップロード
してるのが気に食わない。
たしかに満員電車はウザイけどまじでほっとけ馬鹿
Posted by 匿名 at 2011/12/21 19:13
東京ってこういうのあるからストレスたまるよ
Posted by 匿名 at 2011/12/21 23:42
TRAIN.rar
わろた
Posted by 匿名 at 2011/12/22 18:31
駅員に押されるほどの電車は中央線の新宿方面行きで始めてみたわ。
山手も混む区間と余裕のある区間あるし。
Posted by 匿名 at 2011/12/22 21:02
>>54 じゃぁ、まずこの混雑をなんとかしようやw
Posted by at 2011/12/23 12:16
東西線、中央線と並んで地獄と言われた東急田園都市線は、大井町線が溝口乗り入れて増発してから相当マシになったな。
Posted by 匿名 at 2011/12/29 21:39
どこかの国みたいに、屋根の上まで人が乗っていない
んだから、まだまだ余裕があると思うんだけど。
Posted by 匿名 at 2011/12/29 21:41
そうかもな。
だけど心に余裕がなさそうに見えるのはなんでなんだぜ?
Posted by 匿名 at 2012/01/11 10:48
結構ひどいなこれwww
Posted by at 2012/04/11 21:02