世界でも超有名人のマリオ。そんなマリオのイラストが大々的に使われている、 フロリダのステートフェア内に作られた遊具の紹介。『MARIO LAND』 と看板があり、遊具のあちこちにマリオに関するイラストが描かれているのですが、よくよく見るとそのクオリティが低く、なんというかパチモン臭全開。なにか間違い探しをしてるような気分にさせられる絵です。
マリオ好きなちびっこ達がちょっとがっくりしそうなイラストのクオリティですね。 (※最近掲載されていた画像ですが、数年前のステートフェアの画像です) 余談ですが、昨日買った3Dランド、6ワールドまで進みました。 1枚目:看板にはMARIO LAND の文字 2枚目:あちこちにマリオやルイージのイラスト 3枚目:なにかが違う・・・ 4枚目:なにかが違う・・・ 5枚目: 6枚目:でっていう(ヨッシー)ももちろんいます
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
マリオというのはすでに一般的な用語となっている とかいいそう
Posted by 匿名 at 2011/11/04 13:14 返信
スレタイ中国余裕かと思ったら違った
Posted by 匿名 at 2011/11/04 13:18 返信
3枚目のルイージこわすぎwww
Posted by 匿名 at 2011/11/04 13:38 返信
初期FCやSFC攻略本のリアルマリオみたいな雰囲気だな キラーは特に似ている
Posted by 匿名 at 2011/11/04 16:42 返信
外国っぽい絵だな
Posted by 匿名 at 2011/11/04 17:52 返信
中国と同レベルじゃんw
Posted by 匿名 at 2011/11/04 21:44 返信
マリオランドっててっきりゲームボーイ版のあれのことかと思ったら……
Posted by 匿名 at 2011/11/05 12:48 返信
本当になんか違うな・・・ あえて言うなら初代の頃の絵に近いのか?
Posted by 匿名 at 2011/11/05 14:58 返信
名前
コメント
8件のコメント
マリオというのはすでに一般的な用語となっている
とかいいそう
Posted by 匿名 at 2011/11/04 13:14
スレタイ中国余裕かと思ったら違った
Posted by 匿名 at 2011/11/04 13:18
3枚目のルイージこわすぎwww
Posted by 匿名 at 2011/11/04 13:38
初期FCやSFC攻略本のリアルマリオみたいな雰囲気だな
キラーは特に似ている
Posted by 匿名 at 2011/11/04 16:42
外国っぽい絵だな
Posted by 匿名 at 2011/11/04 17:52
中国と同レベルじゃんw
Posted by 匿名 at 2011/11/04 21:44
マリオランドっててっきりゲームボーイ版のあれのことかと思ったら……
Posted by 匿名 at 2011/11/05 12:48
本当になんか違うな・・・
あえて言うなら初代の頃の絵に近いのか?
Posted by 匿名 at 2011/11/05 14:58