2011/11/29 15:00
最近は電力表示だったり、デザインがお洒落だったりと、マルチタップも色々なものが売られていますが、海外で販売されているマルチタップが、なかなか面白いアイデアだったので紹介。画像をご覧になってもらえば一目瞭然ですが、これだと大きめのアダプター同士でも隣と干渉せずに繋げる事ができます。すでにこのような製品はありますが、これは見た目もユニークです。
▼隣のアダプターと干渉しない。ナイスアイデアなマルチタップ



Source

こちらは日本の製品。レビュー高評価!
ELECOM ACアダプタを4個つなげるケーブル ホワイト T-AD4WH
おすすめの記事一覧
12件のコメント
こんなルービックキューブあったよな
Posted by 匿名 at 2011/11/29 15:23
デカアダプタのうざさは異常だよな
Posted by 匿名 at 2011/11/29 15:55
コンセント=ケーブル=アダプタ=本体
なぜこういう配線にしないのかといつも思う
Posted by 匿名 at 2011/11/29 17:18
米3
それだ!
単純なことでずっと便利になるんだけどな。
Posted by 匿名 at 2011/11/29 17:35
「コンセント=ケーブル=アダプタ=本体」
てのは
「コンセント=ケーブル=電源入り本体」
になっちゃうんじゃないの?
Posted by んー? at 2011/11/29 18:13
※4
となると交流電流部まで自社製品のケーブルで保証しないといけないからリスクが無いとも言えないからなぁ・・・
ACアダプタを介した後ならある程度安全だけど交流電流の流れるケーブルの取り扱いを誤ると火災直結だから・・・
Posted by 匿名 at 2011/11/29 18:20
最後のは確かにすごいけど、場合によっちゃ危ない接続だなぁ。
Posted by 匿名 at 2011/11/29 20:19
毎日充電する物
携帯充電
PSP充電
wimax充電
エネループ充電
ipad充電
モバイル充電器の充電
充電器だらけで嫌になるよな・・・・
Posted by 匿名 at 2011/11/29 20:23
干渉するじゃん
Posted by 匿名 at 2011/11/30 22:09
コンセントが顔に見えてしかたない
Posted by at 2011/12/01 00:20
ここの米って昭和かよ!
Posted by 匿名 at 2011/12/03 07:26
デザインは確かにいいけど安全性は大丈夫なのか?使うの怖いな
Posted by at 2011/12/07 23:30