ロシアで開催されたドラッグレースの動画がなかなか興味深かったので紹介。バイクの事がよく分からないので気の利いた事が書けませんが、GTRなどといった有名スポーツカー vs 市販されているバイクで最も速いと言われるバイク (ハヤブサ) のレースです。ゴール後には画面にタイムなども表示されるのが良いですね。動画とは関係ありませんが、ゼロ4チャンプをやりたくなりました。
▼Porsche 911 Switzer R800 vs Suzuki GSX1300R ▼Porsche 911 Switzer R750 vs Suzuki GSX1300R ▼Nissan GT-R Stage 2 vs Suzuki GSX1300 R Hayabusa
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
ハヤブサかっちょえええええええええ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:22 返信
出だしで勝った方がそのままゴール
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:37 返信
たぶんノーマル?の隼の加速は800馬力ぐらいのポルシェと一緒ぐらいってあんた・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:47 返信
好物ッス。こういうのもっと見たい
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:50 返信
ゼロヨンチャンプいいね。 警備のアルバイトだけでもやる価値ありだよね。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:55 返信
スペック的には軽量なGSX-R1000の方が上になんだよな ハヤブサはツアラー的になってる
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:05 返信
警備のアルバイト懐かしいw やりたくなってきた。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:09 返信
ゼロヨンチャンプなついwww ビルのバイトはまったな~www
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:15 返信
ポルシェとGTRってノーマルなの? んなわけないか
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:25 返信
GT-Rと新型ブサって他の動画でもあったよな?夜に軽く雨降ってるなかで加速を勝負したやつが。 その時はブサ負けてたけどドライだとやっぱブサが早いのな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:32 返信
なんでハヤブサなんだよ 軽量なZX-10RやGSX-R1000があるじゃねーか 重量も2.30㌔は違うぞ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:34 返信
*11 SSだと軽すぎ+ホイールベース短すぎで、ゼロヨン対決では分が悪いかと。 (すぐにフロントが上がっちゃって、アクセルを開け難い。)
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:13 返信
オマルカウルが相変わらずカッコ悪い・・・。
俺だったらスタート直後にウィリーしてすっ転ぶ自信あるね
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:16 返信
35が負けた・・・だと・・・?
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:24 返信
最近の二輪事情は知らないが、規制前の逆車の初代ハヤブサはクソ速かったな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:34 返信
脳がズレるな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:40 返信
ハヤブサが開幕ダッシュして、徐々に追いつかれていくのかと思ったら、全然ちがくてワロタ 加速も最高速も似たようなものなんだな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:46 返信
YZF-R1も前輪が浮かないように加減しなきゃならんので 全開でスタートってのは無理だった ドラッグバー無しな時点でやる気ないでしょこれ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:48 返信
つか0-400は腕がもろに出るからな。ハヤブサは下手すぎ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:22 返信
※18 え…?
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:40 返信
日産GTRか、てっきり川崎1400GTRかと思った^^;
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:42 返信
2つめの動画はハヤブサ最高最強!! と言いたいけどポルシュのスタートミスっぽいし 素直に喜べない
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:52 返信
音気持ちええええ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:54 返信
ゼロヨンだけは昔から2輪の方が速い R35はバケモノ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:01 返信
※16 初代ブサの時代は最高速をいかに伸ばすかって感じで開発競争されてた。 今は時速300kmオーバー(リミッターカット時)は当たり前で、300kmまでの加速力、扱いやすさ、そんな感じの300kmオーバー+αの方向性で開発されてる。 ZZR1400とか新型ブサとかリミッターカットしないと6速で吹け上がる前に300kmリミッターにぶつかるイカれた性能らしい。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:10 返信
ECO…日本はモチロン世界的にもその流れだけど やっぱり「速さ」とか「馬力」などの性能って 見る人全てにハッキリ分かるし気持ちいいね。 ドコでそんな性能を出すんだって良く言われるけど 別に出さなくたっていいのよ。 そういう性能も含めた自己満足だからね。 個人的にはECOな車よりこんな風な無駄な性能の車のが 大好きだったりする(^m^)
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:15 返信
バイクなんてもともと制限速度何それレベルの開発姿勢だったからなぁ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:18 返信
車の3分の1くらいの排気量のエンジン載せて、車重が5分の1だからな 軽量化が最速の一番手っ取り早い方法の例みたいなもんか
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:28 返信
ハヤブサって鳥のことだと思ったのに・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:01 返信
GT-Rタイヤ太いのと4WDのおかげでスタートダッシュ決まったけど、相変わらずの車重が・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:28 返信
ハヤブサの音かっこええ
加速は車のほうが早くて 最高速がバイクのほうが速いとか 最近のメカの性能は意味分からんなwww
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:36 返信
ハヤブサはゴール直前で6速入れてるな。 ということは300km近くで6速入るなんてたまらんな。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 01:12 返信
ハヤブサの加速は異常… 270からでもアクセル開けるとガバッと加速するww ジワジワと速度があがるんじゃない、身体が置いてかれるぐらいガバッとあがるんだわw 人間がおいつかんわorz
Posted by 匿名 at 2011/08/07 01:48 返信
直線ですら車に負けるor同等なんてバイクの存在価値って何? バイクのメリットって直線が速いだけなのに。 コーナーだとバイクは圧倒的に不利だし。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 02:48 返信
>>33 隼はバイクじゃ最速だけど ポルシェって別に車の中で最速じゃないからね。 このポルシェはチューニングして800馬力だけど、車の中では中の上程度の性能だよ。 ヴェイロンの16.4SuperSportあたりだと 隼はどうあがいても勝てない。 ちなみにヴェイロンは最高速434キロ1200馬力で0→300km/hまでは16.7秒で到達するから隼より5秒近く早めにゴールするね。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 03:03 返信
ハヤブ乗り出しで150万(今は価格高騰で180くらいか? ノーマルですら300オーバーをたたき出す。 こんな市販車両、他にあるか?w
Posted by 匿名 at 2011/08/07 04:04 返信
そもそも二輪に速度制限をつける意味がわからん 80キロだって充分逝くんだからかわんないじゃん
Posted by 匿名 at 2011/08/07 04:20 返信
※39 単独で何もない所で勝手に逝ってくれるんならそれでも良いけど、 そういうヤツって大体は巻き込むじゃんか。 60km/hで突っ込まれるのと、300km/hで突っ込まれるのと同じか? 直接刎ねられるなら同じかもしれんけど、車に突っ込むとかなら、 ダメージが全然違うだろ。当たった後に吹っ飛んでさらに巻き込む事も簡単に想像出来る。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 04:30 返信
バイクは速いなぁ GTRもポルシェもかなり金かけてるだろこれ
Posted by 匿名 at 2011/08/07 05:29 返信
出足は軽さでバイク、高速域に成って、安定の車が優性と思っていた。 ポルシェは早いなあ。 GTRは残念な車なので
Posted by 匿名 at 2011/08/07 08:17 返信
はやぶさ下手糞だなぁ~ 800馬力のドライバーはうまい 750馬力のドライバーは糞 結局腕の差ですね このレベルは… GTRは残念だw
Posted by 匿名 at 2011/08/07 08:28 返信
0-400はバイク有利だけど0-1000とかになると圧倒的に車の方が早いね
Posted by 匿名 at 2011/08/07 09:21 返信
>>44 マジデ!?w この映像の組み合わせで0-1000やったの見たんだ! すごいなスグ映像UPヨロ
Posted by 匿名 at 2011/08/07 10:11 返信
そういやジェット戦闘機と車とバイクでゼロヨンやった動画があったな
Posted by 匿名 at 2011/08/07 10:49 返信
※37 そもそもバイクと車を比較するのが馬鹿げてるけどさ。 ハヤブサの100倍以上の値段の車と比較されてもw このポルシェにしたって改造費込みだと2000~3000万オーバーなんじゃないの? この動画のハヤブサの凄さは日本中どこでも頻繁に見かける車両(誰でも買える量産車)がライトチューンで超高級車とタメ張ってるってのが凄いわけで…ポルシェならともかく街中で ヴェイロン ゾンタ ケーニッグゼグ なんて億超え車は見かけた事すらないわ。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 10:52 返信
※46 あれもバイクがR1じゃなくてハヤブサだったら結果変わってたかもしれんね
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:03 返信
※39 80キロの速度制限って高速道路の? それなら軽と一緒にとっくに解除されてる。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:07 返信
お前らグダグダいう前にベストリザルト見ろよ
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:43 返信
隼のライダー下手過ぎ。 ポルシェから金もらって、わざと負けたのでは? だいたい、ゼロヨン以上の距離を走るのにメットのシールド明けたままスターするのか?
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:55 返信
ゴーストライダー仕様のターボ隼とやってほしいな。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:58 返信
>>50 ほんとだよな
Posted by 匿名 at 2011/08/07 12:22 返信
※17でなぜかワロタw バイクはいいね、俺も背が高かったら乗ってみたかった・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/07 12:31 返信
※50 ハヤブサすげぇな。ほぼノーマルなのに750馬力のポルシェに勝った時のタイムは負けた800馬力のポルシェより上のタイムじゃんか… あと911TURBOのベストリザルト凄すぎwハヤブサターボより上とかどんな加速すんだよ…
Posted by 匿名 at 2011/08/07 12:43 返信
GTRがこんなに残念な車だとは思わなかったよ
Posted by 774馬力 at 2011/08/07 14:11 返信
いや、このGT-Rも充分凄いって まぁ結構いじってあるみたいだが
Posted by 匿名 at 2011/08/07 15:14 返信
タイムだけ見れば、2本目の動画のハヤブが一番早い だれだ、ハヤブサのライダー下手くそだっていったのは
Posted by 匿名 at 2011/08/07 15:49 返信
ナイト2000VSハヤブサを見たい
Posted by 匿名 at 2011/08/07 16:19 返信
世界最速競争に日本車が出る当たり前。性能、品質、価格。ナボナはお菓子のホームラン王です!
Posted by 匿名 at 2011/08/07 17:30 返信
四駆の車は速くなったな。 昔ならスタートダッシュでだいぶ離せたが、隼より速いって驚いた。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 18:14 返信
2番目の動画、ポルシェはスタート失敗して尻振ってね?
Posted by 匿名 at 2011/08/07 19:05 返信
こういう車VSバイクのゼロヨンとかって 必ず車はチューニングしまくってて バイクはほぼノーマルってパターンばかりでなんの指標にもならんしつまらん
Posted by 匿名 at 2011/08/07 19:17 返信
ゴーストライダーのブサターボでやってほしい
Posted by 匿名 at 2011/08/07 19:33 返信
今のハヤブサってターボチューンが流行ってるからマジでやばい 750馬力のモノもある(車で言うと2000馬力以上に相当) おかげで450km/hとか出る 静止→9秒フラットで300km/hオーバーはあたりまえ 750馬力のハヤブサエンジンを使ったフルカバードバイクは、最高速545km/h このバイクが160km/hで巡航すると42km/lの燃費 高性能なのにむっちゃエコ 億の値が付くスーパーカーに、日本製の大量生産バイクが対抗できるってのもすごいと思うんだ。
Posted by 匿名 at 2011/08/08 00:43 返信
※65 マジかよ…そんな怪物ブサがあるのか。 もはや加速勝負を4輪で勝とうとしたらフォーミュラカーでも持ってこないと無理なレベル…それでも勝てるか怪しいな…
Posted by 匿名 at 2011/08/08 01:25 返信
>>66 4輪のドラッグレース用のチューンドを持ってくれば良いんじゃ?
Posted by 匿名 at 2011/08/08 08:41 返信
上のコメントでGTR残念て言うのが有ったけど馬力を見たら、前期型で480PS~530PS(後期型)位は有るよ。ほんでこの車両は550PSと成ってたから、ほとんどノーマルに近いので上出来だと思います。
Posted by 匿名 at 2011/08/09 07:56 返信
バイクのゼロヨンはかなり難しいからしょうがないけど、 隼で11秒台は遅すぎるレベル。 初代隼どころかそれより前の世代のバイクでも出るタイムだぞ。
Posted by 匿名 at 2011/08/10 18:54 返信
※10 あれは299Kmリミッター付きのドノーマルブサ(しかも下手糞)相手に 弄り倒したR35持ってきて勝ったぜーwwwwとか言ってる馬鹿動画だからな
Posted by 匿名 at 2011/08/14 22:18 返信
みんなハヤブサが好きでよかった
Posted by 匿名 at 2011/08/25 18:38 返信
隼でゼロヨン10秒切ってないとか 二郎で大豚完食30分みたいなもん すなわちギルティ
Posted by 匿名 at 2011/08/25 21:08 返信
R35はほぼノーマル。
Posted by 匿名 at 2011/09/17 00:53 返信
何かブサライダーがヘタとかいわれてっけど ブサかそれに匹敵するクラスのバイク持ってて 尚且つ発進全開フル加速やった事ある奴何人いんのよ?w どんだけコントロール難しいと思ってんだよ
Posted by 匿名 at 2011/09/19 22:45 返信
>>74 実際ノーマルでゼロヨン9秒台出るバイクが11秒台じゃ 下手扱いでもしゃーないし、やらせを疑われたって文句言えまい。 BESTにしても隼にターボ付けてあんな遅いとか考えられない。
Posted by 匿名 at 2011/09/20 00:10 返信
バイクが下手すぎる上に車は大分改造してるな
Posted by 匿名 at 2011/09/22 12:24 返信
確かにハヤブサは乗り手が下手糞のような・・・ 隼くらいあれば、100mは2秒台でいけるはず。 明らかに出だしが遅い。
Posted by 匿名 at 2011/12/31 18:41 返信
男の子はみんな乗り物が大好きってことだけはよく分かった
Posted by 匿名 at 2012/08/07 00:31 返信
スペックR1000のが上とか言ってるやついるけど 後軸馬力は隼のが上だよ 重いから、出だし負けてもこのドラッグの動画で 隼がR1000を後半から抜き返してたよ
Posted by 匿名 at 2013/01/22 12:34 返信
Posted by 匿名 at 2013/01/22 12:35 返信
バイクがどんなに素晴らしくてもオーナーは降りてメットをとってみれば大半がハゲブサなのでした
Posted by 匿名 at 2013/05/16 10:19 返信
車イジリすぎ ノーマル同士なら車は相手にならん
Posted by 匿名 at 2013/05/16 11:16 返信
ノーマルで9秒台のバイクで11秒とか下手すぎw
Posted by 匿名 at 2013/05/16 11:19 返信
車両価格差考えるとバイクってすごいな
Posted by 匿名 at 2013/05/16 14:41 返信
>>65 これか? GHOSTRIDERのファントリビュート動画… ttp://motodamm.seesaa.net/article/282591704.html 出た!! ハヤブサターボ400km/hオーバー走行動画 ttp://motodamm.seesaa.net/article/106583848.html
Posted by 匿名 at 2013/05/16 19:00 返信
クルマもノーマルで出ろ!!!!
Posted by 匿名 at 2013/05/16 20:03 返信
略ノーマルのGTR35は大したもんだな、出出しで勝つのは流石四駆最強だ、昔は単車好きで乗ってたがマナーが悪い、自己中の勘違い野郎が多いこと、で単車乗るの止めたから今は車オンリーだ、然しこのGTR35で事実上最強なんじゃね・・・
Posted by 匿名 at 2013/05/17 04:40 返信
Posted by 匿名 at 2013/05/17 04:41 返信
まあ1,2の隼乗りはあんまり上手くないよな~ 逆にGTRとやった隼乗りは上手いと思う
Posted by 名無し at 2013/05/18 10:52 返信
アリエルアトムV8と隼の対決を見てみたい
Posted by 匿名 at 2014/08/12 22:24 返信
こんなことできる道路があるところがすごい
Posted by 匿名 at 2014/08/20 21:11 返信
ワイ隼乗りだけどここまでの運転できない パワーにビビッて運転しております
Posted by 匿名 at 2014/08/21 16:54 返信
次は是非カワサキH2で
Posted by 匿名 at 2015/03/04 21:38 返信
アメリカのドラッグレースでナンバー付のストリートクラスじゃターボとロングスイングアームでゼロヨン7秒台が当たり前。 トップクラスは6秒台に入る。 ノーマルのバイクとチューンドカーでなんとか勝負になるけど バイク側がターボ付けたりしてチューンしたらもう車なんて相手にならない。
Posted by 匿名 at 2015/07/26 06:26 返信
GT-RVSナイト2000、90年代280PSスポーツカー軍団VSナイト2000、外国製スポーツVSナイト2000 これだったら見たい
Posted by 匿名 at 2016/03/12 18:22 返信
お前ら落ち着け
チューニング車とノーマル隼でこんぐらいしか差がないんだからノーマル対ノーマルでやったら車はミラーの点でしょ
Posted by 匿名 at 2016/04/15 08:47 返信
隼ノーマル9秒台と言ってる奴、やってごらん? 出せないから。
Posted by 匿名 at 2016/10/14 02:55 返信
なんで※98みたいな頭悪いコメント出来るのか不思議 何の為に専門職があると思うのか
Posted by 匿名 at 2017/04/17 20:59 返信
名前
コメント
99件のコメント
ハヤブサかっちょえええええええええ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:22
出だしで勝った方がそのままゴール
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:37
たぶんノーマル?の隼の加速は800馬力ぐらいのポルシェと一緒ぐらいってあんた・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:47
好物ッス。こういうのもっと見たい
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:50
ゼロヨンチャンプいいね。
警備のアルバイトだけでもやる価値ありだよね。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 18:55
スペック的には軽量なGSX-R1000の方が上になんだよな
ハヤブサはツアラー的になってる
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:05
警備のアルバイト懐かしいw
やりたくなってきた。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:09
ゼロヨンチャンプなついwww
ビルのバイトはまったな~www
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:15
ポルシェとGTRってノーマルなの?
んなわけないか
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:25
GT-Rと新型ブサって他の動画でもあったよな?夜に軽く雨降ってるなかで加速を勝負したやつが。
その時はブサ負けてたけどドライだとやっぱブサが早いのな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:32
なんでハヤブサなんだよ
軽量なZX-10RやGSX-R1000があるじゃねーか
重量も2.30㌔は違うぞ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 19:34
*11
SSだと軽すぎ+ホイールベース短すぎで、ゼロヨン対決では分が悪いかと。
(すぐにフロントが上がっちゃって、アクセルを開け難い。)
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:13
オマルカウルが相変わらずカッコ悪い・・・。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:13
俺だったらスタート直後にウィリーしてすっ転ぶ自信あるね
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:16
35が負けた・・・だと・・・?
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:24
最近の二輪事情は知らないが、規制前の逆車の初代ハヤブサはクソ速かったな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:34
脳がズレるな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:40
ハヤブサが開幕ダッシュして、徐々に追いつかれていくのかと思ったら、全然ちがくてワロタ
加速も最高速も似たようなものなんだな
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:46
YZF-R1も前輪が浮かないように加減しなきゃならんので
全開でスタートってのは無理だった
ドラッグバー無しな時点でやる気ないでしょこれ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 20:48
つか0-400は腕がもろに出るからな。ハヤブサは下手すぎ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:22
※18
え…?
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:40
日産GTRか、てっきり川崎1400GTRかと思った^^;
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:42
2つめの動画はハヤブサ最高最強!!
と言いたいけどポルシュのスタートミスっぽいし
素直に喜べない
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:52
音気持ちええええ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 21:54
ゼロヨンだけは昔から2輪の方が速い
R35はバケモノ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:01
※16
初代ブサの時代は最高速をいかに伸ばすかって感じで開発競争されてた。
今は時速300kmオーバー(リミッターカット時)は当たり前で、300kmまでの加速力、扱いやすさ、そんな感じの300kmオーバー+αの方向性で開発されてる。
ZZR1400とか新型ブサとかリミッターカットしないと6速で吹け上がる前に300kmリミッターにぶつかるイカれた性能らしい。
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:10
ECO…日本はモチロン世界的にもその流れだけど
やっぱり「速さ」とか「馬力」などの性能って
見る人全てにハッキリ分かるし気持ちいいね。
ドコでそんな性能を出すんだって良く言われるけど
別に出さなくたっていいのよ。
そういう性能も含めた自己満足だからね。
個人的にはECOな車よりこんな風な無駄な性能の車のが
大好きだったりする(^m^)
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:15
バイクなんてもともと制限速度何それレベルの開発姿勢だったからなぁ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:18
車の3分の1くらいの排気量のエンジン載せて、車重が5分の1だからな
軽量化が最速の一番手っ取り早い方法の例みたいなもんか
Posted by 匿名 at 2011/08/06 22:28
ハヤブサって鳥のことだと思ったのに・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:01
GT-Rタイヤ太いのと4WDのおかげでスタートダッシュ決まったけど、相変わらずの車重が・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:28
ハヤブサの音かっこええ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:28
加速は車のほうが早くて
最高速がバイクのほうが速いとか
最近のメカの性能は意味分からんなwww
Posted by 匿名 at 2011/08/06 23:36
ハヤブサはゴール直前で6速入れてるな。
ということは300km近くで6速入るなんてたまらんな。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 01:12
ハヤブサの加速は異常…
270からでもアクセル開けるとガバッと加速するww
ジワジワと速度があがるんじゃない、身体が置いてかれるぐらいガバッとあがるんだわw
人間がおいつかんわorz
Posted by 匿名 at 2011/08/07 01:48
直線ですら車に負けるor同等なんてバイクの存在価値って何?
バイクのメリットって直線が速いだけなのに。
コーナーだとバイクは圧倒的に不利だし。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 02:48
>>33
隼はバイクじゃ最速だけど
ポルシェって別に車の中で最速じゃないからね。
このポルシェはチューニングして800馬力だけど、車の中では中の上程度の性能だよ。
ヴェイロンの16.4SuperSportあたりだと
隼はどうあがいても勝てない。
ちなみにヴェイロンは最高速434キロ1200馬力で0→300km/hまでは16.7秒で到達するから隼より5秒近く早めにゴールするね。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 03:03
ハヤブ乗り出しで150万(今は価格高騰で180くらいか?
ノーマルですら300オーバーをたたき出す。
こんな市販車両、他にあるか?w
Posted by 匿名 at 2011/08/07 04:04
そもそも二輪に速度制限をつける意味がわからん
80キロだって充分逝くんだからかわんないじゃん
Posted by 匿名 at 2011/08/07 04:20
※39
単独で何もない所で勝手に逝ってくれるんならそれでも良いけど、
そういうヤツって大体は巻き込むじゃんか。
60km/hで突っ込まれるのと、300km/hで突っ込まれるのと同じか?
直接刎ねられるなら同じかもしれんけど、車に突っ込むとかなら、
ダメージが全然違うだろ。当たった後に吹っ飛んでさらに巻き込む事も簡単に想像出来る。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 04:30
バイクは速いなぁ
GTRもポルシェもかなり金かけてるだろこれ
Posted by 匿名 at 2011/08/07 05:29
出足は軽さでバイク、高速域に成って、安定の車が優性と思っていた。
ポルシェは早いなあ。
GTRは残念な車なので
Posted by 匿名 at 2011/08/07 08:17
はやぶさ下手糞だなぁ~
800馬力のドライバーはうまい 750馬力のドライバーは糞
結局腕の差ですね このレベルは…
GTRは残念だw
Posted by 匿名 at 2011/08/07 08:28
0-400はバイク有利だけど0-1000とかになると圧倒的に車の方が早いね
Posted by 匿名 at 2011/08/07 09:21
>>44
マジデ!?w
この映像の組み合わせで0-1000やったの見たんだ!
すごいなスグ映像UPヨロ
Posted by 匿名 at 2011/08/07 10:11
そういやジェット戦闘機と車とバイクでゼロヨンやった動画があったな
Posted by 匿名 at 2011/08/07 10:49
※37
そもそもバイクと車を比較するのが馬鹿げてるけどさ。
ハヤブサの100倍以上の値段の車と比較されてもw
このポルシェにしたって改造費込みだと2000~3000万オーバーなんじゃないの?
この動画のハヤブサの凄さは日本中どこでも頻繁に見かける車両(誰でも買える量産車)がライトチューンで超高級車とタメ張ってるってのが凄いわけで…ポルシェならともかく街中で ヴェイロン ゾンタ ケーニッグゼグ なんて億超え車は見かけた事すらないわ。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 10:52
※46
あれもバイクがR1じゃなくてハヤブサだったら結果変わってたかもしれんね
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:03
※39
80キロの速度制限って高速道路の?
それなら軽と一緒にとっくに解除されてる。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:07
お前らグダグダいう前にベストリザルト見ろよ
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:43
隼のライダー下手過ぎ。
ポルシェから金もらって、わざと負けたのでは?
だいたい、ゼロヨン以上の距離を走るのにメットのシールド明けたままスターするのか?
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:55
ゴーストライダー仕様のターボ隼とやってほしいな。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 11:58
>>50
ほんとだよな
Posted by 匿名 at 2011/08/07 12:22
※17でなぜかワロタw
バイクはいいね、俺も背が高かったら乗ってみたかった・・・
Posted by 匿名 at 2011/08/07 12:31
※50
ハヤブサすげぇな。ほぼノーマルなのに750馬力のポルシェに勝った時のタイムは負けた800馬力のポルシェより上のタイムじゃんか…
あと911TURBOのベストリザルト凄すぎwハヤブサターボより上とかどんな加速すんだよ…
Posted by 匿名 at 2011/08/07 12:43
GTRがこんなに残念な車だとは思わなかったよ
Posted by 774馬力 at 2011/08/07 14:11
いや、このGT-Rも充分凄いって
まぁ結構いじってあるみたいだが
Posted by 匿名 at 2011/08/07 15:14
タイムだけ見れば、2本目の動画のハヤブが一番早い
だれだ、ハヤブサのライダー下手くそだっていったのは
Posted by 匿名 at 2011/08/07 15:49
ナイト2000VSハヤブサを見たい
Posted by 匿名 at 2011/08/07 16:19
世界最速競争に日本車が出る当たり前。性能、品質、価格。ナボナはお菓子のホームラン王です!
Posted by 匿名 at 2011/08/07 17:30
四駆の車は速くなったな。
昔ならスタートダッシュでだいぶ離せたが、隼より速いって驚いた。
Posted by 匿名 at 2011/08/07 18:14
2番目の動画、ポルシェはスタート失敗して尻振ってね?
Posted by 匿名 at 2011/08/07 19:05
こういう車VSバイクのゼロヨンとかって
必ず車はチューニングしまくってて
バイクはほぼノーマルってパターンばかりでなんの指標にもならんしつまらん
Posted by 匿名 at 2011/08/07 19:17
ゴーストライダーのブサターボでやってほしい
Posted by 匿名 at 2011/08/07 19:33
今のハヤブサってターボチューンが流行ってるからマジでやばい
750馬力のモノもある(車で言うと2000馬力以上に相当)
おかげで450km/hとか出る
静止→9秒フラットで300km/hオーバーはあたりまえ
750馬力のハヤブサエンジンを使ったフルカバードバイクは、最高速545km/h
このバイクが160km/hで巡航すると42km/lの燃費
高性能なのにむっちゃエコ
億の値が付くスーパーカーに、日本製の大量生産バイクが対抗できるってのもすごいと思うんだ。
Posted by 匿名 at 2011/08/08 00:43
※65
マジかよ…そんな怪物ブサがあるのか。
もはや加速勝負を4輪で勝とうとしたらフォーミュラカーでも持ってこないと無理なレベル…それでも勝てるか怪しいな…
Posted by 匿名 at 2011/08/08 01:25
>>66
4輪のドラッグレース用のチューンドを持ってくれば良いんじゃ?
Posted by 匿名 at 2011/08/08 08:41
上のコメントでGTR残念て言うのが有ったけど馬力を見たら、前期型で480PS~530PS(後期型)位は有るよ。ほんでこの車両は550PSと成ってたから、ほとんどノーマルに近いので上出来だと思います。
Posted by 匿名 at 2011/08/09 07:56
バイクのゼロヨンはかなり難しいからしょうがないけど、
隼で11秒台は遅すぎるレベル。
初代隼どころかそれより前の世代のバイクでも出るタイムだぞ。
Posted by 匿名 at 2011/08/10 18:54
※10
あれは299Kmリミッター付きのドノーマルブサ(しかも下手糞)相手に
弄り倒したR35持ってきて勝ったぜーwwwwとか言ってる馬鹿動画だからな
Posted by 匿名 at 2011/08/14 22:18
みんなハヤブサが好きでよかった
Posted by 匿名 at 2011/08/25 18:38
隼でゼロヨン10秒切ってないとか
二郎で大豚完食30分みたいなもん
すなわちギルティ
Posted by 匿名 at 2011/08/25 21:08
R35はほぼノーマル。
Posted by 匿名 at 2011/09/17 00:53
何かブサライダーがヘタとかいわれてっけど
ブサかそれに匹敵するクラスのバイク持ってて
尚且つ発進全開フル加速やった事ある奴何人いんのよ?w
どんだけコントロール難しいと思ってんだよ
Posted by 匿名 at 2011/09/19 22:45
>>74
実際ノーマルでゼロヨン9秒台出るバイクが11秒台じゃ
下手扱いでもしゃーないし、やらせを疑われたって文句言えまい。
BESTにしても隼にターボ付けてあんな遅いとか考えられない。
Posted by 匿名 at 2011/09/20 00:10
バイクが下手すぎる上に車は大分改造してるな
Posted by 匿名 at 2011/09/22 12:24
確かにハヤブサは乗り手が下手糞のような・・・
隼くらいあれば、100mは2秒台でいけるはず。
明らかに出だしが遅い。
Posted by 匿名 at 2011/12/31 18:41
男の子はみんな乗り物が大好きってことだけはよく分かった
Posted by 匿名 at 2012/08/07 00:31
スペックR1000のが上とか言ってるやついるけど
後軸馬力は隼のが上だよ
重いから、出だし負けてもこのドラッグの動画で
隼がR1000を後半から抜き返してたよ
Posted by 匿名 at 2013/01/22 12:34
スペックR1000のが上とか言ってるやついるけど
後軸馬力は隼のが上だよ
重いから、出だし負けてもこのドラッグの動画で
隼がR1000を後半から抜き返してたよ
Posted by 匿名 at 2013/01/22 12:34
スペックR1000のが上とか言ってるやついるけど
後軸馬力は隼のが上だよ
重いから、出だし負けてもこのドラッグの動画で
隼がR1000を後半から抜き返してたよ
Posted by 匿名 at 2013/01/22 12:35
バイクがどんなに素晴らしくてもオーナーは降りてメットをとってみれば大半がハゲブサなのでした
Posted by 匿名 at 2013/05/16 10:19
車イジリすぎ
ノーマル同士なら車は相手にならん
Posted by 匿名 at 2013/05/16 11:16
ノーマルで9秒台のバイクで11秒とか下手すぎw
Posted by 匿名 at 2013/05/16 11:19
車両価格差考えるとバイクってすごいな
Posted by 匿名 at 2013/05/16 14:41
>>65
これか?
GHOSTRIDERのファントリビュート動画…
ttp://motodamm.seesaa.net/article/282591704.html
出た!! ハヤブサターボ400km/hオーバー走行動画
ttp://motodamm.seesaa.net/article/106583848.html
Posted by 匿名 at 2013/05/16 19:00
クルマもノーマルで出ろ!!!!
Posted by 匿名 at 2013/05/16 20:03
略ノーマルのGTR35は大したもんだな、出出しで勝つのは流石四駆最強だ、昔は単車好きで乗ってたがマナーが悪い、自己中の勘違い野郎が多いこと、で単車乗るの止めたから今は車オンリーだ、然しこのGTR35で事実上最強なんじゃね・・・
Posted by 匿名 at 2013/05/17 04:40
略ノーマルのGTR35は大したもんだな、出出しで勝つのは流石四駆最強だ、昔は単車好きで乗ってたがマナーが悪い、自己中の勘違い野郎が多いこと、で単車乗るの止めたから今は車オンリーだ、然しこのGTR35で事実上最強なんじゃね・・・
Posted by 匿名 at 2013/05/17 04:41
まあ1,2の隼乗りはあんまり上手くないよな~
逆にGTRとやった隼乗りは上手いと思う
Posted by 名無し at 2013/05/18 10:52
アリエルアトムV8と隼の対決を見てみたい
Posted by 匿名 at 2014/08/12 22:24
こんなことできる道路があるところがすごい
Posted by 匿名 at 2014/08/20 21:11
ワイ隼乗りだけどここまでの運転できない
パワーにビビッて運転しております
Posted by 匿名 at 2014/08/21 16:54
次は是非カワサキH2で
Posted by 匿名 at 2015/03/04 21:38
アメリカのドラッグレースでナンバー付のストリートクラスじゃターボとロングスイングアームでゼロヨン7秒台が当たり前。
トップクラスは6秒台に入る。
ノーマルのバイクとチューンドカーでなんとか勝負になるけど
バイク側がターボ付けたりしてチューンしたらもう車なんて相手にならない。
Posted by 匿名 at 2015/07/26 06:26
GT-RVSナイト2000、90年代280PSスポーツカー軍団VSナイト2000、外国製スポーツVSナイト2000
これだったら見たい
Posted by 匿名 at 2016/03/12 18:22
お前ら落ち着け
チューニング車とノーマル隼でこんぐらいしか差がないんだからノーマル対ノーマルでやったら車はミラーの点でしょ
Posted by 匿名 at 2016/04/15 08:47
隼ノーマル9秒台と言ってる奴、やってごらん?
出せないから。
Posted by 匿名 at 2016/10/14 02:55
なんで※98みたいな頭悪いコメント出来るのか不思議
何の為に専門職があると思うのか
Posted by 匿名 at 2017/04/17 20:59