情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
ここ最近、『スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』、『松本人志監督第3弾 「さや侍」』 、『”実写版 『忍たま乱太郎』”』 と公開直前の映画の予告編を色々紹介していますが、今回は 『キングオブファイターズ(実写版)』 の予告編動画を紹介。2010年にハリウッドで制作された映画で、7月2日より日本公開されます。格ゲー実写化とか、過去の例で見ると正直嫌な予感しかしませんが、果たして今作の出来はどうでしょうか?
▼キングオブファイターズ実写版
▼作品概要、劇場情報などは映画の公式サイトでチェック
http://kof-movie.net/pc.html
▼おまけ:DOA/デッド・オア・アライブ(実写) 動画 (2007年日本公開作品)
▼おまけ:ドラマ 実写韓国版ストリートファイターII(リュウVSケン)
おすすめの記事一覧
19件のコメント
ハリウッド版ドラゴンボールと同じ臭いがする。。。
Posted by 匿名 at 2011/06/06 15:31
最近のハリウッドってB級映画のイメージが強いな
Posted by 匿名 at 2011/06/06 15:46
予算がないことはわかるw
Posted by 匿名 at 2011/06/06 16:06
格闘技なのになんでカタナ出したがるのかなーw
元の作品をパクリ用素材かなんかとしか思ってなさそうね
原作ファンがどう思うかすら一顧だにしてないようなマーケティングが成功するわけもない
Posted by 匿名 at 2011/06/06 16:27
監督とか本当に原作のゲームを知ってるのかと疑いたくなるレベル
Posted by 匿名 at 2011/06/06 17:56
韓国版のストリートファイターのケンで吹いたwww
Posted by 匿名 at 2011/06/06 18:25
B旧作品として運良く面白い作品がでればいいんじゃないの?
基本的に面白くないのはみんな分かってるんだし評価見て
観るのが一番。
Posted by 匿名 at 2011/06/06 18:28
ハリウッド=B級の流れは変えられそうにない
Posted by 匿名 at 2011/06/06 18:50
日本語吹き替え版をゲームと同じ声優にしたらみにいったのに
Posted by 匿名 at 2011/06/06 18:56
ハリウッドのクソカスタマイズを楽しめるようになってからが本物。
Posted by at 2011/06/06 22:03
せめて声はゲームと同じにしろや・・
Posted by 匿名 at 2011/06/07 00:32
SNKがパチンコ会社に買収された時点で俺のKOFは終わった。
だがしかし文句を言いたい。何故餓狼の1キャラに過ぎない舞が主役級なんだよ
Posted by 匿名 at 2011/06/07 08:08
酷すぎる。タイトルだけを借りた別物作品だな。
キャラ、誰だよお前らっていうレベル。
Posted by 匿名 at 2011/06/07 12:34
予告編がなつかしい雰囲気
Posted by 匿名 at 2011/06/07 12:56
韓国版スト2の圧勝ではないですか
Posted by 匿名 at 2011/06/07 16:49
あれ?テリーいないの?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 19:07
版権って言っても、すでに日本の出版社のかなりが外国資本が入ってて、版権自体すでにほとんど売っ払ってる、とこもあるらしいし・・・
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:00
餓狼伝チームを主人公にすればいいのに、と思ったら
それはKOFじゃなくなるんだよな
ユキをヒロインにして出して、オロチ編を映画化したら、分かりやすく話が出来たんじゃないだろうかと思うが。
分かりやすいヒロインがいないから駄目なのかな?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 21:09
予告編が面白くなさそうって終わってるよね
Posted by 匿名 at 2011/06/07 23:45