情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
定期的に、新旧問わずドライブレコーダーがとらえた衝撃映像を紹介していますが、今回紹介するのは、数日前に投稿されたばかりの 『衝突事故の瞬間(バイク車載映像)
』 という動画。信号が青になったので発進したら、信号無視の車に突っ込こまれた動画です。かなりの衝撃だったと思うのですが、しっかりとした装備 (フルフェイスのヘルメット、プロテクター付きのジャケットとグローブ)
のおかげで軽傷ですんだそうです。
▼動画の説明欄のコメント
青になったのでスタートしたら信号無視の車に
突っ込まれました・・・。
加害車両はレンタカーで、加害者はペーパードライバー。
道もよく分かっていなかった様子。赤信号で交差点に
進入していたことも分かっていませんでした。
怖いですねえ・・・。 |
おすすめの記事一覧
272件のコメント
ドライブレコーダーで記録しててよかったね!
こういう事故は証拠が肝心だから・・
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:12
持っててよかったドライブレコーダー
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:23
見向きもせず素通りしていく人々
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:24
池田か・・・
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:36
青は行ってよしであって行けではない、油断しちゃいけない。
教習所で教わったとおりだったな。
免許販売所だと侮ってたわ
Posted by 逝ってよし at 2011/06/30 18:37
よりにもよってRZV500R…
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:37
信号無視してるのは悪いの当然だけど、
バイクのほう先発確認したのかな?してれば避けられた事故な気もする
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:38
>1
今おかしい輩も多いし、持ってる方が良いよな。
>3
大丈夫ですかの一言もなく、平然と通りすぎるのがすごい。
まぁ、関わったら警察の事情聴取で長時間拘束とか事故った相手からの脅しとか面倒ごとに巻き込まれる可能性もあるけどさ。
Posted by at 2011/06/30 18:41
RZV500もったいねーー
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:48
もちろん信号無視してるのが一番悪いけど青信号だからって油断してたのもちょっと悪かったな
Posted by 匿名 at 2011/06/30 18:50
平気で信号無視してくるバカがいるから気をつけないとな。ペーパーだからって甘えは許されない
Posted by at 2011/06/30 18:57
信号無視とか優先道路無視が原因のニアミスしょっちゅうあるけど実際ぶつかられないと当事者が罰受けないのがもどかしい
特に優先道路無視は本当にわかってないクズが多い
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:03
桑原桑原・・・
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:03
>>7
こんだけ進んで当たられりゃ確認もクソもねえだろw
ほぼ視界外じゃねえかコレ?
Posted by at 2011/06/30 19:03
バイクってメットするから視野狭いよね~・・・
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:14
てっきりバイクがロケットスタートかますのかと思ったら普通に発進してた
赤に変わって結構時間掛かってるよなこれ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:14
青になって五秒後に車がこのスピードで突っ込んでくるなんて考えられん
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:15
大阪の171号線かな?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:21
車は絶対に定期的に乗るべきだ。
久々に乗ったりすると間違えて右車線はしろうとしちゃうガチで。
いや、それは俺がバカなのか。
Posted by あ at 2011/06/30 19:21
ペーパードライバーも何も交差点の信号くらい確認するでしょ。
完全なよそ見で何も見てなかったんだろう。
だからバイクが動いてる事にも気づかない。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:22
※10
そのいじめた側も悪いけどいじめられた方も悪いみたいな言い方嫌いだわ
四輪側の「悪」と二輪側の「注意不足」は別次元のものなのに過失9対1みたいな感じで
まあ実際の事故処理は大概そういう尺度で見ることになるんだけどさ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:24
※20
信号がない交差点と勘違いしたんじゃね?
信号が目に入らないぐらい道を間違えないように集中してたとか。
Posted by at 2011/06/30 19:30
確かに可哀想だけど、周りの車みんな停まってるんだよね。
位置的には対向車のほうが先に当たりそうだけど。
なにか見落としがあったんじゃないかな?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:43
青になっても左右確認してから進むのは常識。
理由は今回、体感しただろ?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:48
貴重なRZV500が・・・
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:53
真横からきたら死んでておかしくないレベル。
最後の一コマを見るとひいたやつ逃げなかったようだね。
きっちり絞り上げてやれ!
Posted by 匿名 at 2011/06/30 19:53
※25
君は信号無視のブラインド突撃かわせるの? ほんとか?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:02
このバイク油断しすぎだろ。
交差点は青でも左右よく確認して行けって言われた事ないのか?
横断歩道で渡る時でも同じ事だよ。
大阪国は論外。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:03
※28は
※25 ×
※24 ○ です スマン
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:05
バイクの注意不足って言う意見もあるが、なんじゃそれ。
交通ルールを守って、引かれてもなお事故された側の過失もあるんじゃないか という姿勢 ありえんわ!
本当にありえん。
こんな考えの奴が同じ道路を走ってるか・・・
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:14
中国池田ICかな?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:19
おぉぉぉぉい!
貴重な2スト500じゃないかーい!
しっかり直してもらえよ。
首もな!
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:23
>>31
過失は無いけど避ける事はできただろって事だろ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:24
歩行者素通りかよ
日本も終わったな
アメリカとかならAre you okay?とか普通に訊かれるよ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:28
あ〜あ、希少車がもったいない…
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:32
RZVだと・・・。でも本人怪我なくて良かったな。
転倒した瞬間に飛んでいった黄色い物体は
ウィンカーレンズか。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:34
避けらんないだろコレー
車が一定速で走ってたんならバイクが発進した時はまだ交差点外にいたかもよ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:36
もったいねー、でも本人大したことなくてよかったね
Posted by at 2011/06/30 20:37
バイクが青と同時にロケットスタートかましてるならまだしも、この状況でバイク側の落ち度を指摘する輩の気持ちが分からん。たぶん4輪はおろか原付にも乗った事がない人なんだろう
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:39
素通りしてるだけならまだマシで、酷い奴は「いいもの見れた」って顔しながら写メ撮ってたりするからなぁ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:41
交差点で左右確認は当然の義務。
合法的に信号無視してくる緊急車両がいるからな。
で、俺は交差点を左右確認しながら直進してたら交差点内で車線変更されて追突しかけたよ。
交通ルール守らない奴はどうにかなってくれw
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:41
これバイクに非があるようなこと言う奴は頼むからハンドル握るな
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:43
交差点に青で入ったら信号無視してきた車に突っ込まれたけど、過失割合100対0だったよ
動いていたら問答無用で過失が出てくるわけでもないみたい
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:52
>>43
数秒間違えれば最悪横断中の歩行者撥ねてた可能性だってあったわな
なんせバイク見えてない信号見てないだし
まあ仮に人撥ねても何で避けなかったんだとか言うんだろうなw
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:56
もろ近所だわ。
176号線だね、画面じゃ見えんが右側からは川越えのバイパスの降り口になってて遮音壁とかあって視界が悪い。なにより信号無視が原因だけど、掲示板とかも多くてよそから来た人は必ず焦っちゃう。この手の事故もよく起こる。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:57
100%全てにおいて注意するのは難しいし、
横から信号無視の車が来るかもしれん!
ここで信号無視の車が!
信号無視が!
逆に事故る。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 20:58
バイク側に文句あるやつは横断歩道渡るときゲーム(orケータイ)しながらあのパンダみたいに右見て左見てもっかい右見て手を挙げて渡れ
そんなことしないだろ?車なんか来ないと思うだろ?
ばぁーか
今回はまだいいがおまいらは歩行者集団にぶつかってても同じこと言えたか?
ばぁか
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:02
今となっては貴重な単車が傷物に><
ペーパーばばあこええな、ぜんぜん見てないんだろうな。
Posted by p at 2011/06/30 21:11
たいした事故じゃなくてよかった。と思うことが仕合せに生きる秘訣。
Posted by at 2011/06/30 21:15
事故ってどんなに気を付けてても向こうからやってくるからなぁ。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:17
油断とかいってるやつは回避してみろよw
横から60キロで突っ込んでやるからさ
このカスリ方は四輪側が回避できただろ、信号無視していても
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:25
48在日?キメェ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:30
おまえら 信号が青になってから交差点に入ったところで
信号無視の車にぶつけられてからもう一度※してみな
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:31
いやホント大事にならずよかったよかった。
真横から来てたり歩行者集団に突っ込んだりしてたらそれこそ大惨事だしなぁ
バイクはメットかぶってるから視界狭いのもあるし、青になって数秒たって突っ込んでるから確認っていってもなぁ・・・左右見ながら前進とかしないし
でも10/0にはならない過失か。理不尽だけどバイクはきっちり直してもらうといいと思う。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:32
バイクに落ち度あるの?
過失割合とかじゃなくてさ。
信号変わったの確認してから徐行で発進してるように見えるんだけど。
車側の信号赤になってから衝突までかなり時間が立ってるけどバイク側が青の時、車はまだ交差点前のような気がするんだけどどう注意すればよかったの?
信号無視がいるかもしれないと常に予想して左右確認しながら徐行すればよかったの?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:34
米50
まったくその通りだ。だが自分にその番がくるとやっぱり腹は立つ!
チラ裏ですまんが書かせてくれ
優先道路を法定速度で走ってて反対車線のわき道からの突っ込んできたタクシーに運転席側後方(右後方のホイール部分)にぶつけられた。
俺「タクシーが安全確認せずに出てきたのでタクシーの10割の過失です」
保険会社「すみませんがT字路での事故では判例であなた様が20のタクシーが80でして、はい」
俺「いや、お互い頭同士ぶつかってたり、こっちの車線に軽く入ってるタクシーの鼻先を優先道路だからって無理に前に出てぶつけられたならその過失もわかるよ?
今回の事故は反対車線のわき道の停止線でずっと止まってたタクシーの前を通り過ぎたら後方にぶつけられたんですよ?
こっちにどういう過失があるんですか?」
保険会社「判例ですので、はい」
3ヶ月『判例』を繰り返してた保険の人も大変だな。
埒が開かないのでこっちが10の過失で譲歩してもまた3ヶ月程20で粘られた。動画とは関係ないがタクシーはクズ。
客4人乗っけて事故るとか信じられんかった。多分助手席に乗ってた客のせいでよく見えてなかったんだろうけど。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:42
RZV500Rか・・・これでR2にエンジンを移植できるな
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:47
※55
バイクに乗ったことないだろお前・・・
交差点で左右確認せずに走るバカはいねーよw
一番悪いのは何もせず去って行った車の運転手だ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 21:53
米15
首さえ回せば視界は広いさ。
ピラーがある分車のほうが死角ができやすい。
「交差点に進入するときは信号が青でも左右確認」って自動車学校でも習ったぞ。
だからって信号無視していい理由にはならないが。
しかしRZVか。完全に治るダメージならいいが・・・
俺のNS400Rもだけど大排気量2ストは絶滅危惧種だな。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:08
バイクが一方的に悪いとも言ってない。
バイクにも避けられる余地がなかったか?という話。
バイクの話はよくわからないが、貴重なバイクなんだろ?
壊したら、そりゃ100:0で金帰ってくるかもしれないけど、その金は償却された金額だろうし、もし直してくれるという話でも、物が手に入らなければ結局、元通りにはならないんだろ?
そりゃ、突っ込んでくるものが悪いし、やるせないけど、そんなものに当たって無駄な時間と金と思い出を無くすほうがもっとやるせないと思わん?という話。
確認して回避できたら、それに勝る費用対効果はないと思うわ。一円もかかってないんだし。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:13
だいたいさぁ、車ってめちゃくちゃ危険な乗り物なのに、どんなバカでも免許取れるくらい難易度低いのがおかしいと思うわ。
信号すら見ないようなバカですら免許とれてしまうから、こんな事故起こるんだろ。
免許取得の難易度あげて、車運転できる人数を今の半分くらいまで絞れよ。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:31
俺もまったく同じパターンでロータス廃車になったよ。
相手はおばちゃんドライバーだった。
このケースでもそうだけど、青になって発進して、かなり交差点に入って速度がのっていることと、突っ込んできた車が完全に速度オーバーだから避けようがない
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:33
おもしろいな
コメント欄見てると事故の相手によっては
とんでもないことになるってことが良くわかるわ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:39
交差点の度に今のをかわせるくらい慎重な運転できるかな?
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:40
バイクは車と違って急に止まれないし急に曲がることもできない。車のほうが急旋回が可能。
交差点のあそこまで走ると、なんで対向車が停まろうとしてるんだ?と視線がそっちへ行く。
その後気付いた時には真横から車が来てよけられないってなった気がする。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:44
俺ほぼ全く同じケースで、過失100対0だったよ。
怪我は右脚と腰の骨折。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:52
この交差点、直角に交わってないよな?
バイクからしたら「右、やや後方」から車が突っ込んできた事になるぞ。
ヘルメットかぶってたら完全に視界の外だよ。
車のスピードからしたら仮に発進時に左右を確認したとしても
その時点では車が交差点に進入するかなり手前だろうし。
これは避けようがないわ。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:56
>バイクは車と違って急に止まれないし急に曲がることもできない。
カワサキのマッハしかご存じないんですね。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 22:59
500の部品手にはいるのかね?それが心配だ。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:00
米67
怪我をしていた場合は100:0の可能性もある。
実際俺も直進で右折車に突っ込んだが100:0だった。
3度も手術して結局障害が残ったがな。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:11
>>61
>その金は償却された金額だろうし
そのとおり。
新車なら修理費が新車価格を超えた場合
新車で返ってくるが
古いバイクの場合はとんでもない安い金額しか
保険で払われなかったりするので厄介。
保険屋に希少車とかプレミアの概念は無い。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:14
左右確認ぐらいやってるだろ。
カメラが固定されてるから勘違いしてるやついないか?
Posted by at 2011/06/30 23:18
これはバイクが気の毒だわ
確認して出てもその手前から突っ込んできてる
意識は前方にいっちゃってるよ
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:30
テラ地元
Posted by at 2011/06/30 23:34
>>69
普通に教習で使うCB400とかも急旋回厳しい気がするけど・・・
まぁ腕の問題だと言われればそれまでかもしれんが。
あくまで車と比べたけど今は車以上の性能があるのか。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:38
池田の空港線すな
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:43
わしゃ歩行者じゃが、 一度青で横断歩道歩いてて左後方からの右折DQNにハネられてからというもの、 青になっても必ず前後左右上下確認するようになったがのう。 「ゆとり」 が肝心じゃて。
Posted by 匿名 at 2011/06/30 23:47
ちゃんと青になってからワンテンポ置いてスタート
してるのに、なんであのタイミングで突っ込んでこれるのか不思議でしょうがねぇ。
どうしてこんなやつに運転資格与えるんだよ。。。
Posted by at 2011/06/30 23:56
助けに来る人ってマジで親切だな
Posted by わ at 2011/07/01 00:26
土日の一番怖いクルマはこういうレンタカーのペーパードライバー、
フラフラ走ってるのはたいがいコレ、
わナンバーには近づかないほうがいい。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 00:53
青になってから、だいぶ時間も経ってるのに
突っ込んでくるとは・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/01 00:54
バイク側が悪いというつもりは全く無いが、、
自分が先頭の場合は、青信号でも必ず左右確認が必要。
特にバイク乗る時は十分すぎるぐらい確認するようにしてる。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 00:57
「ロケットスタートしてたんだろ」とか「信号変わる前に発進したんだろ」とか言わせないためにもドライブレコーダー必要だな。
これだけ時差付きの信号無視って普段は信号使わない生活してるのかな?w
Posted by 匿名 at 2011/07/01 01:04
左右確認しても、このタイミングなら右に車が見えるのかも怪しいくらいのタイミングだぞ。
(よし、安全だな)と直進したところで視覚外から突撃されてるタイミング。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 01:22
RZV500・・・パーツ出るんだろうか
海外製の互換パーツになるのかな
Posted by 匿名 at 2011/07/01 01:28
この程度で済んで良かった
Posted by 名名名無し at 2011/07/01 01:45
あぁ・・・
貴重なRZV500Rが・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/01 02:03
あぁ・・・
貴重なRZV500Rが・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/01 02:03
調べたら84年生まれの不人気車か、もうパーツでてこねーじゃん
かわいそ…
Posted by 匿名 at 2011/07/01 02:05
ドライブレコーダーを必ずつけた方が良い。
必ず、何かしら証拠になるから。
もし、DQNに絡まれても、「ドラレコ積んでますんで。」
だけで向こうも逃げるから。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 03:16
青信号でも左右確認してからって言おうと思ったら、これはちょっと無理なタイミング
前方に信号で止まってる車いたから左右見た後はそっち見ちゃうしな
Posted by 匿名 at 2011/07/01 03:44
バイク側も悪いって言ってる人。
お前が加害者ドライバーだったとして、自分が信号無視して事故起こしたら被害者に同じ事言うんだろうな・・・『確認しなかったそちらも悪い』って。
頼むから運転しないでくれ!
Posted by 匿名 at 2011/07/01 03:55
バイクが悪いってより注意不足ってレスが多いだけだろ。
まぁ10:0で車が悪いが事故ったバイクはドン臭いなぁとは思う。実際他の車はちゃんと危機回避できてる。危機回避に関しては教習所行ったら口すっぱく教えられる。逆に”車が圧倒的に悪い。避けられない事故”なんて割り切っちゃうやつらも運転しないでほしい。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 04:30
こんなん注意不足も糞もないよ。
まったく同じことが車どうしで起こっていたら、ドラレコつけていた側の落ち度なんて言う人もいないんじゃないのかな。
バイクは青信号になってから発信している。
ドッカン発信でもない。普通。
信号無視の車はあの速度だから、停止もせずにそのまま直進してきた。
ともすると、バイクが青信号で発信した時点ではまだ視界の外。
信号無視した車が100%悪い。
バイクは避けようもなかった。
ただ運が悪かった。それだけだよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 04:42
よく見ろ
信号が青になってから5秒後にこのスピードで突っ込んできてるんだぞ
車が完全に悪いだろ
Posted by 匿名 at 2011/07/01 04:47
あーこれひき逃げだわ
Posted by 匿名 at 2011/07/01 05:09
アホか。こんなもん避けられるわけがない。
あらかじめ来るってわかってるわけじゃねーんだぞとw
偉そうに能書き垂れてる奴もこのタイミングと速度ならまず間違いなく轢かれるよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 07:19
RZVかよ…
でも、ライダーが無事そうで何よりだ
Posted by 匿名 at 2011/07/01 07:28
バイク側を責める気持ちがわからない。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 08:51
車9 : バイク1 保険処理はネ!
Posted by at 2011/07/01 09:35
確認がなんらた言ってる奴は交差点で相手が突っ込んできても避けられるんだろうか?
停車してても突っ込んでくるかもしれないんだぞ。
周りが見えてないドライバーは少なからずいる
そしてこっちがどうやろうとも避けられない
Posted by 匿名 at 2011/07/01 09:40
人間、事故現場にいても見て見ぬふりしてしまうもんだよ・・・。
特に人が多いとね、誰かがやってくれるって気持ちになるのさ・・・。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 09:41
中国池田出口と中環の合流部の所やんか。
右から来る道は一般道からだと、この交差点の手前で2回合流して、この交差点は6叉路(しかも下り)になってるから事故の多いところだよ。
この交差点の前後1Kmくらいは合流分岐が多いし、バイパスでスピードが乗るから結構事故が多いのよ。
よく通るから気を付けなあかんな。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 09:56
これはバイク側も左右確認してないだろ
あの位置で衝突なら明らかに一時停止位置で
右側に減速しない車が確認できたはず
単車は怖いねフルフェイスのメット被ってると
周りみえてないのか
こっちからも視線がわからないから
なにするかわからん時あるし
Posted by 匿名 at 2011/07/01 11:21
あああ!V500がぁぁぁ!!!
クソ四輪ドラーバーが!許さん!!
Posted by 匿名 at 2011/07/01 11:40
>>102
突っ込まれない為の確認だろ?
突っ込まれる前に停止する
停止して突っ込まれたなら過失は限りなく低くなるしな
Posted by 匿名 at 2011/07/01 11:58
バイクに非があるってやつは全員免許返上してくれ
信号無視を擁護するとかマジキチ
Posted by 匿名 at 2011/07/01 12:00
貴重なRZVがぁ~~~~~~
Posted by あいご~ at 2011/07/01 12:37
うーせえから、いい悪いは別や。
これ、バイクが避けようと思えば避けれた、って、思うバイク乗りは俺含め3割以上はいるだろ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 12:40
避けられたとか言ってるアホは多分交差点横切るときずーっと右斜め後ろ見ながら走ってるんだろうさw
それで左からくる信号無視の車に吹っ飛ばされたらいいよ
Posted by 匿名 at 2011/07/01 13:17
幹線道路で、ほぼノーブレーキで突っ込んでるからおそらく車の時速は5~60km/h位だろう
突っ込まれたのが発進して5秒後だから、発進時に確認したときにはまだ交差点の80m位手前にいることになる。しかも右斜め後ろだから進行方向を向けば完全に視界の外
ずーっとこの車を凝視してたら避けられたかもしれんが、避けられた避けられた言ってる奴らは交差点に来るたびに左右凝視してるの?かえって危なくね?
それともエスパーか何かなのか?
Posted by 匿名 at 2011/07/01 13:27
>>112
青信号になって発信時に左右確認、交差する道路(赤側)の80m離れた所に走行中の車が居たら、確実に止まると判断するだろうな。
ところで、バイクが左右確認して無いだろとか言ってる奴って、何を根拠にそう断言してるんだろうね。
バイクが無条件に悪いと工作する基地外が多すぎだね。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 14:06
これバイクが避けろよって言ってる奴は今すぐ免許返還しに行け
Posted by 匿名 at 2011/07/01 14:18
バイクなんて糞
Posted by 匿名 at 2011/07/01 14:48
>>115
何でそんなに負け犬根性なの?w
Posted by 匿名 at 2011/07/01 15:02
>>112
その通りだろうな。
ただ、交差点の80m手前というより、実際にはスピードは一定ではないだろうから80m前後手前って事になるんだろうが。
ヘルメットの視界と方向からして、これはまず見えない。
見えると言ってる奴って、単車乗ってんのか?
Posted by 匿名 at 2011/07/01 15:02
バイクに非があると言っていいのは、
交差点渡り切るまで首をブンブン回して
周囲360度いつも確認してる人だけ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 15:05
相手レンタカーなら保障有るからよかったねー!
Posted by 匿名 at 2011/07/01 15:17
まわり素通りって言ってるけど
バイク側の人はすぐ立ち上がったかして大丈夫そうに見えたんじゃない?
それと一般人て案外バイクの重さとか知らないから、起こすの手伝ってくれる人はバイク乗る人か相当親切な人ぐらいかと
Posted by 匿名 at 2011/07/01 16:17
交差点に入ってからわざわざ左右確認するバイク・車なんて早々いないと思うよ
発進前に左右確認するってのは有りだとは思うけど、それじゃこの事故はバイク側からは防げないしな
Posted by at 2011/07/01 16:43
いくらペーパーだったからって、信号の有無も含めた認識できないもんかねぇ。
交差点で信号が見にくかったら、進入しちゃうにしても速度落とすだろ。
その前に見にくかったら、交差する側の信号で状況判断するのがあたりまえだろうに。
ノースピードで突っ込むとか、池沼か?
Posted by 匿名 at 2011/07/01 16:46
まあ車のほうはボーっと運転してたんだろうなあ。
信号前に停車している車がいなかったからか、青信号だと思ってそのまま突っ込んだんだろう。
バイクのほうは、災難としか言いようがない。
これで車のほうが「私は青だった」とか言った日にゃあ(実際言ってたみたいだ。。)、もう怒りが収まらないだろう。
ドラレコって大事だなあ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 17:33
これはバイク発進するさいに左右確認してないんじゃないかな?
一時停止位置でも右から車走ってくるのわかるんじゃない?
それにしてもバイクが気の毒
どっちが悪いにしても悪いのは乗り手だからね
Posted by 匿名 at 2011/07/01 18:05
>>124
ぶつかった時点で、青になってから5秒は経過している。
バイクが左右確認していても、青になって5秒後にぶつかって来る車は避けられないだろ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 18:30
バイクに非が無いと言っているのは、いつも信号の最初に発進する時に左右を確認しない人なのでしょうね。信号が青に成って最初に交差点にはいるときはこんなことがあり得るからちゃんと確認をするものなんだよ。
実際、対向車の紺色の車を見てご覧。
信号に気付かないでにつっこんでくる車をちゃんと見つけているので、発信していないでしょ。身を守りたかったら、ちゃんと見ようね。
ちなみに2台目以降は前に付いて行けばだいたい大丈夫だけどね。信号に気付かない車も、一台目が目の前を通った時点で気付いて止まるからね。でも、ブラインドの交差点の時は、前の車から距離が有ったら、確認はするけどね。死にたくないから。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 18:31
>>126
青になった時点でバイクが左右確認していたとして、5秒後にぶつかってるからぶつかった車は相当遠くで、停止線にも達していないはず。
そんな車まで警戒して止まってたら、青でも全く動けない。
対向車線の車は、進行先が渋滞気味でゆっくり進んでたとかかも知れないしね。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 18:45
青でも左右確認うんぬん言ってるやつは車乗るなよ
お前らみたいな奴等が交差点で必要以上に徐行してカマ掘られるんだからな
Posted by 匿名 at 2011/07/01 18:53
何で、バイクが左右確認して無いと決め付けてんだか。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 19:02
まぁ単車乗りには周りの車の流れを無視して
スラロームかましてったりする馬鹿が大量に居るからね
左右確認なんてしなくても単車乗りなら当たり前みたいなw
普段の行いが悪いと何言われてもしかたねぇよなw
Posted by 匿名 at 2011/07/01 19:11
>>130
どの動画を見て、そういう発想になるか?
何でもいいから、難癖つけてバイクを叩きたいだけだろ。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 19:16
あ、>>131の頭
× どの動画
○ この動画
の間違い。
Posted by 131 at 2011/07/01 19:19
貴重な2st500が・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/01 19:53
保険屋 -> 旧車RZV500R=2万円
綺麗に治すと40万くらいか、たぶん廃車になる。
俺の車体も0円で見積もってきた、
市場では50万くらいで売ってるんだけど。
保険屋ボロ儲け
30万払いくらいで決着、事故車でなんとか乗ることになるかな。
Posted by at 2011/07/01 20:07
うーせえから、どうでもいいけど。
バイクが気を利かしてたら避けれたよ。その日の気分次第だけど。
俺だったら、車の正面ではっ飛ばされてるか、車の前を通り過ぎてるか、察知してるか、
のどれかだよ。車が影から前方に飛び出したら阿部さん見たいになるけど。
※110同人(元タイトル持ち◯ー◯ー)← これ入れるとまた賑わうな。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 20:31
青は進めじゃないんだよ
…と得意げな顔して言うようなレベルじゃないだろこれはw
お前は渡りきるまでずっと横確認しながら走るのかと
Posted by at 2011/07/01 20:39
ここでバイク叩いてる奴ってバカ?バイク乗ってる奴はバカが大量にいるとかほざいてるがこの動画で関係ないだろ普通に発進して信号無視して来た車と接触してなんでバイクが悪い、バイクはバカなんて言葉が出て来るんだよ、もしこれが車と車だったら信号無視した奴が悪いって言うんだろ?それと車でも指示器出さない奴や左右確認しないで進路変更してる奴いっぱいいるが本当にバイクだけ悪いと思ってんの頭大丈夫?もしかして外にも出ていない奴がバイク叩いてるんの?
Posted by 18歳のバイク乗り at 2011/07/01 21:04
日本の道路は法律で守られているが、その法律を適用するには日本の道路はひどく滑稽だよね。
本来なら、バイク側は先頭だから、交差点に入る前に左右確認するべきだけど、そして実際左右確認は行っているのだろうけどみんながコメしてるのから察するにこの車がやってきた方角はどうやら直角の交差点ではなく左カーブみたいになってるんですかね?
ほとんど視界の外側なんでしょう。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 22:45
何が言いたいの???????
Posted by 匿名 at 2011/07/01 22:47
バイクが左右確認してても視界の外から突っ込んできたタイミングじゃね
結構進んでから突っ込まれてるし
Posted by 匿名 at 2011/07/01 22:48
想像だけでしょ
Posted by 匿名 at 2011/07/01 22:50
馬鹿が単車乗るからこうなる。自業自得。
Posted by 匿名 at 2011/07/01 22:55
142
お前は運転するなって言うか外に出るな
Posted by 匿名 at 2011/07/01 23:03
青は進んでよし!
赤は止まれ!
それだけだろw
交差点でいちいち確認してたら、最初から信号いらねえだろw
ルールがある以上、ルールを守らない奴が一番わるい。
あとこういう場合自業自得って言わないよねw
Posted by 匿名 at 2011/07/02 00:14
これはノーマルマフラーの音だね
オイラのRZVサイコ~
ツーリングには不向きだけど・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/02 00:40
うあーもったいなー
音で500Rじゃないかとは思ってみてたんだけどやっぱり500Rか・・・
ヤマハが部品だしてくれたらいいんだけど
>>134
それ保険屋にちゃんと直させるべきだよっていうか交渉次第でなんとでもなるよ
ちゃんと交渉出来ん奴だけが泣きをみるハメになるからね
Posted by 匿名 at 2011/07/02 03:37
これ、相手のスピードからいっても、
発進前に左右確認した時点で、相手はまだ停止線の前だな。
交差点内まで進んでから右左なんかみてたら、右折車に突っ込みかねん。
確認廚は、よそ見運転しろとでもいうのか?
Posted by 匿名 at 2011/07/02 04:47
まぁこの動画を見て何を感じるかだろうな。
”信号無視の車が悪い。バイクは悪くない”で終わるか、
”こういう信号無視するキチガイがいるから、交差点は用心しよう”と教訓にするか。
前者はバイク擁護厨で後者はバイクにも注意を促すやつら。結局被害者になっても死んじまったら文句も言えないからな。キチガイなんてどこにでもいるわけだから、自分の身を自分で守らんと。
大体バイクを”悪い”、とか”叩いている”やつなんてほとんどいない。擁護厨はそこらへん勘違いしてる。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 04:52
良かった…生きててね
Posted by ass at 2011/07/02 05:19
>>143
釣られんなよw
Posted by 匿名 at 2011/07/02 08:22
緊急車両ってウィンカーついてないっけ?
Posted by 奈々氏 at 2011/07/02 09:14
>>※151
ひどい勘違いをしていた
Posted by 奈々氏 at 2011/07/02 09:23
>>148
この動画みたいに用心しても回避できない事はあるんで
”こういう信号無視するキチガイがいるから、交差点は用心しても事故に合うときは合うのでレコーダー装備しとこう”かな。
視界外から突っ込まれたらどうにもならんし。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 11:43
この動画を見て用心してるってのはどのあたりで判断出来るんだろう
左右確認せず何も考えずに前だけ見て信号青になったから直進とか
そういうアホかもしれないのに
Posted by 匿名 at 2011/07/02 12:41
こらまた希少なバイクだなおい。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 14:42
エコの時代に真っ向から対立する2サイクルRZV500
パーツはまだ有るのか?
Posted by 匿名 at 2011/07/02 15:00
RZV500って神の乗るバイクって言われてたんだよなー。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 15:16
>>154
>そういうアホかもしれないのに
根拠の無い推測だろ。
動画に写ってる部分で、バイク側に問題はない。
それに対し、推測で文句を言うのは確実に「アホ」
Posted by 匿名 at 2011/07/02 15:18
いかなる困難な状況下でも華麗に回避して、相手が盛大に自爆するように仕向けないと、ハンドル持ちがハンドルを持てるのは、相当に難しい。
などという冗談にもなってない冗談はさておき、道に不慣れなペーペーがナビ参照しつつ周囲の案内標識参照しまくってたら、前方不注意の事故は大いに有り得る。
特に前の車が順調に流れてたりすると、たとえ目の前で信号が赤になろうと歩行者が飛び出してこようと、それにつられてそのまま突っ込んでしまうのがペーペーだから。
同乗者が居れば多少は防げた可能性もあったろうけど、それはこの動画からは分からないので割愛。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 15:29
>>159
赤になった直後ならまだその話も判るが
この事故の場合、青になってから5秒は立ってるからな。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 15:38
この事故のケースでバイク側を批判する奴が居るとは。
何処までゆとりなんだよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 16:36
*161
360度左右確認にしるなら言う権利はあるけど
たぶんしてないだろうし
一度も事故にあってない奴が偉そうに言ってるだけかと
Posted by 匿名 at 2011/07/02 19:38
バイクが悪いなんて誰も書いてねえだろ。
左右確認出来たのでは??
予測出来たのでは??
って書いてるだろ。よく読めよ。
交差点内で、両方が動いてる事故だから、9対1かも?知れんけど。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 20:16
>>163
バイクが左右確認して無いと決め付けてないか?
衝突は、青になってから5秒後。バイクが左右確認しても、停止線のはるか手前に車が居た事が推測できる。
確実に赤になってから、停止線を越えて直進してくる車まで予測してたら、どんな青信号でも怖くて行けねーよ。
あからさまに車が悪い事故で、何でバイクに左右確認してないんじゃ?とか予測できたのでは?とか責任をなすりつけてるんだ?
Posted by 匿名 at 2011/07/02 20:28
>>164
警察の現場検証も似たようなもんだよ
自分の青信号と交差点内滞留車の状況確認した上で発進して信号無視のババァにぶつけられたのに
確認怠ったんじゃないかとか見切り発進したんじゃないかと執拗に聞かれた
双方に重大な落ち度があった前提で話進めようとしてくる
その一方でババァの妄言を真実だと仮定して距離・速度計算するから碌でもない結論出しやがる
車載は真実に近い結論へ誘導するのに役立つけど100%じゃない
バイクだったら頭載で首振り確認でもしないと「左右確認してない可能性がある」と言われた場合に反論用の証拠が出せない
Posted by 匿名 at 2011/07/02 21:10
>>165
それは、左右確認したかとか「聞かれた」んだろ?
聞かなきゃ状況判んないだろ。聞かれて当たり前じゃん。
左右確認してたなら、「左右確認した」と答えればいいだけ。
お前、よっぽど挙動不審で信じてもらい無い奴なの?
Posted by 匿名 at 2011/07/02 21:40
>>195
こんだけ大きな交差点で目撃者も多い
瑕疵はどうやったって車に全てあるので、保険の絡みで言えば負ける要素はないよ。
事故を防げたかどうかで話すなら警察どうこうは論点ずれてね?w
Posted by 匿名 at 2011/07/02 21:41
※164 最初に言っとくで、自慢じゃねえから。
車でもバイクでも永年転がしてたら、経験則も五感も駆け引きも無意識に使ってるやろ。
あ、こいつには100%悪くして当てさせてやろとか、あの車を事故らせてやろとか、信号を上手く利用すること、
煽ってくる奴を途切れさせる方法、流れを作る方法とか知ってるやろ。
俺も一歩家でて帰り着くまで、違反点数に換算したら数十点以上の違反はしてる????かも。
25年間無事故無違反のプロドラや。誰も書いてない不謹慎なこと書いてごめん。これ以上はよう書けん!
Posted by 匿名 at 2011/07/02 22:06
>>168
は?何が言いたいの?
Posted by 匿名 at 2011/07/02 22:08
目撃者、って、死人が出たような原因不明の大事故か、ひき逃げ死亡事故位しか目撃者を探しませんよ警察は。※165さんのが参考になるじゃん。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 22:21
意味を理解してもらえへんかったか。俺アホやからな。ごめん。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 22:27
>>170
目撃者も※165もなにも、この動画があるし
バイクが左右確認したかなんてそもそも疑う必要すらないと思うが?
あからさまに車が悪いのに、何でバイクのせいにするんだ?
Posted by 匿名 at 2011/07/02 22:46
バイクの運ちゃんの動向は写ってねえだろw
Posted by 匿名 at 2011/07/02 23:32
※163 読め
Posted by 匿名 at 2011/07/02 23:34
うっせーな、絵がどうの、ドラレコがどうのと、ギャギャー言うんだったら、運ちゃんのど頭にでも付けとけよ。バイクの前に付けてたんじゃ首振ったかどうか正面しかわかんねーよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 23:47
>>173
>>174
お前が、>>164読めば良いんじゃないか?
何で同じ話の繰り返ししか出来ないんだか。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 23:51
>>175
バイクが左右確認と争うレベルの話じゃないだろ。
車の赤信号無視が、あまりに酷いだけ。
Posted by 匿名 at 2011/07/02 23:55
事故に遭いたくなければ、予測なり、察知なり、予防なりしたら。>>163通りでは。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 00:12
揚げ足取りになって身がないよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 00:14
※10みたいにエラそうな言い方してる奴多いけど、実際、過去に100万回くらい青信号通り過ぎてるとして、て、その100万回全部注意しながら通過してるのか?
Posted by 匿名 at 2011/07/03 00:16
車はちゃんと交差点抜けた所に止まってないか?
00:54辺り左側に止まってる後ろのシルバーっぽいのがそうだろ
動画じゃ誰がライダーか分からないけど、少なくとも3人は事故車のところに来てるし
Posted by 匿名 at 2011/07/03 00:39
この動画みたいに100%車が悪くても、保険の過失割合は2割から粘っても1割はバイクの方にも過失ありにされちゃうんだよな。
止まってるとこに突っ込まれるとかじゃない限り10:0はないそうな。
走ってるってだけで過失になるってことなんかね。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 02:48
自動車側はライダーの装備が良くて怪我が軽いことを感謝したほうがいい。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 05:59
これ対向車は自動車信号無視してくるの予測して信号青になっても発車してないね
信号無視して突っ込んできた車は当然悪いが
バイクの方も青になった瞬間左右確認せずに前だけ見て
突っ込んでいってるね。
バイクが良いか悪いかでいえば道路交通法上良いなんだろうけど
危機回避能力は未熟だね。
未熟なドライバー同士の衝突事故って事。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 07:34
幼稚園児でも交差点で横断歩道を渡る時は
左右確認してから渡るのに
信号青だから悪くないとか
そういうレベルの話なのかよw
突っ込んできたのが車じゃなく自転車や人だったら
立場は100%逆転すんぞw
Posted by 匿名 at 2011/07/03 07:50
>>184
左右確認してないと決め付けた発言ではありませんか?
もちろん確認してない可能性もあります。
この際ドライバーの危機回避云々は別として、通常の左右確認で果たして回避できたでしょうか?
皆さんのコメを読むと信号無視の車は右後方から来ているようです。
角度はどの程度かわかりませんが、対向車の車がスピードを落とせたのはバイク側よりも見やすい位置関係だったからなのではないでしょうか?
>>185
この動画と同じ方向から自転車や歩行者が50キロで突っ込んできたなら同じように気づかずぶつかってバイクが悪いってことになるのでしょうね。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 09:01
>>182
>止まってるとこに突っ込まれるとかじゃない限り10:0はないそうな。
それ、よく言う人が居るけど間違いだよ。
双方動いていても、10:0の場合はある。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 09:02
>>184
>これ対向車は自動車信号無視してくるの予測して信号青になっても発車してないね
写ってないけど、反対車線が混んでて進まなかったとかかもね。
>バイクの方も青になった瞬間左右確認せずに前だけ見て
突っ込んでいってるね。
何を理由に断定してるの?判断材料が無いと思うが?
>危機回避能力は未熟だね。
>未熟なドライバー同士の衝突事故って事。
未熟なのは、貴方の判断だと思うが?
Posted by 匿名 at 2011/07/03 09:07
>>185
何でバイクが左右を確認してないと決め付けるのかな?
Posted by 匿名 at 2011/07/03 09:09
交差点内で戦闘中に、サイドから出て着た敵に撃たれた・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/03 09:54
不用意に進入して?
Posted by 匿名 at 2011/07/03 09:56
青信号の号令で、突撃して、、横からの攻撃
Posted by 匿名 at 2011/07/03 10:31
左右確認してないじゃんこれ
上で右後から突っ込まれたとか言ってるけど
実際は車の左後方にバイク側が突っ込んでるし
左右確認してたらあきらかに避けられた事故
未熟なライダーの自業自得
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:16
これは信号無視がいけないのだが、確認を怠った事と車の半分より後ろにぶつかったのがちょとまずい。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:21
>>193
>>194
なんでバイクが左右を確認して無いと決め付けてるんだ?
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:30
あたってるから。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:42
>>196
「あたってるから」って、ばかじゃね?
左右確認しても突っ込んできたら当たるだろ。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:45
信号無視の「車」が突っ込んだのは「交差点」
左右確認していない「バイク」が「車」に自ら突っ込んだ
~~~~~~~
ほぼ自爆
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:46
>>198
バイクが左右確認して無いと何で決め付けてるんだ?
いい加減しつこいぞ。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 11:50
衝突が大まかに青になってから5秒後。
青になった時点でバイクが左右を確認したとして
車の速度が仮に40kmだとすると55m離れている。
60kmなら、83m離れている。
車側の信号は赤なのだから、それだけ距離があればバイクは当然安全だと判断し、直進するだろう。
青になってから5秒後に突っ込んでる車が異常なだけ。
バイク側には、この動画から判断できる落ち度は無い。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 12:09
それは点でしか現象を見ていない
減速しない車が近づいてくれば普通は気づく
前しか見てないから気づかないで自ら車に突っ込むような事をする
つまり自業自得
Posted by 匿名 at 2011/07/03 13:16
過失割合でよく「こういう場合は何対何です」とか「動いてる限りゼロには~」とか断定的に言う人がいますが、
■場所:交差点(信号は共に青)
■私(原付):直進 ■相手(車):右折
で、私が渋滞中の車の左横をすり抜けながら交差点に進入したとき、対向の右折車に真横から突っ込まれてたのですが、知り合いの弁護士に処理を頼んでたら過失割合10:0でした。
弁護士から話を聞くと、電話で保険屋が言った「今回のお支払いは–円です」というのが聞き取れず、「え?」と言ったら、「あ、いえ、すいません満額です」って言ってたらしいです。
「本当に聞こえなかっただけなのに」と苦笑してました。
実務については詳しくないので本当かどうかは分かりませんが、実際に支払われた額の明細を見たら、こっちの治療費等々も含めた被害額は満額出てました。
結局はケースバイケースで断定的に言うことなんてできないってことではないでしょうか。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 14:18
>202
貴方の横っ腹に車が当てたのだからでしょ。
貴方が車の横っ腹に当ててたら違ってますょ。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 14:49
>202
その状況で10対0の過失相殺は絶対に有り得ねーわ
嘘バレバレだっつーの
Posted by 匿名 at 2011/07/03 15:27
渋滞の交差点内で、車で右折中、正面の大型トラの横からバイクが
見えたので止まったが、バイクは45kで止まり切れず、俺の鼻先を擦った。
直進車優先で、過失割合、バイク3の車7。
バイクの子も自分がスピード出してて悪かったと認めてるのに。
Posted by 匿名 at 2011/07/03 19:50
※200がすべて
バイクが左右確認してないとかバイク側の注意不足とか
言ってるやつは頼むから車に乗らないでくれ
Posted by 匿名 at 2011/07/03 23:43
>206
あなた一言余計な事を書くクセがおありなの。
なのね、明日これ持って、損保でも富士でも行って聞きなさい。
親切にマニアルを見せてくれます。しつこすぎますよ。ハイ終わり。
Posted by 匿名 at 2011/07/04 00:00
この動画のパターンは、車側が確実に赤信号だから
バイク 0:100 車
のパターンだね。
双方動いていても、「赤信号無視」「センターラインオーバー」「自分が急ブレーキを掛けていないが追突された場合」は双方動いていても0:100(0:10)だから。
Posted by 匿名 at 2011/07/04 00:41
>>105 みたいな、「バイク側を非難する発言してる人」が多いけど、運転免許持ってない子供なの?表に出たこと無い人なの?どうも現実を知らない人間の言い様にしか聞こえないんですけどね。
>>112や>>200で書いてある事よく読んで。あとリンク元の投稿主の証言や現場のグーグルアースとかの地図画像(34°48’06.43″ N 135°26’13.61″ E進行方向北から南)を見てみて。片側4車線+防音壁+側道という条件。そして右斜め後方から車の突入。あのスピードで。フルフェイスの2輪だろうが自動車だろうが、まず避けようがないはずです。
あといくつか見られた「対向車線の車、信号無視を予測して動いてねーじゃねーか」は、大きな間違い。青信号になってからわずかに進むも、恐らく信号無視の車に気づいたんでしょう、あわてて止まってます。バイク側もその対向車の動きから察すれば或いは…とも思いますが、あのタイミングではどう足掻いても無理です。
Posted by 匿名 at 2011/07/04 17:49
パチパチ 43点
Posted by 匿名 at 2011/07/04 21:21
☓「バイクで青信号になったので発進したら、信号無視の車に突っ込まれた」
◯「バイクで青信号になったので発進したら、信号無視の車に突っ込んだ」
Posted by 匿名 at 2011/07/04 21:35
>>211
と、印象操作を頑張っても
10:0で一方的に車が悪い事故から何も変わらないよw
Posted by 匿名 at 2011/07/05 00:13
ここで「バイクの確認が甘かった」とか言っている人は普段どれほどの運転をしているもんだか。
格闘技見て、「俺のほうが強い」と言っている口だけ将軍となんも変わらんよ。
自分が理不尽な事故にまきこまれて同じことを言われた時のことを想像するべきだ。
Posted by 匿名 at 2011/07/05 05:42
ここで「バイクの確認が甘かった」とか言っている人は普段どれほどの運転をしているもんだか。
格闘技見て、「俺のほうが強い」と言っている口だけ将軍となんも変わらんよ。
自分が理不尽な事故にまきこまれて同じことを言われた時のことを想像するべきだ。
Posted by 匿名 at 2011/07/05 05:42
RZV500じゃなかったらここまで伸びなかった
Posted by at 2011/07/05 16:48
>>211 うーん、やっぱり家から外に出たことの無いヤツか免許持ってない餓鬼の発想・妄言でしかないのよね、それ。
相手の横っ腹に「突っ込んだ」か、自分の横っ腹に「突っ込まれた」かなんて、0.1秒未満の差でしかないんだよ。
その上で、あの場所に居ていい車両か絶対に居てはいけない車両なのか、考えればいいだけの話。
もしその耄碌した脳味噌で免許持ってて車両を運転しているんだったら、即刻止めていただけないでしょうか。
Posted by 匿名 at 2011/07/06 13:22
これって信号無視した車が悪いのは当然だけど、ロケットスタートしてるバイクにも責任があるよね
ダッシュしておもいっきり、車の横っ腹に激突って、普通はブレーキかけて止まれる位置だよね
発進直後なんだし
スピード出しすぎ
Posted by 匿名 at 2011/07/06 13:39
>>217
は?
バイクは、全く「ロケットスタート」なんてしてないが?
Posted by 匿名 at 2011/07/06 17:30
むしろ、バイクとしてはゆっくり走り出してるだろ。
Posted by 匿名 at 2011/07/06 20:03
たしかにこれはバイクが急発進しすぎかもしれないね
Posted by 匿名 at 2011/07/06 20:11
普通ならぶつかる前にバイクが止まれたはず
つまりこの場合何が言えるかというと
バイクは信号が青になった途端
左右確認も全くせずに急加速発進し
右から侵入してくる信号無視の車に全く気づかず
自ら自動車の横腹に激突するという
正に自業自得の結果が如実に読み取れる
信号無視したとしても
この動画を見る限り
保険で10:0はありえないから
良くて9:1悪ければ7:3あたりが妥当
Posted by 匿名 at 2011/07/06 20:20
おもろい展開に。。左右確認・・・のしつこいお方はいずこ
Posted by 匿名 at 2011/07/06 20:56
>バイクは信号が青になった途端
>左右確認も全くせずに急加速発進し
>右から侵入してくる信号無視の車に全く気づかず
>自ら自動車の横腹に激突するという
>正に自業自得の結果が如実に読み取れる
バイクで青に成った途端に急加速発進して5秒後に交差点の半分手前に居る訳無いだろ。
早いバイクだと、停止状態から3秒後には時速100kmを越す。
RZVで急加速して5秒後に100km越さないはずが無いし、交差点の半分にも到達しないなんてありえないから。
このRZVは、間違いなくゆっくり安全に発進してる。
Posted by 匿名 at 2011/07/06 21:16
>>221
赤信号で車が止まらないから事故に成ったんだろ?
>普通ならぶつかる前にバイクが止まれたはず
車が止まれよ。十分に車は止まれたし、赤信号で止まらないのは重大な違反。
それを逆にバイクが止まれって基地外すぎるぞw
Posted by 匿名 at 2011/07/06 21:27
>>221
赤信号無視の車との事故は10:0だよ。
他に、センターラインオーバーの車との事故、自分が急ブレーキを掛けていないのに追突された事故なんかは10:0だから。
Posted by 匿名 at 2011/07/06 21:32
これでゆっくり発進とかどんだけゆとり脳なんだよw
十分急発進だろがw
Posted by 匿名 at 2011/07/06 22:17
>>226
間違いなくゆっくり発進してるだろ。
青に成って5秒後に交差点の半分にも到達してないんだからな。
嘘を書いても、赤信号無視の車が一方的に悪いのは変わらないよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/06 22:24
仮に停止線から横断歩道までが1m、横断歩道が3.5m、車線までが1.5mとして合計6m。
片側4車線の三車線目が衝突場所として、1車線の幅が約3.25mで合計約10m。停止線からの合計ならなら約16mと成る。
つまり、バイクは青になってから衝突するまでの5秒間に約16mしか走行していない。5秒で16mを平均時速に換算すると、
平均時速11.52kmと成る
(停止状態からの発進なので、衝突時の速度はそれより高くは成る)
つまり、バイクは確実に「ゆっくり発進していている」
Posted by 匿名 at 2011/07/06 22:47
これは車が信号無視してんのは確実だな。
免許持ってる奴は知らないってことはありえないが
免許持ってない奴のために教えてやるよ
信号の黄色は「止まれ」だからな。
既に止まれない速度で交差点に進入してしまった、もしくは
止まる際急ブレーキになったり交差点内で止まってしまう場合は
さっさといけ、それ以外はちゃんと止まれってことだぞ
「黄色の内はいける」とか思ってる奴は改めろよ?
Posted by 匿名 at 2011/07/07 15:40
法律的には10対0でいいと思うし、実際車のほうが悪いけど、この動画をみた感想としては、バイクの人に同情するというよりは、バイクの人バカだなあと思うほうが大きい。
法律守ってれば金はとれるけど、いくら金もらっても健康や命は返ってこないよ。
Posted by 匿名 at 2011/07/07 17:04
>>230
信号の変わった直後なら用心もするが、青になってから5秒後に突っ込んでくる車なんか普通は想定しないから、大抵の人はこのバイクと同じようにやられるだろ。
>法律的には10対0でいいと思うし、実際車のほうが悪いけど
とか言ってるし、バイクの落ち度は見当たらない。それなのに
>バイクの人に同情するというよりは、バイクの人バカだなあと思うほうが大きい。
と言っちゃう神経が凄いw
Posted by 匿名 at 2011/07/07 19:04
5秒後5秒後ってパブロフの犬の様に繰り返す人って
人間は5秒おきにしか車を確認出来ないとでも思ってるのかね?
5秒あれば接近してくる車は確認出来るし急制動もかけられる
ただ単にライダーが未熟なだけなのに
なんでそんなに必死に「無理」と決めつけたがるんだろう?
信号青になって5秒後に救急車両とか突っ込んできても
無理だと言い張るんだろうか?
Posted by 匿名 at 2011/07/07 20:43
>>232
バイクに言う前に、車にいえよ
馬鹿か
Posted by 匿名 at 2011/07/07 21:18
※232さん
ここのコメントのほとんどの人が、最初から貴方と同じ事を言ってるのですが、、多分釣り伸ばしでしょ。
Posted by 匿名 at 2011/07/07 21:27
>>232
>>234
嘘ばかり書いてて虚しくならない?
そんなんで楽しいの?
Posted by 匿名 at 2011/07/07 21:33
これじゃ前後左右にドラレコつけなきゃいかんな
Posted by ボブ at 2011/07/07 22:57
書かれてんじゃん、お頭に付けたらって。。
Posted by 匿名 at 2011/07/07 23:06
バイク乗りで過去2回交差点で横から車に突っ込まれたが
あらためて映像で見るとあちこち汗かくわ・・・
バイク信号青で車側多分赤だし、
車vsバイクなので、ほぼ10:0だな。
レンタカーだから保険もばっちりだろうし、そこが
せめてもの救いか。
ああ、汗かいて余計暑くなった・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/07 23:13
これってバイクが左右確認してないだけじゃ・・・
Posted by 匿名 at 2011/07/08 16:16
>>239
バイクが左右確認して無かったと仮定しても、赤信号無視の車が悪いからの事故なんだが?
Posted by 匿名 at 2011/07/08 17:08
このバイクには悪いが、いい他山の石だった。
左右見てるけど、こういうのも想定しないとな…
あとドラレコやっぱいいな
Posted by 匿名 at 2011/07/09 10:56
>>241
このバイクが悪いんじゃなく、赤信号無視の車が悪いんだが?
「他山の石」は当てはまってないよ。
あと、ココまで非常識な赤信号無視まで想定してたら、公道なんて走れないから。
Posted by 匿名 at 2011/07/09 12:04
信号無視の車が良いなんて誰も一人一言も言ってないのに
なんでこいつはこんなに必死なんだ?
いったいこいつは何と戦っているの?
Posted by 匿名 at 2011/07/09 12:33
「他山の石」の意味、判ってなかったろ?
>>241の書き方じゃ、悪いのはバイクって意味だからw
Posted by 匿名 at 2011/07/09 12:45
まあぁー恐れ入りました。今覗いてあなたの執念。
10日間も同じブログに張り付いての無限回廊。感服です。
この粘り強さを他で使えませんかね。もったいない。
Posted by 匿名 at 2011/07/09 15:21
人間はいわれのない差別を受けることが最も許せないことなんだと思うよ。
マナーの良いバイク乗りが、マナーの悪いバイク乗りのせいで誰かから悪口を言われたらそりゃあ納得できないだろう。
馬鹿なフェミニストが男が全部悪いかのように言ったら男は反感を覚えるだろう。
人は人というものを個別で見る能力を持たなくてはならない。
これは我々全てが考えるべき重要なことで、それなくしては世の中は好転しないだろう。
ヨーロッパへ旅行へ行き、東洋人だと言うだけで無視をされたことがあったが、あの時のことは忘れられない。
もし私が倫理にそむく行いをした結果差別されたのならば、私は悲しみなど感じなかっただろう。
倫理にそむく行いをした東洋人がかつていたのかもしれない。
だがそれは私ではない。
マナーの悪いライダーはいるだろう。だがこの動画の彼ではない。
東洋人を差別する白人はいるだろう。だが全員ではない。
Posted by 匿名 at 2011/07/09 17:36
あ、壊れてますね。
Posted by 匿名 at 2011/07/09 21:01
いい加減にしろやアホが
バイクが悪いなどと抜かしとるアホタレは、同じ様に信号無視の車に追突されたとしたら、「ああ俺が確認しなかったのが悪いんだ」などと自覚するのか?
どうせ他人の事故だから好きな事言ってるだけだろが
お前こそ追突されて詩ね
Posted by 匿名 at 2011/07/14 23:16
青信号なのに何で安全確認しなきゃならないの!!??っていう考えの人が実際にいるんですよ、、、、
あまり慎重な運転を心がけると煽られたりかえって危険かも、、、
Posted by 匿名 at 2011/07/17 20:19
>>249
RZVの運転はかなり慎重だし、おそらく左右確認もちゃんとしてるでしょう。
Posted by 匿名 at 2011/07/18 00:15
※184
対向車予期して発進してないって言ってるけど出てきてるやん。
停止位置が遠いから交差点内に達してないだけで。
Posted by 匿名 at 2011/08/04 22:32
>>95
全く同意だ。
カメラは前方しか撮ってないからライダーが確認したところは写ってないが、経験のある人なら多少なりとも左右は確認するだろう。それでもぶつかって来たのだから避けようがない。
Posted by 匿名 at 2011/08/04 22:36
信号が変わってから発進までに1.5秒かかってるし
発進後も急加速しているわけでもない以上バイクに何の過失もないよ
ここで安全確認云々行ってるやつは
自動車にもバイクにも自転車にも乗るな。迷惑だ
Posted by 匿名 at 2011/08/06 13:13
30年近く経つ旧車大事に乗ってたろうに、そっちのがかわいそう
Posted by 匿名 at 2011/08/07 23:36
ド・・・ドライブレコーダー買ってこようそうしよう うん
明日買ってくる
Posted by 匿名 at 2011/08/09 21:31
これはバイクの急加速前方不注意が大きな要因なのは間違いないね
自業自得
Posted by 匿名 at 2011/08/10 23:20
>>256
ひたすら嘘の「急加速前方不注意」とかで安全運転してるバイク叩くしか出来ないの?
Posted by 匿名 at 2011/08/11 10:37
ざまぁで御座います。
Posted by maya at 2011/08/18 16:13
RZVねぇ~
こないだ直してって友人が持ってきたけど
パーツの供給がなんにもなくてクソワロタwww
Posted by 匿名 at 2011/08/18 23:21
急発進でないのに急発進と言う。
左右確認してない証拠はなく、状況的に見て確認しているようなのに確認していないという。
何が言いたいんだ?
あと、確認不足だというなら交差点入ってからも左右を確認しておかないといけないというのか?あのヘルメットの狭い視界で?
どう考えても前方不注意です。よっぽど危険です。そんな事故る様なことを勧めないで下さい。
Posted by 匿名 at 2011/08/22 16:36
運転者さん、大事にならなくて本当に良かった。
私は元バイク乗りですが、この状況で前方不注意とか言われる
と正直たまらないですね。急発進もしてないですし・・・まぁ
自業自得とか言ってる奴に限って被害者になった時、言うこと
変わるんだろうなぁ・・と思う。
>>256
免許取って運転してから言いましょうねw
Posted by 匿名 at 2011/09/01 00:22
明らかにバイクが悪くないのに悪いって言う人って…。
どう悪く言おうが結果は
車:バイク=10:0だったそうです。
事故動画に検証動画のリンクが貼ってあって
そこに結果が書いてありました。
車側が青だったと思うと言ってたそうなので
ドライブレコーダーが無かったらもめてたでしょう。
Posted by 匿名 at 2011/09/21 23:39
>>262
ドラレコって必要だな・・・・
こんなのでぶつけた奴にごねられたら頭にくるし面倒極まりない
Posted by 匿名 at 2011/09/23 00:19
最近中免取ったんだが、この動画見てから左右確認を怠らなくなったよ。
例えば急発進だったとしても、信号無視した奴の方が悪いに決まってるじゃん~はははバカだなぁ~
Posted by 匿名 at 2011/09/25 23:03
信号無視の車避けるとか無理ゲーw
左右確認が何になるんだよw
Posted by 匿名 at 2012/06/30 22:59
ライダーさん、身体は大丈夫か?
災難だったね。
Posted by 匿名 at 2012/06/30 23:42
バイクの確認について指摘する人が多くてビックリする。
そういう人は、運転に向いてないのですぐ免許を返上し
て下さい。
恐らく、事故歴もあるんじゃないの?
単車に乗っている立場から言えば、この発進の仕方は、
正常に左右の確認をしながらの発進だと思われる。
それは、感覚としか答えれないけど、発進のタイミング
と、スピードでそう感じる。
大体、真正面しか見ないバイク乗りなんて、そうはいま
せんよ。バイク乗りって、車しか知らない人より周りを
良く見ていますから。
*原付乗りは、見てない人多過ぎですがね。
この事故で、バイク側には過失がない結果になって
良かったのと、幸いにも大事に至っていないようなので
ホッとしますね。
Posted by 匿名 at 2012/07/01 16:35
車が50km/hで、信号が青に変わってから衝突まで5秒としたら
信号が変わった時点で車は70メートル手前にいたわけだ
車側の信号はとっくに赤なんだから、この時点で「もしかしたら
突っ込んでくるかも」なんていちいち想像してたら発進できないよね
Posted by 匿名 at 2013/05/03 11:19
おいらバイク乗りだがこれバイクも注意不足だろ。
だって事故って痛いのはバイク乗りの方だよ。
いくら金積まれても、体がおかしくなったら意味ないじゃん。
Posted by 匿名 at 2013/05/03 12:36
非はねぇけど注意してりゃ回避できた
本当にバイク乗ってる人ならわかると思うけど、
自分に非がなくともバイクは完全に弱者側、死人に口なしなんだよ。
事故らないのは普通のこと、大事なのは事故られないこと。
>いちいち想像してたら発進できないよね
青信号なら左右一切見ないで発進するのか?
こういうやつが同じ公道走ってると思うとほんと怖いわ
Posted by 匿名 at 2014/08/21 20:18
大阪か・・・
大阪人は交通マナー悪すぎな
赤でも渡れは他県から冷たい目で見られてることにきずけよ^^
道路はお前らだけの道路じゃないからな^^
皆がゆとりのある運転をすれば事故なんてたいして起きない
大阪人「オレが法律だ」←こんな奴が事故を起こす走ってる人に迷惑をかける自分が迷惑になってる事にきずかないだろな
大阪人は事故っただりーとかしか考えないんだろうな
免許を取り戻しに行く前に人間性を良くした方が良いよ
頭悪そうだから意味を書いときますね『人としての考え方・生き方』
について学べって意味です^^
信号無視件数ランキング
順位1位大阪 年で信号無視件数 9万8193
順位2位北海道 年で信号無視件数 4万6983
2位と倍ぐらい差が付いてますね
大阪人は性格が悪いマナーが悪い
同じ日本に生息してるだけで息が詰まります
あと動画で走ってるのがバイクじゃなくてタンクローリーだったら良かったのにそれでぐちゃぐちゃのミンチになって
それを大阪人がニュースで見て数日間は気よつけてその数日後には忘れて信号無視してるんだな皆ミンチになっちまえ
和泉 なにわ ナンバーはとくにミンチになれ
なにわナンバーには何回もひかれそうになったぞ^^
バイクで走ってたら2車線なのに何故かぎりぎりで走って追い抜かしてくるゴミくず^^まじで殺しにきてる
赤信号で一緒に止まったらそいつも赤信号みたいに血祭りだったのに逃しちった次はマジで行くからな大阪人^^
Posted by 743mg より at 2014/08/22 05:26
バカバイクのりはバイクは加速がいいと常に自慢するが
そんなの公道では全く役に立たないことを示した良動画w
Posted by 匿名 at 2015/03/08 18:16
※3
救護してくれてる人がいるみたいだし
野次馬が群れるよりはいいとおもう
Posted by 匿名 at 2018/07/05 18:44