情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
過去に 『車高が低すぎて、何度も切り返さないといけないクラウン』 など、車高の低い車両動画を何度か紹介した事がありますが、今回は車高の低いエアサス搭載のビッグ・スクーター動画をいくつか紹介。スクーター用のエアサスが存在することにもびっくりですが、車輪(補助輪?)
が飛び出る改造にはさらにびっくり。動画によっては 「乗りにくくしてどうする」 といった厳しいコメントがついてます。低くしてメリットあるんでしょうか?
▼車輪が出るビック・スクーター
▼バイクエアサス
▼ド派手すぎるビックスクーター
▼超車高短スクーター発見!
おすすめの記事一覧
44件のコメント
ださすぎワロタwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/10/11 18:57
ビックスクーターって9割DQNが乗ってるよな
Posted by 匿名 at 2011/10/11 19:10
不況でスクーターにまできたか
虚しい…
Posted by 匿名 at 2011/10/11 19:27
不況でスクーターにまできたか
虚しい…
Posted by 匿名 at 2011/10/11 19:28
補助輪バロスwwwww
あんなちっこいのに何の意味あるんだよwww
Posted by 匿名 at 2011/10/11 19:39
つべの米欄見たら、新幹線ののぞみ見たいって書いててワロタwww
Posted by 匿名 at 2011/10/11 19:52
着地(駐輪)用のスタンドでしょ。
だいたい取り上げた人のコメントがエアサスの存在の意味分かってなくね?
下げて走るかっつーの
Posted by 匿名 at 2011/10/11 19:58
補助輪でかっこ悪さが倍増してるな
つかエアサスのメリットってなにもないだろ?
Posted by 匿名 at 2011/10/11 20:08
米7
ビックスクーター乗りさんこんばんは。
Posted by 匿名 at 2011/10/11 20:19
車輪でたとこで吹いたwww
Posted by 匿名 at 2011/10/11 20:19
無駄にデカいスクーターwww
Posted by 匿名 at 2011/10/11 20:30
あー、車輪出るってあのちっこいのか
コメ読んで見直すまで気づかなかった
Posted by 匿名 at 2011/10/11 20:44
ゴミDQNのゴミスクーターですか
Posted by 匿名 at 2011/10/11 21:21
けど、面と向かうとヘコヘコしちゃうんでしょおまえら。
Posted by 匿名 at 2011/10/11 21:50
車の売り上げは下がってるけど、スクーターの売り上げは上がってるからな
将来車乗ってる奴は金持ちになる
Posted by 匿名 at 2011/10/11 22:01
米9
いやあの・・・
バイク乗らなくても知ってます
Posted by 匿名 at 2011/10/11 22:52
※12
ちっちゃい車輪ってどこから出るの?
まだわかんないよぉ~
Posted by 匿名 at 2011/10/11 22:56
スクーターにいくら手を加えてもねえ・・・
自転車をカスタムしてバイクと張り合ってるような虚しさがある
Posted by 匿名 at 2011/10/11 23:08
1212パンツーマルミエ!
Posted by at 2011/10/11 23:18
3番目の動画ナンバープレートの付け方大丈夫なのか?
Posted by 匿名 at 2011/10/11 23:24
バブルのころはエアサスの高級車流行したよなぁ
すぐぶっ壊れてシャコタンになって整備工場に持ち込まれるんだけどwww
Posted by 匿名 at 2011/10/11 23:52
ダサッ!
Posted by 匿名 at 2011/10/12 00:51
※18
見た目重視の改造なら
普通のバイクの改造のほうがダサいわwww
Posted by 匿名 at 2011/10/12 01:52
>23
お前本人もダサそうだww
てか、バイクをエアサスにしてなんの意味があるんだ?
馬鹿じゃね?wwww
Posted by Q at 2011/10/12 02:34
(´・ω・`)なんで250ccなんて小排気量なのに「ビッグ」なの?
Posted by 匿名 at 2011/10/12 03:45
原付に対して大きいから
Posted by 匿名 at 2011/10/12 06:13
補助輪でバカにしてるけど、海外メーカーのバイクで
「エンジン止めると補助輪が出る」ってのがあったはず。
もちろんドノーマルで。
Posted by 匿名 at 2011/10/12 06:28
だせえwwwww
Posted by 匿名 at 2011/10/12 06:33
米27
ヨーロッパじゃサイドスタンドが自動で出るのがデフォだったはず
Posted by 匿名 at 2011/10/12 10:59
スーパーカーの車高の低さに憧れてやっているのだろうが、一般車がそれを真似してもただ痛いだけ。
まずはそれを自覚する事から始まる。
Posted by 匿名 at 2011/10/12 12:23
ビックより輸入物の50ccでいいや(・ω・)
Posted by 匿名 at 2011/10/12 13:36
すげ ネズミーランドのイベントパレード用?色的にグ○フィーと茶色い犬が乗るんかな?
Posted by 匿名 at 2011/10/12 13:57
最新の便器ってすごいな。まあ何がすごいかよく分からんけど。
Posted by 匿名 at 2011/10/12 14:58
移動式おまるw
Posted by 匿名 at 2011/10/12 15:29
あまりイジるとアホっぽく感じます、カッコイイと思ってんのかな?車高の低さは知能の低さ、まんまですな。
Posted by 匿名 at 2011/10/12 15:38
ダサいなあ
Posted by 匿名 at 2011/10/12 15:59
ナンバープレート丸出しだけどいいのか?
Posted by 匿名 at 2011/10/13 00:25
うるさいのだけはマジしんでほしい
Posted by 匿名 at 2011/10/13 11:45
エアサスだと車高無駄に落ち込むし、何よりサスの安定感がない。重要なのは「走れる低さ」!←ここテストに出るぞ~。
Posted by 匿名 at 2011/10/20 06:12
そんなことよりド派手すぎるビッグスクーターって動画の中で空間が歪んでるんだけど逃げたほうがいい?俺のスカブでw
Posted by md at 2011/11/18 12:37
やっぱバイクは「ひ」というか「N」を斜めにした型でないとな。
スクーターは「乙」型というか、跨るんじゃなく座るから
足置くところがどこか所在ないというかスカスカしてるというか。
ケツが平べったいのもダサい原因だろうな。
Posted by 匿名 at 2011/12/25 00:52
ばーーーーーーーーーかwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/12/29 22:25
>>だいたい取り上げた人のコメントがエアサスの存在の意味分かってなくね?
メーカー標準以外のエアサスとか何の意味もないw
見た目ダサイ上に走行性能も落ちる、まじでコミクズ
Posted by 匿名 at 2012/09/15 20:01
車輪ってどれだよと思ったらちっこいのか
Posted by 匿名 at 2018/05/21 18:36