ドラゴンクエスト10トレーラー!まさかのオンラインゲーム!2011/09/05 21:06
![]() ▼ドラクエ10がオンラインゲームと知って 個人的には、今作は”8”のような感じのオフラインゲームでは?と予想してただけに まさかのオンラインゲームという展開に驚きを隠せません。 「普段ゲームはやらないけど、ドラクエだけはやる」 という いわゆるゲーマー層ではない、一般層が数多く存在するのがこの国民的RPGであるドラクエ。 説明書を読まずにすぐに遊べるという安心感があったゲームですが、 今回の、オンライン化によって間違いなく遊ぶ敷居が高くなったと思うので、 その一般層の人達がどう反応するのか、また実際に遊ぼうという気になってくれるのか、 その辺が気になりますね。 個人的には、楽しみではあるけど手放しには喜べないというか オフラインでじっくり遊びたかったなという思いが強いです。 みなさんのご意見お待ちしております。 ▼ドラゴンクエスト10 目覚まし五つの種族 トレーラー ▼ドラゴンクエスト10 3つのコンセプト ▼ドラゴンクエスト10 戦闘シーン おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
38件のコメント
なんかどえらいショックだわ
ネトゲとかやらんし・・・・・
Posted by 匿名 at 2011/09/05 16:26
ドラクエならそんな性能いらんから
3DSで出して欲しかったな。
Ⅸのすれ違い通信も流行したし今回も行けたと思う。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 16:30
なんでドラクエでネトゲなんだよ
まじむかつく
wiiUとかいらんし!!あんな洗濯板みたいなバカでかいコントローラー恥ずかしくて操作できんわ
Posted by at 2011/09/05 16:53
やばいなぁ FF14みたいなことにならなきゃいいけど・・。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:13
ドラクエオワタ・・・・オワタ・・・
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:18
オフラインでは遊べないん?
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:23
マジで何考えてるんだよ・・・
ドラクエ好きだったのに
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:24
何で今時これぐらいで騒然とする訳?
逆にオンぐらいにならんとダメだろ、もし今回もオフ専
ならまたシングルかよぉ~ってならない?
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:26
ドラクエにオンはいらない
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:30
オンライン前提のゲームってブーム過ぎてからのんびり遊ぼうかと思っても全く面白くないからなあ
正直その方が儲かるんだろうけどね・・・
最近その手のゲーム多すぎて萎える
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:32
オンラインってことは月額料金払わないとダメなの?
まぁ買うつもりはないからどうでもいいんだけどさ。
(PS3で出るなら買うと思うけど)
Posted by 匿名 at 2011/09/05 17:33
オンラインにしたら基地外ゲーマーとか廃人が出てくるから何だかやだなー
Posted by メラゾーマ美一 at 2011/09/05 17:47
課金制になるって噂もあるから
明らかにスクエニ&任天堂でビジネス志向で狙った
ゲームになってると思う。
ネットでリアルタイムで発表会観てたけど
もう「任天堂とおんぶにだっこ」臭がスゴイ漂ってた。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 18:01
スクエニにはFF14という前科があるからな・・・
Posted by 匿名 at 2011/09/05 18:04
一人で100%プレイ出来るし、かなり敷居は低く作られてるみたいよ
あと、PS3では絶対に出ないからもうそういうクレクレはやめたほうがいいよ
Posted by 匿名 at 2011/09/05 18:23
8と9の使い回し+オンラインって感じだな。
要らんわこんなの。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 18:23
movieからff14臭が漂ってんだが・・・
大丈夫かこれ
Posted by 匿名 at 2011/09/05 18:49
DQ10にはゲーム業界を復活させる起爆剤になって欲しかったのになあ・・
Posted by 匿名 at 2011/09/05 19:04
オンライン対応であって、オンライン専用ではないよ。
そこんとこ注意w
Posted by 匿名 at 2011/09/05 19:45
>>3
恥ずかしいヤツだな
Posted by 匿名 at 2011/09/05 20:37
DSの9も元々MOの予定だったんだが、果たして今回はどうかな
Posted by 匿名 at 2011/09/05 20:39
>>21
9で最初やろうとしたことを今回の10でやったんだろうね。
堀井はオンゲーにこだわってたみたいだし。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 21:09
いやこれさ、ソードみたいなスピンオフポジションで出すことできなかったのかね。
ナンバリングでこんな冒険することもなかったのに。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 21:11
自信があるからナンバリング!
DQというブランド!!
壮大なPV!!!
外れる要素がないね!!!!!
Posted by 匿名 at 2011/09/05 21:20
俺はオンということを評価してるし期待してる
だけど戦闘音楽ちょっと残念かな
Posted by 匿名 at 2011/09/05 21:26
「8のグラフィックで9をやる」
っていうわかりやすいコンセプトになってるのは流石DQだなぁと
7(の64DD版)以来ずっと構想し続けた内容がやっとここに来て実現できたのかと考えるとなんか感慨深い
そう考えると7(の製品版)とか凄い回り道だったよね
Posted by 匿名 at 2011/09/05 21:29
なんで魔族サイドなんだよw
普通に人間で道具屋みたいな生産職とかのんびりやりたかったがまぁ期待してるw
Posted by 匿名 at 2011/09/05 21:50
20年以上FFとドラクエのファンだったが、
FFは10までが限界だった。11以降は買おうと
思わなくなった。
今回のドラクエ10は・・・残念。
オンラインにこれだけの批判があるのを
目の当たりにすると、みんなのドラクエでは
なくなってしまったのだと痛感。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 22:07
そもそも一人用ゲームだったのをなぜオンラインにするわけ?
百歩譲ってどうしてもするなら外伝とかのナンバリング外でしょ
FF11の頃から思ってたが本当にスクエニはおかしい
ff9の頃から社長に就任した和田のせいとしか思えない
Posted by 匿名 at 2011/09/05 22:19
※29
ドラクエの指揮は全面的に堀井雄二がとってるんですよ。
何でも社長のせいにすればいいってもんではない。
個人的に「DQらしさ」なんて6の時点でぶっこわれたし
やってしまえという感じ。むしろ期待感あがった。
ただ、MMOらしい調整や定期イベントを堀井さんが
ちゃんと管理しつづけられるのかが不安。
Posted by 匿名 at 2011/09/05 22:29
ドラクエは9で死にましたwwwwwwwwwwwwww
売れた??
セーブが一個だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/09/05 22:30
仲間もプレイヤーから調達ってことは鳥山明の描く魅力的なキャラとの出会いやドラマはないわけか・・
Posted by 匿名 at 2011/09/05 23:05
一枚目のスクショを見た瞬間から「ないわ」連発
9からやってないから別にいいけどさ
Posted by 匿名 at 2011/09/05 23:56
でも誰でもドラクエがオンラインで出来たら楽しそうって考えた事あると思うんだけど
そんなにがっかりする人が多いとは意外だな
Posted by 匿名 at 2011/09/05 23:59
あーあ
これで、40代の中年リーマンへるかもねぇ。
そうなると、そのこどもたちにも。
やはり、ドラクエは、オフラインがいいとおもうけどなぁ。
Posted by 匿名 at 2011/09/06 00:57
ますますゲーム離れが進むんじゃないか。
ゲームの中でまで人と関わらないといけないなんてすごくがっかりだわ。
ドラクエはシステムじゃなくて物語で楽しませてくれると期待してたのになぁ。
オンラインである限り買わない。
Posted by 匿名 at 2011/09/06 01:32
どんだけコミュ力ないんだよ。
Posted by 匿名 at 2011/09/06 13:32
ようやく「トゥルーファンタジー ライブオンライン」できたのか
Posted by 匿名 at 2011/09/06 17:40