YouTubeにあった 『かっこいいバイク発進の方法 』 という動画。どんな発進方法かなと思ったら 「!!!」 と、びっくりしたので紹介。内容はご覧になってもらえば分かりますが、YouTubeのコメント欄には 「最高!」「めちゃカッコイイ」 といったコメントがたくさんついてます。事故動画とかじゃなく、たまにはこういったバイク動画もよいですよね。
▼ヴォンヴォン!! かっこいいバイク発進の方法
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
予想外wwww
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:23 返信
やだ、かっこ悪いww
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:37 返信
新車納車後、タイヤのワックスがまだ残ってる状態でアクセルあけて滑って転んでお店にUターンなんてよくある話。
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:39 返信
ハイサイド?
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:47 返信
誰かバイク乗りじゃない俺になんでこんな不可思議な動きをしてるのか解説たのむ
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:51 返信
ターミネーター
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:56 返信
頭から行ったら割れてたな
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:00 返信
>>5 アクセル開ける-> リアすべる-> びっくりしてアクセル戻す(滑りきって勢いがなくなるパターンも)-> そのとたん後ろがグリップ取り戻して人間、バイクが外側に放り出される
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:07 返信
メットかぶらんと危ないな。
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:44 返信
ウォンウォン!鳴らすときにクラッチ切り忘れたのかな?
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:45 返信
>>5 上で既に説明されてるけど ホント新車のタイヤ(新品タイヤ)って迂闊に開けると簡単に滑るんだわ しかもリッターともなれば余計に注意が必要 後輪版ハイサイドとでも言うべき?
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:49 返信
こういう奴は人に迷惑掛ける前に痛い思いしたほうがいいのさ。
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:08 返信
かっこつけようと思ったら恥かいたでござる
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:11 返信
普通に軽いハイサイドだな
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:14 返信
すってんころりんワロタwwww
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:21 返信
うん、ハイサイドだね
Posted by 匿名 at 2011/11/18 00:47 返信
新品タイヤ動画かwww
Posted by 匿名 at 2011/11/18 00:50 返信
盛大に吹いたでござる
Posted by 匿名 at 2011/11/18 02:41 返信
石畳は滑るだろ
Posted by 匿名 at 2011/11/18 08:41 返信
「ちょっとバイク乗せてよ」 「ちょっ半クラわかんねw倒れる;」 アクセル煽る クラッチをぱっと繋ぐ リアが滑って反射的にアクセル戻す ハイサイド このパターンとみた。 きっと撮影者のバイクだな。
Posted by 匿名 at 2011/11/18 08:54 返信
どちらかというとドリフトさせようとしたらタイヤのグリップが強すぎたみたいに見える。 20年前のタイヤならかっこよく白煙吹きながらドリフトスタートできてたんだろうけど。
Posted by 匿名 at 2011/11/18 10:34 返信
発進前にふかした分のガソリンがエンジン内に残っててそれで球加速したんだろうな
Posted by 匿名 at 2011/11/18 12:47 返信
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
Posted by 匿名 at 2011/11/18 13:55 返信
さすがスタントマン!!転び方がさまになってる
Posted by 匿名 at 2011/11/18 14:20 返信
俺も新車納入でコケたことある iPhone初めて落とした時より泣ける
Posted by 匿名 at 2011/11/18 14:31 返信
俺はNewJOG-Z納車時にいきなりアクセルウイリーしながら道路にINしちゃって死ぬかと思った 当時はリヤブレーキで調整できるなんて知らんしなw
Posted by 匿名 at 2011/11/18 16:12 返信
ハイサイドなんて言葉でかたずける高次元の話じゃない 単なる低速開けゴケ。 タイヤは重要、2年もすれば腐る、1年でも全然違う。 絶対にケチってはいけないパーツ。 寒い日でもグリップするし、ミゾが少ないのに雨でも止まる。
Posted by at 2011/11/18 18:06 返信
毎回タイヤ交換後はこれ怖くて恐る恐るだわ
Posted by 匿名 at 2011/11/18 22:45 返信
新品の糞ミシュランタイヤなんてもっと危険 ラベルが紙テープで、きれいにはがれないので タイヤにラベルが残ったままになる その状態で加速するとつるっつる
Posted by 匿名 at 2011/12/23 02:25 返信
エンジン音がカッコいいなんて思うバカは死刑でいいです
Posted by 匿名 at 2012/02/17 18:29 返信
※30 どうしたおまえw
Posted by 匿名 at 2012/03/16 10:49 返信
名前
コメント
31件のコメント
予想外wwww
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:23
やだ、かっこ悪いww
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:37
新車納車後、タイヤのワックスがまだ残ってる状態でアクセルあけて滑って転んでお店にUターンなんてよくある話。
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:39
ハイサイド?
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:47
誰かバイク乗りじゃない俺になんでこんな不可思議な動きをしてるのか解説たのむ
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:51
ターミネーター
Posted by 匿名 at 2011/11/17 20:56
頭から行ったら割れてたな
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:00
>>5
アクセル開ける->
リアすべる->
びっくりしてアクセル戻す(滑りきって勢いがなくなるパターンも)->
そのとたん後ろがグリップ取り戻して人間、バイクが外側に放り出される
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:07
メットかぶらんと危ないな。
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:44
ウォンウォン!鳴らすときにクラッチ切り忘れたのかな?
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:45
>>5
上で既に説明されてるけど
ホント新車のタイヤ(新品タイヤ)って迂闊に開けると簡単に滑るんだわ
しかもリッターともなれば余計に注意が必要
後輪版ハイサイドとでも言うべき?
Posted by 匿名 at 2011/11/17 21:49
こういう奴は人に迷惑掛ける前に痛い思いしたほうがいいのさ。
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:08
かっこつけようと思ったら恥かいたでござる
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:11
普通に軽いハイサイドだな
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:14
すってんころりんワロタwwww
Posted by 匿名 at 2011/11/17 22:21
うん、ハイサイドだね
Posted by 匿名 at 2011/11/18 00:47
新品タイヤ動画かwww
Posted by 匿名 at 2011/11/18 00:50
盛大に吹いたでござる
Posted by 匿名 at 2011/11/18 02:41
石畳は滑るだろ
Posted by 匿名 at 2011/11/18 08:41
「ちょっとバイク乗せてよ」
「ちょっ半クラわかんねw倒れる;」
アクセル煽る
クラッチをぱっと繋ぐ
リアが滑って反射的にアクセル戻す
ハイサイド
このパターンとみた。
きっと撮影者のバイクだな。
Posted by 匿名 at 2011/11/18 08:54
どちらかというとドリフトさせようとしたらタイヤのグリップが強すぎたみたいに見える。
20年前のタイヤならかっこよく白煙吹きながらドリフトスタートできてたんだろうけど。
Posted by 匿名 at 2011/11/18 10:34
発進前にふかした分のガソリンがエンジン内に残っててそれで球加速したんだろうな
Posted by 匿名 at 2011/11/18 12:47
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ズサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ダサーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
Posted by 匿名 at 2011/11/18 13:55
さすがスタントマン!!転び方がさまになってる
Posted by 匿名 at 2011/11/18 14:20
俺も新車納入でコケたことある
iPhone初めて落とした時より泣ける
Posted by 匿名 at 2011/11/18 14:31
俺はNewJOG-Z納車時にいきなりアクセルウイリーしながら道路にINしちゃって死ぬかと思った
当時はリヤブレーキで調整できるなんて知らんしなw
Posted by 匿名 at 2011/11/18 16:12
ハイサイドなんて言葉でかたずける高次元の話じゃない
単なる低速開けゴケ。
タイヤは重要、2年もすれば腐る、1年でも全然違う。
絶対にケチってはいけないパーツ。
寒い日でもグリップするし、ミゾが少ないのに雨でも止まる。
Posted by at 2011/11/18 18:06
毎回タイヤ交換後はこれ怖くて恐る恐るだわ
Posted by 匿名 at 2011/11/18 22:45
新品の糞ミシュランタイヤなんてもっと危険
ラベルが紙テープで、きれいにはがれないので
タイヤにラベルが残ったままになる
その状態で加速するとつるっつる
Posted by 匿名 at 2011/12/23 02:25
エンジン音がカッコいいなんて思うバカは死刑でいいです
Posted by 匿名 at 2012/02/17 18:29
※30
どうしたおまえw
Posted by 匿名 at 2012/03/16 10:49